>>297
蛇語使いかつ生き残った男の子だからじゃね?
冷静に考えて赤ん坊が最悪のテロリスト倒すとかおかしいだろ
前時代の最強最悪の扇動者を討ち取った男二だってぬ
その赤ん坊が何かがおかしいんだ、そんな妄想が当然のように流通しても変じゃない
蛇語はもはやシーア派のムスリムなみに怖がられてるし

映画勢ならよく知らないかもしれないけど、魔法界で物理的な怪我は簡単に治せちゃうんだよ(余談だけどマグルの病気や非魔法生物の毒もかなり簡単に治せる)

簡単に害せるし簡単に治せる
例外なのが闇の魔術
だからある程度我らの倫理と彼らの倫理は異なってるんだと思う

ブラッジャーは元からプレイヤーを障害せしめるボールだよ
別に呪いがかけられていなくてもプレイヤーを怪我させることが多い

そもそも守られているボールが呪いで狂わされるなんて普通ないんだよ
その常識があるから、みんな怪しみはするけど自らの疑惑を確固たるものにすることはできない

たまたま運が悪くて追尾され続けることだって、無いとはいえないだろう



なんだかんだと世界中に売れ、数えきれないほどのファンを生み、日本を含めさまざまな物語に影響を与えてきた本だよ
馬鹿みたいに売れてどこの図書館でも複本があたりまえになってるもの
結局まあ、それはこの本が優れている証明になるんじゃないかな
間違いなく金を産み出してる

下手な訳なのに、「ハリー・ポッター」を訳したというだけでウン億を頂戴できてるやつもいる

こんな場末のスレにいるような人間にはけっして手の届かない額を、ちゃんと産み出してる