X



新書43©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5b0d-PxZK)
垢版 |
2017/03/02(木) 21:08:00.52ID:wCiQzC2U0

前スレ
新書42
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1485141195/


しんしょ【新書】
出版物の形式の一。B6判よりもやや小型で、比較的軽い読物を収めた叢書。

ルール
■各レスすべからく新書に言及すべし。
 新書から離れたウヨサヨなどに関する自分語りのレス、
 及びそれに対する「ウヨサヨは他所でやれ」だけのようなレスは
 いづれも荒しの一種。華麗にスルーすべし。
■新書以外の判形を扱うべからず。
 ノンフィクション文庫や選書などは他スレを立てるべし。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0363無名草子さん (ワッチョイ 1a9a-Qepg)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:40:18.00ID:nx86w8b80
>>360
南北朝動乱については昨年出た「南朝研究の最前線」が包括的に扱っててよかったけど

中世史ブームの流れでは、次は享徳の乱でしょう
おそらく選書で出るらしいけどな
0365無名草子さん (ワッチョイ 9306-OH3f)
垢版 |
2017/08/18(金) 23:07:35.87ID:r1OZQx1Z0
>>363
これですね。

講談社選書メチエの10月新刊

峰岸純夫『享徳の乱 中世東国の「三十年戦争」』
0366無名草子さん (ワッチョイ b32b-jLVh)
垢版 |
2017/08/19(土) 02:35:19.36ID:/fpkLjhV0
@講談社現代新書10月。
堀井憲一郎『クリスマスの日本史』
旦部幸博『コーヒーの世界史』
澤田秀雄『変な経営論』
大角修『天皇の葬儀(仮)』

@講談社ブルーバックス10月。
山科正平『新しい人体の教科書 下巻』
山本想太郎『近代建築と技術』
小林武彦『DNAの98%は謎』
神永正博『暗号はいかにして破られるのか』
清水健一『美しすぎる数の世界 「金子みすゞの詩」で語る数論「超」入門』
----------
数論を「金子みすゞの詩」で語るという発想がすごい。
0367無名草子さん (ワッチョイ c93c-Bdps)
垢版 |
2017/08/19(土) 10:37:17.31ID:2gBFJfNp0
カバー、最近だと小学館、ブルーバックス
が変わったな。

中公
ちくま
文春
朝日

は変わらないでいて欲しいわ。レトロとか白い(背表紙)の好きなんだよな。
0368無名草子さん (ワッチョイ 93c5-faiX)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:36:56.52ID:PZBzFjzd0
■星海社新書
マルチバース宇宙論入門 私たちはなぜ〈この宇宙〉にいるのか 野村泰紀

読んだ人おる?
興味あるんだが
0369無名草子さん (ワッチョイ 9369-Jcyw)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:55.33ID:r0lab/3k0
立ち読みした
ブルーバックスレベルのいい本
星海社新書にはもったいない
0370無名草子さん (ワッチョイ 9369-Jcyw)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:30.87ID:r0lab/3k0
日本中世史の話で「鎌倉公方」を扱った新書はあるのかな?
室町幕府の東日本支社ではあるが、実質東日本を支配するもう一つの幕府といえるそうだから
もう一つの室町時代史が書けるのではないか
0371無名草子さん (ワッチョイ 939a-8zPT)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:36:18.80ID:vo+UkG2R0
>>370
それこそ「享徳の乱」を語るには鎌倉府の性格に言及するのが必要なんだよな。メチエに先手うたれたね。

