X



【半沢直樹】池井戸潤を語れ2【花咲舞】 [転載禁止]©2ch.net
0001無名草子さん
垢版 |
2015/06/03(水) 16:10:47.05
次々と作品が映像化され注目の直木賞作家、池井戸潤について語り合いましょう

【自己紹介文】 〜本人公式ブログより  現在は休止 過去記事も削除〜
 63年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒。
 『果つる底なき』で第44回江戸川乱歩賞。『鉄の骨』(講談社)で第31回吉川英治文学新人賞。
 『下町ロケット』(小学館)で第145回直木賞。
 主な作品に、『空飛ぶタイヤ』、半沢直樹シリーズ『オレたちバブル入行組』『オレたち花のバブル組』『ロスジェネの逆襲』、
 『シャイロックの子供たち』、『ルーズヴェルト・ゲーム』、『七つの会議』、『BT'63』などがある。

【連載中】
 『日々、前進4打 〜近頃ゴルフを楽しむ作家の誌上ブログ〜』 ワッグル(実業之日本社)隔月連載

【2015年6月現在 ドラマ放映中&映像化決定作品】
 フジ月9 『ようこそ、わが家へ』 原作: 『ようこそ、わが家へ』(小学館文庫)放映中
  ttp://www.fujitv.co.jp/wagayae/
 日テレ水10 『花咲舞が黙ってない』  原作: 『不祥事』(実業之日本社)(講談社文庫) 7/8スタート
  ttp://www.ntv.co.jp/hanasakimai/
 テレ朝金曜ナイト 『民王』   原作: 『民王』(文春文庫) 7月スタート
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/tamiou/

【過去スレ】
 【空飛ぶタイヤ】 池井戸潤を語れ 【半沢直樹】
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1374226843/
0444無名草子さん
垢版 |
2016/01/06(水) 07:58:18.37
>>443
おお、情報ありがとう!
狂咲は捨てて、ドラマよりのタイトルにしてくるんだろうなとは思っていたが
まさかのマンマとはw
0445無名草子さん
垢版 |
2016/01/06(水) 21:27:20.03
日テレは読売グループだから、総力戦で売り出しそう
0446無名草子さん
垢版 |
2016/01/06(水) 22:23:32.40
Takayuki Ryujin?@takayukiryujin
https://twitter.com/takayukiryujin/status/684530238483726337
 今日の読売新聞朝刊 池井戸潤さんの新連載「花咲舞が黙ってない」が1月17日からスタートのお知らせです。
 朝刊で毎日、池井戸さんの小説が読めます! 挿絵を担当しますので宜しくお願いします。
 http://takayukiryujin.tumblr.com/post/136
 http://41.media.tumblr.com/df9689b1c7b38f4b95e8991b7047e25a/tumblr_o0i903sXSD1qjg2ceo1_500.jpg

オフィスIKEIDO ?@officeikeido
https://twitter.com/officeikeido/status/684621962392416256
 (オフィスIKEIDOさんがTakayuki Ryujinをリツイートしました)
 いつも素敵なイラストをありがとうございます。今回長丁場となりますが、何卒よろしくお願いいたします!


池井戸潤氏のツイアカが消えてるね  
 池井戸潤(Jun Ikeido)@JunIkeido https://twitter.com/junikeido
最近全然更新されていなかったし、下手に本人がつぶやいて炎上したり変なのにからまれたりするよりは……ってことかな
0447無名草子さん
垢版 |
2016/01/08(金) 13:49:49.08
第87回ザテレビジョンドラマアカデミー賞(速報)
http://thetv.jp/feature/dramaacademy/

【作品賞】「下町ロケット」(TBS系)
 審査員賞票1位 テレビ記者票1位 読者票5位

【主演男優賞】阿部寛/「下町ロケット」(TBS系)
 審査員賞票1位 テレビ記者票1位 読者票2位

【助演男優賞】吉川晃司/「下町ロケット」(TBS系)
 審査員賞票2位 テレビ記者票2位

【脚本賞】八津弘幸/「下町ロケット」(TBS系)

【監督賞】福澤克雄、棚澤孝義、田中健太/「下町ロケット」(TBS系)
0449無名草子さん
垢版 |
2016/01/13(水) 06:00:55.53
フジ「5→9〜私に恋した−」4冠 ドラマGP秋
 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1590760.html
15年度「第19回日刊スポーツ・ドラマグランプリ(GP)」の秋ドラマ選考
 http://www.nikkansports.com/entertainment/photonews/photonews_nsInc_1590760-0.html

