X



東京都23区図書館情報 その1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2016/07/03(日) 21:03:56.65
風紀悪いとこいいとこ
うるさいとこしずかなとこ
etc

情報交換願います
0254無名草子さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:23:01.56
板橋、葛飾が閲覧席一部使用可に!
0255無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:31:35.82
目黒区6/1で再開
もういい加減従っててもしょうがないってのがようやく世の中の認識になってきたな。時間かかったなぁ
0256無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:47:00.48
>>255
ホームページではまだ発表されてないね?
どこで知ったの?
0257無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:37:01.82
普通にトップに一部サービス再開のお知らせって出てるけど
0258無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:24:55.35
>>257
目黒区図書館のトップってここだよね
https://www.meguro-library.jp/

お知らせのところに書いてない
自分が勘違いしてるのかな?
書いてあるページのアドレス教えて!
0259無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:38:51.21
◆23区図書館現在の状況(5/31、16:00現在)◆

<閲覧席使用可、ただし一部制限あり>
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、江東区
品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、中央区、豊島区
中野区、練馬区、港区

<書架への立ち入り可、ただし閲覧席の使用は不可>
北区、台東区、文京区

<書架への立ち入り不可、資料の返却受取のみ>
世田谷区、千代田区、目黒区
0260無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:39:33.87
渋谷区が閲覧席再開しました。
北区、台東区、文京区も早く再開しろ!
0261無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:06:43.95
◆23区図書館現在の状況(5/31、19:00現在)◆

<閲覧席使用可、ただし一部制限あり>
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、江東区
品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、中央区、台東区
豊島区、中野区、練馬区、港区

<書架への立ち入り可、ただし閲覧席の使用は不可>
北区、文京区

<書架への立ち入り不可、資料の返却受取のみ>
世田谷区、千代田区、目黒区

★台東区も閲覧席使用再開しました!
0262無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:10:02.71
◆23区図書館現在の状況(5/31、19:05現在)◆

<閲覧席使用可、ただし一部制限あり>
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、江東区
品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、中央区
台東区、豊島区、中野区、練馬区、港区

<書架への立ち入り可、ただし閲覧席の使用は不可>
北区、文京区

<書架への立ち入り不可、資料の返却受取のみ>
千代田区、目黒区

★世田谷区も再開しました!
0263無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:42:23.85
文京区はこのまま閲覧席不使用継続なのかな?
北区は今日休みだったから明日今後の方針について発表がありそうだ
0264無名草子さん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:29:08.00
目黒区は書架立ち入り可能だよ。
トップページの「最新の状況は、こちらをご覧ください」をクリック。

【利用できるサービス】
・資料の貸出・返却
・書架への立ち入り ※一部エリアを除く
・資料相談カウンターの利用
・館内資料検索機(さんまくん)の利用
・複写サービス(館内コピー機の利用)
・資料の郵送サービス(送料利用者負担) ほか
※ブックポストによる返却は24時間可能です。ただし、中目黒駅前図書館は深夜0時〜6時、洗足図書館は開館時間中を除きます。

【休止しているサービス】
・閲覧席の利用
・新聞及び新刊雑誌の閲覧
・インターネット閲覧用及びデータベース閲覧用パソコンの利用
・おはなし会
・障害者サービス室の利用
・対面朗読
0266無名草子さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:27:31.12
◆23区図書館現在の状況(6/1、6:00現在)◆

<閲覧席使用可、ただし一部制限あり>
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、江東区
品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、中央区
台東区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区

<書架への立ち入り可、ただし閲覧席の使用は不可>
北区、目黒区
<書架への立ち入り不可、資料の返却受取のみ>
千代田区
0267無名草子さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:28:49.51
ついに文京区も閲覧席使用再開。

残るは北区、目黒区、千代田区のみ。
北区は昨日休みだったから、もし再開するなら今日発表する
だろうね。
0269無名草子さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:36:59.15
文京区と北区
待ってたぜェ!!この瞬間をよォ!!
0271無名草子さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:33:49.37
◆23区図書館現在の状況(6/1、15:00現在)◆

<閲覧席使用可、ただし一部制限あり>
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区
江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区
台東区、中央区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区

