X



新書43©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5b0d-PxZK)
垢版 |
2017/03/02(木) 21:08:00.52ID:wCiQzC2U0

前スレ
新書42
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1485141195/


しんしょ【新書】
出版物の形式の一。B6判よりもやや小型で、比較的軽い読物を収めた叢書。

ルール
■各レスすべからく新書に言及すべし。
 新書から離れたウヨサヨなどに関する自分語りのレス、
 及びそれに対する「ウヨサヨは他所でやれ」だけのようなレスは
 いづれも荒しの一種。華麗にスルーすべし。
■新書以外の判形を扱うべからず。
 ノンフィクション文庫や選書などは他スレを立てるべし。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0608無名草子さん (ラクッペ MM41-gwk3)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:18:03.43ID:Po2jAulPM
>>607
返信どうも!
ただ経営者の話だけでなく、
中国国内および世界を含めた今後の展望予測なんかまとまった新書読んでみたい!
となると日経ビジネス、東洋経済、ダイアモンドあたりしかないかも・・・
0611無名草子さん (スップ Sd82-Jetd)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:52:58.53ID:lrXJvIpId
>>610
なるほどありがとうございます!
0613無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:59:56.68ID:68lDJNgwM
>>606
中国だったらネットゲームもがんがってるよな。
日本はプレステとかゲーム機ががんがってるだけで、ネットはほぼ死亡。
0614無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:24:08.39ID:h01+Pyn40
「兼好法師」が立ち読みしたらなるほどなていう内容
兼好を吉田家の系譜に入れたのは「吉田神道」を興した吉田兼倶が系図を捏造して
自分たちの箔付けのためだったと
兼倶は兼好だけではなくいろいろな有名人が吉田神道の信者であったと宣伝するために多数の捏造していることが
わかっているのでその一部だろうということ
0615無名草子さん (ワッチョイ 07eb-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:57:40.64ID:iSu6wD7z0
@ちくま新書1月。
南後由和『ひとり空間の都市論』
国保祥子『働く女子のキャリア格差』
鳥飼玖美子『英語教育の危機』
武田双雲『誰でもカンタン!「いい字」が書ける』
佐藤信『古代史講義』
山竹伸二『こころの病に挑んだ知の巨人』
清水真人『平成デモクラシー史』
--------
『古代史講義』は
>古代史研究の最新成果と動向を一般読者にわかりやすく伝えるべく専門家15人の知を結集。
>平安時代までの全史が1冊でわかる入門書。
とのことなので、昭和史講義シリーズと同様に15のトピックスの解説だろう。
平安時代まで1冊にまとめるとは無謀な気がする。
日本史シリーズとかでも、戦前昭和期は1冊で、古代は縄文・弥生、古墳、飛鳥、奈良、平安前期の計5冊分だぞ。
0616無名草子さん (ワッチョイ 07eb-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:58:29.46ID:iSu6wD7z0
@講談社現代新書1月
酒井啓子『新たな世界 9.11後の現代史』
岡崎守恭『自民党秘録 あの頃の政治家は凄かった』
橋本健二『新・日本の階級社会』
久住真也『王政復古』
--------
『王政復古』も大河ドラマの便乗商法?
その割には題名(仮)がおとなしいけれど。