■作品賞
2位 下町ロケット

■主演男優
1位 阿部寛 (下町ロケット)

■助演男優
2位 吉川晃司 (下町ロケット)
0450無名草子さん
垢版 |
2016/01/14(木) 11:28:56.33
花咲ドラマは、スペシャルも続編もしばらく無理かも
間があくと、そんなに熱狂的なファンがついていて、
続編を熱望しているドラマじゃないから、続編は厳しくなるかも
せっかく、原作続編連載がはじまったのにね

杏が双子を妊娠! 東出昌大が今夏パパに
http://www.oricon.co.jp/news/2065249/full/

>所属事務所では「双子だということもわかり、この場合安定期と特に言える時期がございません。
>しばらくの期間、静かに見守っていただければ幸いです」と呼びかけている。
0452無名草子さん
垢版 |
2016/01/15(金) 00:14:06.57
まあ連載は1年くらい続くわけだし、
出産が今夏なら、来年はSPあるかも
0453無名草子さん
垢版 |
2016/01/21(木) 01:10:46.18
高速バスの事故、「空飛ぶタイヤ」みたいな展開になってきたね…
まさか三菱の車?
0454無名草子さん
垢版 |
2016/01/21(木) 09:25:43.06
整備不良パターンなのか、ブレーキ不良なのか。
ブレーキに原因があったのは生存者の証言してるんだっけ。
0455無名草子さん
垢版 |
2016/01/21(木) 17:48:20.96
え?と思ったが、さて運転手の問題か、ブレーキの問題か

【朝日】バスのエンジンブレーキ利かぬ状態 ギアがニュートラル 2016年1月21日14時00分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1P4CQ2J1PUTIL02G.html

 長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故で、長野県警の検証の結果、バスのギアがニュートラルの状態だったことが
関係者への取材でわかった。ニュートラルの状態ではエンジンブレーキが利かないため、現場の急な下り坂で
フットブレーキだけでは減速しきれなかった可能性があり、県警が調査を進める。

 県警は大破した車両を、バスを製造したメーカーの立ち会いで20日まで検証した。
関係者によると、ギアを調べたところ、ニュートラルの状態になっていたという。また、ブレーキ部品に異常はみられなかったという。

 事故現場の250メートル手前の監視カメラの映像では、バスは速度超過の状態で、カーブで大きく膨らんでいたことが分かっている。
エンジンブレーキや、その働きを補助する排気ブレーキが十分に働かず、フットブレーキでは減速が足りずに、
下り坂でカーブを曲がりきれなかった可能性がある。県警は車両から回収した運行記録計などを元に、
いつからニュートラル状態だったか、速度超過がどの時点から始まったのかなど、車両を調べている。


【毎日】スキーバス転落 .ブレーキに異常なし 運転手に起因か 2016年1月21日 15時00分
http://mainichi.jp/articles/20160121/k00/00e/040/244000c

 乗客・乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、県警軽井沢署捜査本部による車体検証の結果、
ブレーキなど主要部分に目立った異常はなかったことが捜査関係者への取材で分かった。
捜査本部は、バスが峠道の下りに差し掛かった付近で運転手にトラブルが起きたとの見方を強める一方、
ブレーキやエンジンについては専門家による調査を実施する。
0456無名草子さん
垢版 |
2016/01/22(金) 06:38:51.77
[時事通信] 運転ミスか、車体異常か=タイヤ痕、バス検証焦点−転落事故1週間・長野県警 (2016/01/21-22:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2016012100576

[時事通信] ブレーキ作動状況鑑定急ぐ=異常走行の原因究明−Nシステム経路確認も・長野県警 (2016/01/22-05:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&;k=2016012200065
0457無名草子さん
垢版 |
2016/01/29(金) 08:07:04.30
オリコンが表彰する“質の高いドラマ”に「下町ロケット」 主演女優賞は忘却探偵演じた新垣結衣に
http://tokyopopline.com/archives/55894

>同作の伊與田英徳フ?ロテ?ューサーは「技術者か?主人公という、ト?ラマとしては少し難しいテーマて?したか?、
>多くの視聴者の方に楽しんて?いたた?けたことか?とても光栄て?す」と受賞の喜びを語り、
>「もしもチャンスか?あるのならは?、是非続編にもチャレンシ?したいて?すね」と続編の制作にも意欲を示した。

