X



岩波文庫総合スレッド 18 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547無名草子さん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:34:58.94
C1HIL
0548無名草子さん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:16:49.47
>>545
バルガス・リョサ『ラ・カテドラルでの対話』が新訳で出るみたいだね
集英社が翻訳独占権を持ってると思ってたので、岩波文庫から出るのは少し意外だった
『緑の家』ももともとは新潮文庫から出てたはず。岩波文庫のラテンアメリカ文学の充実ぶりが目立つ
0549無名草子さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:43:47.26
>>548
今月のフアン・ルルフォといい、同一人物の仕業でしょうな
0550無名草子さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:11:38.87
新潮文庫はもったいない絶版が多い感じがする
0551無名草子さん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:12:06.29
エイヤーの言語・真理・論理 とか文庫化していいんじゃまいか
0552無名草子さん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:53:30.68
エイヤー!と気合い入れて文庫化してほしいよね
0554無名草子さん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:12:06.22
>>549
どんだけボルヘス好きなんだよ!と言いたくなるくらい、ここ数年で急激に増えてる
以前は『伝奇集』しかなくて、しかも度々品切れ→重版再開を繰り返してたのに
0557無名草子さん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:29:06.06
このスレ落ちたのか?
0558無名草子さん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:52:24.76
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─   日本国民はバカだからわかりゃしねえよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
0559無名草子さん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:11:26.72
失われた時を求めての残り2冊はいつ頃出るのだろう?
0560無名草子さん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:30:48.33
結局出なくて、(読者の)失われた時を求めて…。というお話だったのさ。
0561無名草子さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:37:19.03
>>190
ローマ建国史、五経に激しく同意
プルタルコス英雄伝の改訳もやってほしい。

史記は他社に完訳あるから、後漢書を

それはともかく、カルタゴは滅ぼさねばならない
0562無名草子さん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:54:59.27
いっその事、全唐詩でいいと思うんだが
葬式全集出すよりいいよ
0563無名草子さん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:30:15.47
中国正史「食貨志」シリーズの続き出せよ。
宋代以降が重要なのに旧五代史で止まってるだろ。
0564無名草子さん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:19:34.58
カント全集の『諸学部の争い』を文庫化しろ定期
0565無名草子さん
垢版 |
2018/06/30(土) 06:49:41.15
そんなものはどうでもいいから資本論の新訳を出さんかい。
0566無名草子さん
垢版 |
2018/06/30(土) 07:43:41.80
出るわけないだろ
需要と供給ってもんを考えろ
0567無名草子さん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:55:27.44
資本論はマルクスの原文自体が悪文で読みにくいって話だから、新訳が出たとしても
アレが読みやすくなるとは思えないんだよなぁ...

マルクスの資本論もそうだけど、フッサールの現象学なども次世代の人間が進展させ
書き直してくれないことには、その価値を十分発揮されないまま、知の財産が失われて
しまうことになりそうで残念すぎる

人類は資本主義という不公平と争いを引き起こす怪物を、もっとコントロールする方法
を手に入れないことには、いつか人間同士の富をめぐる争いで再び大きな戦争を招き
自滅することになるかも知れない

要は、経済活動のなかで負け組の貧乏人をどう掬いあげるのかという問題は、人類の
平和と安定にとってこれからも重要な課題であり続けるということなんだよね
0569無名草子さん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:53:47.49
共産党宣言のド語は読みやすかったな
資本論だと気合の入れ方がやっぱ違うのか
0571無名草子さん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:32:06.09
まさか・・・
0572無名草子さん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:40:07.16
俺は資本論よりカントの三大批判の新訳を出してほしい。
光文社の中山元のは判断力批判が欠けているし、作品社の熊野純彦のは訳文に癖があって読みづらい。
0574無名草子さん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:00:36.67
つまり終わってるのは世界全体
0576無名草子さん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:23:38.05
>>567
> マルクスの資本論もそうだけど、フッサールの現象学なども次世代の人間が進展させ
> 書き直してくれないことには、その価値を十分発揮されないまま、知の財産が失われて
> しまうことになりそうで残念すぎる

567はわかりやすい新訳を待望しているのか、マルクスやフッサールの継承者を待望しているのか?

前者だとしたら、しっかりした入門書を読め。長谷川訳のような変に噛みくだいた超訳より、入門書で勉強してから、不親切な翻訳を読んだ方がわかりやすい。
後者だとしたら、無知すぎる。マルクスやフッサールを発展させた学者なんて、ごまんといる。
0577無名草子さん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:22:53.16
>>576
> 長谷川訳のような変に噛みくだいた超訳

ヘーゲルとフッサールをごっちゃにしている時点で信用できないなぁ...