しかし本屋に行くと西郷本がたくさん並んでいるね。
0617無名草子さん (ワッチョイ 07eb-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:59:09.83ID:iSu6wD7z0
@講談社ブルーバックス1月
『算数のすすめ』安藤久雄
『日本の伝統 発酵の科学』中島春紫
『サイバー攻撃とは何か ハッキングの舞台裏』中島明日香
『方程式のガロア群』金重明
0620無名草子さん (ワッチョイ c7c7-ErrX)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:38:12.73ID:ONvMBC6l0
>>615
ありがとうございます。
0621無名草子さん (ワッチョイ 7f81-h0F/)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:01:22.97ID:tfJ7bmVi0
兼好法師は出自以上に彼を取り巻く当時の武家社会と公家社会の交わりが焦点になっててとても面白かった
次は大嘗祭と蒙古襲来どっち買おうか
0624無名草子さん (オッペケ Srfb-QSA2)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:05:11.65ID:0Mayd4OIr
Wikipediaでも見ればいいけど、昔から日本語の「あお」は、いまでいう緑色紫色を含む言葉
ちなみに青リンゴなどの緑色の野菜果物を、「あおい」って今でも使うでしょ
0625無名草子さん (ワッチョイ ff33-sSls)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:21:26.25ID:BiQUG5Wq0
漫画家の和月伸宏氏が児童ポルノの単純所持の罪で検挙されたけど、
単純所持が違法になったプロセスにはどのような政治力学が働いたのか興味がある。
国会議員には法務族・警察族と言われる法務行政や警察行政に精通した族議員がいるけど
彼らが注目されたことはあまりないと思う。
厳罰化が進んだいまだからこそ法務族・警察族にスポットライトを当てた新書が出てほしい。
0627無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/24(金) 07:34:30.63ID:sXxIDW3OM
岩波新書の青版の色は、青緑というか、深緑じゃないの?
いま新赤版が1680-1690あたりで、あと7、8年ぐらいして2000になったら模様替えと予想。
次は半蔵門線ぐらいの紫を希望w
0629無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:18:18.96ID:sXxIDW3OM
>>628
まぁ他社の新書とかぶるのはいたしかたないでしょ?
0630無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:19:38.40ID:sXxIDW3OM
同色でもデザインが違えば意匠権侵害にはならないw
0631無名草子さん (スフッ Sd7f-fB/m)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:22:11.94ID:GyBaTF0Xd
↑のレス見て調べたら
岩波新書って桂川潤のブックデザインなのか!
まったく知らなかった!
0633無名草子さん (ワッチョイ 7f8a-YPpG)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:55:50.46ID:l5bslEUF0
岩波新書とか岩波文庫は自分が生まれる前より前に発行されたボロボロの古書よく見るけど、
その度に感慨にふける
0636無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/25(土) 06:47:18.14ID:btcrvQNgM
岩波新書デザインはむかしのに戻してほしい。
新デザインになって11年たつが、
長い岩波新書の歴史をねじ曲げてしまったように感じる。
表題なんかは太字でいいが、デザイン一式戻してほしい!
0638無名草子さん (スプッッ Sdff-fB/m)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:19:35.50ID:48maDWYod
>>636
表紙タイトルが横書きから縦書きになっただけやろ
0639無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:20:43.41ID:btcrvQNgM
岩波新書の歴史
2017年11月25日現在
旧赤版 1938-1946 101冊
青版 1949-1977 1000冊
黄版 1988-1987 396冊
新赤版 1988-2017 1688冊
累計 3185冊
改版、絶版作品含む、別冊含まず
0640無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:31:22.01ID:btcrvQNgM
岩波新書
世界経済図説
青版
第1版 1952
続 1954
第2版 1956
第3版 1964
第4版 1968
第5版 1972

新赤版
第1版 1993
第2版 2000
第3版 2012
0642無名草子さん (ワッチョイ 07eb-5mWG)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:02:35.37ID:DDBamIWL0
岩波は早く伊藤博文の『憲法義解』(岩波文庫)を
改版して出版するべし。
立憲主義が岩波ほか左方面のBuzzWordなんだろ。

それから美濃部達吉の『憲法撮要』も岩波でなくても講談社学術・中公・ちくま学芸とかで文庫化するべき。
帝国憲法の帝大法学部の教科書なんだから。
0643無名草子さん (ワッチョイ 07eb-5mWG)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:04:02.07ID:DDBamIWL0
@岩波新書1月
山本義隆『近代日本一五〇年』
熊野純彦『マルクス 資本論の哲学』
若松英輔『内村鑑三 悲しみの使徒』
末近浩太『イスラーム主義』
竹中千春『ガンディー 平和を紡ぐ人』
武井弘一『茶と琉球人』
王銘?『棋士とAI』
畑村洋太郎『技術の街道をゆく』
--------
【2018年は創刊80年! 1月は8冊刊行予定】とのこと。
山本義隆ってあの反骨の物理学者・予備校講師のことかな。
どんな近現代日本を語る?
0647無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:00:08.94ID:Sah2tkkx0
岩波渾身のラインナップだが中公新書ほどときめかないのは何故だろう

