X



ジュンク堂書店 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392無名草子さん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:32:47.93
立ち読みするのに持ってる鞄を床に置きたくないらしく
平積みしてある雑誌の上に置いてた基地外を見ました
0393無名草子さん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:49:52.85
喫茶店にある鞄置き場のネットのやつを書店が用意すればいい
0394無名草子さん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:32:29.08
>>391
稼げる男に俺はなる
0395無名草子さん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:27:44.10
ピンクレシート集めるぞ
0396無名草子さん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:14:54.23
俺も
0397無名草子さん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:32.39
今年は商品がショボいな
0398無名草子さん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:50:37.68
俺はもう図書カード 500円分確定w
0400無名草子さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:21:51.26
500円、いいじゃん!

自分はレシートを取っておけないけど
すぐ捨てちゃう
0401無名草子さん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:35:30.74
在庫あと一冊か、弱ったな
0403無名草子さん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:57:44.31
椅子増やして欲しい
先日、本を選ぼうと思ったけど、椅子満席、本は重いし大変だった
めっちゃ疲れた
そして人は軽い電子書籍に流れる
0404無名草子さん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:42:41.95
で、デバイスが故障したりバッテリーが無くなって見られなくなることもある
その点紙の本はいつでもどこでも見られるw
0405無名草子さん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:35:57.49
デバイスはみんないくつか持っているでしょ
持ち歩き用の充電池も
紙の本を否定しないけど、うちの近所は本屋が減って本屋絶滅地区
0406無名草子さん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:13:36.26
紙の本はそのとき持ち歩いてないと読めないだろ

電子書籍は
その本を所有してるのを忘れたころに
(つまり、本当の意味でいつでも)どこでも読める
0407無名草子さん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:15:36.78
本を古本屋に売るならいまのうち
まだ今なら1冊1円〜5円くらいはつく

いずれ大量処分するためには
こちらがお金を払うことにすらなりそうだ
0408無名草子さん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:30:04.26
>>407
もう最近は古本屋にも売らないで捨ててる
ゲームと共に五箱ぐらいブックオフに送ったのが最後かな
手間暇が面倒くさいよね、売るのって
0409無名草子さん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:14:45.29
♪本を売るならブックオフ〜
0411無名草子さん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:06:25.94
あーよかった
図書券500円分間に合った
0412無名草子さん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:44:56.68
大手古本屋の査定の低さに頭に来たひとが
売らずに破いて店先のゴミ箱に捨てたのを見たことがある
0414無名草子さん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:29:33.52
今日ピンクレシートを図書カード500円とてぬぐい2枚と交換してきた
0415無名草子さん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:51:40.55
顔認証で個人情報紐づけされるだろうから、
クレカやスマホ決済は怖くて使う気になれない。
長時間座り読みマンとかもチェックしてそうだしな。
0416無名草子さん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:01:17.13
本の運び方がアニメみたいにかわいい店員さん
0417無名草子さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:28:05.12
オアゾ4F文具カウンターのチビブスマスク糞まん子
おめーはまともに接客できねーんだからカウンターに立つなよドアホ
0418無名草子さん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:33:01.01
↑何かイヤな事あったの?
0420無名草子さん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:42:32.53
↑そんなにカワイイ娘がいるの?
俺の地元のお店には既婚者や熟女ばっかりorz
0421無名草子さん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:44:00.36
俺がオアゾ2Fの文庫売場で本を眺めてたら辺りが急に匂ってきたわけ
見たら小便臭まきちらしたルンペンジジイがすぐ近くにいやがったわ
アイツなんなん?マジふざけんなよボケカス!
0422無名草子さん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:00:50.73
専門書って高いですね
0423無名草子さん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:41:16.33
>>422
そりゃそうだ
発行部数も少ないし経費も掛かっているし
0424無名草子さん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:10:21.94
美人書店員さんの私服姿目撃してしまった
白ブラウスで通勤するんですね
0425無名草子さん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:15:23.35
先日医療関係の本をいくつか読んで、あー、これがいいなと思って買おうと思ったら5000円
工学系は2500円ぐらいなのに医療の本、高いよ!!
0426無名草子さん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:46:05.99
>>425
それが普通
0427無名草子さん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:07.78
>>424
キモッ
0428無名草子さん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:09:20.08
丸善のブックカバーの方が好きなんだけど、
ジュンク堂で買ってもあれを本につけて欲しい
0431無名草子さん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:36:43.60
>>430
ボロ儲けなら潰れない
売れないから高く設定してるだけ
0432無名草子さん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:24:04.53
講談社や竹書房のコミックで、出版社出庫時にかけられている透明なカバーをレジで外さないで欲しい。
価格とか記載されているし、あれは製品の一部だと思う。