> マルクスやフッサールを発展させた学者なんて、ごまんといる

そういうハッタリに付きあうつもりはないから
0578無名草子さん
垢版 |
2018/07/21(土) 05:57:42.11
>>572
訳文に限らず熊野の文は読みやすいが明晰さに欠ける嫌いがある。
0580無名草子さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:13:43.69
578ではないけど、たくさんあるひらがなが意味の焦点をぼやけさせてるんじゃないの
0581無名草子さん
垢版 |
2018/08/03(金) 01:58:37.53
 


今回、中公文庫で 「 パンセ 」 の改版が出たので岩波文庫と値段比較


  パ ン セ

定価   税定価    頁数   円/頁    発行日
─────────────────────
岩波文庫 訳 塩川 徹也
1140    1231    480     2.6    2015/08/18     上
1440    1555    672     2.3    2015/10/17     中
1260    1361    480     2.8    2016/07/16     下
3840    4147 .  1632                       合計

中公文庫 訳 前田陽一 由木康
1400    1512    743     2.0    2018/07/25    改版
****    ****    644     .     1973/12/10    旧版

36%  .  36%                            岩波比
2.74    2.74     2.2                      中公比

 
0583無名草子さん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:49:05.71
>>582
底本の違いと、注釈の量の差じゃないかな。

中公はおなじみのブランシュヴィック版。
岩波はメナール版を参考に、独自に校訂したとか。
0584無名草子さん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:57:29.88
前田陽一の『パンセ注解』(岩波)が中絶してしまったのが残念
0585無名草子さん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:50:41.51
昔、前田陽一さんのNHKラジオ第ニの
フランス語講座を聞いたな。
注釈が細か過ぎて参った記憶
0586無名草子さん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:16:27.07
>>573
岩波の本すごいためになる本しかないと思ってたけどこんな低俗な本が出版されるとか終わってるな
2017年までの本読んでもう読まないわ
0587無名草子さん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:28:33.69
岩波も時代の流れで潰れそうなのかな
出版社なら時代の流れに合わせて全部ネットで売ればいいのにまだ紙で印刷してるし
てか、書いたり翻訳した人が直接売ればいいからもう出版業界いらんな
0588無名草子さん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:31:49.97
>>573
読んだことないが著者の経歴をみるにガチな感じのような印象
0589無名草子さん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:33:55.34
若者だけどkpopっていつどこで活動してたの?
0591無名草子さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:35:25.97
若者だから
0593無名草子さん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:50:08.65
>>573
amazon ベストセラー1位って本当かよ
0594無名草子さん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:45:38.81
KPOPは耳に馴染むからなぁ。韓国語の響きと音楽の相性がいいんだよ。bolbbalgan4のblueという曲あたりから聴くとすぐに魅力が分かるよ。ネトウヨに通じるかは知らんが。
0595無名草子さん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:47:13.23
ZZ

>やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

>" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184


中村勝己氏(中央大学講師)
http://www.facebook.com/katsumi.nakamura3/posts/987243994736680
"左翼だから悪いのでもセクトだから悪いのでもありません。簡単な話です。
「悪いセクトだから悪い」のです。今回の藤倉さんの記事は、これでも随分抑制された書き方をしていると私は感じております。
私は、教員としてこれまでにも POSSE を退会して深く傷ついた若者を複数知っています。
記事にも書かれている通り、「業績」をあげられないメンバーは激しく罵倒され、
カンパと称する上納金を払わされ、結局は退会するように仕向けられるようです。(以下、リンク先"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0596無名草子さん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:58:42.36
ハイネの「歌の本 上」、もう品切れか(´・ω・`)
0597無名草子さん
垢版 |
2018/08/21(火) 04:50:39.89
あんま関係泣けど岩波現代全書もう増刷せずに切れたらそのままみたいだね。
0598無名草子さん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:10:56.39
長く続いたシリーズで定番本が多いから惜しいな
まあ俺の目にも活字が小さくてつらくなってきたからな
0599無名草子さん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:12:01.87
って「現代」かい
新しい本でも売り切るまで増刷しないってことか
0600無名草子さん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:40:33.62
や、近所の大学生協で在庫僅少本フェアをやってて現代全書が並んでた。
レーベルとしては終刊って噂だし、そのまま品切れってことじゃない?

