X



書店統合スレッド 本屋のホンネ 79刷 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003無名草子さん
垢版 |
2017/02/19(日) 10:50:48.90
向こうは読点くん隔離スレらしいからこっち使うか
0004無名草子さん
垢版 |
2017/02/19(日) 12:08:00.79
角川ラノベの実績、スニーカーは全国で400、ほかのも大体200ぐらい上がったけど
ランクあがんねーかな
もう前巻数十冊売っても配本十分の一にされるのいやだあああああああああ
0005無名草子さん
垢版 |
2017/02/19(日) 13:48:03.16
古典が多くて返本不可のI書店やばい
注文の電話したら相槌がほぼ「うん」「うんうん」
もう少しで吹き出すとこだった
0006無名草子さん
垢版 |
2017/02/19(日) 16:12:57.64
それにしても3か月以上書き込みなしでも落ちないとかすごい板だなここ
0009無名草子さん
垢版 |
2017/02/20(月) 12:23:07.77
橋本奈々未の写真集初回10万部スタートとって本当か?初回配本ゼロなんだけど
0010無名草子さん
垢版 |
2017/05/12(金) 11:53:12.36
広島本大賞授賞式rcc
県内の書店員などが選ぶ「広島本大賞」の授賞式が広島市でありました。
広島ゆかりの作家や作品を対象に県内の書店員などが広島の魅力溢れる本を選ぶ広島本大賞。
7回目のことし、小説部門では森見登美彦さんの「夜行」が受賞しました。
各地方で起こる怪談集で第一話に尾道が登場。街の独特の雰囲気を見事に描いています。
ノンフィクション部門では木村元彦さんの
「徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男」が選ばれました。
サンフレッチェ広島を前身の東洋工業時代から作り上げてきた
今西和男さんにスポットを当てています。
2人には花束と記念のしゃもじが贈られました。2017.5.6 18:13
0011無名草子さん
垢版 |
2017/05/13(土) 04:39:59.07
広島の魅力伝える2作品 『広島本大賞』授賞式5月6日(土)tss
広島にゆかりのある作者や作品の中から選ばれる今年の『広島本大賞』に2作品が選ばれ、
きょう授賞式が行われました。
今年の『広島本大賞』に選ばれたのは、ある画家の作品をめぐり尾道などで繰り広げられる
怪談話をまとめた『夜行』、サンフレッチェ広島の初代総監督・今西和男さんにスポットを
当てたノンフィクション作品、『徳は孤ならず』の2作品です。
きょう行われた授賞式には、作者の森見登美彦さんと木村元彦さんが出席しました。
『広島本(ひろしまぼん)大賞』は、県内の書店員などが広島らしさや広島の魅力を伝える本
を毎年選ぶもので、今年で7回目です。今回受賞した2作品は、県内の書店などで販売されています。
0012無名草子さん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:01:06.29
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
0013無名草子さん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:43:35.73
一方、カドカワの君の名は保冷バックは売れないのであった・・・
0014無名草子さん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:57:16.57
ディーン&デルーカ付録だと売れるよね
前も大人ミューズかなんかのトートバッグもすぐなくなった

sweetは最近付録良くても売れ残る
美人百花が中身と付録両方に力入ってるからか負けてる感じ
0015無名草子さん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:05:02.45
コミックの書店員スレどっかいっちゃった?
0017無名草子さん
垢版 |
2017/06/02(金) 13:32:56.08
>>16
3名無しさん@実況で競馬板アウト2017/06/02(金) 11:10:53.77ID:VSfGgBkbO
メタモル出版のブログより

黄金の鉄板出目はだいたい当たる!(笑)
未分類
2016/05/21 13:56

こんにちは。メタモル出版競馬本編集部です。

さて、来週、『3つの数字のどれかが必ず来る!黄金の鉄板出目
 2016年7月〜12月編』が本屋に並びます(アマゾンはそれより早いかも)。
重賞レースなりますが、近5年にわたって連動しているレースを探し出し、
ならば今年もその馬番が来るだろう!という腹づもりで、3つの馬番を掲載しています。
で、これがだいたい当たるんです(笑)。当たってるからこそ、まさかのシリーズ3作目
となっております。
この、だいたい当たるってのが悔しいのです。なぜなら、近5年にわたって、連動して
いるなら、この本を去年使っていれば(その場合は近4年の連動になるけれど、、、)、的中率100%じゃないですか!
とまあ、自慢と屁理屈を言うようになったら、男の魅力も半減ですから、これ以上は
語るまい!(語りたいことは十分、語った)
まぁ、なんでもいいんです。破産せずに、毎週競馬ができて、たまに金が増えて、
美味いもの食って、飲んで騒いで、人に奢って、ねーちゃんと…(以下、自粛)
あっ、ひとつ補足。今から、前作の書籍を買わずとも、今回の本のあとがきに、「マーメイドS」
以降の重賞予想は載せてありますので、新しい本をお求めいただければ大丈夫です!←どうです、このサービス精神!