<書架への立ち入り可、ただし閲覧席の使用は不可>
目黒区
<書架への立ち入り不可、資料の返却受取のみ>
千代田区
0272無名草子さん
垢版 |
2021/06/03(木) 10:14:54.23
ただでさえ閲覧席を間引き運用しているのに
荷物を置いて長時間離席するヤツって何なの
コロナ以前でもそういう人はいたけどさ
0273無名草子さん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:14:12.63
間引きして席が少なくなったから何が何でも確保
しておきたいんじゃないの?
老人に多いね、そういう人
0274無名草子さん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:39:20.44
目黒区6月8日から閲覧席解禁
いよいよ千代田区だけが取り残された
0275無名草子さん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:06:33.25
カフェ併設の図書館てどーなん
本汚そう
コロナ時代だし
ちょっと・・・
0276無名草子さん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:56:53.00
最近は図書館内で飲み物を飲むのは解禁されてるから
皆平気で飲みながら本読んでるし、お菓子もぼりぼりたべて
る人多いから図書館自体が持ち込みOKのカフェみたいに
なってる
だからカフェが併設しているいないにかかわらず図書館は
汚いところだよw
0277無名草子さん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:48:41.05
>>276
いやいやw閲覧席でモノが食べられる図書館ってどこだよw

ちな国会図書館は机の上にペットボトル置いとくと注意される。
指定の場所でしか飲めない。
0278無名草子さん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:02:37.87
>>277
荒川ゆいの森2階には飲食可のテーブル席がある
2階はヤングアダルトーナーと食事可テーブルと閲覧カウンター席と3等分
飲食可のあたりは広いスペースを取って書棚は無い
ただし現在はコロナ禍により飲食は禁止
0279無名草子さん
垢版 |
2021/06/07(月) 14:35:47.72
>>277
もともとは熱中症対策で館内での飲料水持ち込んで飲むことが許可された。
ただしこれにより水だけでなくお茶、珈琲など様々な飲み物を飲む人が増えた。
そしてこっそりお菓子も食べる人が増えるようになった。
図書館では表向き禁止だが、こういう人がある一定数増えるようになると
歯止めがきかなくなってきた・・・
0280無名草子さん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:39:15.56
コロナ前だけど文京区の真砂図書館では煎餅を食う爺がいた
0281無名草子さん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:46:30.21
カバンの中に開封したスナックを忍ばせといてさっと取り出して口に入れる人多いよ
ボリボリ音するからすぐわかる
0282無名草子さん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:25:11.52
◆23区図書館現在の状況(6/9、21:00現在)◆

<閲覧席使用可、ただし一部制限あり>
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区
葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区
杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区
豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区

<書架への立ち入り不可、資料の返却受取のみ>
千代田区
0283無名草子さん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:25:50.17
千代田区以外は一部制限はあるもののほぼ正常に
戻った。
0284無名草子さん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:13:20.28
デスクの材質にもよるけど
筆記具を置くたびにカンッとかカッツーンと大きな音が出る
静かに置けないのか

こういう人って外食でも食器の上げ下げが乱暴で
大きな音を出しているに違いない
0285無名草子さん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:36:43.01
>>284
それならPCのキーボードの打鍵音はよっぽど抑えてないと許せないっしょ^^
0286無名草子さん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:55:01.85
PCもバッグから出して静かに置く人と乱暴に置く人に別れるよね
乱暴な人は全ての挙動でうるさい
カバンを置く音、筆記具を置く音、本を置く音
0287無名草子さん
垢版 |
2021/06/11(金) 10:17:55.10
計算機を叩く音もうるさい
鉛筆やペンで字を書く時にやたら大きな音を立てる人もうるさい
0289無名草子さん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:44:36.66
シリコン製のキーボードを買えばいいのにと思う
あれだとほとんど音が出ない
ノートパソコンに静音性マウスとシリコン製キーボードをつければ、
電卓叩く人よりはるかに静かで苦情も出ないと思う
0290無名草子さん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:48.45
品川区立図書館のシステムが素晴らしいので
大田・目黒・世田谷より品川優先して利用してる。
今度読みたい本と予約繰り下げ設定が素晴らしい。
大田区もこの機能つけて欲しい。
0291無名草子さん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:44:10.18
大田区はネット導入が都内最後ぐらいだったからな
0292無名草子さん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:45:20.93
早くワクチン接種を済ましたいね
年齢関係なく打ちたい人からどんどんやってほしいよ
0293無名草子さん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:27.89
やっと千代田区が再開しやがるぜ
これで再登録できるわ
今までは登録できなかったから実質貸出不可だった
0294無名草子さん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:04:05.62
昨日も図書館で筆記具をカチンカチン大きな音を出して落とす人がいた
あと閲覧室で新聞を読むのを禁止されてるのに読んでいる人がいた
ガサガサうるさかった
0295無名草子さん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:17:12.23
>>294
今日は国会図書館で筆記具カッチンカッチンがいたわ
そいつイヤフォンしたまんまだから自分の出している音に全く気付いていない
0296無名草子さん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:37:13.57
筆記具カチンカチンは耳の遠い老人とヘッドフォンした若者が主流みたいね
0297無名草子さん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:50:41.50
萌コンテンツでおちんちんカチンカチンもそこそこいそう
0298無名草子さん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:03:20.08
新聞ガサガサうるさいいジジイがいた
おもわず声に出ちゃったよ
うるせぇって