岩波内部でどう総括してるのか知らんが。
0601無名草子さん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:41:33.22
夏の風物詩

きけ わだつみのこえ

ききたくない わだつみのこえ
0602無名草子さん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:00:22.24
もっともっときけ わだつみのこえ
ききあきた わだつみのこえ
これだからいまのわかものは だからきけ わだつみのこえ
0603無名草子さん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:23:49.16
立命大まで行ってわだつみの像の前にその落首貼り付けてこいw
0604無名草子さん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:40:19.03
岩波文庫で三島が出る意義は小さくない
0606無名草子さん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:32:41.86
>>604
昔、右翼の街宣車が三島由紀夫にノーベル文学賞を授与せよと
岩波ブックセンター信山社の前でガナっていたのを思い出した。
店内の客はみな苦笑してたw
0607無名草子さん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:32:39.34
三島の思想って街宣右翼程度には理解できんだろ
0608無名草子さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:14:14.27
軍服着て割腹自殺したから自分たちと同じメンタリティだと思ってるんでしょ。
0609無名草子さん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:27:47.44
大江健三郎がノーベル文学賞を受賞したあと文化勲章を辞退したときには、
神田界隈に大江は文化勲章を受賞せよ!という右翼のビラが貼ってあった

日本の文化勲章の悪いところは、ノーベル賞より先にその人の実績を評価
することができず、ノーベル賞受賞の後追いであわてて授与するところ

村上春樹の場合も、文化審議会がノーベル賞より先に文化勲章を授与する
気がないのなら、自分の作品じゃなく、ノーベル賞の方をより評価するような
勲章はいらないと断ってもいいと思う
0610無名草子さん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:01:57.39
>>609
ノーベル文学賞取ったとき大江はまだ50代だぞ
ましてあんな言動してるのに文化勲章が与えられるわけないだろ
0611無名草子さん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:08:57.92
あれ?
ノーベル賞受賞からそんなに経ってないときに文化勲章辞退したんじゃなかったかな?
辞退したときに外国の王様がくれる賞はありがたがって日本の賞は断るのかって
いう人もいたように記憶しているが…
0612無名草子さん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:16:28.36
>>611
そのとおり
>>609のいう通り、大江健三郎はノーベル文学賞を受賞したあと、文化勲章を辞退した

>>610>>609の「日本の文化勲章の悪いところは、ノーベル賞より先にその人の実績を評価することができず、
ノーベル賞受賞の後追いであわてて授与するところ」に対する反駁
0614無名草子さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:28:22.86
スウェーデン国王は良くても日本の天皇は否定
0615無名草子さん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:00:06.02
後追いじゃなく、先に自分を評価してくれた人を選んだってだけの事でしょ
0618無名草子さん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:17:45.29
「大江健三郎はチョン!!!」
0619無名草子さん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:14:49.28
>>615
いやそれは違うと思うよ
文化勲章が先でも辞退しただろう

確かに>>614のいう通り矛盾があるのだが、「ノーベル文学賞はスウェーデン市民から与えられた賞」とか苦しい言い訳をしてたな
でもそんな大江が好きだ!
0620無名草子さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:35:42.16
>>619
> 文化勲章が先でも辞退しただろう

そもそも、ノーベル賞の威光にあやかるため文化勲章を出してるわけだから、
ノーベル賞という威光を纏わない大江健三郎に文化勲章授与はあり得ない

右翼が大江健三郎を日本からいびり出したとしても、ノーベル賞の受賞者で
あれば、とりあえず海外でも生きていけるというのもある
文化勲章などもらっても、国外に出たら何の価値もないからね
0621無名草子さん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:10:47.06
ウヨサヨ論議はいい加減に…といいたいところだけど岩波のスレだものなぁ…
0622無名草子さん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:55:07.08
アーレントの『精神の生活』は文庫化しないのか
高えよ
0624無名草子さん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:40:09.28
>>611
>>614
>>619
フランスのレジオンドヌール勲章ももらってる。国家権力を象徴するような勲章なのに。
金日成と北朝鮮を礼賛してた過去を完全に封印してることも含めて、言動には矛盾が多い人だと思う。
偉大な小説家だとは思うけど。
0625無名草子さん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:01:22.20
反日、という言葉を使えば矛盾の大半は説明できるんだけどね
0627無名草子さん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:29:55.86
ひねくって考えすぎ、天皇に頭下げたくないってだけのことでしょう
0628無名草子さん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:21:59.39
天皇と日本が嫌いなだけで、権力が嫌いな訳ではないんだよね。むしろ好きなほう。
自分の著作も大出版社と大新聞社からしか出さず、中小は全く相手にしない人だから。
0629無名草子さん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:30:55.37
日本が嫌いとか反日とか簡単に口にするな。
日本に対する愛し方が右翼とは違うだけだ。
0630無名草子さん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:58:10.30
ここで右翼と言い出すからこそ
じゃあ左翼なんだ反日なんだと返されるわけで。
逆も然り。
0631無名草子さん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:16:59.80
まーたお得意の愛体制心と愛国心とを混同させる手口かね
0632無名草子さん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:48:28.74
愛国かどうかよりも左派はソフトスターリニズムの問題だろ
0633無名草子さん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:12:01.96
外国の左翼は愛国だが、日本の左翼は違う。
日本の左翼はマルクス主義を名乗っていても、マルクス主義者ですらない。
では、何かというと、中国の代理人なのだ。