 第2回「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」
  ◆作品賞:「下町ロケット」(TBS系)


そういや、第一回は「民王」の独壇場だったね

深夜ドラマ「民王」が“コンフィデンスアワード・ドラマ賞”4部門を独占
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/10/15/kiji/K20151015011326390.html
0458無名草子さん
垢版 |
2016/01/29(金) 08:14:23.99
濁音が文字化けしてしまった、すまん

>同作の伊與田英徳プロデューサーは「技術者が主人公という、ドラマとしては少し難しいテーマでしたが、
>多くの視聴者の方に楽しんでいただけたことがとても光栄です」と受賞の喜びを語り、
>「もしもチャンスがあるのならば、是非続編にもチャレンジしたいですね」と続編の制作にも意欲を示した。
0459無名草子さん
垢版 |
2016/02/03(水) 17:10:19.55
【第87回 ドラマアカデミー賞発表】
http://thetv.jp/feature/dramaacademy/archives/

■作品賞
1位 下町ロケット

■主演男優賞
1位 阿部寛 「下町ロケット」

■助演男優賞
1位 吉川晃司 「下町ロケット」

■脚本賞
 八津弘幸、稲葉一広 「下町ロケット」

■監督賞
 福澤克雄、棚澤孝義、田中健太 「下町ロケット」
0460無名草子さん
垢版 |
2016/02/09(火) 11:01:15.66
ドラマの話ばっかだな…
みんな原作なんてどうでもいいのか
0461無名草子さん
垢版 |
2016/02/09(火) 11:24:49.89
>>460
今は話題にしたい新作が出てないしな

下町ロケットの続編が出た頃や
半沢の4作目が週刊ダイヤモンドに連載されてた頃は
作品の話題になっていたりしたろ

自分は新聞とってないから、花咲の新作も単行本出るまでお預けだ
0462無名草子さん
垢版 |
2016/02/12(金) 11:57:12.62
東スポネタ

人気女優・杏 妊娠で日テレ真っ青!まさかの奇策浮上
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/505308/

>そこで日テレ内では奇策とも言うべき、苦肉の策を考え出した。「スピンオフですよ。タイトルはそのままで、
>杏扮する花咲舞は海外出張中という設定にして、電話シーンなどで声だけの出演とする。
>そして上司役の相馬健を演じる上川隆也を主役にするというもの。
>池井戸潤さんの原作がしっかりしているから大丈夫という判断もあるようです」(別のドラマ関係者)

もし本当にスピンオフするとして、
池井戸先生が原案だすのか、小説を書き下ろすのか、それとも今までの金融ものから
またエピソードだけ抽出するのか

ま、もともと、「銀行総務特命」や「仇敵」なんかから出してきたエピソードは
上川メインのものも多かったし、問題ないと言えば問題ないだろうけれど
数字がとれるかどうかは賭けだな

でも、せっかく続編書いているところだし、双子の出産と育児で杏がこのままフェードアウトして
ドラマもなくなるよりも、こうしてスピンオフで続いてもらうほうがいいな
0463無名草子さん
垢版 |
2016/02/13(土) 19:28:08.46
2015年「年間ドラマ大賞」が決定! 作品賞(大賞)は相葉雅紀主演『ようこそ、わが家へ』! 相葉は「作品賞」「主演男優賞」「主題歌賞」のトリプル受賞!
http://www.yomiuri.co.jp/adv/economy/release/detail/00188212.html

【第25回年間ドラマ大賞2015 各賞結果】
作品賞…『ようこそ、わが家へ』(フジ系)
主演男優賞…相葉雅紀『ようこそ、わが家へ』(フジ系)
主演女優賞…石原さとみ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』(フジ系)
主題歌賞… 嵐 「青空の下、キミのとなり」『ようこそ、わが家へ』(フジ系)
助演男優賞…次号TV LIFE6号(2月24日(水)発売)で発表
助演女優賞…次号TV LIFE6号で発表
新人賞…  次号TV LIFE6号で発表
0464無名草子さん
垢版 |
2016/02/23(火) 22:23:36.65
連載中の花咲続編、シリーズ初の長編って言っていたのに、結局またいつもの連作短編になったんだね
日テレとしては、花咲シーズン3にむけ原作ストック準備OK!ってとこだったろうにね
杏の双子妊娠で、予定狂ったんだろうなw

https://twitter.com/officeikeido/status/699166725787365376

こばゆー@koba_yuki_Sandy 2016年2月13日
 @officeikeido
 花咲舞が黙ってない第1話(29回分)読みました!
 テーマが情報流出だったのでなんともタイムリーだなと感じながら楽しませて頂きました。
 明後日からも期待しています!

