X



図書館員のホンネ 第7版 [無断転載禁止]©2ch.net

0001無名草子さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5cfd-F2U0)
垢版 |
2016/12/05(月) 12:07:18.180
ここは図書館員専用スレです、図書館について熱く語り合いましょう。
図書館職員並びに関係者の方々の参加をお待ちしています。

【前スレ】
図書館員のホンネ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1294528868/
図書館員のホンネ 第2版
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1393239863/
図書館員のホンネ 第3版
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1425365221/図書館員のホンネ 第4版
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1457700511/
図書館員のホンネ 第5版
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1462759566/
図書館員のホンネ 第6版
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1471274961/

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0234無名草子さん (ワッチョイ 4196-Abl/)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:13:18.480
[27日 18:10]岡山県立図書館 全国1位RSK3
岡山県立図書館の昨年度の来館者数と貸出冊数が、全国の都道府県立図書館の中で最も
多かったことが分かりました。 いずれも12年連続の全国1位です。
岡山県立図書館によりますと、昨年度の来館者数は約104万人で、
2位の山梨県立---図書館を13万人ほど上回りました。
また、個人へ本を貸し出した数は、前の年度と比べて約5,000冊減ったものの約147万
冊と好調で、2位の香川県立図書館より52万冊以上多くなっています。
来館者数と本の貸出冊数は、ともに2005年度から12年連続で全国1位になっています。
岡山県立図書館は、立地が良いことに加えて、時期に合った企画展示などのイベント
の開催が、利用の多さにつながったものとみています。
0235無名草子さん (ワッチョイ 9596-Abl/)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:19:08.750
[28日 19:10]高梁市 図書館の人の流れを商店街に. RSK11
街ににぎわいをと、各地であの手この手の取り組みです。
高梁市では、民営化されて人気の図書館のそばの商店街に、新しい施設を作ろうという
動きが進んでいます。
2月の開館から、半年余り。 当初の---年間目標を倍以上上回る、40万人がすでに
訪れている高梁市図書館です。夏休みは残りわずか。
本を借りる市民だけでなく、市の内外から観光に訪れる人もいます。
土日など休日となれば、1日に2000人余りが訪れることもあります。
その図書館に集まる人の流れが、周辺には及んでいないというのです。
図書館が入るJR備中高梁駅から歩いてすぐの栄町商店街です。
年々空き店舗が増え、シャッター通りと化している商店街に図書館に来る人の流れを
呼び込もうと、新たな施設が作られようとしています。
地元企業などが出資してアニメスタジオの運営会社を設立しようと、28日総会が開かれ
ました。地元の大学にアニメーションを学ぶコースがあることなどがきっかけです。
国内のアニメスタジオの9割近くが東京にあり、地方では珍しいことから、全国の
注目を集めることが出来ると言います。
目指すのは、50人規模での制作で、新しい雇用を産むことも期待されます。
アニメスタジオは11月までに整備され、来年度から制作を始めたいとしています。
0236無名草子さん (ワッチョイ cf96-OdgV)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:13:30.720
県立図書館また“日本一”08/31 12:54nhk
岡山県立図書館は、昨年度1年間に来館した人と貸し出した本の数が、いずれも12
年連続で全国の都道府県立の図書館の中で最も多くなりました。
これは岡山市北区の岡山県立図書館が、日本図書館協会による調査の速報値として
このほど発表しました。
それによりますと、昨年度1年間に岡山県立図書館を訪れた人は104万4298人
で、前の年度より1万6000人あまり減ったものの全国の都道府県立の図書館の中
で唯一100万人を超えて最も多かったということです。
また、貸し出した本の数は147万5785冊で、こちらも前の年度より減りました
が、2番目に多かった香川県立図書館を50万冊あまり上回り、全国最多でした。
岡山県立図書館の来館者数と貸し出した本の数がいずれも全国最多となるのは、
開館翌年の平成17年度から12年連続です。
岡山県立図書館は、蔵書の数や立地、それに資料を検索する際の職員によるサポート
などが利用者から評価された結果ではないかと見ていて、「これからも多くの人に
利用される図書館を目指していきたい」としています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況