X



矢作俊彦 5 [転載禁止]©2ch.net

0001無名草子さん
垢版 |
2015/02/27(金) 21:27:24.98
矢作俊彦
https://twitter.com/orverstrand
2011年6月16日エースの錠に射殺された。今のところ、間違いなく、エースの錠の最後の標的。



【人は昼から】矢作俊彦【夢を見ろ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1287100987/

【戸締り用心】矢作俊彦3【火の用心】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1118505252/

【真夜中へ】矢作俊彦3【もう一歩】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1118672094/
0417無名草子さん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:48:50.36
BS11 ヨーロッパミステリーと銘打って何本もドラマを流してるが
刑事モース〜オックスフォード事件簿〜   二村を映像化したらこうじゃないか?ぐらいに気に入ってる 
このスタッフで二村のシリーズを撮って欲しい 1966年ベトナム戦争当時のオックスフォードをかなり
緻密・精密に再現している(いや知らんけど)のは、さすが英国のドラマ制作陣 (ダウントン・アビーでも圧倒された)

村上氏の作品はひとつも読んだこと無いし読む気にも成れないが、重厚さは確実に別物じゃないのか?
0420無名草子さん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:17:08.43
愛人の反応が「すごい凶器じゃん」て、矢作が寝てる所に本が落ちてきて、角に頭ぶつけるしか想像できん。
0422無名草子さん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:27:10.62
0408から0417は、全部、矢作俊彦本人の書き込みじゃないかな?
0423無名草子さん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:12:29.24
KINDLE版を読み終わったが、翻訳というより創訳に近い代物
文章のあちこちが削られたり、順序が変更されていたり、時には原文に存在しない文章があったりする
翻訳で弄くられている度合いが激しいのが二村とアイリーンの部分
日本人にしか判らない固有名詞は、地名以外は、多くが注釈を付けるのではなく意訳(創訳)になっている

原作「長谷川伸は子供ころ、ここの建設現場で使いっ走りをしてたんだ。知ってたか?」
英訳から重訳「俺たちがガキの頃、長谷川伸のTVシリーズをやってたのを覚えてるか?番組のエピソードは、よく、ここで撮影されたんだぜ、知ってたか?」

カーリンヘンホーフの酒場の婆さんには名前が無かったと思うが、翻訳ではヒルダという名前になっていた
0424無名草子さん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:25:57.16
えー  【ネタバレ注意】って書いておいてくれよお ぜんぶ読んぢまったじゃねーか
どのみち原作もうつろだから、ま、いっか
ハードカバーは、再来週の配達予定のメールが来た 4日未明に出荷完了の案内でその配達日付
ってことは船便か? どんぶらこっこでのんびり揺られてる頃合いかな

> 入れた記憶すら無かった購入予定?枠の別商品  ←これ、前に買ったブツだったは(怒
「あとで買う」に入っている商品 ←こんなタイトルでリストされてたからつい買ったけど、
覚えて無いじぶんが情けないという体験をしただけだった
それとは別に「もう一度買う」リストもあるから紛らわしいったらありゃしない ひさびさ、激おこぷんぷん丸
0425無名草子さん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:23:01.15
>>415
矢作さんはロスマクは嫌いだよ。村上さんはロスマクのリュウアーチャーものが好きで、
デビューする前、村上リュウっていうペンネームを考えてたらしいw
0426無名草子さん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:33:40.21
到着!
0427無名草子さん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:40:00.91
「傑」って東京カウボーイとららら科学の子以外に出てくる作品ありますか?
0429無名草子さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:52:26.71
2021.9 新潮1400
◎文芸誌「新潮」はこの号をもって通巻1400号を迎えます (中略)
文学者70名以上の創造と対話を通じて、「新潮」は最新表現を読者に捧げます。