オフィスIKEIDO@officeikeido 2016年2月15日
 ありがとうございます! 今回の連載(読売新聞朝刊「花咲舞が黙ってない」)は
 連作短編集になります。明日16日からの第2話も、どうぞお楽しみに!
0465無名草子さん
垢版 |
2016/02/28(日) 09:47:58.39
文庫「七つの会議」が出ましたね
書店で山積みになってました
0466無名草子さん
垢版 |
2016/03/05(土) 15:57:52.63
半沢直樹のドラマでハマり、約2年半かけてこんだけ読みました(下記)
他にオススメ、これだけは読んどけってのがあったら教えて下さい。

・オレたちバブル入行組
・オレたち花のバブル組
・ロスジェネの逆襲
・銀翼のイカロス
・下町ロケット2 ガウディ計画(1は未読ですが、ドラマは全話視聴済)
・銀行総務特命
・不祥事
・空飛ぶタイヤ
・七つの会議

起承転結がしっかりあって、最後にはハッピーエンドになる勧善懲悪モノがベタですが好きです。
なお、あえて順位を付けると、ロスジェネ>タイヤ>イカロスです。
0467無名草子さん
垢版 |
2016/03/05(土) 18:35:01.69
>>466

それだと「仇敵」「ルーズヴェルト・ゲーム」「最終退行」あたりがおすすめかな
0468無名草子さん
垢版 |
2016/03/06(日) 13:16:04.59
「株価暴落」もいいよ
最後は、よし最終決戦に手札は揃った!ってシーンで終わるから
悪が退治されて泣き顔のシーンは見れないけど
0469無名草子さん
垢版 |
2016/03/06(日) 21:55:43.43
BT'63は悪夢見たわ
しかも映像じゃなくて文章でw
でも面白かった
ミステリー系は連続で読まない方がいいかもw
0470無名草子さん
垢版 |
2016/03/07(月) 18:06:40.19
>>467
「下町ロケット」は必読
ドラマもいいけど、あれほど読後感のよい小説はない

あとは、「僕の転機となった小説」とよくインタビューで言っている
「シャイロックの子供たち」かな
「七つの会議」系の小説
0471無名草子さん
垢版 |
2016/03/07(月) 19:29:42.94
>>470
『シャイロックの子供たち』は、>>466 の「起承転結がしっかりあって、最後にはハッピーエンドになる勧善懲悪モノ」
に全く当てはまらないと思うんだが…
0472無名草子さん
垢版 |
2016/03/09(水) 06:11:31.20
「民王」スペシャル&スピンオフで復活
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/03/09/0008874480.shtml

>連ドラのその後を描いた「民王スペシャル〜新たなる陰謀〜」(4月15日、後11・15)と、
>俳優・高橋一生(35)が演じた秘書・貝原茂平主役「民王スピンオフ〜恋する総裁選〜」
>(同22日、同時間)を2週連続放送。原案・池井戸潤氏(52)も驚きの2作オリジナル脚本となる。
0473無名草子さん
垢版 |
2016/03/09(水) 06:23:47.60
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/03/09/0008874480.shtml

>自身の作品のオリジナル脚本化は初とあり、池井戸氏は「ホントにやるの?」と驚いているという。

民王:遠藤憲一&菅田将暉のW主演ドラマが復活 秘書・貝原のスピンオフも 
http://mantan-web.jp/2016/03/09/20160308dog00m200037000c.html

『民王』入れ替わり親子、再び! 4月に2週連続スピンオフ
http://www.oricon.co.jp/news/2068181/full/

『民王』一冊まるごと“秘書・貝原” スピンオフ本発売決定
http://www.oricon.co.jp/news/2068182/full/
0474無名草子さん
垢版 |
2016/03/09(水) 08:36:45.00
親子の入れ替わり劇、再び!?この春、『民王』が待望のカムバック!原案・池井戸潤もびっくり!「ホントにやるの?」
http://www.tv-asahi.co.jp/tamiou/contents/news/0027/