熊野純彦のマルクスなど既に単行本で出ているテーマをダイジェストしたような内容を想像させるからだろうか
0649無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/25(土) 20:44:19.94ID:btcrvQNgM
ところでちくま新書の人類5000年史1はどうよ?
ライフネット生命の社長が書いたんだろ?
1では世界最古シュメール文明からアッシリア文明、周(中国)、仏教の誕生までって、現代までどんだけかかるんじゃい?
0652無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/25(土) 20:58:32.19ID:Sah2tkkx0
>>651

サピエンス全史は駄作
平凡
マクニールの「世界史」がマシなぐらい
ウェルズの「世界史概観」の圧倒的な思想性、文学性と比べたらお恥ずかしレベル
0655無名草子さん (ワッチョイ 277c-XU6y)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:22:25.40ID:6o7HtCMA0
つか、日本はまだ近代になってないのに…。
0657無名草子さん (ワッチョイ 277c-XU6y)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:49:31.40ID:6o7HtCMA0
>>656
だから超克もなにも近代になってないっての
0659無名草子さん (ワッチョイ 07b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:43:29.35ID:rdAqJPd/0
熊野純彦『マルクス 資本論の哲学』

師匠の廣松渉師に同じ題名の著作があるじゃないか。
本の題名を工夫しろと言いたい。
0662無名草子さん (ワッチョイ 678a-hcjg)
垢版 |
2017/11/26(日) 05:10:29.94ID:iPaStlOJ0
立命館アジア太平洋大 次期学長に出口治明氏
https://mainichi.jp/articles/20171125/k00/00m/040/103000c

 立命館アジア太平洋大(APU、大分県別府市)は24日、ライフネット生命保険の創業者で
社長を務めた出口治明(はるあき)氏(69)が次期学長に就任すると発表した。
任期は来年1月から3年。2000年に開学したAPUにとって、外部からの学長起用も
公募による学長選任も初めて。

 出口氏は三重県出身で、京都大卒業後、日本生命で国際業務部長などを経て退社。
国内で74年ぶりとなる独立系の生命保険会社としてライフネットを08年に開業。
社長や会長を務め、今年6月に取締役を退任した。著書に「『全世界史』講義1・2」などがあり、
歴史関係の著者としても知られている。

 APUは12月末で任期満了になる学長を公募し、推薦された約100人から出口氏を選んだ。

 記者会見した出口氏は「大学はその国の将来を表す。90カ国もの学生を預かるAPUの
世界での地位を上げたい」と抱負を語った。
0664無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/26(日) 08:35:06.43ID:dDdkma6MM
しかし起業家であり、作家・歴史家であるってのはもっと注目されてもいいんじゃないかな?
まぁそのうち池上彰みたいにメディアに引っ張りダコになるかもw
0666無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:52:52.94ID:+r//AVhr0
十分引っ張りだこだろうww
0668無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:19:10.49ID:+r//AVhr0
岩波から「生命保険入門」という生命保険理論の専門書に近い本をだしているから十分じゃないかな
0669無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:47:26.97ID:dDdkma6MM
文春新書「大世界史」「新リーダー論」のような企画で、
池上彰や佐藤優と世界史やリーダー論につけて好き勝手放談してほしいね。
ライフネット生命社長さん。
0675無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:45:22.96ID:dDdkma6MM
>>674
おっしゃるとおり!
学界の外部から、自由かつ新しい目線でもの言えるし、実業界、いや各界からの注目を集めて、興味持つ人が増えればそれで良しかな?

