X



【高見広春】バトルロワイアルを語る40【原作絶対】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2016/06/01(水) 20:28:40.98
高見広春先生のバトル・ロワイアルを語ろう
原作は大原則にて最上
ネチケは格過去スレの冒頭参照
高見氏に対する冒涜全面禁止
原作を誹謗中傷したメディアへの叩き大歓迎(林○○子、マスゴミ、漫画など)
個人サイトへの叩きや、サイトが特定されるような書き込みは禁止
「桐川三杉月光貴」この単語は使用禁止。順番変えたり「桐川ry」などのごまかしも許可しない
ファンスレにもかかわらずたまに出現するアンチがいるが勿論全面的に無視。相手にしたら同罪とみなす
0363無名草子さん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:06:23.46
パニックや正当防衛とかではなく積極的に冷静にゲームに乗ったのって
桐山・光子・織田の3人だけ?
稲田はゲームに乗ったのとはちょっと違うし

自分だけが生き残るためにクラスメイトを平気で殺そうとする奴がこれだけ少ないってことは
結構まともなクラスだったんじゃないか?
清水沼井あたりもゲームに乗ると政府は予想してたはず
0365無名草子さん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:23:32.40
>>361
あんな超近距離でじっとしてた的に当たらなかったら逆にやばいだろ
0366無名草子さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:21:30.20
稲田が一番謎キャラだよな
作者がガチで忘れてたのか
最終決戦前のひと息としてあえてそうしたのか
0367無名草子さん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:08:31.19
http://surviv.io/
これ超面白い
ブラゲだからお手軽
桐山になったつもりでやってやってやりまくれ!
生き残れるのは一人だけだ!
0368無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:07:17.98
>>363
ヅキを忘れてもらっちゃあ困るぜ
しかも自ら手を汚さず最後に必要最低限の殺しだけで優勝ねらった策士だぞ
0369無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:34:28.42
正直光子は桐山と川田がいなくても優勝は無理だった気がする
あんな極限状態でみんながみんな騙されてくれるとも思えない
0370無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:27:24.88
光子は発狂系に出会ってたら終わってた
0372無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:32:21.10
最近になってオリバトサイト巡りをしてるけどメッチャ嵌るわぁ
全盛期が15年ぐらい前なの?
損した気分だわ
0373無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:47:35.46
>>372
完結してるやつでおススメあったら教えて
0374無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:31:17.75
毒人間の館、東亜的英雄伝、バトルロワイヤル外伝〜Last Message〜
372じゃないけどこのへんかな
今も読めて個人的に面白かったのは
0375無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:19:07.13
最近はまりました
どこかの古本屋でバトロワの初版一刷あったら教えてください
0376無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:33:28.71
とあるオリバト作家兼バトロワキャラ考察氏が当時のここの住民に叩かれてサイト閉鎖したんだっけ
0377無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:37:17.51
当時新井田や小川山本叩きのキチガイじみた住民がいたから
確か山本小川が主人公で北野雪子が殺人鬼になるオリバトサイト氏だったけど
0378無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:49:58.06
>>377
それ全然逆だぞ
個人サイトが作った山本超人オリバトを公式設定扱いする基地外がでばってスレが荒れまくったんだよ
結果的に巻き込まれた個人サイトは気の毒だった
スレルールは個人サイトのさらしは禁止してるから>>374みたいな好意的なものでも個人サイト書き込みはやめた方がいいぞ
0379無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:52:02.79
紹介したかったら検索サイトくらいにすればよろしかろうかと
0380無名草子さん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:21:25.62
和志「お前、処女だろ?」
小川「和くんは何でも分かっちゃうね」
0381無名草子さん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:58:00.69
琴弾も発狂した訳ではないけど自分から撃ってとどめ刺そうとしてるし消極的ではあるけど一応ゲームに乗ったことになるんじゃねえかなあ
杉村以外と遭遇してたらどうなってたんだろう
0382無名草子さん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:31:49.58
>>381
そのパターンいれたら大木、元渕、赤松、野田とかも乗ったことになるな
発狂したのって南くらいだろ
0383無名草子さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:11:07.12
稲田なんか完全に自分から殺しにいってたな
0385無名草子さん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:36:35.86
新井田に銃が渡ってたら優勝は無理にしても結構いい線いってたんじゃない?
サッカー部で体力面はスペック高いし
こそこそ隠れてないで織田のように積極的に狩りにいってた可能性が高い
赤松殺してしまったことでタガが外れてたし
0386無名草子さん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:54:58.97
桐山や川田みたいな優勝候補に遭遇しなけりゃ中盤くらいまでなら活躍しそうだな
ただ、あいつは自分が優位だと調子に乗ってミスしたり感情的になる頭の悪さあるから光子でも殺せるだろうな
0387無名草子さん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:57:38.91
だいたいだな
デスゲームでエロに走るやつはろくな死に方しないって法則も知らんのがいただけん
バトルランナーでもヒロイン襲ってたクリスマスツリーは盛大に感電死したじゃん
「ホラー映画でHするカッポーはぶっ殺される」「ゾンビ映画で『すぐ戻る』というやつは死ぬ」くらい定番やで
0388無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:22:55.52
野田は反射的に松井殺してからは完全に発狂だろう
元渕も川田に構わず動いたり腕吹っ飛ばされても勢いで動いてたから発狂かも
0389無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:42:32.45
南みたいに本人視点がなかったから断定できんけど
琴弾や大木と同じパターンだろ
0391無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:50:49.31
・榊の言い分を無視して内海がリーダーの立場で半強引に七原保護を納得させた
・上記の件がありながら由香殺しの犯人で榊をあまり疑わない