  連続ドラマの時に、原作にもあったものの泣く泣くカットした要素がありました。それが「入れ替わりの多数勃発」です。
  泰山と翔親子以外にも国会議員が同時多発的に入れ替わってしまう。国会は大混乱に陥るのですが、
 連続ドラマでは物語が散らかし放題になりそうで怖くて挑めませんでした。
  今回、池井戸先生に寛大なGOサインを頂き、その要素を拡大させ、オリジナルで脚本の西荻さんに
 散らかし放題の珍騒動記「民王スペシャル」に仕上げていただきました。
0475無名草子さん
垢版 |
2016/03/09(水) 09:56:17.64
最近、実業之日本社も、文庫で小銭稼ぎに必死なのかな
「仇敵」も再文庫化するってさ

実業之日本社 04/上旬発売予定 実業之日本社文庫 「仇敵」 池井戸潤  593円
0476無名草子さん
垢版 |
2016/03/09(水) 23:03:44.03
>>475
仇敵は、元々実業之日本社で出た作品だからじゃないの
いわゆる二次文庫

講談社は、実日に文庫がなかった時代に
もらっただけ
0477無名草子さん
垢版 |
2016/03/10(木) 13:45:20.72
だから、今までは文庫本出してなかったのに、急にそっちに手を広げて毎月何冊も文庫出してるって話じゃないの?
0478無名草子さん
垢版 |
2016/03/12(土) 17:26:15.62
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
【タブー】                晒し中
0481無名草子さん
垢版 |
2016/03/23(水) 10:13:47.25
映画ナタリー:ドラマ「民王」番外編は高橋一生演じる秘書が主役、ビデオパスとテレ朝動画で配信
http://natalie.mu/eiga/news/180664

民王 番外編 秘書貝原と6人の怪しい客

2016年4月22日(金)スタート
テレビ朝日 毎週金曜24:10〜
※ビデオパスでは見放題独占配信、テレ朝動画では個別課金型配信
0482無名草子さん
垢版 |
2016/03/29(火) 17:02:09.71
今日の読売朝刊の連載(花咲舞)に、半沢が出てたね
びっくりした
0483無名草子さん
垢版 |
2016/03/30(水) 01:47:20.77
>>482
おおって声出しちゃったよw
おもしろいことするよね
0484無名草子さん
垢版 |
2016/03/30(水) 10:18:56.29
半沢と舞の掛け合いが楽しみ
0485無名草子さん
垢版 |
2016/03/30(水) 10:45:37.77
>>482
月曜時点で玲子が見ていた男が、半沢とは気付かなかった
注意して読めば産業中央銀行絡みで、半沢かもと思い至る手掛かりあったのに
新聞連載ならではの繋ぎは、単行本読むのと違う面白さがあるね
0487無名草子さん
垢版 |
2016/04/04(月) 13:45:22.79
ドラマの花咲舞は、合併前の話
ドラマの半沢は、合併後の話
新聞連載は、合併前の話なので、ヤング半沢
0491無名草子さん
垢版 |
2016/04/09(土) 06:22:49.36
この作家の場合は、全く予想できない
ダイジェストを新聞連載中、単行本を出した「下町ロケット2」みたいなイレギュラーもあるけれど
基本的に連載終了して何年もたつのに放置されている作品も多いからね
狂咲舞シリーズは、前作の「狂咲舞の事件ファイル」すら単行本されてないよ

単行本化まち
 仏蘭西ノオト(2008年頃 早川書房「ミステリマガジン」連載) → *2009年12月発行予定が延期され、以後不明
 幡ヶ谷行き迷宮バス(?〜2009年4月 朝日新聞出版「一冊の本」連載)
 幡ヶ谷行き迷宮バス第2部(2009年9月〜2011年6月 朝日新聞出版「小説トリッパー」連載)
 鋼のアリス(?〜2011年9月 新潮社「小説新潮」連載)
 ブラックバード(2010年3月〜2011年7月 文藝春秋「別冊文藝春秋」連載)
 アキラとあきら(? 徳間書店「問題小説」連載) → *2010年に来年あたり…と呟くもそのまま放置
 エッセイ ぐりはま日記(2012年1月〜2012年12月 双葉社「小説推理」連載)
 狂咲舞の事件ファイル (2011年頃 業界紙「ニッキン」連載)
 陸王(2013年7月〜2015年4月 集英社「小説すばる」連載) → *2016年四月発売予定
0493無名草子さん
垢版 |
2016/04/19(火) 14:37:28.33
牧野頭取って合併がらみで自殺するんだっけか?
0494無名草子さん
垢版 |
2016/04/20(水) 20:55:01.05
三菱自動車の燃費試験不正問題から
過去のトレーラータイヤ脱落事故を調べて
池井戸潤先生の空飛ぶタイヤに行き着きました。
自分のような人が増えて今日からどんどん反響が大きくなってくるのではないでしょうか。
0495無名草子さん
垢版 |
2016/04/20(水) 21:45:54.54
『燃費捏造』『怒りのOEM』みたいなダサいタイトル希望。
0496無名草子さん
垢版 |
2016/04/21(木) 01:52:54.56
トゥギャッターまとめ

