X



書店統合スレッド 本屋のホンネ 82刷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん 転載ダメ (ワッチョイ 1eb3-znta)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:28:37.07ID:pmvIG8xd0
前スレ
書店統合スレッド 本屋のホンネ 78刷(実質81)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1470715686/

次スレを立てる人は本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい(かぎかっこは省く)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203無名草子さん (ワッチョイ 5f06-AMT+)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:40:17.75ID:K1Eco+9X0
無理に押し込む専門書版元が気にくわない。
毎年年末に2000円程度の確定申告の配本ヤメロ。
発売前に割引き価格で直販してるの知ってるから売れるわけねーよ。
0204無名草子さん (ワッチョイ 5f95-j34w)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:08:18.74ID:GmL3ZFeE0
>203
確定申告って、もしわからないことあったら税務署いけば親切に教えてくれるから、わざわざ本買う必要なし。
0205無名草子さん (ワッチョイ 5f2a-2pt8)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:43:35.85ID:0tw39UnB0
本部主導のランキング上位の商品と褒賞施策の本と文具で売上は上がるのかねえ…誰でも出来るスキームとか言いながらチェック事項が増えるから全然仕事は楽にならないし…
0206無名草子さん (ワッチョイ 7fbc-4gwp)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:48:15.35ID:BzmjG+He0
>>205
文具とか雑貨は仕方ないんじゃない?本売れないし。買い切りだろうから本部の仕入れと目利きに左右されはするけど
報奨はねえ。うちも◯笠やら◯H Pやら永◯やらあ◯出版やら来たもの拒まず何でもはいはい言って受け入れて結果毎回似たような商品ばっかり。売りたいならもっとマシな商品に報奨付けろよw
0212205 (ワッチョイ 5f2a-2pt8)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:33:41.84ID:xikd03DB0
>>206
文具は積極的にやってるんだけど、文具も売上データ上位の商品を自動発注でやれという話になってメーカーや問屋の営業が来なくなったせいで売上下がりっぱなしなのよ。データ重視も本部主導の版元にたかるための施策もどうもまだ売上アップに結びついている実感がない…
0213無名草子さん (ワッチョイ 5fc7-PtOQ)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:06:06.24ID:1D88lkt+0
うちの本屋も文具売り場が拡大して本が縮小した。
いずれ閉店しそうな予感がしている。
0215無名草子さん (ワッチョイ 5f72-cd7v)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:44:14.96ID:zdUH6TqX0
ぶっちゃけもう書店って駄目だよね
売上の下がり方が半端じゃない
自分はバイトだからいいけど、正社員の人とか再就職どうするんだろ
年配の人とか特にスキルがあるようにも見えないし
0217無名草子さん (ワッチョイ 5ffc-0ibl)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:17:16.66ID:jnYni9TU0
ジュンクって1000坪以上の出店よくするけど
初期在庫、仕入れの支払いをしていないって出版社 役員から聞いたのだけど本当?
支払っているのは、POSで販売した商品のみらしいよ。
そんなことしているから、業界が傾くんだっ!
 棚卸は取次、書店 どっちの在庫にするんだろうね。
取次の社外在庫 にするみたいなことも言っていたな。
在庫10憶借入をしたら金利1.7%としても金利分1億弱は払わなくてもよくなるしね。
0218無名草子さん (ワッチョイ 7f92-TPjW)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:18:11.99ID:JBr/9ege0
>>217
一般には買掛金に計上だろ。
でないと、とんでもない利益になって店が税金で潰れる。
ちなみに、取次の請求書に未請求残高のページがあるから計算そのものはラク。


取次側がどう処理してるかは知らん。
0220無名草子さん (ササクッテロル Sp33-yOPd)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:31:30.55ID:eYOl9PnAp
初期在庫の支払いをしてないわけじゃない。
何年後かから分割で支払う。
何年後からかとか分割回数は取次との
力関係による。大手はどこもやってるよ。
0221無名草子さん (ワッチョイ df52-vLjR)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:03.16ID:7SughOu/0
裏契約があるんだよ。
君たちが知らないだけ。表にでたら問題が多いからな。
そうじゃなきゃ 1000坪 月商5000万以下 店舗を
出店しないだろ。
1000坪の書店 経費 計算してみろ。
在庫、契約金、設備、店舗、ランニングコスト・・・