内海グループは特別仲良いグループじゃなかったみたいだし、榊が家庭内暴力受けてたこと知ってて言い分を聞いてたら回避出来てたかもしれないね
0392無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:08.05
榊が殺人現場みたと言ってるのに好きな男ってだけで榊と暴力沙汰に及んでも七原保護するって内海もなかなかの身贔屓だよな
せめて七原の意識が回復したならちゃんと尋問して大木殺害の件をはっきりさせて榊を安心させるくらいのことしないと
0393無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:57:45.09
>>392
はっきりさせると言っても口ではなんとでも言えると榊は考えるだろうし信じられないんじゃね?
川田と典子の所に案内して二人に証言してもらうくらいしかない
まあこれもクラスメイトと交流のなかった川田を榊は疑いそうだが
0394無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:42.66
好きな男が人殺しだと信じたくないって気持ちがあって強引に納得させたんだろうけど、皆をまとめるリーダーとしてはもうちょっと公平な目線で見るべきだったよな
まあ自分の命も危ういのにそこまで他人に対してケア出来る状態ではないから仕方ない部分もある

野田も不眠だったりしていつ引き金が引かれてもおかしくない情緒だったし灯台グループの崩壊はなるべくしてなった感じ
出発の時三村誘って川田グループと合流出来てたら生存率上がってたかもしれないけど
0395無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:19:08.83
>>393
死の淵側まで七原を人殺しだと信じこんでたから何言われても信じなさそうだけどな
野田もだけど冷酷に言えば「私たちが信じられないならここから出て行って欲しい」と言ってれば全滅回避は出来てたかも
三村も幼馴染の瀬戸にすら時間ロスの為に邪魔だから飯島撃ったと疑われたし、このゲームは仲間を信じられなくなったら負けだよ
0396無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:24:58.79
>>393
それはそうかもしれないが、尋問すらせず有耶無耶にする時点で誤解といて全員の安全確保しようって努力すら放棄してるだろ
こんな状況だからこそベストは尽くさんと
0397無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:30:36.25
天堂から後に出発した奴らは悲惨だよな
出発早々天堂と赤松の死体発見してもうゲームに乗った奴がいるって不信感を感じざるを得ないから
赤松が殺したって知ってるのは現場にいた七原典子しかいなし
その赤松を殺したのが新井田だと知ってるのも千草しかいない
0398無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:42:46.03
>>396
内海はゲーム開始前から皆を集めようとしてた訳ではなく、初めは怖くて一人で逃げ回ってたからなー
思いとどまって谷沢とも合流して皆を集めるようにしたから、精神的にも元々尋問とか向かなかったと思う
好きな男の保護と皆のまとめ役両方やろうとしたことも裏目に出たかな。
一度「男子は仲間に誘わない」と皆で決めたのに肝心のリーダーが私的に好きな男の保護を強引に納得させちゃ駄目だろうよと
0399無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:56.63
一度「男子は仲間に誘わない」と皆で決めたのに、リーダーの権限で私的に好きな男の保護を強引に納得させたんだっけ
有香や親友の谷沢は受け入れそうだけど、榊だけでなく不信の野田も反対してそう
松井なんか三村が好きだったのに合流の機会逃して、結局放送で死んだこと知って何も言わなかったのだろうか
三村の合流が駄目なら七原の保護も駄目だろうよと
0400無名草子さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:32:51.05
有香が味見せず七原が毒殺されてたら
野田でなく内海が発狂して銃をみんなに向けてたの?
0401無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:13:00.99
>>400
内海が茫然としてる間に結局疑心暗鬼になってる野田が動くかも
んで七原入れるの反対してた榊が真っ先にやられる以外は同じ展開に
0402無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:01:33.08
三村クラスの女子から嫌われてるよね
七原との信頼度の差がすごい
0404無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:15.94
光子ってクラスでも男子にはぶりっ子キャラで接してたのかな
0405無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:25:58.02
>>402
3回もやり逃げ繰り返してそれを中々のスコアとか内心自慢してるような奴だしそりゃ嫌われるわ
0406730
垢版 |
2019/09/09(月) 20:22:33.10
>>404
旗上の態度を見る限り考えにくいな
0407無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:51:38.73
三村は本人も女子には嫌われてるって自覚してたもんな
同性からは人気あるけど女子には嫌われるってタイプだな
変なところだけ軽蔑してる親父に似なくてもいいのに・・・
0408無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:28.02
松井なんか三村が好きだったのに合流の機会逃して、結局放送で死んだこと知って何も言わなかったのだろうか
三村の合流が駄目なら七原の保護も駄目だろうよと >>