中世史ブームで忘れてはならないのは、ゴザ先生にしろ亀田先生にしろ、既に評判のいい一般書を出していた若手〜中盤研究者だった、ってことだよな
0372無名草子さん (ワッチョイ 939a-8zPT)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:42:09.24ID:vo+UkG2R0
中公新書は近年でも、桜井さんの「贈与の歴史学」や、小川先生の「足利義満」など、研究者からも評判のいい中世史本を出してたよね
0374無名草子さん (ワッチョイ 93c5-faiX)
垢版 |
2017/08/20(日) 09:04:28.77ID:HeLv83wv0
>>369
ありがとう、読んでみる
0377無名草子さん (ワッチョイ 4b4c-s43l)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:04:29.41ID:rxmPAbhD0
>>376
ブラック労働など欧米と比べた日本の後進性が指摘されるようになったけど
日本人はいまだに肉食になりきれていないと痛感する。
0378無名草子さん (ワッチョイ 13db-jLVh)
垢版 |
2017/08/22(火) 02:25:11.95ID:8s2KLjq80
スレ違いだが『享徳の乱』の紹介
--------
 日本列島での戦国時代の開幕は、一般的には応仁元年(1467)に始まる「応仁・文明の乱」が画期とされることが多い。
この戦乱で京は焼け野原となり、下剋上があたりまえの新しい時代が訪れたというわけである。
 最近でも、呉座勇一氏のベストセラー『応仁の乱』(中公新書)のサブタイトルは「戦国時代を生んだ大乱」となっている。
新書などのタイトルは概して出版社や編集者の意向をうけて決まることが多いから、やはりこれは最大公約数的な見かたといっていいのだろう。
 さて、のっけから恐縮だが、その見かたは、まちがっているとまでは言わないまでも大きな問題がある。
 私の説は思いきって簡単にいうとこうなる。
 ◎戦国時代は応仁の乱より13年早く、関東から始まった
 ◎応仁の乱は「関東の大乱」が波及して起きたものである
 (中略)
 関東で起こったこの戦乱は、戦国時代の開幕として位置づけるべきではないか、そのためには新しい名称・用語が必要ではないか。
こう考えた私は「享徳の乱」と称すべきことを提唱した。1963(昭和38)年のことである。
この歴史用語は、その後しだいに学界で認められて、今日では高校の歴史教科書にも採用されるようになっている。
 しかし、いまだに「戦国時代の開始=応仁・文明の乱」という「国民的常識」は、根強く残っている。
それを正すためにも、「享徳の乱」をメインタイトルとした書を世に問いたかったのである。本書は私の年来の宿願である。
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784062586641
--------
 呉座勇一の新書は応仁の乱を語るのに大和については詳細に語ったが、関東の動向については簡単にしか触れていない。
関東の動向を扱うととても新書サイズでは収まりきれないからなあ。
 大御所の『享徳の乱』はそれを補うもので大いに期待できる。
0380無名草子さん (ワッチョイ 13db-jLVh)
垢版 |
2017/08/22(火) 02:35:32.98ID:8s2KLjq80
乱の重大性に気づいて「享徳の乱」という言葉自体を作った峰岸純夫が
満を持してというか「遺言」として世に問う(御年85!)のが今度の新刊だから期待してしまう。
0381無名草子さん (ワッチョイ 9369-Jcyw)
垢版 |
2017/08/22(火) 08:57:37.56ID:CtYeFRUQ0
室町は面白いね
実質日本が東日本と西日本に分かれて統治されていたという分割統治論も合ったと思うけど(黒田俊雄?)
当時辺境だったが勢力を強めていた関東と幕府との関係性などをうまく書けば面白い本になりそうだよね
0382無名草子さん (ワッチョイ 9306-OH3f)
垢版 |
2017/08/23(水) 07:48:41.48ID:j5ARuXVi0
いま大河の「太平記」「花の乱」を再放送すれば、視るひと多いかもね。
0383無名草子さん (ワッチョイ 93c5-faiX)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:49:51.32ID:Q+nLvMHK0
>>368-369
■星海社新書 マルチバース宇宙論入門 私たちはなぜ〈この宇宙〉にいるのか 野村泰紀
読了