ジジイは睨んできたが
そのあと静かにページをめくるようになった
やれば出来るじゃん

まだ読んでなかった各紙を読もうとしたが
俺のこと睨みながら退室していった
0299無名草子さん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:07:46.54
コロナのせいかな?
浮浪者みたいな人増えてるね。
作業着を来て頭ボサボサで閲覧席でただ坐ってるだけの人。
トイレでぶつぶつ独り言を言ったり、便器を蹴ってる音が
聴こえてビックリした。
0300無名草子さん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:18:12.54
>>299
新宿区あたり使ってるのか?
うちの近所じゃ見たこともないよ
俺も似たようなもんかもしれないが^^
コロナ以前からそこまでい
0301300
垢版 |
2021/07/02(金) 13:23:26.08
中途で書き込んでしまった
そこまで居座らないしな
0302無名草子さん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:31:51.10
>>299
20年くらい前なら荒川区や台東区でそういう人を見たが
いまでもそういう人がいるのか
0303無名草子さん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:27:12.39
新刊が入るスピードは、目黒区が一番なきガス。
0304無名草子さん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:28:39.10
目黒区いいね
0306無名草子さん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:18:02.52
蔵書が多く対応が迅速なのは文京区
居心地の良さは千代田区
使いやすいのは新宿区
蔵書、サービスで総合優勝は港区
0308無名草子さん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:50:47.74
居心地のいい区立図書館
・千代田区日比谷
・北区中央
・荒川区ゆいの森
0309無名草子さん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:16:53.20
文京区のとある図書館
一日中たむろしてる迷惑な利用者(行き場のない無職?)がいなくて気持ちいい
荒らされると嫌なんでどこか書かないが、図書館の穴場
0311無名草子さん
垢版 |
2021/07/08(木) 04:22:17.20
目黒区は図書館が普通にデカい
0312無名草子さん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:11:21.01
>>309
改築前の真砂中央
改築で休館中には水道端に移動して
PC利用席に1日中居座ってる爺さんがいたぞ
いつも同じ席
別に迷惑をかけているわけじゃないけど
行くと必ずいた
0313無名草子さん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:26:58.94
一昨年から去年あたり
みなと図書館に行くと長髪で大荷物の人を
視聴ブースで見かけたな高頻度で
0314無名草子さん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:27:07.90
新宿区は換気の為に定期的に利用者を館内から排除するから、変な人が巣を作らなくていい
0315無名草子さん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:58:54.37
最近の図書館は「お客様は神様です」みたいな対応をするけど間違ってると思う。
市民は図書館を「使わせてもらってる」が正解。
マナーの悪い人には厳しい対応を取ってほしい。
しつこくおしゃべりする人や食事をする人は即退場させるなどの権限を持ってほしい。
下手に出るから雑誌や新聞に書き込み、切り抜きをする人が後を絶たないのだと思う。
0316無名草子さん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:33:15.07
上から出られて気に食わなくてクレーム言うやつも多いんよ
リアルで>>315がボランティアのマナー自警員でもすればいんじゃね
0317無名草子さん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:23:24.51
>>313
冬でも半袖、夏は汗で濡れ濡れ、着古して生地が透けたTシャツという風体なら千代田区の常連

>>315
数年前に千代田で独り言の多いやつがいて係員が注意しても独り言は治まらない
俺も思わず係員にキチを追い出せよと言ったが言葉で注意するだけに終始
>>316の言うようなことで強く言えないらしい
0318無名草子さん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:13:02.40
>>314
下落合図書館の入口前に警備員がいつも立ってる
詳しいことは分からないが、警戒レベルが高い
0319無名草子さん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:21:43.94
>>318
警備員は文京区では見ないな。
千代田区と港区にはいたと思う。
0320無名草子さん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:57:31.15
>>317
> 冬でも半袖、夏は汗で濡れ濡れ、着古して生地が透けたTシャツという風体なら千代田区の常連

リアルに宿無しさんは新宿区図書館まで来れたなら仮宿施設の案内が置いてあるが各区で置けばいいのになあれ
https://www2.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/houjin/gaiyo_hogo.htm#section1


> 数年前に千代田で独り言の多いやつがいて係員が注意しても独り言は治まらない
> 俺も思わず係員にキチを追い出せよと言ったが言葉で注意するだけに終始
> >>316の言うようなことで強く言えないらしい

