X



【戦後最悪】小林信彦・中原弓彦44【大本営発表】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2017/06/06(火) 15:23:49.00
43落ちていた。
0033無名草子さん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:45:46.70
やっぱり脳梗塞だったな。
0034無名草子さん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:54:25.94
「SEKAI NO OWARIのみなさん」というバカバカしさ。
0035無名草子さん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:08:55.69
しかし森繁久弥は天才だったな。
舞台、映画、テレビドラマ、歌手とすべてのジャンルで成功している。
対談、エッセイも上手い。
渥美清も藤山寛美もビートたけしもタモリも森繁に及ばず。
0036無名草子さん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:15:59.42
長嶋茂雄みたいになっちゃうの?
もうラジオに出れないじゃん
0037無名草子さん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:05:40.51
>>32
>ちくま文庫の編集者によると「スパルタなメニューに文句を言いながら順調にリハビリ中」とのこと。

まあまあ元気そうじゃないか…
にしてもこの新潟のサッカーチームのファンの人たちは
俺よりも約一か月も前に、小林のこの状況を知ってたんだな…
まあ大半の人は「小林?誰それ…」だとは思うが
0038無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:59:48.73
おまえら大阪リベラルの同胞の北朝鮮がミサイル発射したぞ
0039無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:39:35.75
人口比じゃなく絶対数なら東京が圧倒している
0040無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:54:54.82
>>37
アルビサポーターで、ここを見ているのは俺くらいだろうが、知らなかったわ。
J1最下位ということで、あまりHPをのぞきたくないんだ。
0041無名草子さん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:14:42.72
しかしなんだな。

松居一代の代表作ってなんだろう?

もとは時代劇によく出ていたような。

代表作は松居棒だろうか。掃除しても運気とかかんけいないんだな。

「夜逃げ屋本舗」にも出ていたな。本当に夜逃げしてるが。

親が偉くないと子も偉くないなんだなの法則だな。

船越英二は大村昆監督の「野火」や「ぼんち」が代表作だな。

「怪談蚊喰鳥」でもみるかな。
0042無名草子さん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:18:43.55
今週の「週刊文春」
「本音を申せば」は引き続き休載。
0043無名草子さん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:54:00.48
初めて読んだハードカバーがオヨヨ島の冒険/怪人オヨヨ大統領
その刷り込みで40年
0044無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:12:25.25
文春コラム8週間休載。
0045無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:24:19.92
日本一の週刊文春が松居一代をだましたそうだ。

どうするよ。
0046無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:01:17.10
すっすっす
0047無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:11:47.40
>>44
>文春コラム8週間休載。
来年、本にまとめるのは難しそうだね
0048無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:27:42.19
すっすっすっ
0049無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:40:51.38
2か月分休載なのだから10か月分以下になるのかな。
半年休載なら例年の半分以下厚さの単行本になるんだな。
0050無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:46:39.67
万が一の事態になったなら、
文藝春秋の連載と合わせて単行本化するのでは。そっちもストックがあるのかとかはわからないが。
0051無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:37:06.90
コラムで松居一代を叩いたの?
0052無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:58:22.27
栗本薫が死んで
グインサーガの最終巻がひじょうに薄かったのを思い出した。
原稿のストックがなかったんだろうな。
0053無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:59:30.37
二か月以上リハビリなら怪我とかじゃないね。脳のほうだな。
0054無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:45:25.65
小林さんにはライフワーク的な長編がないんだよな
もう期待できない年齢だな
0056無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:08:10.63
昭和を代表するスターの故・植木等さんと、彼の付き人兼運転手で、後に自身も俳優・コメディアンとして活躍する小松政夫の物語が、NHKでドラマ化されることが7日、発表された。
土曜ドラマ 『植木等とのぼせもん』(9月2日スタート、毎週土曜 後8:15、全8回)で、俳優の山本耕史が「植木等」役で主演する。