三菱自動車が燃費試験で不正をしていたことが判明 → 10年前のリコール隠し&死亡事故から何も学んでいなかった事が明らかに
http://togetter.com/li/964942
0497無名草子さん
垢版 |
2016/04/21(木) 08:56:08.65
>>494-496

日産向けの自動車OEMやっていたことから、日産に燃費のねつ造疑惑を指摘されて
故意の燃費不正が発覚したらしいね

以前のリコール隠しも、一度発覚して泥を出し切るだの何だの言っておきながら
数年後にまたリコール隠しが発覚したという悪質なものだったし
自浄作用なんか期待できないんだから、廃業すべきだよ

「空飛ぶタイヤ」のモデルとされた事件の悲劇を繰り返してはならない
0498無名草子さん
垢版 |
2016/04/21(木) 11:18:51.72
>>497
日産とユーザーからがっつり賠償請求くらって、つぶれたらいいんだよ
三菱グループだとあぐらかいて、ユーザーと真摯に向き合っていないような会社は
0499無名草子さん
垢版 |
2016/04/21(木) 11:57:18.56
>>497
東芝と同じでやっぱり上からのノルマ達成の圧力があったってね
まあ東芝も三菱も競争の中で無い技術をあるように見せかけるっていう二流会社の特徴だね
しかも件の車は乗った人からもアクセル踏んでもなんだか遅いとレビューされてたとか
0500無名草子さん
垢版 |
2016/04/21(木) 17:06:41.02
>>489

それぞれドラマ化した局が違うから、
今回の話は映像化は無理かな。
でも、映画ならば、
杏と堺が競演可能か?
0501無名草子さん
垢版 |
2016/04/21(木) 20:06:12.03
それより昇仙峡のキャスティングを誰にするか
杏と競演して見栄えがする人がいいとなると
高身長の美形女優だが居るかな
0505無名草子さん
垢版 |
2016/05/05(木) 04:32:34.58
銀行総務特命をNHKドラマハゲタカの配役スタッフで作り直してくれよ
0506無名草子さん
垢版 |
2016/05/05(木) 17:15:03.86
最近知り合いに勧められて読み始めましたけど
内田康夫と同じで時事ニュースを題材にして、
適当に書いてるな

盛り上げておいて、結末はあっさり
テレビドラマ向きですね
0507無名草子さん
垢版 |
2016/05/06(金) 09:40:01.26
第53回ギャラクシー賞入賞作品 <2015年4月1日〜2016年3月31日>
http://www.houkon.jp/galaxy/53nyushou.html

◆テレビ部門
>金曜ナイトドラマ「民王」 (テレビ朝日 アズバーズ)

>個人賞
>
> 遠藤憲一
>金曜ナイトドラマ「民王」(テレビ朝日)BS日テレ開局15周年特別企画時代劇「佐武と市捕物控」(BS日テレ)「お義父さんと呼ばせて」(関西テレビ)の演技
0508無名草子さん
垢版 |
2016/05/06(金) 11:59:15.72
>>506
ちゃんと読んでないのがバレバレだよw

