X



東京の図書館 [転載禁止]©2ch.net

0002無名草子さん
垢版 |
2015/07/05(日) 15:42:15.31
自費出版図書館
0005無名草子さん
垢版 |
2015/07/15(水) 04:11:50.80
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース 【asahi.com】
http://www.asahi.com/special/playback/OSK201107300188.html
画像
http://www.asahi.com/special/playback/images/OSK201107300197.jpg
0006PAKU
垢版 |
2015/07/16(木) 12:46:00.71
大田区六郷図書館にストーカーいるよ 女性の人はきをつけて 自転車で付いて来るから人のクズだね
0007コーヒー豆将軍狐狼高霊文学者夢無妖禅死
垢版 |
2015/07/16(木) 16:58:33.91
有栖川の宮公園のとこが一番いいと思う。
0009無名草子さん
垢版 |
2015/07/21(火) 16:27:12.44
都立って、ケチだな

石原慎太郎がケチだからか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況