日本のテレビ史、映画史にさん然と輝くスターの中でも、まさに「明るい昭和」を象徴する男、それが植木等。
悩みながらも「スーダラ節」を熱唱し、「無責任男」を身体を張って演じ、画面で、ステージで、多くの人々を魅了し続けた。

 そんな彼を一番そばで見ていたのが、付き人兼運転手として働き、「親父さん」と慕っていた小松。
彼が著した『のぼせもんやけん』(竹書房)を原案に、映画『聖の青春』、『愚行録』などの向井康介氏が脚本化。「のぼせもん」とは博多の言葉で、すぐに熱中する人のこと。

 植木役の山本のほか、小松=松崎雅臣役に志尊淳、クレイジーキャッツのハナ肇役に山内圭哉、谷啓役に浜野謙太、
植木の妻・登美子役に優香、植木の父・徹誠役に伊東四朗らを配役。
ほかに武田玲奈、中島歩、でんでん、坂井真紀、富田靖子 勝村政信らが出演。
0057無名草子さん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:59:52.86
あれだな。

「シャボン玉が消えた日」では植木さんを田口トモロヲが演じていたな。
ハナさんはコント赤信号がやってて谷さんはSET学習院卒のがやってて
犬塚さんは帝都物語のがやって、青島幸男はうつ病患って最近事故で死んだ人がやっていた
萩原哲晶はわるいやつらで殺される老人のが、渡邉晋は電送人間がやっていた。

すっかり俳優の名前わからなくなったな。

「渡辺晋物語」では陣内孝則が演じていたな。
植木さんのご尊父は伊東四郎が演じていたな。またということになるな。

堀北真希の亭主がやるんだな。えらい違いだとおもう。
「春よ来い」安田成美が降板したあとに泉ピン子が同じ役やるみたいだな。
0058無名草子さん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:20:46.44
帰りたいわ昭和38年に。
0059無名草子さん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:37:08.54
文芸春秋のほうは大丈夫だな!
0060無名草子さん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:05:57.51
ちくま文庫から出た『私の東京地図』の後書、入院後に書いたものらしく、
とりあえず脳梗塞でヨイヨイになってるとかそういう状況ではなさそうだ。
0061無名草子さん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:19:51.20
稲田のはうっかりだが
豊田、萩生田、下村のは明らかに選挙妨害だろう。
0062無名草子さん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:22:54.47
芦川いずみは出てくるとおもったな。

「洲崎パラダイス・赤信号」みるかな。
0063無名草子さん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:42:15.01
単行本が文庫になってから買うやつはファンじゃないよね。
0065無名草子さん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:18:40.12
書店の文庫の棚に行ったら本音を申せばシリーズしか置いていない
小林信彦=エッセイスト
0066無名草子さん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:30:40.88
「東京にB&Bが出てきた頃だった。横山やすしさんが『たけし、大阪の面白いの、俺はコイツだと思うんだけど』って言って、
洋七には『東京で一番面白いのはコイツだって思う』って言ってくれたんですけど」と、やすしさんは東西で目をかけていたたけしと洋七を引き合わせようとしたという。
「錦糸町の駅前で待ち合わせして。そこへ横山やすしさんはテレビ局の車で、ホテルに行く車なのに、ハイヤーを乗りっ放しで、錦糸町までTBSの方から来ちゃって。『お前ら乗れ乗れ』つって。
『紹介しとくぞ、こいつが洋七で、こいつがたけしだ。仲良くしろ、お前ら!』とか言って」と、マイペースで2人を引き合わせた。
やすしさんが2人を連れて行ったのは「千葉県に行く高速道路に乗って、千葉県でなんか海の物でも食わせんだろうって行ってみたら、すごい国道沿いの、毎日食堂って、長距離トラックの運転手がアジのフライしか食わないところ」。
「そこでビールとそれ(アジフライ)で、『じゃあな!』って帰っちゃったんですよ」と、2人を置き去りにしていったという。
 「2人合わせて1200円くらいしかないんですよ。どう考えたって高速も乗れないし。下でヒッチハイクっつったって、ヒッチハイクの場所がないでしょ」という窮地に陥ったたけしと洋七。
 破天荒なやすしさんの行動だが、「トボトボトボトボ歩きながら、錦糸町の方かなあ、お互いに芸のこととかいろいろ話しながら帰ってきたのが最初ですね」と、たけしと洋七の友情のきっかけとなったという
0067無名草子さん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:59:45.03
横山やすしとか死んで清々したってのもいるだろうな。
山田邦子とか。
0068無名草子さん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:10:36.06
「文藝春秋」連載「偏愛の日本女優たち」
8月号・第4回は「芦川いづみ」の巻。
0069無名草子さん
垢版 |
2017/07/12(水) 06:54:52.02
維新の松ちゃん
やることがせこいよな
関西人はろくなことしないよね
0070無名草子さん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:17:48.83
あれだ