めでたくもそのうちのひとりに数えて戴け、3頁ものスペースを割いて頂いている
そこで何でよりによって10年前のフクイチ爆発直後にその場に赴いたエピソードなんだろう
0430無名草子さん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:59:42.96
>>417さんのおかげで、すっかりはまってしまった。まだ3日でエピソード6だけどね。
二村か、まあ二村もぶっ飛んだ頭の良さあるからなあ、ドラマも田舎もんはついていけないくらいぶっ飛んじゃうもんなあ
 いびきかいてるまに話はどこ行っちゃうんだ
0431無名草子さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:14:37.24
新米刑事モース 警察の闇は深いかったけど横浜とは違った深さだったね
0432無名草子さん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:15:13.91
断筆される前に、生き残ってしまったマイクハマー一味へ
それぞれに似合った死に場所を用意してはくれまいか?
0433無名草子さん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:06:06.58
鈴木さん「GQ JAPAN」編集長お辞めになるのですね。
0434無名草子さん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:03:30.10
All good things (must come to an end.)
なんでも鑑定団でスティーブ・ジョブズが京都の寿司屋に残したサイン(前半のみ)と知った
死期を悟ってたジョブズが何を遺したかったか知り得ようも無いが
誰にでも、そして何にでも終わりはある 振り返っても All good things だったと胸を張れる生き様でありたい
(ジョブズに思い入れはカケラも無いけれども)
0436無名草子さん
垢版 |
2021/12/29(水) 14:21:13.46
大友克洋全集なるものが講談社から続々と年明け以降出版される由
既存の出版物以外にも未発表作品、未完のもの、アニメ、実写、小説、ゲームetc
第一期だけでも35巻も予定されている 本人プロデュースの企画
総額数十万円にも成りそうだが、ご本人が「ぜひ手に取って、“モノ”として楽しんで」と書いていらっしゃる  
この意気込みをぜひ大将にも  
ビッグスヌーズ完結して一息ついたら是非 カネは惜しまない(なけなしの500円玉貯金を取り崩してでも!)
0438無名草子さん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:55:42.40
人による。馳星周なんかは「賤しき街の騎士気取りにはあきあきした」とか「ハードボイルドはハメットのものだったのにチャンドラーがいただきやがった」みたいに言ってるし。
0439無名草子さん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:15:58.27
ハードボイルドとは文体のことを言ってた。情緒を排した文体のことを。
チャンドラーは、わりと普通の小説の文体だね。
ハメットの『ガラスの鍵』は、感情表現少ない。
0440無名草子さん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:53:12.91
中上健次からいっつも最低点つけられてた矢作wwwwwwwww
0441無名草子さん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:36:22.78
江戸時代すげえ、みたいに言う割には、
明治の堀口九萬一のことすげえみたいに書いたよな
0442無名草子さん
垢版 |
2022/01/06(木) 02:29:39.72
全否定は意識してますと公言してる様なもんさ。
0443無名草子さん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:54:34.09
イシハラシンタロー死去
なんかコメントするかな?

俺はセンコーの替わりに中指を立てた。
0445無名草子さん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:07:10.68
新潮3月号 エンディング間近のティスト。ずぅーっと続いてほしいのだが。
本屋で一冊しか仕入れていないのを半年ほど争い、やっと2冊仕入れるようになったが、瀬戸内寂聴がなくなったりすると飛び込みのライバルが現れ、発売日でも買えなかったことも。そんな毎月の定例行事が間もなく終わるのかと思うと寂しい。
0447無名草子さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:40:01.83
もう来月から本屋で1200円払う必要も無くなった。
0448無名草子さん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:54:34.01
無いかなあ 外伝で白鳥巡査長のエピソードとかぶっ込んでこないかなあ
スピンオフで一本いけるキャラ、あんましいないかなあ
0449無名草子さん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:56:30.15
>>447 どういうこと? なにかあったの?
0450無名草子さん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:34:39.78
>>447 何かあったのですか?新潮5月号 ビックスヌーズが載ってない!しかも、救済のお断りも載ってない(見つかんない)
「プリニウス」は、「今月休載致しました」とあるが、矢作さんについては触れていない。
こうなってみると、>>447のコメントが急に意味深に思えてきた。事情知ってたら教えてください!
6月号の発売日まであと一週間、祈るような思いで過ごします。
0452無名草子さん
垢版 |
2022/05/02(月) 11:30:01.74
4月号買ってるなら、P.357の隅っこに注目
どこかでバカンスしてるやら、出掛けられないからってスネて料理に勤しんでるやら
北へ、そのまえに西へ──矢作俊彦、イギリスをグランドツアーする【前編】
コロナ前に始めてそのままに成ってる【後編】を書くために渡米してるやら
https://www.gqjapan.jp/life/news/20190220/journey-to-the-traces-of-english-literature
GQだってそろそろ一本ぐらい書いてもらいたいだろう
0453無名草子さん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:57:28.23
P357の隅っこに「連載完結」
文字通り完結してたのですか。
まだまだ眠っていたかった。残念
0454無名草子さん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:14:54.75
そのころはまだ、
https://www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20171207_2.html
2017.12.07 そんな書き出しでこの連載は始まった。