松井目立た無すぎて気づかなかったけど
確かに松井の立場からすれば自分の好きな男は「男子は仲間にいれない」ってルールでハブされて
中盤で死んだってのに
よりによって公平であるべきリーダーが(榊が殺人現行犯主張したのに)自分の好きな七原は無理やり保護とあっちゃあ
悶々するものがあったかもしれないな
0409無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:46:21.41
天使たちの国境だと完全に泣き寝入りっぽかったけどな松井
0410無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:27:23.87
内海ほどの想いじゃなくて男子合流を渋々承知はしたけど、放送で死んだこと知って後悔の涙かもしれない

天使たちの国境のあとがきによればゲーム中の灯台グループ視点の会話は構想にあったけど都合上カットしたらしい
0411無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:33:26.35
>>407
ファンクラブがあるくらい女子に人気だけどクラスの女子だけ人気無いんだよね
クラスの女子の中に三村と付き合ってた知り合いでもいて三村の女癖を聞いてて広がったんじゃね?
0412無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:34:59.85
オマイラの書き込み見てたら新たな発見があって面白い
また原作読み返したくなった
0413無名草子さん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:36:05.71
オリバト読んでると首輪の解体と爆弾で本部爆破と
ハッキングで首輪の無効化は絶対出てくるなw
0414無名草子さん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:28:40.91
バトロワ2の何が原作より劣るかといえば
ぶっちゃけ桐山や川田みたいなとんでもねえ生徒がいないことだな
最強のシオリですら城岩3Bではせいぜい七原クラス
0415無名草子さん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:50:40.24
2は見始めて上陸するまでに半分くらい死んでて何だこれ感半端なかったわw
0416無名草子さん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:28:46.91
同級生同士の殺し合いじゃないと面白くないしドラマ性もない
深作が暴走した結果がアレって感じ
0417無名草子さん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:33:15.11
三村は飯島どっかいけするにしてもとりあえず「お前はここで待っててくれ」とか言って校舎燃やした後にすればよかったのに
飯島に対する感情優先にしちゃったのも三村の詰めの甘さだよね
0418無名草子さん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:19:32.76
>>417
盗聴されているのにそんな会話したら「何かやる気だな 首輪爆破しよう」と思われるよ
最適解は即座に撃つとか?
豊には「銃声で位置がバレたからすぐに移動しないと 話は後だ」と言い訳できるし
0419無名草子さん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:29:09.23
>>418
表面的には飯島との交流続いてたのにそんなことしたら原作の結果の二の舞だろう
0420無名草子さん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:41:04.69
爆破の準備してた段階で桐山がすぐ近くに居るから正直飯島に会わなくても詰んでいる気がする
0421無名草子さん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:42:57.16
桐山が来たのって滑車落してライト付けたからなのかね
もしくは飯島を撃った銃声?
0422無名草子さん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:03:22.10
というか農協にしろ灯台にしろ桐山来るのちょっと遅くない?
地図にのってるようなでかい建物なら誰か潜んでそうだから
やる気全開でマシンガン持ってる桐山ならもっと早くに様子を見に来そうだが
0423無名草子さん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:01:42.71
>>416
ノベライズは結構よかったぞ(少なくてもライン漫画で紹介されてたデスゲーム系とか山田悠介の小説よりはるかに上等。プロの脚本家が書いてるだけのことはある)
もうちょっとキャラクター良くしたらかなりいい線いってたのに 
0424無名草子さん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:32:09.09
飯島と三村の一件は、ただ単純に桐山の襲撃によって三村が死ぬというだけでは
盛り上がりに欠けるから、飯島を信じられずに撃った所為で
桐山に撃たれるという、三村の死をより悲劇的に仕上げるという、演出だろう。