謝レンホーが戸籍公開するようだが公明党が反対してる

なぜだろうか?

どーしてなんだろうか?

日本人か否かにこだわっているのだろうか?
0072無名草子さん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:44:31.87
与党党首が野党のトップのやることに強力に反対するって

なんでだろうな?

なにかあるんだろうか?

都議選の時感謝していた支持団体になにか関係あるんだろうか?

いーーーのかな?
0074無名草子さん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:42:47.69
今週の「週刊文春」
・「本音を申せば」は引き続き休載。
・和田誠の表紙40周年で村上春樹登場。
・春日太一の映画コラムで、三船志村黒澤の「銀嶺の果て」。
0075無名草子さん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:50:07.43
人気コラムでもないだろうに文春もよく待ってくれてるな
0076無名草子さん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:30:55.89
実はすでに「待ってくれて」なくて本人に引導を渡してたりして。
仮にそうだとしても編集側はおそらく公表などしないだろうから
まあなんとなくフェイドアウト、ということに…
(もちろん、そうでない方が良いに決まってるのだが)
0077無名草子さん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:39:09.65
お前ら大阪リベラルの同胞に
中国の人権活動家・ノーベル賞受賞者が殺されたぞ。
0078無名草子さん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:40:36.46
しかしなんだな。

アスからお盆だけど

暑さ寒さもお盆までっていうがますます暑くなっているな。

あまりあてにならないんだな。

謝れんぽーが代表やっても民進党はダメなんだな。

白鵬が勝ち星積み上げても日本人は横綱とはみとめないみたいなものだな。
0079無名草子さん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:37:13.95
俺みたいな熱心なファンがどれくらいいるのか
週刊誌読者もどんどん高齢化してるだろうし、
50〜80年代の風俗を語れる、というのは
それなりにニーズがあるのかもしれない

女優に関しては2010年代まで現役だが
まあこれも若い女が好きなおっさん、おじいさんも多いし
0080無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:28:37.93
小説のファンなんだよ
評論は良いがエッセイはつまらん
0081無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:40:41.83
いいのはコラム、評論、小説の順だな。
0082無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:16:06.97
大統領の密使と晩餐が頂点だったな
0083無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:41:54.86
60年代  虚栄の市 冬の神話
70年代  オヨヨ 唐獅子
80年代  夢の砦 ぼくたちの好きな戦争 極東セレナーデ
90年代  東京三部作 イーストサイドワルツ
2000年代 東京少年 日本橋バビロン
2010年代 流される つなわたり

なんだかんだいっても
ユーモア、セックス、東京、自伝
とこの50年書き続けているからすごいとおもう。
その他に映画評、小説評、芸人論、コラムもあるという
現役最強の作家だと思うよ。
0084無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:20:37.77
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
0085無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:44:59.86
狭山事件の犯人は誰なんだろうか?
0086無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:10:40.78
しかしなんだな。