思えば4年、そのころはまだ世の中がこんなにも疲弊するとは、これっぱかしも思ってもいなかった頃。
待望の二村永爾はちょうど今の季節に、パウダーブルーの背広にポピーで仕立てたホワイトシャツと
レジメンタル・タイで黑田孚瑣子の屋敷を訪れる。その情景を描きながらこの物語がはじまる。
これから毎月一冊ずつ読み直しても4年掛かる。いまどきこんな小説を書ける作家は他に居ないだろう。
同じ時代を過ごせてほんとうに良かった。
0455無名草子さん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:51:59.17
サムライノングラータ新装版届いた
ハードカバー
何度でも買ってしまう
0457無名草子さん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:45:02.26
小学館でコミック単行本として出たのが1991年8月 30年前 バブル期か?
ところでその、商品説明の一行目 A long, long time ago, in a certain place..... は一体何処から?
「フリースタイル」ってたまに大将の作品載せるけど 36 42 44 と、今回のこれ だけで間違い無いですか?
36がどうやっても入手できないけど
0458無名草子さん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:11:42.27
ARAKURE あらくれ もフィルムノワール/黒色影片
もいつになったら文庫化するんだよう。
0459無名草子さん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:44:16.79
>>456
偶然書店で見つけて買った。ソフトカバー版はアホみたいなプレ値だったのでラッキーだった。
0465無名草子さん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:45:44.31
ジャズの特集で、ジャズのレコードについてのエッセイを書いてたね。
0466無名草子さん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:15:48.29
貴重な情報に雀躍し、これも競争で購入するシロモノかと、念のためググった
結果的には新潮よりは数多く平積みされてたが、その際に何故か「フリースタイル」も
検索結果に上がってきていた 36が相変わらず入手不可だが、28というのが載ってきていた
前回懸命にググったのに今更なぜ そんな頭上の?もそっちのけ 直ちにAmazonで購入・・
できない、、ギフト券では買えない 何種かある中古ランクの内、真ん中を選択したのに・・
諦め半分いちばん程度の悪いというブツに替えて購入手続き うん、できた  それが今さっき届いた ほぼ新品 244円
JAZZについての3ページとマンガについての1ページ この秋の収穫 どうもありがとう
0467無名草子さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:18:10.22
ttps://twitter.com/orverstrand/status/1582234225277014017
--
矢作俊彦 @orverstrand
創業50周年らしい。
と聞いて戦く。
「何から数えて?」
午後1:56 · 2022年10月18日 ·Twitter for iPad
--
'72/6のミステリマガジン掲載「抱きしめたい」から数えて、なのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0468無名草子さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:19:09.34
矢作俊彦を開業してからか? ダディ・グースはないがしろか 税務署に開業届とか出して無いだろうけど
出版社界隈からそうそそのかされて記念の作品集をまつめるとかなら買う!一本書き上げる方にも期待するけど
歴代のラジオや映画、漫画、インタビュー、サイト、紀行、コラムえtc 丸ごとまつめたマルチメディア作品集にして!
0469無名草子さん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:59:28.71
新潮にゴダールについて書いてたよ
0470無名草子さん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:31:22.87
不思議なもので、目を血走らせて即日買いに出向いてた頃には品薄で
10日も過ぎた今日「無くても已む無し」でぶらりと立ち寄ったら
定量の二冊が残ってて難無く入手出来てしまった どうもありがとう
0471無名草子さん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:07:27.07
ビッグスヌーズはいつハードカバーで出るんだろ?
0472無名草子さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:27:47.85
国立国会図書館 デジタルコレクション
噂には聞いていたがいつか拝見しようと思いつつ失念していたのを、今日とーとつに思い出し検索
大将の名を枠内に入力して[検索] なんと!1516件ヒット どうやら宣伝から論文引用、書評とかまで引っ掛かっている模様
「ええい!」と表示順を:古い順にしてみると 『小学五年生 24(5)』(小学館、1971-08)<神奈川県>矢作俊彦くんの作品です。・・誰よw
その翌年にミステリマガジン 17(6)(194) (早川書房、1972-06)とかだし、まさか歳ごまかして投稿してたン?w
しかし、メンズクラブとかNAVIとかの掲載が見当たらないような(多過ぎてめまいがしてつぶさには目を通していないけれども)
0473無名草子さん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:53:11.30
>>472
矢作俊彦を本名だと思ってる?
0474無名草子さん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:10:00.24
そんな新顔ではありません このスレの上の方でも話題に成ってましたし
若い人に受け入れられることは書き続けてこられたとは思いますが、若い人が受け入れるかは別物ですし
で、本名で検索するものなんでしょうか?違いますよね?
0475無名草子さん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:30:31.69
新潮読み返すのにも飽きた今日この頃だ
0476無名草子さん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:19:50.07
黒色影片はいつになったら文庫化されるんだ。
0477無名草子さん
垢版 |
2023/05/18(木) 12:14:54.92
ttps://twitter.com/orverstrand/status/1658115919053193216