むむむ難しいけど
なんとなく分かった気がした
0384無名草子さん (ワッチョイ 9370-HoSW)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:10:14.67ID:VeHbVw4d0
マルチバースとかスーパーストリングあたりになると
数学使わないとなんだかわかった気になる「お話」にしかならんわなぁ
0385無名草子さん (ワッチョイ 11ea-ISqJ)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:55:38.32ID:RQlhRma50
中間の本がないのよね
入門者向けに数式を使わないことを売り文句にしてるやつ多いけど、いや数式を使って素人がわかる本を出してほしい!っていつも思う
0386無名草子さん (ワッチョイ ca70-fIML)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:07:28.91ID:s5/o5FCR0
そう、中間が無い
学部や高専レベルで理科系だった人間て相当なボリュームになると思うんだがなぁ
非理科系向けに「お話」にするんじゃなくて、非専門の理科系向けのシリーズが欲しいんだよね
0389無名草子さん (アウアウカー Sa85-yhlS)
垢版 |
2017/08/24(木) 07:25:11.56ID:Fa5T4Rq5a
宇宙に果てはあるのか?とか
宇宙が出来る前は何が?とか
考え始めると、凄く大変。

西洋哲学とか思想の根本に宇宙が在るわけだけど。
0391無名草子さん (ワッチョイ 4a69-RHs9)
垢版 |
2017/08/24(木) 09:22:41.75ID:Ulxv6ce+0
数式を使っちゃうととたんにとっつきにくくなるから敬遠されると思う
ブルーバックスで中西襄「相対論的量子論―重力と光の中にひそむ「お化け」を読もうとしたけど難しくてよくわからなかった
多分場の量子論を対象にした唯一の新書じゃないかと思うんだけどね
0392無名草子さん (ワッチョイ cac5-M74o)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:19:41.59ID:W6QuoUka0
ホーキングは本の謝辞で、
もし本に方程式をひとつ書くごとに読者数が半減するだろう
との趣旨の忠告を受けたため、
この本にはひとつの方程式:E = mc2しかない、と述べている。
0393無名草子さん (ワッチョイ 0adb-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 09:28:08.64ID:cfCt1ZpW0
長谷部・石田の緊急事態条項本を立ち読みした。
新聞記者や人権弁護士・(一部)憲法学者などの凡百の粗雑な批判とははっきり異なるしっかりしたものだった。
ナチスや緊急事態条項は俗説がまかり通っているからこういうしっかりした本が新書で出たのは良かったと思う。
0395無名草子さん (アウアウカー Sa85-yhlS)
垢版 |
2017/08/26(土) 14:37:04.79ID:Zuh+2n7ya
今年の夏はNHKが大戦ドキュメンタリーを
偏向しまくりで放送したからな。

何を信じればいいのかわからない時代だよ。
自分で勉強するしかないけどな。
0400無名草子さん (ワッチョイ 4a69-RHs9)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:56:40.67ID:Wy09cKXv0
歴史は古いやつがいい
現代史はもうこりごりだわ
0401無名草子さん (ワッチョイ 0adb-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:58:58.01ID:cfCt1ZpW0
宮田昌明『英米世界秩序と東アジアにおける日本』(錦正社)で井上寿一や服部龍二は厳しく批判されていたけれどな。
この本は著者の京大博士論文で、ちくま新書『昭和史講義』でも殆どの論者が参考文献として挙げ高評価していた著作だ。

宮田も井上・服部も「右派」だということができるし、論文主査は「左派」の永井和だから宮田の批判は党派的な批判ではない。

ぜひ宮田先生にわかりやすい新書で近代日本史を語ってほしい。
錦正社の本は2段組896ページで1万円以上するので素人には手が出しづらい。私は錦正社の本は県立図書館から取り寄せてもらって流し読みしただけだが。
0403無名草子さん (ワッチョイ 0adb-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:30:02.04ID:cfCt1ZpW0
そーだよ。
多分大抵の読書人はそうなんじゃないのか。
精読しても素読しても専門外については同じようなもんだ。
論証の正しさとかはわからんわけだし。