笑点大喜利面白くないな。

オール阪神巨人の漫才はあのくらいの時間でも達者なもので面白い。

大喜利は破壊的なまでのつまらなさだ。

特に三平とキクゾウがつまらん。キクゾウは年だから仕方がないが

三平は親の最盛期の年齢に近いにも関わらずつまらないな。

やはり親が偉いと子はダメかダメになるんだなの法則だな。
0087無名草子さん
垢版 |
2017/07/17(月) 08:28:38.89
あれだ

ジョージ・ロメロ死んだな。

こうかくと

このサイトに受注している80年代サブカルバカが

なにかいいそうだな。
0088独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2017/07/18(火) 00:21:37.61
>>75
おいおい、あれだけ何年も続いていれば充分に「人気コラム」でしょ。

>>75-76
出版界なんか昔から、「長寿連載が作者の都合で休載」「また書ける様になれば復帰、
書けなければそのまま自然消滅」なんて普通にあるし。

いま小林さんは脳梗塞(?)でリハビリ中らしいけど、たぶんもしまた書ける様になれば(口述でも?)
高齢リハビリ手記が何処かに載ると思うよ。それは『週刊文春』か『文藝春秋』か、、

もちろんもう書けなくなったらそこまで、、これまでもそういう「終わり方」をした
作家は多かった。

復帰できるにせよできないにせよ、この種のアクシデントは出版界では「よくある
こと」で、そんなに大袈裟な話じゃないと思うね。
0089独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2017/07/18(火) 00:22:55.72
>>79
>俺みたいな熱心なファンがどれくらいいるのか

小林さん本人も昔から「ボクは『ベスト』セラー作家ではないが『ベター』セラー
作家ぐらいではあって」みたいに言ってたから、まあそういうマニアックな位置の作家だよね。

マニアックとはいえここ30〜40年ぐらいの出版業界の中では「まあまあ」
売れてる人。一応は娘さんを某有名出版社の社員にネジ込める程度の力はある。

>>83
「現役最強」って、別に作家はプロレスラーとかじゃねえし、アホらしい。

確かにあれだけ広範に書いてるのは凄いとは思うが、但し「手の内」「パターン」も
もう読めちゃってる人でもあって、、
個人的にはもう余り思い入れはない、、「ない」ならこんなスレにわざわざ来るな、
ではあるが、、

まああれだけ書いてるだけで実は凄いわけで、それを「もうパターン読めるわ」
みたいに嘲笑するのも本当は意地が悪いんだけどね、、
0090独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2017/07/18(火) 00:24:36.85
スレチ長文ついでに小林さんの不幸を書いておくと(というかこれは小林さんだけではなく
我々日本人の不幸だが)、あれだけ(特に10〜20代)「女優」偏愛が濃い人なのに、
だがリアルタイムの日本TV映画界はもはや(本当の意味での)「女優」を育てる
事が出来る世界ではない、、それでも何かそれらしいことを書かないといかない不
幸・痛々しさ、、それは感じる。。

ここ数年、小林さんが大好きだったらしい綾瀬はるかや堀北真希だって演技的には
「良かった」ものなど実はたったの1本もないですからね。
今の日本の女優さんなんてあれはみんなCMガールですからね。
映画もTVドラマももはや日本では「女優」を抱え込む、育てることはできない。
具体的にハッキリ言えば日本では映画・ドラマそれ自体は「ギャラが安い」から。
だから「女優」は(男優も)育たない。

今の日本の「女優」「男優」はみなCMやバラエティ番組で稼いで、その「ついで」に映画やドラマに出ている
人しかいない。
今の日本の「女優」「男優」の誰一人として既に本当の意味での「女優」「男優」の「顔」をしていない。

、、ま、小林さんの本音としては実は「演技」「芝居」なんかどうでも良くて、
好みの女の子を眺めて居たいだけなのかもしれないが、、
なにしろ「こじるり」の写真集まで買ったと自分で書く様な人だし、、

