相互貸借を利用しまくるのって、意外と富裕層だったりする
経営、経費節減したい一心なんだろう
大学図書館の蔵書もネットで検索できるから、来るときは最初から相互貸借めあて
専門書とか学術系の最新刊は、その学部の学生や研究室のためのものだろうに
借りられないとわかると不満爆発

雑誌を定期購読するのがもったいないって、図書館に毎月借りにくる
貸出可能になったらすぐに借りられるように、毎月予約している
最新号を予約して、予約していた前号を借りる
裕福な家なんだけど、それくらいでないと財産つくれないのかもしれない