>>925
922は教科書に方言が使われていないという反証
923は辞書編纂者の驕りがあったという書き込み主に対して具体例を提示することによって彼の仮説を補強している
924は無意味な誤用論争に対して原義を仮定してその原義に則るのであれば「的を射る」も「的を得る」も誤用であると論証している

野矢茂樹の『新版論理トレーニング』等を読めばわかると思うが以上の3つの書き込みは正しく論証の導出を行っており
それを非難するためには「話を逸らしている」という指弾は説得力をもたせるうえで不十分であり「何」を「どのように」「話を逸らしている」かを当該レス内で論じなければならない
しかし925のレスにはその内容が含まれておらず、それこそ書き込み主が仰るように925のレス自体が「意味のある部分がない」書き込みであると言わざるを得ない