ただ綾瀬だの堀北だの前田敦子だのをマジメに「女優」として論じてみせるのは
傍目にはただ痛々しいだけではあった。。。
0091独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2017/07/18(火) 00:25:28.96
小林さんも『やすらぎの郷』観てるんだっけ?(自分もいま途中まで観てる。また
録画が溜まってきたが)
あれに出てる八千草薫・浅丘ルリ子・加賀まりこ・有馬稲子、、みな「映画」「TVドラマ」
に(特に若い頃)「代表作」を持てた。

いま小林さんが大袈裟に持ち上げる綾瀬や堀北にそんなものはたったの1本も無い。
あれだけ映画にドラマに出ているのに、例えば浅丘ルリ子にとっての『憎いあンちくしょう』、
加賀まりこにとっての『月曜日のユカ』、、そんなものがたったの1本も無い。

それは蔵原惟繕や中平康のようなクラスの監督がたったの1人もいない日本という事でもあり、
往年の「撮影所」のような贅沢な制作環境がもはやない日本という事でもあり、、

『月曜日のユカ』脚本の倉本聰が何十年もの月日を経ていま加賀まりこを使う様な、、
そういう贅沢な「巡り合わせ」「再会」などもう望めない日本でもあり、、

堀北真希が引退したって、それで彼女の過去作品(映画・TVドラマ)など
もう誰も観直そうともしないでしょ?、、そういう事ですよ、、
0092無名草子さん
垢版 |
2017/07/18(火) 06:50:04.19
莫迦か今は
「憎いあンちくしょう」や「月曜日のユカ」を見てるやつのほうが少ないだろうw
0093無名草子さん
垢版 |
2017/07/18(火) 08:19:38.88
・上西小百合

今年の善人候補
0094無名草子さん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:35:48.85
お前ら大阪リベラルの同胞の謝蓮舫が戸籍公開するって。
0095無名草子さん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:42:15.40
巨泉が80代でしんで小林真央さんが30代で亡くなって
歌丸がまだ生きているという
みもふたもない世の中になってきたな。
0096無名草子さん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:06:20.96
・日本維新の会

今年の善人候補
0097無名草子さん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:48.83
文春もすっかり不倫専門雑誌になりさがったな
ゲスいわ
0098無名草子さん
垢版 |
2017/07/20(木) 06:18:21.55
・池田信夫

今年の善人候補
0099無名草子さん
垢版 |
2017/07/20(木) 07:28:42.32
あれだ。

本音を申せばの単行本

来年のは

「ぼくのリハビリ日記−本音を申せば」になったりしてな。

野坂や大島渚みたいにはなっていなさそうだからいいか。
0100無名草子さん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:06:56.78
しかし暑いな。

今年も鰻食べないとな。

いきなり雨やひょうもくるかもしれないな。

2010年以来の猛暑となるのだろうか。
0101無名草子さん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:39:58.90
今週の「週刊文春」
「本音を申せば」は引き続き休載。
「少年ジャンプ」の創刊号の復刻版というのがあったので、買った。
「週刊新潮」は約10年前に、創刊号の復刻版を発売した。
「本の雑誌」は数年前に創刊号〜創刊10号の復刻版セットを発売した。
「週刊文春」の今週の表紙は約40年前の表紙の再録。
0102無名草子さん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:01:06.72
来年の5月に「本音を申せば」シリーズの刊行は無いのか なんか寂しいな
0103無名草子さん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:16:57.96
暑いし退屈だから都内で謎の連続殺人事件でもパーッと起きないかな。
0104無名草子さん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:21:24.66
東京オリンピックと中韓との戦争がたのしみだ。
0106無名草子さん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:30:25.73
9週目も休載。
あと3週で3か月休載となる。
秋には復帰できるだろうか?
0107無名草子さん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:07:53.23
今日も笑点面白くないな。

松村痩せたな。身体でも悪いのだろうか?
身体に悪いから減量したのか?