在庫回転 3回転未満では通常不採算店だからね。
在庫なしの試算で出店しているんだよ。
0222無名草子さん (ワッチョイ ff4a-ouqv)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:11.35ID:4s0V+lRQ0
大卒で書店就職ってどんなFランなんだ?
正社員なんていたの?
きっとバイトのほうが学歴高いから社員は心で見下されてるんだろうな
塾講師みたいに
0224無名草子さん (ワッチョイ dfd5-pyZB)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:21:45.89ID:rrGB3VW80
初期在庫は○年据え置き後の×年分割払いとかになる
んで、○年後支払いが発生する頃にどっかの店を閉店させ、
在庫を返品して金に変えて支払い原資にする
閉店すると売上が減るのでまた新店を開店させるが、その初期在庫は…
と、開店→閉店の自転車操業をしている
0226無名草子さん (ワッチョイ df52-vLjR)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:36.46ID:sSR2u/Hx0
>>224 225
優遇、ジャンプ契約とは違うだろ。
取次の社外在庫扱いで出店して
初期在庫は、永遠に払わない契約ということじゃない。
これが本当であれば、かなり危ない話したと思うが。
0227無名草子さん (ワッチョイ 7f44-MshG)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:58.36ID:p14JPnzx0
>>217
その話が本当だとしたら今の赤字垂れ流しは本当無能だよな
0228無名草子さん (ワッチョイ ff9f-KybL)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:35:27.69ID:pYfmYQh90
雑誌や本なんか売れてないだろ。
本屋さんが頑張っても売れない商品なら本屋潰れるけど、
秘策あるの?
0230無名草子さん (ワッチョイ ffb8-NO8K)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:45:48.06ID:UD+6YxrK0
宮崎はやお効果
0234無名草子さん (ワッチョイ 5fee-5jxw)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:43:17.43ID:+3N+4Lht0
文芸書担当ではないから印象でしかないけど
明日のアメトーク、特に来そうなタイトルはなさそうな感じなんだね
年々盛り下がってるような気がする
0237無名草子さん (ワッチョイ 42bc-p4a0)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:18:21.89ID:neC4yS4l0
>>236
電書は一応版元にもお金入るしそこまで悪くは思ってないなあ。個人的に使ってるし。
どっちかっていうと古本屋のほうが版元にも書店にも利益にならないからよく思ってないけどこれまた個人的には利用してるからなあw
0238無名草子さん (スッップ Sd22-1rkn)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:20:17.33ID:EJ+mRFwzd
電子化の流れは止めようがないからね
それでも紙の本がいいって選んでくれるお客さんもいるし
上手いことやってくしかない
0243無名草子さん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:31:04.04ID:EwpjdYYf
>>237
本当の古本屋は必要かと
廃刊になった本のバックナンバーや昭和時代の本を
沖縄、大阪の天神橋、東京の神田などなどを何年も歩き回って揃えた身としては

国会図書館にもなかったのだ
0244無名草子さん (スッップ Sd22-1rkn)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:44:12.70ID:EJ+mRFwzd
ガラパゴス日本が、アメリカと同じ道をたどるかは分からん
向こうの主力は活字っしょ?雑誌もあるんかな

日本はコミックの存在が大きい
まだ活字は読みにくいけど、コミックなら電子書籍でいいやって層は結構いると思う
雑誌、コミックの移行が進んだらギリギリでやってる書店は耐えられんよ
0245無名草子さん (ワッチョイ 222b-GomN)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:52:35.42ID:5Mo0APmc0
むしろ版元がいつまでも紙の本も出してくれると考えている方が甘いのでは。一部の本屋がやっているみたいに独自レーベルで本を出版して、古本と組み合わせて売っていくみたいなやり方しか出来なくなるのでは
0246無名草子さん (オッペケ Srd1-qnQD)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:59:34.35ID:ii7rSNtZr
>>245
それはマジで思う。というか何年も前から既にガンガンと電子化しているわけなんだから、仲間と考えるほうがどうかしている。
0248無名草子さん (ワッチョイ 6eb8-1vVK)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:58:07.09ID:JVVgeEHn0
売れれば何でもいい
少なくとも特典でレジ配布強制されるよりかはよほどマシだろ
最初からカバーとしてくっついてるんだから
0251無名草子さん (スッップ Sd22-e9Th)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:12:52.10ID:gIv9XpOTd
>>250
えらい上から目線だな
何様なんだよ消えろカス
0253無名草子さん (スプッッ Sd82-Jgdk)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:16:59.46ID:3GVld9ezd
売れりゃ何でもいいんだが
それよりも担当はもちろんスタッフ誰もいじくってないのに毎日並びが変わるのが面白い
どうやら複数の乃木オタによる仁義なきセンター争いが発生しているらしい
0254無名草子さん (ワッチョイ 6eb8-1vVK)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:00:36.66ID:JVVgeEHn0
あれとは違うけど角川の文ストのキャラ表紙にした奴もずっと売れまくってるよね
次はイケメン哲学者のアニメとか作ってそれで岩波勝負しようぜ
0258無名草子さん (ガラプー KKd9-YQnD)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:29:50.61ID:KAqXzRedK
https://lineblog.me/nishino/archives/9308303.html

