>>237
国語力ってのは日常会話で使われる日本語じゃないから逆または真なりとはならんのでは?
まず日常会話で使われるレベルの日本語を親や学校・教師などから教わってある程度母語として養われてから
文章的・論理的・情緒的・文化的な日本語として「国語力」ってのが身につくんじゃないのか?

そうじゃないと「語彙力」「文章力」という単語だけで終わっていちいち「国語力」なんて言葉作らないよ