プーチンか
「たった一人分のコード」ってどういう意味だろ?
行動規範?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0478無名草子さん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:51:08.08
うん、それもだけど倫理規定とかの方がしっくりくるかも
0481無名草子さん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:00:31.37
吉田保さんのFB 大友克洋全集への記事に大将がコメントしています!
0482無名草子さん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:34:41.01
SNSなんぞには、これっぱかしも惹かれないロートルには何のことやら
Facebook、Twitter改めXとかはログインしなきゃほぼほぼ読めない見れない
フリースタイル代表取締役の吉田保さんスか? いっぱい同姓同名出てきて何が何やら
まあ、読めない見れない人なんぞは対象にしていない界隈でしょうから
貪ろうとするコッチがいけないんでしょうけれども まぁいいや
0484無名草子さん
垢版 |
2023/08/28(月) 10:50:19.59
季刊の「小説TRIPPER」2016春夏の二冊でしたか
短期集中連載の名の下、前編後編でボリュームとしては後編のが前編の四倍もある
便利な時代に成ったもので、当時仕事にかまけて目が届いて無く買いそびれていたのに
何の苦労も無くネットで入手出来てしまう 情報をどうもありがとう
0486無名草子さん
垢版 |
2023/10/09(月) 14:08:05.85
これはもしかしてもしかすると、例のイギリスで出版した本の表紙を飾る場所では?
https://youtu.be/NzF9BkHJSf4?si=hIiWtXwYyh5aQfJG
湾曲した建物とスナックマミの看板で「ん?」と記憶が呼び起こされた
https://www.bsfuji.tv/builbura/ 野毛都橋商店街ビル 二村のシリーズでも何度も
登場したような  う〜ん、こんなロケーションだったか
イメージと実写がない交ぜに成って不思議な時間を・・ 持とうと思ったけど、突然の
電話で視聴もしどろもどろ 大した用でも無かったから切りたいけど切れない

ところがどっこい やっぱ便利なTverで再視聴できるとは いやはや
戦後の野毛の変遷とかもかいつまんで解説してくれてて、とってもありがたい
足を踏み入れたことも無い横浜の一角を窺い知れて、小説のイメージ想起にも一役
0488無名草子さん
垢版 |
2023/10/18(水) 09:41:00.02
オレは、長島・王と何度もすれ違ったぞw
場所は、中丸小学校そば、川上んちのそばだw
0489無名草子さん
垢版 |
2023/10/18(水) 09:43:33.18
矢作は、凄い音痴なんだぞw
天下一品だw
0490無名草子さん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:03:51.99
発売開始を見逃さないために最近設定したツイートの通知が来て、1分以内に購入してしまった
サイン入り100部がもし売り切れたら、も少し安くサインなしが出るのだろうか?
そうしたら、読む用にもう一冊買ってしまうかもしれない…
0492無名草子さん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:50:23.71
うわうわうわうわ
なんちゅう企業からなんちゅうゲリラ出版なんだ しかも100部て 直筆サインの限界踏まえたのか
それにしても100部で元採れるんだろうか もう100部おかわりおながいします
いや、この企業を注視してることはなかなか出来んな どうしよ
いやしかし、誰が買ったんだ まぁ、100人ぐらいはコアなファンが居てもおかしく無いか
0493無名草子さん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:25:04.52
そか、Xで告知してたンか
10月17日時点で「今日が発行日らしい。限定500部、函入りである。」 500部?
え? サイン本100部が完売なのか 500部全部が完売なのか どっち?
再入荷通知を希望するしといたけど、果たして