トロイアの発掘に執念を燃やした、現代版シュリーマンみたいかw
0677無名草子さん (アウアウカー Sadb-V5k9)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:53:39.73ID:ulz0qv17a
熱心なファンなのはよくわかったけど落ち着け
何か革新的な発見があったとかならともかくなんでシュリーマン?
見てて恥ずかしいぞ
0678無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:55:31.91ID:dDdkma6MM
子育て世代のため、保険料を安くすることに執着して起業したってのも好感度高いw
そういう世に尽くしたいという気持ちから出た力作かな?
それにしても先が長くてちょっときついw
0680無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:43:15.16ID:+r//AVhr0
創業者だから株は数百億レベルではもってるでしょうな
0681無名草子さん (ワッチョイ 7f81-h0F/)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:42:49.85ID:IUteMjOG0
出口氏の本、自己啓発本としては有用かもしれないが、さすがに学識という点ではねえ・・・
実業界で成功した人でもアカデミックな世界へのコンプレックスあるんだなと思った
0682無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:52:01.56ID:+r//AVhr0
半藤一利との対談本では半藤を圧倒してたけど知識で
半藤も学者とはいえないかww
0684無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:08:25.21ID:dDdkma6MM
仏教の誕生までで1巻だから、結局人類5000年史は20巻ぐらいになりそうか?
それまで出口社長、ご自愛下さいw
0692無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:39:28.44ID:+r//AVhr0
歴史学者が歴史を語れるわけではない
ウェルズのような小説家のほうが歴史家のどんな本よりも影響力のある歴史書を書くことがある
0693無名草子さん (スッップ Sd7f-VaNY)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:44:14.84ID:d5j+kRiUd
史実を面白おかしく書くのは史学者の役目じゃないからな
史学者ってのは史料の解読が本業
宮崎市定みたいに両方できる奴も稀にいるけど
0695無名草子さん (スッップ Sd7f-n8mq)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:48:07.89ID:Lzl0iIjQd
薄っぺらい対談に成りそうだな
0696無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:50:57.18ID:dDdkma6MM
>>692
ウェルズの世界史概観はなんかまどろっこしい感じもあったけどなw
まあ世界史を知るにあたって教科書よりはましだったぐらい。
新書だと結局そういうレベルになってしまうか・・・
0697無名草子さん (ラクッペ MMbb-a45n)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:55:26.27ID:dDdkma6MM
>>695
一般受けするかたちになるだろうから、
薄っぺらくなるのは、ある意味仕方ないw
でもある一定レベルで戦えるでしょ
0699無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:19.11ID:+r//AVhr0
世界文化小史=世界史概観

講談社学術文庫=岩波新書
0700無名草子さん (ワッチョイ c7c7-ErrX)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:21:41.00ID:lxFFO0Dt0
最近の新書は入り口ではなく単なるエンタメ化している
0703無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:48:56.16ID:+r//AVhr0
歴史を語るってのは面白おかしく書くのではなく
歴史観をもって語ることだから
必ずしも専門学者が書けるものでもない
細部に間違いが有っても一つのストーリーとしてヒストリーが書けるかどうかだと思う
0704無名草子さん (ワッチョイ c71a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:40.76ID:+r//AVhr0
ある時代の専門家が世界史全体を語れるわけでもない
ある意味初めからアマチュアの仕事だと思う
0706無名草子さん (ワッチョイ 7f81-h0F/)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:26:34.19ID:IUteMjOG0
「応仁の乱」なんかのレビュー見てると、
新書手に取る大半の読者は歴史学の最新の研究成果なんかよりも、小説みたいな「1つのストーリー」ある歴史本を望んでるんだろうな。
現代版「日本外史」みたいなのが読みたいんだろ。司馬史観も衰えてきてるし

ただ手っ取り早く知識積みたかったら、新書より大学受験用参考書とかの方がいいと思うが
0707無名草子さん (スッップ Sd7f-VaNY)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:33:56.73ID:d5j+kRiUd
まあ需要はそうなんだろうけど、それで「歴史を語る」とか「ヒストリーが書ける」とか言われるとな
まあでも面白いのが一番大事ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています