ぶっちゃけ佐伯主人公最強は誰だろうな

磐音は実戦経験だけは豊富だけどこれっていう必殺技がないよな。結局居眠り剣法ってなんだがいまいちよくわからない。格ゲーでいうガードキャン
セルみたいなもの、ではないようだしなぁ。飛び道具も持ってないしねぇ

影二郎もガードは固い、か。周囲8スクエアだけに通用する格闘マップ兵器があるしなぁ、対多数戦闘は強いし、かんざし投げもあるな。バランス型か

金杉親子は逆に必殺技に頼り切った感じはするな。手の内を読まれたらそれまでのような気がする。実戦経験は十二分にあるとは思うがw

必殺技に頼り切りっていえば幹殿もそうだが、我流の示現流と眼志流居合の組みあわせは攻撃面だけでいえばバランスがよさそうだ。忘れたころに
出刃包丁とか投げるしな

小藤次は技が豊富でトリッキーな動きで翻弄しそうだな。飛び道具として竹トンボ装備も見逃せない。リーチは短そうなのが辛いっちゃ辛いか

古着屋さんは6代目も9代目もコンパチキャラっちゃコンパチなんだが、落花流水剣てのがなぁ、そんなに強い技のような気がしない。

政次はどうだろう頭は切れるし度胸はあるけど、戦闘能力はどうなんだ?銀のなえしや金流しの十手で殴るばかりでなぁ、いや、それはそれでスゲェ
とは思うけどなぁ…佐伯作品としては岡っ引きっていう異色の主人公なんだけど、それならそれで捕縛術とかのエキスパートとかにしてほしかった感
はある

サムライ・トウノスケが最強なのかもしれんwとりあえず伊那から江戸までノンストップで駆け抜ける脚力、対多数戦闘としておなじみの天竜暴れ水、
飛び道具としてリボルバー装備、そして切れるクレイモア・・・なにか必殺技っぽいのも受け継いでたっけかね


誰か抜けてる?