それにしても大喜利面白くないな。
松村のほうがまだ面白い。

みてるのがいるのだろうか?みてるやつはバカじゃないのか?
100億人中100億人までがそう思うだろうな。

三平のつまらなさがすさまじいな。
親が偉いと子はダメかダメになるんだなの法則だな。
0108無名草子さん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:19:14.79
しかしなんだな。

さて今日は

小林信彦的には「さびしい下町人」の河童忌であるな。

明日は鰻重食べるかな。
0109無名草子さん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:11:34.02
小林に託つけて薄ら寒い日記書くなよ老人
0110無名草子さん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:24:24.69
お前ら大阪リベラルの同胞の謝蓮舫が衆院に鞍替えだと。
当選できるかね。
0111無名草子さん
垢版 |
2017/07/27(木) 14:36:27.63
お前ら大阪リベラルの同胞の謝蓮舫が民進党代表を辞任だと。
一年やってないよね。
大阪に帰ればいいのにね。
0112無名草子さん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:12:00.32
今週の「週刊文春」
「本音を申せば」は引き続き休載。
0113無名草子さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:42:58.22
10週も休載。
2017年度の単行本は
「ぼくのリハビリ日記−本音を申せば」
これだな。
0114無名草子さん
垢版 |
2017/07/28(金) 14:37:56.02
今井絵里子が不倫とか
元モーニング娘。が出産とか
どうでもいいニュースばかりだな。
0115無名草子さん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:23:02.36
その下衆い雑誌にコラムを書いてるんやで
0116無名草子さん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:28:48.64
近くに元トップ・アイドルがいたらそりゃ気になるだろうな。
0117無名草子さん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:05:11.08
今回直木賞をとった人は30年近く前にデビューした人だが
そういや小林も(最後に)直木賞の候補になった時点では
それくらいのキャリアだったっけ?
0118無名草子さん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:07:53.68
70年代のなら40代なので
キャリア15、6年てところだろう。

しかし胡桃沢耕治の受賞はひどかったな。
苦節ん十年だからあげようってのは。
城山三郎は抗議して選考委員を辞めたが。
0119無名草子さん
垢版 |
2017/07/29(土) 17:29:12.53
桂ざこば復帰とかどうでもいいな。
0120無名草子さん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:47:49.96
謝蓮舫辞めたな。
今年はいい年だ。
ここで歌丸か圓楽がポックリいくといいのだが。
0121無名草子さん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:46:44.49
ビートが直木賞を獲り、直後にノビーは…
0122無名草子さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:08:43.44
籠池逮捕だな。
関西大学はろくでもないやつしか排出していないので
廃校でいいよ。
大阪自体が廃止でいいな。
0124無名草子さん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:01:40.85
野々村や籠池夫妻や有象無象の芸人が大阪の胡散臭さを象徴してるな。
もう関西大学廃止でいいだろう。
0125無名草子さん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:21:18.48
帰りたいわ
昭和38年に
37年でもいい
0126無名草子さん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:57:38.86
おじいちゃんもうじきお迎えがきますよ
0127無名草子さん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:30:45.64
小林信彦は志ん朝死去以後は噺家に興味はないのだろうな。
円歌の弟子の歌る多の弟子だった日るねがいったん廃業して
芸術協会から出直したようだが
師匠と確執あったのかな?
最初からあっていなさそうだったが。
0128無名草子さん
垢版 |
2017/08/03(木) 12:26:26.77
おまえら大阪リベラルが気になってしかたがない中川雅治が入閣したぞ。
0129無名草子さん
垢版 |
2017/08/03(木) 17:17:21.40
野沢直子は移住しないのかな?
0130無名草子さん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:26:19.46
ジャンヌ・モローなくなったな。

BBはまだ元気かな?
0131無名草子さん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:44:21.29
尾崎豊か川崎麻世のときもおもったが
斉藤由貴って変な女だな。

プッツンしてるんだな。
戸川純、石原真理子とともに80年代三大変な女タレントだな。
0132無名草子さん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:19:05.54
ブルータスがトンカツ特集か。

林真理子が「ブルータス読んでいる男」とはつきあいたくないと
いってから30数年かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況