新書・文庫で教養なんて所詮そんなもんじゃないの。
0405無名草子さん (ワッチョイ 0adb-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:41:54.58ID:cfCt1ZpW0
>>403
×素読→○粗読。
素読(声に出して読む)するくらいの精読であるはずがないね。
江戸時代以前は素読が教養の基本だったわけで
現代の教養というのは近代以前と遠くはなれてしまったわけだ。
0407無名草子さん (ワッチョイ 0adb-vgeI)
垢版 |
2017/08/27(日) 00:31:41.63ID:ZSpwCucb0
全く不案内な分野ならともかく自分がある程度知っている分野ならそれでいいと思う。
知っている部分を解説しているならどんどん読み飛ばせばいいわけだし。
緊急事態本なら「統治行為」「大統領緊急令」みたいのを解説している部分は知っていれば読み飛ばしていけばいい。

不案内な分野を読み飛ばしはできないでしょう。
私で言えば「シーク教」とか「アルバニアの歴史」とか「生成文法」とか。

そもそも人がある本をわざわざ手に取るということはその分野に興味を持っていてある既に程度自分なりに知見があるということが多いわけで、
そういう本は既知の知見を使って読み飛ばすべき。

それとも本を読む場合自分の知らない分野を読書で理解しようとする場合のほうが多いのか。
0412無名草子さん (ワッチョイ 0adb-vgeI)
垢版 |
2017/08/27(日) 09:09:30.45ID:ZSpwCucb0
うん、気づかないね。
自爆ってなに?
自爆ってことは、この場合「だれかを攻撃しようとしとした爆弾が自分に対して爆発する」ということだけど。
私が誰を攻撃しようとして失敗して自分が被害を受けているのか説明してくれ。まじで。
「そんなこともわかんねーの。恥ずかしい!」とかいう説明回避はなしね。
0415無名草子さん (ワッチョイ 4a69-RHs9)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:16:28.72ID:i9ihlcG60
新潮新書は好きじゃないけど一定のヒット飛ばすからな
新潮のターゲットに俺が入らないということだろうけど
04179月の新刊 (ワッチョイ b523-w36E)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:46:30.50ID:/f/Pejiz0
■祥伝社(2日)
すごい古書店 変な図書館 井上理津子
国旗で読む世界史 吹浦忠正
江戸の「事件現場」を歩く 山本博文監修
■扶桑社(2日)
魂は、あるか? 〜「死ぬこと」についての考察〜 渡部昇一
世界一非常識な日本国憲法 長尾一紘
「Jポップ」は死んだ 鳥賀陽弘道
韓国人による末韓論 シンシアリー
■青春新書(2日、21日※)
トップアスリートから経営者、心の専門家まで うまくいっている人の心を整えるコツ ビジネス心理総研(編)
その「英語」が子どもをダメにする 榎本博明
頭痛は「首」から治しなさい 青山尚樹
その雑談 カチンときます 吉田照幸※
■歴史新書(4日)
江戸のギャンブル 有澤真理
大大阪の時代を歩く 橋爪紳也編
世界を見た幕臣たち 榎本秋
■ちくま新書(5日)
フランス現代史 隠された記憶─戦争のタブーを追跡する 宮川裕章
兵学思想入門─禁じられた知の封印を解く 拳骨拓史
消費大陸アジア─巨大市場を読みとく 川端基夫
世界に広がる日本の職人─アジアでうけるサービス 青山玲二郎
経済学講義 飯田泰之
■ちくまプリマー新書(5日)
13歳からの「学問のすすめ」 福沢諭吉著、齋藤孝解説