では、悲しいけれど、お別れです(笑)。またの日を!(だいたい、週に1回くらい、書きます)
0018無名草子さん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:32:46.07
嫌韓本の一人勝ちは続くよな。レジ前にウイルとハナダとサピオはもう常識。
0023無名草子さん
垢版 |
2017/06/04(日) 11:26:25.28
>>22
そんなの初めから判りきってた事だろ。

・・・それにしても金曜日を知らないとは・・・
本屋スレには居てはいけない人物のようだな・・・
0025無名草子さん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:10:48.93
ここにも素人が
まー搬入部数少ないってか、入荷してないところも多そうだし知らんのかね
0027無名草子さん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:47:32.83
>>26
こんなキチガイ本があったんだ…WILLやハナダの編集者と違って、まともな人間じゃないんだろうな。
0028無名草子さん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:02:30.79
前に定期してた人いたなー
やめてからは売れたのを見たことがない
0029無名草子さん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:26:58.56
>27と同類で、まともな人間じゃないのは、間違いない。
0032無名草子さん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:12:26.95
明らかに本屋じゃない人が紛れてるなここ
0034無名草子さん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:24:59.26
>>32
本屋じゃなくてもwillが売れまくりなのはわかるだろ。あんなに目立つ積まれ方だし
0037無名草子さん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:49:50.10
思想信条をつかまえてマトモじゃないとのたまうのはマトモ
0038無名草子さん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:00:32.65
数少ない週刊誌の生き残りなんだから
入荷しなくても存在くらいは覚えてやってくれな>金曜日
0039無名草子さん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:48:29.90
>>37
市場がそう判断してるのは間違いないよ。
書店=左翼の巣窟ってイメージをだいぶ脱却できたし
0040無名草子さん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:40:41.50
週刊誌といえば週刊読書人あるある
返品の山へ積んでると売り物だと気づかないスタッフが箱の詰め物に使いがち
0041無名草子さん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:45:03.98
うちは法経書の棚を大幅に減らした。
邪魔、高額、売れないから。
年内にもう一度見直しされ更に減らす予定。
棚担当も他ジャンルが兼任する。
0042無名草子さん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:08:48.40
週間読書人とか図書新聞とか捌けてるの見たことない
人文・法経、郷土系も全然売れない 
こういう専門書買うお客さんはとっくにアマゾンか生協に逃げてるな
0045無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:00:26.45
劇場は初版30万だから騎士団長よりはきつくないのかな
裁断分も印税払うとかバカらしいなw
0046無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:17:58.60
発売日に買って読んだ人が「つまんない」って言ったから、その後売れなくなったわけ?
0047無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:30:01.12
をたない辺りからの流れだと思うけどな
ハルキスト以外の人間には面白くないってことに、ようやく民衆が気づいたんでしょ
0048無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:31:44.14
春樹は印税もらってホクホクだな
新潮社は倒産、と
0049無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:59:59.49
それでもちょくちょく動いてるのが凄い
0051無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:21:55.76
>>43
「返本十万部あたり一億数千万円」
ってそんなにかかるの?
0052無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:23:44.94
>>51
ガセだろうね、単純に1冊廃棄するのに千数百円掛かる計算・・・おかしいだろ。
0053無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:34:24.47
え?
例えば1500円の本を10万冊返品したら1億5千万でしょ
そういう意味で書いてんじゃないの
0054無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:39:58.01
>>53
その計算だと
1800-本屋の取り分-問屋の取り分-新潮社の利益+廃棄料で1億しないと思うが・・・
0057無名草子さん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:34:02.65
百田ヲ平積ミセネバぱよくト呼バレ
村上ヲ返品スレバねとうよト言ハレ
0059無名草子さん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:31:18.37
実業之日本社が120回目の誕生日なんだな
0060無名草子さん
垢版 |
2017/06/12(月) 11:59:59.36
今月の電撃
エロマンガ先生、劣等生、ストブラあたりさNOCSなりWHの追加発注確保できた店ある?
これまでは初回クソ配本でも追加でなんとか確保して凌いできたけど
先月あたりから角川ラノベ全体的に確保できなくなってきてる気がするんだけど
0064無名草子さん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:05:43.17
そういやWiLLとHAMADAが揉めてたのはどうなったんだろう
0069無名草子さん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:14:48.80
これでも柔らかくなった方だけどな
創刊号はガチで似せてきたから
0070無名草子さん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:08:58.04
絶対
「やせるおかず 作りおき」はパクりだな
0071無名草子さん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:55:40.97
89年発売の宇宙家族カールビンソンを読んでいたら、表紙についた出荷の梱包の紐跡に気付いた
約30年たってもこの問題を解決できないもんだねぇ
0072無名草子さん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:05:10.47
やせるつくりおきとか他にいくらでも似たようなの出てるだろうに
0073無名草子さん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:22:39.71
よく見た?
やせるおかず(の)つくりあき
って感じで、
表紙はタイトルも誤解させようとしてるデザインだよ