たとえば、旧民主党から日本共産党まで、日本の左翼はAIIBへの参加を主張したが、AIIBはレーニンが批判した金融帝国主義そのものだ。
中国はスリランカに金を貸して、港を作ったが、とても返せないので、99年の租借契約で、港を奪ってしまい、中国の軍港にしてしまった。
旧民主党や日本共産党は、日本の金を中国の帝国主義政策のために使わせようとしたのだ。

旧民主党も日本共産党も、贋マルクス主義であり、中国に買収された代理人でしかない。
これが日本の自称左翼の正体だ。
0634無名草子さん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:11:03.09
日本の左翼は、日本の国体思想(天皇崇拝&宗教的国家思想)を嫌悪し、
かつ反戦だということ

そういう意味では、マルクス主義者ではないというのはあながち外れては
いないかもしれない
0635無名草子さん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:19:49.01
左翼が労働者の階級政党なら、徹底して外国人の流入に反対しなければならない。
なぜなら、外国人が入ってきたら、労働者の賃金が下がるからだ。

ところが、日本の自称左翼は、外国人の流入に反対するどころか、流入を促進しようとしている。
日本の自称左翼は中国人・韓国人の利益代弁者であって、労働者の敵なのだ。

労働組合が労働者からそっぽを向かれるのは当然だ。
日本共産党も、立憲民主党も、贋左翼であり、贋マルクス主義者だ。
本当の労働者政党なら、外国人をたたき出せ!
0636無名草子さん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:25:57.18
まあ、日本国民社会主義労働者党ならそんな訴えになるだろうな。
0637無名草子さん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:29:29.75
新潮社が買いだね!
0639無名草子さん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:12:33.26
>>636
国家社会主義日本労働者党だろう。
ナチスと同じ。
0640無名草子さん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:29:57.11
> 本当の労働者政党なら、外国人をたたき出せ!

いやいや、現在は働き手が足りなくて倒産する会社が増えている
しかも、3K労働をはじめ、少子化の影響で中小企業の工場にも日本人の
若者が入ってこないという

そのため、現場は海外の労働者に頼るしかないというのが実情らしい
いま日本の工場には、技能実習生という外国人労働者が増え続けている
0641無名草子さん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:28:57.96
>>635
>>638
>>640
外国人労働者の受け入れ拡大に関しては、保守でも左翼でも賛否両論あって、非常に複雑な状況になってる

『保守』
安倍内閣→賛成
自由民主党→賛成
経済3団体→賛成
自民党保守系議員→反対
保守派の評論家→反対
『左翼』
立憲民主党→賛成
朝日新聞→賛成
日本共産党→反対
連合・労働組合→反対
内田樹→反対
上野千鶴子→反対
0642無名草子さん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:37:42.84
>>637
新潮45の記事を批判するのは自由。
内容が間違っている、許せないと思うのも自由。
「廃刊しろ」と言うのも自由の範囲内。
でも実際に廃刊に追い込もうと行動を起こすのは
言論弾圧であり焚書坑儒でありファシズム。
0643無名草子さん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:24:40.65
というか、こうした炎上商法に頼るしかなくなった新潮45自体、いつ廃刊になっても
不思議はない末期状態だってことなんだよ
0644無名草子さん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:08:15.02
自民党が大量購入してくれるから大丈夫。
0645無名草子さん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:33:48.64
本の大量購入は民進党系と公明党のお家芸だろw
0646無名草子さん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:35:32.49
新潮社の件は雑誌の内容に抗議して出版社自体を叩き不買だなんだとやってるがよく理解できない

岩波はハムスンのヴィクトリア出してるけど「ハムスンはナチスのメンバーだったやつだぞ。そんなやつの小説出すとは何事だ。ナチスを肯定するのか」なんて抗議が来るかって話だ
こう書くと小説と作家の政治思想は別もので扱うものだろうって言われそうだが、日本人の百田某なんて混同されてる(百田の小説なんてまったく興味ないけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況