そして、8月16日付の「近日公開」の漫画は何なん?
Xなんて滅多に見に行かないからジョージャクに陥ってるワシに、誰か諭してやってはくれまいか
0494無名草子さん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:30:14.83
ttps://x.com/orverstrand/status/1718889824990724306

おかげさま1時間で完売したそうです。予想だにしていなかったのでいったいどうしたものか途方に暮れているらしく電話の声が上ずっていました。「おまえもっとサインできるか?」と訊くので「サインなんかするよりその分5円引いて9995円で売れよ」と答えると頭をかかえていました。みなさんありがとう。
0495無名草子さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:14:27.73
出遅れ組からしたら、頭抱えてるヒマあるなら増刷してくれ!と、切に願うのみ
で、500部全部一時間のうちに売れちまったのか? 捨てたもんじゃないな
初版500部の皆さんのプレミア感を損なってもいけないので、2万円で売り出してくれてもいい
目論見の売り上げからしたら三倍だ ショーバイ人なら乗らない手は無いだろ 頼む
0497無名草子さん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:08:49.09
ネットでは「矢作俊彦」のサインだけの画像しか確認できなかったけど、
自分のもとに届いた本には、矢作俊彦とダディ・グース、二つのサインがある…どういう割合なんだろ
0498無名草子さん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:20:28.19
今のところヤフオク出品なし。
モラルは保たれているかな
0500無名草子さん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:39:23.43
再入荷通知を希望するしといたらちゃんと月曜夜に再販の通知が届き、本日めでたく現物が届いた
サインは大将のだけ ダディのは見当たらない ほんとうにありがとう、東洋化成
つか、今回のは何部刷ったか知らんが、まだ買えるじゃねーか 一時間で完売の勢いはいずこへ
Xつこてる連中はもっと広く触れ回った方がいいような プレミア感が損なわれて失望でもしてンのか?
じゃあ、未開封用にもういっこ買うとでもしよう せっかく大将が手ずからサインしてくれてるんだし
0501無名草子さん
垢版 |
2023/11/10(金) 15:24:32.37
むかし池袋のLIBLOでサイン会やってて
直接サインを頂いたな

あれは良い思い出だ
0502無名草子さん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:04:33.12
特装版2冊買って読み終えて額装した。
0503無名草子さん
垢版 |
2023/12/26(火) 17:24:29.74
95: 名無シネマさん(北海道) [sage] 2023/07/03(月) 01:36:25.27 ID:triuLW9j
コーマック・マッカーシーの血と暴力の国
映画(ノーカントリー)で削られてるシーンが結構重要な要素になってる(カーラ・モス…や保安官が父親に会いに行く場面等)
後はゼロヴィル、ようこそ映画館へ、ドリーマーズ(ギルバート・アデア)、映画狂時代、囚人のジレンマ
これらは地の文 会話文問わず映画の引用が多く
語られるのは全体として古典名作
ドン・デリーロの24時間サイコの鑑賞シーンに挟まれたポイント・オメガもかなりいい
間の物語は政治議論だが
思想エッセイだとジジェクやギー・ドゥボール、ドゥールズ、マーク・フィッシャーがよく映画について触れながら哲学的思索を行っていて重宝する
https://i.imgur.com/5K6p5v1.jpg

100: 名無シネマさん(茸) [] 2023/08/15(火) 22:28:44.97 ID:S1x9VVlU
ノーカントリーは原作も良かったな
映画版はかなり忠実だったと思うけど印象的なヒッチハイクの少女との件がカットされていたのは驚いた

101: 名無シネマさん(茸) [sage] 2023/09/11(月) 19:55:25.15 ID:IxE5emxi
マッカーシーの翻訳者のインタビュー記事が読み応えあってよかった

翻訳家・黒原敏行に訊く故・コーマック・マッカーシーの凄み「徹底したリアリズムによって描かれた世界は現実さえも幻影となる」
https://realsound.jp/book/2023/09/post-1424944.html
レスを投稿する