まっぷる と るるぶ の表紙はどっちがどっちの真似をしているんだろうかといつも不思議
0076無名草子さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:35:09.60
デザインを担当したのが同じ会社だったんだってね
0078無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:19:01.32
前にダイヤモンド社が四季報のパクリ出して
1号で休刊になったことがある
0079無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:33:47.06
会社四季報は明日発売で今日はまだ入ってないし、もう今日は新刊の入荷はないって言ってんのに粘るジジイ
捨て台詞は「この店は遅いのう 他の本屋ならもう入ってるやろからそこで買うわ」
0080無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:43:18.62
>>79
いるーーー!
うちは「普通は前日に入るものなんだ」って騒ぐ爺がいる。店頭で暴れてさらに電話も寄越してきて、本部にクレーム入れるから番号教えろってきたよ。どーぞどーぞ電話してくれ。
0081無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:42:01.55
四季報って必ず前日に買いに来るやついるよな
なんなんだろうあれ
0083無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:05:53.68
四季報5月末から聞かれてる
ゴールデンチャートだっけ?数年前まで出てた毎週土曜に発売の株雑誌
あれあったとき土曜が憂鬱だった
うちは土曜の昼頃着だったけど買う客みんなイライラしてる奴ばかりで少し配送遅れただけで怒鳴られた
あと四季報やチャート買う客揃いも揃って値段にうるさい
四季報値上がりしたとき根掘り葉掘り聞かれてうんざりしたよ
ああいうの見てるから絶対株やりたくない
0084無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:11:00.48
俺の先輩は株でかなり財をなして、あっさり引退した
うらやましかった
0085無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:16:11.80
日経会社情報が前号を最後にもう休刊なんだよな
ちょっとさみしい
0086無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:35.65
株雑誌買う人ってどこもイライラしてんだな
なんだろなアレ
0087無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:45:20.58
「なぜ株雑誌を買う人はイライラしているのか」新書のタイトルみたい
0089無名草子さん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:11:01.70
うちでも昔扱ってたわ
ゴールデンチャートシルバーチャート週足日足…
宅配で店に届くから何時に入るか一定してないって答えたら定期購読にして入り次第携帯に即連絡のお客さんがいてその人、土曜日のお昼頃には必ず店内にいた
カウンターからその人の姿見ながら入荷連絡の電話したら律儀に携帯で話しながらカウンターに近づく
自分から「毎回ここで買うたってるんやから顔覚えろ」なんて他の自称常連客みたいな事を言わない人だったんでこちらから見かけたら声かけるようになった
そしたら嬉しそうにカウンターに来てくれる
おっちゃんマジ可愛かったわ…
0092無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:57:26.57
最近の2ちゃんは読解能力が低くなったなあ…
と思っていたら、よもや本屋スレまでとはな
0093無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 02:50:24.60
>自分から「毎回ここで買うたってるんやから顔覚えろ」なんて他の自称常連客みたいな事を言わない人だったんで
>こちらから見かけたら声かけるようになった

自称常連客には声かけてやんねー!って意識がないと
言わない人だったから → 声かける の流れにすごい違和感あるからそこかと
0094無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 03:43:46.24
普通に理解できた話だったので終わりにしよう
0095無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:56:39.12
課題図書ってもう店頭に並べた?
うちは以前発売日の協定あるの知らずにフライングで店頭に出して注意された事があるんで児童書担当者が気にしてるんだよね
0096無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:33:43.00
新刊ならともかく課題図書に協定なんてあるの?聞いたことないが
つってもうちは7月くらいまで寝かしとく事が多いけど
0097無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 11:59:34.42
小池は必死だな、都議選の前に写真集を出す
誰が買うんだよw
0098無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:20:29.18
>>95
数冊ずつ並べたよ
問い合わせの度に段ボール何十箱も漁りたくない
0099無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:28:51.65
うち、もうコーナーあるよ。動き鈍いけどボチボチ売れてる。
0100無名草子さん
垢版 |
2017/06/16(金) 17:35:50.25
すごい久々に来たらスレ番若返っててびっくりしたけど、ここでいいんだよね?

おなら漢字ドリルの案内来てるとこある?
さすがに層かぶりまくりの二番煎じすぎてどうしたもんやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況