同じ奴を見たことあるかも知れん
もしかしたら情緒障害なのかもな
職員さんはお疲れ様です、、、
0321無名草子さん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:26:43.23
ペンをよく落とす人はペン回しを失敗して落としてるんじゃないかな?
そうじゃないとあんな大きな音を頻繁に出すはずがない
0322無名草子さん
垢版 |
2021/07/11(日) 11:37:54.96
ペン廻ししなくても
置くというか落としながら置くバカだよ
なんども音をたてるやつを見ていると
そういうふうにペンを机に置くというか落としている
普段から家でもそういうことしているから感覚が麻痺している
0323無名草子さん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:26:29.46
>>309
「一日中たむろしてる迷惑な利用者」がいる図書館のほうが少ないだろ
そんだったらいちいち書くなよw
0324無名草子さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:01:02.08
鼻をグスングスンずっと音を立てている人は花粉症?
それなら仕方ないが、風邪だったら、こんな時期に来るな!といいたい
0328無名草子さん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:11:56.18
さて開いてるうちに文京区まで行ってくるかな
0329無名草子さん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:39:46.09
>>324
風邪だろうが発熱だろうが無理して会社にくるようなバカと同じ
それで周囲に病原菌を撒き散らす
小学校のときそういうバカ1匹が原因で学級閉鎖になった
クラスのみんなから早退しろと言われても大丈夫大丈夫平気平気と言う
おまえが大丈夫でも周りが大丈夫じゃないんだよ
0330無名草子さん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:25:03.55
足立区鹿浜
約1年の休館を経てリニューアルオープン
雑誌コーナーが移転し座席は以前の倍以上、雑誌の種類も増えている

閲覧席も倍以上に増えている
以前は本棚のレイアウトや机や椅子が場当たり的に置かれていたので
それらを一新したため座席数の増加となった
うちPC用コンセント付き席が全体の3割くらい

図書館とは別のフリースペースの座席数が以前より増えている
0331無名草子さん
垢版 |
2021/07/26(月) 11:34:31.41
>>330
北区や文京区の図書館でいうとどれくらいの規模の図書館なの?
0333無名草子さん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:21:42.68
>>331
文京区は本駒込と湯島天神を除けば2フロア以上に分かれているから比較するのは難しいな
北区で比較なら滝野川と滝野川西の中間くらいか
0335無名草子さん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:51:57.74
あそこは図書館と呼んでいいものか
いまの場所になる前の学校の片隅を使っていたときの方が座席も多かったような記憶が
0337無名草子さん
垢版 |
2021/07/29(木) 20:14:08.19
根津は「ひのき」のとんかつが美味しい
0339無名草子さん
垢版 |
2021/07/30(金) 11:11:32.40
根津は「根の津」の讃岐うどんが旨かった
0340無名草子さん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:07:46.98
デルタ株は感染力が強いらしいので、さすがに図書館の閲覧室の使用禁止
も現実的になってきた
閲覧室だけでなく入室禁止もかなり可能性が高くなってきた感じ
0341無名草子さん
垢版 |
2021/07/30(金) 18:10:26.35
首都圏3県と大阪に「緊急事態宣言」発出、5道府県の「まん延防止」適用を決定 8月2日から31日まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/769edf92ecd3ca7f4195647630cb14a38940cfe4

ああ、またか・・・
今度のデルタ株は感染力が強いから今度は全図書館閲覧室アウトかもしれんな・・・
0343無名草子さん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:43:55.26
>>340
昨年の3-6月の再来か
予約図書だけの受け取り可能って体裁に
0344無名草子さん
垢版 |
2021/07/30(金) 20:14:21.00
こうなったら予約して受取だけできればいいけどね
0345無名草子さん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:24:25.63
>>336
行けばええやろ
23区なら隣の区なんかすぐやんけ
0346無名草子さん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:27:04.37
>>343
自分の自治体に確認したら来週以降も通常通りだと
恐らく23区も今まで通りじゃね
まあ個人的には、閲覧席は禁止にしてもいいと思うけど
コロナ関係なく本を借りたら速やかに退出するし
0348無名草子さん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:43:39.94
北区滝野川図書館、ウォータークーラーが使用不可になってた
コロナとは関係ないと思うけどな
残念
0349無名草子さん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:27:17.83
足立区は昨年から全館ウォータークーラー利用中止
0350無名草子さん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:49:27.34
今のところどの図書館も現状維持みたいだね
0351無名草子さん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:35:08.91
これだけ感染者が増えると図書館も怖いね
鼻水の音をやたら流してる人が特に気になる
花粉症ならいいが風邪とかその他の病気だったらやばい
近くでグスングスンされるとすごく不安になる
0352無名草子さん
垢版 |
2021/08/04(水) 07:12:53.67
意志表示で咳払いってムカつくから止めて欲しい。
どうして欲しいのか、言葉を発しろよ言葉を。
ましてワクチン接種済か何か知らんがマスク無しとか言語道断だぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況