洋服のタグと同様に、客が外してと言わない限り外すべきじゃない。
店が付けているビニールとは違うのだよ。
ちゃんとした店員は、「これは外せませんから」と断ってくれるのに、全部一緒くたにして外すアホな店員が居る。

丸善にも居るけど、勝手に外すのはおばさんの店員に多いと思う。
0434無名草子さん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:57:34.65
>>432
カバーを外されるのが嫌だったらアニメイトとかアニメグッズを売る店で買った方がいい
アニメイトだとカバーを外すのが面倒なのか店員が例の青い買い物袋に突っ込んでくれる
(一応ブックカバー付けますかと訊いてくるが)
0435432
垢版 |
2019/12/27(金) 22:21:10.77
他の人は、価格とかが記載されているシールを外されるのを気にしないのかなと思ったのだけれど。

>>433
検討してみるよ。

>>434
アニメイトとかも利用しているので、外さないのは知っているけど、
アニメ関係ではなくて売れ筋でない本は置いていないことも多いんだよね。

当面は、レジで渡すときに「カバーを外さないでくれ」と言ってみる。
それで駄目なら意見することにする。
0436無名草子さん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:24:18.35
丸善の店員てプライド高いのが多い
ジュンク堂は感じがいい
丸善はジュンク堂に拾ってもらっただろうに生意気そう
0437無名草子さん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:57:19.39
ビニールカバーって紙カバーつけますか?にいらないって言ったらそのままが多いように思っていた
私はビニールカバー(パッキン?)はいらないのでいつも外してもらう
あのビニールを外す面倒くささといったらもう
0438無名草子さん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:05:33.60
>>437
日本語でお願いします
0439無名草子さん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:16:41.04
>>438
>>437 は、書店で付けるビニールカバーの話で、
>>432 から続いていた出版社のカバーとは別の話をしているんでしょう
0440無名草子さん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:47:27.52
図書委員やってた延長線上でバイトしている女性アルバイトさん多そう。
0441無名草子さん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:58:34.52
>>436
全国の宮脇っ子集合
0442無名草子さん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:51:30.51
熟女店員さんが好きです
0443無名草子さん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:29:10.10
ジュンク堂は店員の感じがいい
丸善の店員は傲慢
これは社風か
0444無名草子さん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:42:27.04
誘ったらヤラせてくれたよ
3人セフレがいる
0445無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:52:18.91
在コリやしばき隊 による反ヘイト()活動の結果
政府による「対面」調査で嫌韓率が過去最高72%に達し
しばき隊活動家とズブズブのパヨク書店ジュンク堂の店舗がバタバタと潰れたって訳だw
腹イテーwwwwwwwww
0446無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:54:42.36
>>1>>445

日本国民から広く「媚韓反日売国書店」だと看做されるに至ったジュンク堂に業績回復の可能性は最早無いと思うよ
媚韓ブサヨの強い京都・名古屋での立て続けの閉店劇はジュンク堂にとっても媚韓ブサヨにとっても「終わりの始まり」ってやつさw
0447無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:21:20.13
ジュンク堂 みたいな媚韓反日書店を支えている媚韓ブサヨ層が超絶マイノリティなのだからこうなるのは必定
0448無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:47:29.60
https://honto.jp/store/detail_1570007_14HB320.html

ジュンク堂書店 京都店 閉店のお知らせ

誠に勝手ながら、ジュンク堂書店 京都店は2020年2月29日(土)をもって閉店いたします。
1988年に開店以来、大変お引き立て頂きましたが、2020年2月29日をもちまして残念ながら閉店することとなりました。

年々厳しくなる書店事情のなか、皆様方の温かいご支援あって30年以上、この場所で営業を続けることができたこと、深く御礼申し上げます。

閉店後は近隣の丸善 京都本店をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。

丸善 京都本店


https://honto.jp/store/detail_1570053_14HB320.html

ジュンク堂書店 ロフト名古屋店 閉店のお知らせ

誠に勝手ながら、ジュンク堂書店 ロフト名古屋店は2020年2月29日(土)をもって閉店いたします。永らくのご愛顧ありがとうございました。
閉店後は近隣の丸善 名古屋本店・ジュンク堂書店 名古屋栄店・ジュンク堂書店 名古屋店をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。
0449無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:15:14.47
ジュンク堂ロフト名古屋は、丸善名古屋本店の2ブロック先と距離近過ぎだからな
0450無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:37:35.00
よりによって京都店が?
田舎じゃなくて京都なのに?
あんな中心地にあってさ