■SB新書(6日)
ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ2 茂木誠
人生100年時代のお金の不安がなくなる話 竹中平蔵、出口治明
老人の取扱説明書 平松類
04189月の新刊 (ワッチョイ b523-w36E)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:47:20.04ID:/f/Pejiz0
■中公新書ラクレ(7日)
統計は暴走する 佐々木彈
人生が輝く選択力 意思決定入門 印南一路
日本人はどこまでバカになるのか? 尾木直樹、茂木健一郎著
■角川新書(8日)
中学生棋士 谷川浩司
「なんとかする」子どもの貧困 湯浅誠
ヤクザと介護 暴力団離脱者たちの研究 廣末登
コレクションと資本主義 「美術と蒐集」を知れば経済の核心がわかる 水野和夫、山本豊津著
国民国家のリアリズム 三浦瑠麗、猪瀬直樹著
こんな老い方もある 佐藤愛子
教えてみた「米国トップ校」 佐藤仁
強欲の銀行カードローン 藤田知也
■宝島社(8日)
読売巨人軍 非常事態宣言 野村克也
強い! 強い! 阪神タイガース 桧山進次郎
■ポプラ新書(8日)
トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート 中野友加里
鉄道会社がつくった「タカラヅカ」という奇跡 中本千晶
■じっぴコンパクト新書(8日)
英語対訳で読む 現代ニュース 成瀬光弘監修
ニュースがよくわかる皇室のすべて 澤田浩監修
生きものにあやつられた日本と世界の歴史 宮崎正勝監修
■日経プレミアシリーズ(9日)
先生も知らない経済の世界史 玉木俊明
都道府県格差 造事務所著、橘木俊詔監修
ゴルフはフィニッシュからつくる!! ごうだ流スイング完成法 合田洋
■イースト新書(10日)
飼い猫のひみつ 今泉忠明
サギ師が使う 人の心を操る「ものの言い方」 多田文明
04199月の新刊 (ワッチョイ b523-w36E)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:48:10.16ID:/f/Pejiz0
■NHK出版(12日)
がん治療革命の衝撃〜プレシジョン・メディシンとは何か NHKスペシャル取材班
裕福層はいかに脱税するか〜「タックスヘイブン」から「脱税支援業者」まで 佐藤弘幸
23区大逆転 池田利通
■ベスト新書(12日)
給料を2倍にするための真・経済入門 武田邦彦
■朝日新書(13日)
小澤征爾と山本直純 柴田克彦
職業としての地下アイドル 姫乃たま
発達障害を仕事に活かす 星野仁彦
自衛隊メンタル教官が教える 人間関係の疲れをとる技術 下園壮太
■集英社新書(15日)
いとも優雅な意地悪の教本 橋本治
「本当の大人」になるための心理学 心理療法家が説く心の成熟 諸富祥彦
名門校「武蔵」で教える 東大合格より大事なこと おおたとしまさ
すべての疲労は脳が原因3<仕事編> 梶本修身
■光文社新書(15日)
新モノづくり論 仲暁子
御社の商品が売れない本当の理由 鈴木隆
誰が「働き方改革」を邪魔するのか 中村東吾
「朝ドラ」一人勝ちの法則 指南役
大人の性の作法(メソッド) 坂爪真吾
■新潮新書(15日)
能 安田登
女系図でみる驚きの日本史 大塚ひかり
こうして歴史問題は捏造される 有馬哲夫
投資なんか、おやめなさい 荻原博子
04209月の新刊 (ワッチョイ b523-w36E)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:49:00.23ID:/f/Pejiz0
■サイエンス・アイ新書(16日)
