小出さん:
私のところは京都大学原子炉実験所という研究をしている組織ですが、そこから敷地の外に放射性物質を流さざる得なくなった場合には、
いわゆる濃度規制というのを守りながら流すことになります。
トリチウムの場合には、私の職場から環境に流していいトリチウムの濃度は、1リットル当たりに換算すると6万ベクレルです。
それを超えたものはもう流してはいけないということになっているわけですが、今回の値は79万ベクレルですから
、環境に流してはいけないという濃度の10を越えているようなものが井戸の中にすでにあるということです。

どんなに微量でも危険なんじゃないのか?嘘つき野郎