売れるということは、
こういうバカアンチを呼ぶということなんだね
大変だ
0509無名草子さん
垢版 |
2016/05/09(月) 09:08:30.70
にわかが俺を楽しませなかったら承知しないぞってノリでやってきて
踏みにじって去って行く
オリンピックやワールドカップの様に
春一番みたいな突風だと思ってファンは静観するしかない
「今日は風が強い日だ」ってね
0511無名草子さん
垢版 |
2016/05/09(月) 13:09:14.97
>>506
はどうせ、内田や山村くらいしか読んでなくて、
いまは百田尚樹なんかを絶賛してる口なんだろうな天
0513無名草子さん
垢版 |
2016/05/29(日) 10:29:05.33
ロスジェネちょうど読み終わった
なんかやっぱり堺がちらついてしまったなあ
0514無名草子さん
垢版 |
2016/05/30(月) 11:59:05.22
民王読んだんだけど、滅茶苦茶すぎるわ
0518無名草子さん
垢版 |
2016/06/16(木) 09:08:51.78
陸王の内容、オリンピック年にぴったりだね
0519無名草子さん
垢版 |
2016/07/08(金) 12:06:31.10
陸王面白しろかった
小説の躍動感が素晴らしかった
0520無名草子さん
垢版 |
2016/07/09(土) 18:11:53.88
地方なので、「陸王」本日入荷

基本的にいつもの池井戸節だけど、予定調和、結構じゃないですか
この蒸し暑さを忘れさせるスカッとさでした
0521無名草子さん
垢版 |
2016/07/12(火) 10:33:15.71
陸王、ぶ厚い割に盛り上がりに欠けていた気がする
大団円なのはいつもの池井戸節でいいけれど
途中はもっと起伏付けてハラハラさせてもらいたかった
タイプの違う銀行員二人の対比は新しかったけれど
最終的になんだ結局そっちか…だったのが残念
0522無名草子さん
垢版 |
2016/07/12(火) 18:58:13.01
>>521
俺は面白かった
起伏とかはTVドラマ化を意識している構成な気がした
0523無名草子さん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:10:12.93
ランニングシューズってスケールちっちゃい
どの選手がどのシューズ履いてるで売り上げ違うのか?
大して変わらない希ガス
0524無名草子さん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:15:39.44
ドラマ化、映画化するなら、既存のシューズ使えないから、デザインとか小道具さんが大変だろうなとは思った
0525無名草子さん
垢版 |
2016/07/13(水) 08:00:48.47
>>523
本当に売り上げが変わらないなら、現実世界で有名選手のスポンサーにメーカーがやっきになる訳がない

少し前の話だけれど、有名バスケ選手のマイケルジョーダンが履いていたナイキのエアジョーダンが注目され
口コミで世界的な人気となり、プレミア価格がついて、しまいにはエアジョーダン強盗まで出て
エアジョーダンをはいた少年が殺される事件にまで発展した

マイケル・ジョーダンが履いて人気になるまでは、バスケットシューズメーカーとして
知る人ぞ知るってレベルだったのが、マイケルジョーダンのお陰で
世界的なメーカーとなり、バスケシューズ以外のものもどんどん手がけるようになった 


まして、作品のような全く無名のこはぜ屋としては、二時間も足元が注目の的となるマラソンで
トップランナーが、こはぜ屋のものとわかる特徴あるシューズを履けばとんでもない宣伝になる

人気女優とかが、ドラマでタイアップした服や小物、プライベートで着ていた服
飛ぶように売れるっていうのは、よくあること
0526無名草子さん
垢版 |
2016/07/13(水) 08:48:13.81
『陸王』のシューフィッターの話、有名靴職人の三村仁司さんがモデルなのかな

シューズ職人「三村仁司」を紐解く
http://runningtown.jp/item/post_267.html

第31回 三村仁司(靴職人)×二宮清純「日本人が勝つための新兵器」
http://www.ninomiyasports.com/archives/55099

靴作りの名工・三村仁司氏「足を知れば速くなる」 弱点を見つけてシューズで強くする
http://sports.yahoo.co.jp/sports/athletic/all/2012/columndtl/201202230008-spnavi
0527無名草子さん
垢版 |
2016/08/04(木) 08:33:11.44
「陸王」のシューズも、あの世界でこんな風に注目されているって設定なんだろうな

じわじわ人気…イチローが愛用する、鳥取発「ビモロ」って??
http://www.iza.ne.jp/topics/sports/sports-9272-m.html

しかし人が消えたね
やはりドラマ放送中とかでないと注目度も低くなるし話題もないか
盛り上がって次号の展開が楽しみって引きのある連載もないし
0532無名草子さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:57:01.61
「花咲舞が黙ってない」新作 各話の冒頭からのネタバレあり