アインシュタイン―大人の科学伝記 新堂進
正しい筋肉学 メリハリある肉体美を作る理論と実践 岡田隆
■平凡社新書(17日)
魯山人 食の名言 山田和
新聞の?を見抜く 徳山喜雄
老いない人は何を食べているか 松生恒夫
■講談社現代新書(19日)
福島第一原発 1号機冷却「失敗の本質」 NHKスペシャル『メルトダウン』取材班
ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ イリーナ・メジューエワ
正しい本の読み方 橋爪大三郎
科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る 川合伸幸
■講談社ブルーバックス(19日)
生命を支えるATPエネルギー 二井將光
佐藤文隆先生の量子論 干渉実験・量子もつれ・解釈問題 佐藤文隆
時間とはなんだろう 松浦壮
■PHP新書(19日)
北条氏康(仮) 伊東潤、板嶋常明著
池上彰、瀬戸内寂聴に「生き方」を問う(仮) 池上彰、瀬戸内寂聴著
高校生が感動した確率・統計の授業(仮) 山本俊郎著
■PHPビジネス新書(19日)
2025年、日本人の働き方はどうなるか(仮) 磯山友幸
賢くお金をふやす考え方(仮) 山崎元
■文春新書(20日)
変節と愛国 外交官・牛場信彦の生涯 浅海保
逆襲される文明 日本人へIV 塩野七生
■講談社+α新書(20日)
目くじら社会の人間関係 佐藤直樹
ふしぎな総合商社 小林敬幸
大メディアだけが気付かない どアホノミクスよ、お前はもう死んでいる 佐高信、浜矩子著
04219月の新刊 (ワッチョイ b523-w36E)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:49:53.34ID:/f/Pejiz0
■中公新書(21日)
トラクターの世界史 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち 藤原辰史
イスラームの歴史 1400年の軌跡 カレン・アームストロング著、小林朋則訳
斎宮―伊勢斎王たちの生きた古代史 榎村寛之
人口減少と社会保障 孤立と縮小を乗り越える 山崎史郎
カラー版 近代絵画史(上)増補版 ロマン主義、印象派、ゴッホ 高階秀爾
カラー版 近代絵画史(下)増補版 世紀末絵画、ピカソ、シュルレアリスム 高階秀爾
■岩波新書(21日)
イギリス現代史 長谷川貴彦
日本の歴史を旅する 五味文彦
60歳からの外国語修行――メキシコに学ぶ 青山南
抗生物質と人間――マイクロバイオームの危機 山本太郎
■岩波ジュニア新書(21日)
自分のことがわかる本――ポジティブ・アプローチで描く未来 安部博枝
■ヤマケイ新書(22日)
日本人ときのこ 岡村稔久
■星海社新書(26日)
筒井康隆入門 佐々木敦
野食のススメ 東京自給自足生活 茸本朗
2.5次元舞台へようこそ ミュージカル『テニスの王子様』から『刀剣乱舞』まで おーちようこ
■白水社文庫クセジュ(27日)
100語でわかる子ども ジャック・アンドレ編著、古橋忠晃・番場寛訳
■小学館(28日)
ヒトは「いじめ」をやめられない 中野信子
■サイエンス・パレット(28日)
対称性 不変性の表現 イアン・スチュアート著、川辺治之訳
0422無名草子さん (ワッチョイ 4a69-RHs9)
垢版 |
2017/08/27(日) 19:07:27.39ID:i9ihlcG60
来てくれたのかー
0423無名草子さん (JP 0H91-aTaV)
垢版 |
2017/08/27(日) 19:17:34.80ID:zfZLM0L6H
ありがとうございます
ありがとうございます