『えんとつ町のプペル』が出版業界を変えた「無料.公開」という革命
2017/11/18 08:45

ネット記事を読む人の8割がタイトルしか読まない(タイトルだけを見て、鵜呑みにする)ということで、こんなタイトルにしてみました。
ただ、大袈裟に言っているわけでも何でもなくて、今年は出版業界が大きく動いた一年だった。

キッカケは2017年1月19日におこなった『えんとつ町のプペル』の無料公.開。
0259無名草子さん (ワッチョイ 6eb3-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:43:30.53ID:0PtiMdFx0
>>257の言ってるのが46の方なのか文豪の方なのかがわからない

直近で配布系と言えば意味深ティッシュが迷惑すぎたな…
いらないって照れるお客様がいたり、渡し忘れが起きそうになったりで
0261無名草子さん (ワッチョイ e1b3-zZYI)
垢版 |
2017/11/20(月) 08:43:43.32ID:lKtiXiRb0
取次も一斉全撤退は保証金返さないといけないし配本ができなるなるのでチェーン系の撤退も勘弁してくれ状態
>>180
30%にしてももう売れる本自体がなくなってるし出版社側もそんな体力も余禄もない 極端な話それしたいなら配本返本送料費用を書店側が負担しろだし
0262無名草子さん (アウーイモ MM05-GomN)
垢版 |
2017/11/20(月) 15:19:57.68ID:zmZiCNPwM
でもまだ版元は掛を下げられるみたいに言う人結構いるよね。書店も大手は直で運送費持ちで入れてもらって掛も下げてくれとか頼んでるところあるとかなんとか
0269無名草子さん (スプッッ Sd82-Jgdk)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:26:45.98ID:f/n+afI6d
ジャンプ系の作家だとしまぶー小畑に続いて3人目か
しまぶーのときは連載打ち切りになったんだっけ?
そういや今和月ってるろ剣やってんの?
0272無名草子さん (ワッチョイ 869b-s9bK)
垢版 |
2017/11/22(水) 00:44:02.69ID:VCX/GSGX0
夜のニュースでやってたね
とりあえず休載だと
しかしまあ連載開始直後ってタイミング悪すぎだなぁ
どっかのライバル会社の陰謀だったりしてw
0274無名草子さん (ワッチョイ 7ee3-NC0t)
垢版 |
2017/11/22(水) 00:59:54.19ID:Yz4NyWqc0
作画の資料ですという言い訳はダメだったのか
0281無名草子さん (ファミワイ FFcd-05Yi)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:51:54.44ID:Q5j5lGMWF
唐沢は“師匠”の杉本五郎の遺品のロリ物件を大量に譲り受けてるだろ。
ホモ系にしても「トンデモ美少年の世界」の中でショタ出演の無修正ビデオや
写真集を多数所有していることを明らかにしている。
洋モノで白人ショタが酷い性的虐待を受けて泣き叫んでいるSMビデオのシーンを
喜々として描写してるのには引いてしまった。
0282無名草子さん (ワッチョイ 6eb8-1vVK)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:59:34.54ID:Nm8C2bwG0
NOCSのリリーフAリストってcsvファイルになったんだな
PC詳しくないからわけわからんのだが
これ以前のxlsxデータのように必要なジャンルなりランクのタイトルだけ表示するのってどーすんだろう
0284無名草子さん (ワッチョイ 7fb8-WFPv)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:10:22.09ID:TVZHWOJG0
エクセルから開いても見出しの検索抽出機能つかないまっさら状態なんだが
やり方がおかしいんだろうか
0285無名草子さん (スップ Sd7f-xqHE)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:13:37.42ID:C8JvY0j8d
嫌韓本はあいかわらず売れてるし、今後もさらに右肩上がりだろうが、それ抜きだとやはり斜陽産業なんだよな
0286無名草子さん (ワッチョイ 5fb3-NacO)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:43:24.08ID:LM89BBx40
英検の願書の方に書店印押し忘れたんだけどまずいですか?
特約書店印押してなくてもかまいませんみたいなこと書いてあるような気がするんだけど…
0288無名草子さん (ワッチョイ 5fb3-NacO)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:54:43.55ID:LM89BBx40
>>287
これ今回からですかね?
問題無いって書いてあるのに押す場所あるから不安…
0289無名草子さん (ワッチョイ 5f92-8Ex9)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:00:01.10ID:KJv8WyL/0
>>288
いつから書いてあるのかは知らん。
協会が統計とるのに使ってるだけだろ・・・
TOEICみたいに書店ルートが不要だと思ったら止めるために。
0290無名草子さん (ワッチョイ 5fb3-NacO)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:05:49.38ID:LM89BBx40
>>289
ありがとうございます
とりあえず、押してなくてもいいって書いてあるんだから大丈夫ですよね
書店で申込みなんてさっさとやめたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況