お手製爆弾の攻撃も通じなかったという、桐山の恐ろしさと絶望感も十分伝わったし。
0425無名草子さん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:57:26.67
お手製爆弾の攻撃も通じなかったという、桐山の恐ろしさと絶望感も十分伝わったし。 >>


ジョーンズ博士なんか冷蔵庫に避難しただけで核爆弾で無傷だったんだから
大目にみてくれよ
0426無名草子さん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:51:03.55
もし三村が桐山を仕留めてたら生き残り面子は変わったかな?
0427無名草子さん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:21:54.55
桐山があの場面で死んだ場合はvs杉村とvs光子とvs稲田が無くなるけど
結局琴弾のくだりは変わらんから光子と稲田が生き残って光子vs川田vs稲田か光子vs川田&稲田になりそうだが稲田は川田をどう認識しているのか
0428無名草子さん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:53:38.47
織田から奪った防弾チョッキをしてなければ灯台での杉村戦で桐山は死んでたんだよな?
惜しい!
0430無名草子さん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:58:39.64
光子戦の時も堂々と身体出してたけどチョッキ無かったら奇襲するだろうし
0431無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:08:32.99
日下と北野を殺した時も背を低くして建物に隠れながら行動してた
大胆になったのは防弾チョッキ手に入れてからだな
0432無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:15:16.72
桐山って残り4人になった時の高揚感もなければ
死ぬかも知れない恐怖感もないんだよな
0433無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:39:12.32
桐山の誤算はあの場面で典子が撃ってきたことだけか
最後は愛の力に負けたともいえる
完璧に近い桐山に欠けていたもの
0434無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:47:32.46
そもそも、あの防弾チョッキは頑丈すぎるだろ。
灯台戦で杉村にコルト・ガバメントを、体に突きつけられて
何度も撃たれているのに無事で済んでいるしさ。

作者は防弾チョッキを無敵の防具とでも、思っていたんだろうか。
0436無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:36:04.49
>>434
ヒント
作者はリングにかけろの愛読者だった
竜児VS辻本の試合みればすべての謎が解ける
0437無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:39:36.67
防弾チョッキ無しで三村爆弾無傷だったしな
もともと丈夫なんだよ
0438無名草子さん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:45:02.81
アクション作品の銃の威力描写とか、そういうとこ突っ込んだらキリねえからな。
多少は割り切っとけ。と言っても、桐山も連戦でダメージ蓄積してたかな。
0439無名草子さん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:03:19.04
桐山は脱出する道選んでも足手まといだったり役に立たない生徒は殺しそうな気がする
0440無名草子さん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:44:55.21
桐山はゲームに乗ったけど正攻法な戦いしかしなかった
もし卑劣な性格だったら桐山ファミリーを騙して駒にして利用して最後に殺す手段とかやってたと思う
0441無名草子さん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:06:18.38
まぁ桐山がゲームに乗らなかったら三村の作戦が成功するからみんな助かるな
0442無名草子さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:36:08.63
そう思いたいけど飯島のバカのせいで坂持に作戦ばれる可能性大だと思う
0443無名草子さん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:32:30.14
三村の作戦だと分校を爆破すれば、首輪のシステムも無効化されて
その後に浮き輪で泳いで本島まで着いたら、カージャックするつもりだったけど
正直、そんな都合良く事が運ぶとは思えないけど。
0444無名草子さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:32:54.14
坂持の説明を鵜呑みにするなら泳いで脱出しようとしてる生徒は船から射殺とのことだったけど
エリア外に出たら首輪爆発とかシステム停止したら首輪爆発の可能性も十分あったんじゃないのかと思う
インサイダーによるとシステム誤動作で全員の首輪爆発って事故もあったらしいし三村の作戦は完全に賭けだよな
0445無名草子さん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:42:45.54
>浮き輪で泳いで本島まで
これも何日かけるプランだったんだろう
泳ぎ切る前に政府の上層部に気づかれない?
0446無名草子さん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:43:43.14
>>445
潮流まで計算していた
後は船を奪って逃げるために火炎瓶を用意していた
0447無名草子さん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:01:22.35
今、映画化するとしたら杉村役は横浜流星だな
0448無名草子さん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:17:58.00
そもそも脱出できても、即指名手配犯だから
どっち道、殺し合いゲームに参加させられた時点で、生きるか死ぬかしか選択ない。

