>Karasawa Shyunichi
>「キャスティングは演出の70パーセント」市川崑
>「キャスティングが作品の8割を決める」伊丹十三
>「演出の大部分はキャスティングで決まる」F・ハウザー
>……まあ、それはそのとおりなんだが、3月は2本立て公演。
>少なくともいつもの倍のキャストが必要になる。苦労したが、
>みんなの協力で、やっと全キャスト揃った!

唐沢の脚本がそれをすべて台無しにする。
ついでに言うと、唐沢芝居の役者って回を重ねるごとに素人が増えている。
「初舞台」とか呟く人が毎回増えて、10年以上やっている人がほとんどいない。
そんな選択肢の中からなんとかキャスティングしたってことなんだろうなあ。

しかし「ウサギと幽霊」も2種類の芝居で共通しない役者が多かったので
全キャストがあの狭い場所の公園で10何人だか多かったけど
2本の芝居を平行してやる意味ってあるの?