これじゃ他の店舗も老い先短そうだな
0454無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:32:58.29
何フロアにも別れてて梅田にあった旭屋本店をイメージしてしまう古臭さがあったわ
人の多い四条通とはいえ逆に今までよく続いたなと思う
0455無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:30:53.93
>>1
「嫌韓本が売れていますがウチは置きません」で潰れてるんだから自業自得の因果応報だろw
0456無名草子さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:20:28.64
ジュンク堂京都って本の上に檸檬置いた店ですか?
0457無名草子さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:39:54.05
>>456
釣り?
マジレスすると丸善だが・・・
0458無名草子さん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:57:13.45
>>450
去年文教堂が京都店(旧ブックストア談)売却してるんだけど
20億ぐらいで売れてるんだよ
立地もほぼ同じだし
建物のサイズ考えたら40億近い価格で売れても不思議じゃない
丸善あるんだから経営判断としてそう悪くない
0459無名草子さん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:08:56.10
>>458
自前の土地なの?
0461458
垢版 |
2020/01/16(木) 10:24:55.84
あれ、テナントだったのか
知りませんでした。
申し訳ない
0463無名草子さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:21:39.35
ジュンク堂魔性の女店員Y
0464無名草子さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:10:03.42
三宮駅前(ダイエーの上)もテナントの契約or再開発に伴う建て替えで消えそうな予感


昨年も閉店分の在庫返品でなんとか収支トントンに持っていったし、今年もその手かと。 知らんけど
0465無名草子さん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:30:54.92
明石のジュンク堂
「異種族レビュアーズ」を見つけやすい場所に置いてくれてありがとう
感謝するしかない
0468無名草子さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:47:31.23
寂しいが、もう本屋がなくなっても困らない
0469無名草子さん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:53:04.42
うちは家族で紙書籍を回し読みするから必要かな
電書で買っても家族が読まないから結局紙で買ったりする
0470無名草子さん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:51:40.90
スレ違いなんだろうけれど
創文社版のハイデッガー全集、東大出版会が引き受けることになったんだね。
0471無名草子さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:58:02.19
>>470
そうみたいね。
広中俊雄著作集は信山社が引き受け。
0473無名草子さん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:11:24.90
『ユダヤ神話・呪術・神秘思想事典』て池袋店にもう1冊しか残ってないのか。
こんな高額な本がホイホイ売れるなんてどうなってるんだ
0475無名草子さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:41:05.57
池袋店行ってきました
新型コロナウイルス怖かったけど
0476無名草子さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:28:40.64
>>475
店員さんマスク着けてました?
0477無名草子さん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:05:15.33
>>476
マスクしてる人もいたし、してない人もいました。

池袋ってなんであんなに中国人多いの
銀座ほどではないけど
0478無名草子さん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:04:37.27
池袋はニューカマーのチャイナタウン化してる。横浜や神戸は親戚が住んでいる感じ、池袋は一旗上げに来た兄姉が居着いた感じかね。
0479無名草子さん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:56:19.19
書店なんか必ず手に取って見るところだから一番ヤバいんじゃない
0480無名草子さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:39:37.11
ヒエー本がコロナウイルスだらけ
0481無名草子さん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:35:09.38
新宿店の復活を希望します!!
0482無名草子さん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:40:28.21
ジュンク堂がしばき隊とズブズブのパヨク書店だと知って利用を止めた人多そう
0484無名草子さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:23:33.89
>>481
出店出来る場所がねー
いっそのこと小田急や京王デパートのワンフロアを抑えて出店したらいいと思う
0486無名草子さん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:11:28.96
>>484
東口で紀伊國屋と勝負するより、
西口でブックファーストと競う方が、客層も違うし意味がありそう
0488無名草子さん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:26:16.23
アカヒ別働隊バズフィードのしばき隊活動家古田大輔に持ち上げられているジュンク堂が
日本人利用者から忌避されるのは当然の成り行きだと思うけどね

アカヒやヘンタイ毎日という媚韓売国しばき隊新聞社の部数減少率が全国紙ワースト1・2なのもそれと同じ文脈だ
0489無名草子さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:40:00.55
巾着袋の付与基準変わった?
昔は1万円越えると巾着袋貰えてたはずなんだけど。
0491無名草子さん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:29:00.50
腰巾着っていうのもあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況