桐山が脱出に協力してくれたら、国外脱出のツテとか
クラス全員の分をファーストクラスで、用意してくれそうだけど。
0449無名草子さん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:23:31.35
それって桐山財閥のツテってことだろ
桐山に妙な特殊教育するような親父が桐山一人ならまだしも無関係のガキ数十人に便宜図ってくれるわけねえだろ
0450無名草子さん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:25:53.22
それよりかは三村の叔父さんの昔の反政府仲間とかの方がまだやってくれそうだ
なにしろ三村の叔父さんはあいつらのために死んだって借りあるしな
ただ三村は叔父さんの仲間のことよく知らないから連絡手段もないからやっぱりダメだろうな
向こうから接触してくれればいいけどよ
映画のバトロワ2はそうなったからさ
0451無名草子さん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:51:59.19
叔父が死んでも三村は七原や川田と違って反政府になってないから、三村叔父と三村は反政府組織と交流はなかったと思う
0452無名草子さん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:39:37.16
川田は反政府組織と繋がりあっただろうけど、そのあたりの事は作中で明らかにならなかったな。
0453無名草子さん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:46:36.33
あんまり政府関連重視すると反政府作品になってデスゲーム作品じゃなくなるからな
バトロワ2やハンガーゲームがそうだったけど、反政府が物語のテーマになるとつまらなくなると思う
0454無名草子さん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:02:16.86
この作品ってリアル鬼ごっこや人狼ゲームみたいに
いくらでも続編作れそうだったのにな
リア鬼や人狼はチープな作品だけど羨ましかったわ
深作のせいで無駄にハードルが上がっちゃったよね
0455無名草子さん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:12:33.07
>>454
しばらく待っても続編こないから
仕方なくオリバトを読み始めたら
生徒のイラストあるし結構キャラ立っててはまってしまったw
0456無名草子さん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:41:03.40
「作品は初代を絶対超えられない」っていうジンクスがあるから作者はそれが嫌だったんじゃないの
これ以外に他の作品も描いてないよね
0457無名草子さん
垢版 |
2019/09/24(火) 05:55:56.65
作者は何でもいいから描いて欲しかったわ
何で描かないんだろ
当時(2000年代)なら何を書いても50万部は売れただろうに
山田悠介でも40冊で2000万部(1冊平均50万部)売れてるし
高見先生ならもっと売れただろうに
0458無名草子さん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:56:50.68
七原が住んでいた施設と典子の家は、脱走後に
政府の捜索とかで、滅茶苦茶に荒らされているだろうな。

ただでさえ大東亜政府は、反逆者は厳しく弾圧されて、人権蹂躙もあるようだし。
0459無名草子さん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:13:02.41
>>458
荒らされるだけで済めばいいんだけどな
見せしめに処刑なんてされたらあまりに救いがない
0461無名草子さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:07:59.69
>>457
やっぱりマスゴミに煽られて世間に叩かれたのが問題なんじゃね?
消防が殺人事件おこしたら全然関係ないのにバトロワが原因みたいに報道されたしさ
書くのが嫌になったのかも
0462無名草子さん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:26:01.47
>>458
でも典子がおかんと電話してたくらい監視はザルだから
案外たいしたお咎めくらわんかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況