第1回〜第29回 第一話 たそがれ研修 赤坂支店
第30回〜第65回 第二話 汚れた水に棲む魚 銀座支店
第66回〜第95回 第三話 湯けむりの攻防 別府支店
 *第75回 「……二人は自行の牧野頭取と産業中央銀行の景山頭取を目撃。景山には、若手行員・半沢直樹が随行していた。……」
 *第88回 「……――新銀行は東京中央銀行という名称となり、我々はこの合併によって国内トップパンクの地位を……」
 *第95回 「……半沢は料亭の玄関先、薄暗い照明の中で昇仙峡を見据えた。……」
第96回〜第124回 第四話 ローン担当者の秘密 四谷支店
第125回〜第?回 第五話 神保町奇譚 

各回、最初の数行だけ読めるというのも逆にじれったいなw
これが単行本になる日が楽しみだけれど、その前にまだ前作が放置されたままなんだよなー
0533無名草子さん
垢版 |
2016/08/09(火) 19:49:32.72
「花咲舞が黙ってない」新作 各話の冒頭からのネタバレあり





第125回〜第200回 第五話 神保町奇譚 
第201回〜第?回 第六話 小さき者の戦い 希望ヶ丘出張所(相馬の異動先)

全8話で単行本化になるのかな?連作短編は全8話のパターンが多いよね?
だから最終話は、相馬が左遷された出張所から、本店に戻ってくるってパターンで
それとも、半沢シリーズの「オレたち花のバブル組」の時のように左遷でいったん話が終わり
そのまま次の新刊連載開始まで、読者をやきもきさせたまま?
0534無名草子さん
垢版 |
2016/08/13(土) 16:47:41.01
陸王よんだ。
中小が大企業に勝つのは楽しめたけどランニングシューズも
足軽大将も融資もぜんぶシルクレイのおかげな気が。
足袋の技術とはなんだったのか
0535無名草子さん
垢版 |
2016/08/16(火) 22:48:14.62
鉄の骨を読んだんだけど、一つ腑に落ちないことがある。

西田とか兼本とかって、配属されたばかりの平太に対して談合は必要悪だみたいなことを話して、道路工事の談合は談合に加わらなかった会社をボロカスいってよな。
でも、いざ大型プロジェクトになると、一転して三橋の調整に露骨に嫌悪感を露わにするじゃん。
なんかこの2人の豹変ぶりに違和感を覚える。
そりゃ、道路工事を受注した会社も結局は賄賂を送ってて公正じゃなかったんだろうけど、それを踏まえてもなんかおかしいような気がする。

この話は他の池井戸作品と違ってハッピーエンドじゃないみたいな感想があったけど、俺はラスト主人公が元の場所に戻れただけで十分ハッピーエンドだと思うけどな。どう考えてもお払い箱だしな。

あと、萌ちゃんはビッチだなあ。
0536無名草子さん
垢版 |
2016/09/05(月) 00:11:37.10
銀翼のイカロスを読んだけど半沢シリーズって次はありますかね?
今回は半沢の異動や出世の話もなかったしもう終わりなのかな?
さて次は陸王を読みますか
0537無名草子さん
垢版 |
2016/09/07(水) 07:50:10.61
>>536
池井戸作品で一番人気で一番知名度も高いから、編集たちもほっとかないでしょ
0538無名草子さん
垢版 |
2016/09/15(木) 17:07:06.64
三菱自動車、燃費不正が見つかった後も、不正を認識しながらまだ続けていたってね
本当に自助努力とかできない会社だな

よく不祥事が見つかった後は自粛するから逆に安全だなんて言う人がいるが
三菱だけはありえんね

空飛ぶタイヤ、読んでもなんとも思わないのか
0539無名草子さん
垢版 |
2016/09/23(金) 14:48:56.61
銀翼はそのまま実写化するといろいろ面倒臭いことになりそう
0540無名草子さん
垢版 |
2016/09/23(金) 16:35:49.04
三菱自動車の社員は、空飛ぶタイヤ必読にすればいいのに
0542無名草子さん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:57:13.98
鉄の骨読んだ
アラサーの割に自分がピュアなタイプである自覚はあるんだけども
話の本筋よりも萌にムカついた印象の方が強く残る本になってしまった
0543無名草子さん
垢版 |
2016/10/06(木) 12:11:24.64
舞たちの立場が弱すぎるから
半沢にばっさり切ってほしい展開
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況