祥伝社新書ってあまり読まないけど、国旗で読む世界史は面白そうだな
0426無名草子さん (ワッチョイ ed11-F7dz)
垢版 |
2017/08/27(日) 23:01:51.13ID:iGRr6HhD0
フランス現代史 隠された記憶─戦争のタブーを追跡する 宮川裕章

アルジェリア関連かなあ
それなら大歓迎。あの辺りの話は読んだ事ないので
0429無名草子さん (ワッチョイ dd6f-oKtA)
垢版 |
2017/08/28(月) 07:01:30.08ID:sYs4OALr0
一時期、香山リカが1ヶ月に1〜2冊のペースで新書を出してたことがあったな。
口述筆記で中身がスカスカでネタは使い回し。
0432無名草子さん (ワッチョイ 4a69-RHs9)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:46:46.06ID:s5OHcHbh0
>>424

なんで?
フランス現代史に特に注目する理由がわからん
0433無名草子さん (ワッチョイ 0adb-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:11:17.94ID:FSQYjk120
@岩波新書10月
井戸まさえ『日本の無戸籍者』
岩鼻通明『出羽三山 山岳信仰の歴史を歩く』
出村和彦『アウグスティヌス 「心」の哲学者』
川合康三『生と死のことば 中国の名言を読む』
0434無名草子さん (ワッチョイ 0adb-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:11:37.91ID:FSQYjk120
@ちくま新書10月。
鶴岡真弓『ケルト 再生の思想 ハロウィンからの生命循環』
松山洋平『イスラーム思想を読みとく』
太田肇『ムダな仕事が多い職場』
萱野稔人『死刑 その哲学的考察』
吉田勝次『素晴らしき洞窟探検の世界』
吉村均『空海に学ぶ仏教入門』
0436無名草子さん (アークセー Sx6d-udnU)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:51:05.54ID:YZXZsPDox
バッタ倒し読んでる途中なんだけど
くだらない体験記に終始しててこのまま読み進めて得るものあるか心配になってきた
おもしろい体験の中にもっとアカデミックな要素を期待してたんだけどさ

この人アフリカのバッタ問題になにか貢献できたの?
ポスドクにしても馬鹿すぎて呆れてる
0437無名草子さん (アークセー Sx6d-udnU)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:54:31.00ID:YZXZsPDox
フィールドで野生のバッタを観察することに意味があるって熱く語ってたのに数ページ後には飼育の顛末語り始めたから捨てたくなってきた
0439無名草子さん (アークセー Sx6d-udnU)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:55:45.13ID:YZXZsPDox
>>438
やっぱりそういう本なのね
表紙とタイトルで察せなかったおれが馬鹿ってことで泣き寝入りするわ
そういうの読みたかったら学術書読めってことだよな
0440無名草子さん (ワッチョイ 5669-nFlq)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:35.32ID:aZeq8bb40
表紙サギが多いから立ち読み必須
0441無名草子さん (ワッチョイ 4a69-RHs9)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:34:39.85ID:zLfrqsAL0
編集部のタイトル付けがうまいから
全部面白そうに思っちゃうう
0447無名草子さん (アウアウオー Sadf-jZ0l)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:30:59.95ID:UGT/2rhca
自分の好きなものを選べばいいよ
まえがきをチェックすればハズレを引くことはないと思う
メーカーでいえば中公新書と講談社ブルーバックスが良書が多い気がする
0449無名草子さん (ワッチョイ 637c-b8Mh)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:53:12.11ID:LCJwFg0E0
ほしい物リスト追加

すごい古書店 変な図書館 井上理津子
フランス現代史 隠された記憶─戦争のタブーを追跡する 宮川裕章
国民国家のリアリズム 三浦瑠麗、猪瀬直樹著
鉄道会社がつくった「タカラヅカ」という奇跡 中本千晶
いとも優雅な意地悪の教本 橋本治
ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ イリーナ・メジューエワ
生命を支えるATPエネルギー 二井將光
カラー版 近代絵画史(上)増補版 ロマン主義、印象派、ゴッホ 高階秀爾
カラー版 近代絵画史(下)増補版 世紀末絵画、ピカソ、シュルレアリスム 高階秀爾
0450無名草子さん (ワッチョイ 0311-Ta5W)
垢版 |
2017/09/02(土) 15:08:02.44ID:iGZ4wV1I0
>>449
ありがとうございます。
0454無名草子さん (ワッチョイ ff69-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:04:46.46ID:GhUqc7rj0
「王様でたどるイギリス史」(ジュニア新書)はなかなか理解が難しかった
0456無名草子さん (ワッチョイ ff69-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:21:10.67ID:GhUqc7rj0
どこがジュニアなのかわからんものな
表紙がジュニアだけど中身は普通の新書でいいじゃねえかっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況