X



【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:51:07.63
2015年4月〜7月にかけてテレビ放送されたアニメ「響け!ユーフォニアム」
2016年10月〜12月にかけてテレビ放送されたアニメ「響け!ユーフォニアム2」
2017年9月30日公開の劇場アニメ「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」
2018年4月21日公開予定の劇場アニメ「リズと青い鳥」
アニメ板では語ることの憚られる原作のネタバレ、今後の展開予想などについて語りましょう。

次スレは>>980が立てること。

注意
このスレには宝島社出版の小説版「響け!ユーフォニアム」に関するネタバレ事項が多数含まれます。
またアニメ本編に関する内容、元吹奏楽部員の現役時代に関する雑談などは
適切な板での利用をお願いいたします。

※前スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1515594252/
0036無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:23:56.55
久美子1年の全国出場は、これはフィクションです、書いてないとこで成長してた説、が通じたけど
今3年編の為に書いてることが逆にこんなので全国ありえないって感じに

2年生編は3年生のごたごたやってた北宇治より
前年の悔しさバネにした立華が全国まで行きましたの方が良かったと思った
0037無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:25:47.39
いや、立華はそんなにくやしがってないから
0038無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:29:19.77
>>34
おれがあの場面で感じたのは、当たり前だけど勝者がいる影には敗者がいるってことで
全国に行くっていうのは、それだけ責任と言うか背負うものがあるんだなって
そして北宇治に対する戒めや暗示みたいなものだったのかなと(その結果の第二楽章がある)
勝者の輝かしい姿ばかり描かずに、しっかり敗者の姿を描くことは自分は良いなって思った
0039無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:37:23.21
>>36‐37
立華はマーチングがメインだけど
生徒の意見が強いので
梓に賛同するやつが集まるかでありだと思うね
0040無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:39:56.86
>>38
勝者の影に敗者ありとか敗者の想いを背負ってってのは、
部内オーディションがその役割果たしてるから二重に描く必要は無いし
やるにしたって、いきなり本番会場の描写一発で、ってのはどうか?
ライバル校側の描写をもっと増やさないと、どうしたって取って付けた感じになる
0041無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:47.70
アンコンの結果で悔しい言ってるけど正直あんま悔しそうに感じないぬるま湯感
久美子と秀一が離れる必要あったのかという・・・
0042無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:47:42.69
武田先生は久美子には厳しいな。
存在感のない胸って...
0043無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:03:17.98
>>40
オーディションの身内と本番の他校は全然違うでしょ
本番の一発勝負の怖さだって人によっては感じるシーンだと思うよ
名門だって何があるかわからないってことで
実績で勝てっこない相手だって、北宇治が素晴らしい演技をすればそれが重圧になりミスもあり得る
9回裏のタイムリーエラーが塩試合なら甲子園はこんなに人気になんてならないよ
今までなんの繋がりもなかった対戦相手だって、互いに死力を尽くした一試合で色々感じることはあるし
現実のスポーツとかでも相手の事情や軌跡を知ってることの方が少ないから俺は別に気にならなかったかな
0044無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:06:08.72
原作スレで
立華が全国まで行きましたの方が良かった
なんて書く奴がいるとはw
0045無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:07:41.63
>>41
アンコンの悔しさと
大会やオーディションの悔しさは全然違うからな
こんなもんだと思うが
0046無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:32:15.76
俺も立華が全国行ってもいいと思ったけどな
北宇治はどん底に落ちた方がいい
0047無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:44:44.79
>>21
>久美子は「おかえりなさい」の台詞を夏紀から奪ったからなぁ

二期アニメで一番残念だったのはそこだわ
あすかとなつきの関係が描かれてる重要なとこなのに
0048無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:48:56.43
久美子部長の全国大会を書いたら、やっぱ予定調和と言われようが金賞取らせないわけにはいかないよね
0049無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:30.99
>>47
わかる
アニメは久美子とあすかの繋がりをアピールしたかったのかもしれんけど、原作読むとこっちが正解だなって感じちゃったわ
0050無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:09.75
シナリオに関してはあれこれ言う文句はないけど
梓様と久美子じゃ器が違うからそういうネタ感はある
梓はゲーム的な制圧能力を持ってる
0051無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:01:51.99
ただあすかと夏紀の関係を描くなら夏紀の失言が
低音パートに及ぼした影響までやる必要になるし
そもそもオーディションの段階でやる気MAXにしちゃった時点で
あすかの影響力描写減ってるしね
0052無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:11:11.36
>>47
そこは別にいい気がしたけどな
次話の、あすかへの差し入れで穴埋めされてたし
あすか復帰の件で、一番尽力した久美子が言うからこそ、短くも重みがある台詞になってて
あれはあれで悪くないと思うけど
0053無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:18:17.84
梓はあすか以上の化け物だが久美子は凡人だからね
0054無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:37:39.55
>>52
小説と違ってTVアニメは各話ごとに山場と締めが必要だからな
俺も、夏あすは次回に回して、あの回の中ではどこまでも久美あすで終わらせる方が正解だと思った
久美子の中の人の、渾身の説得シーンを山場として見せといて、
最後の締めを夏紀が持って行ったら違和感が出るもの
0055無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:31:54.21
つばめは次のコンクールでAメンバーに選ばれそうだな
0056無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:33:56.88
つばめのエピソードは指導者としては麗奈より久美子のが向いてるって話かな
0057無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:08:10.90
立華が全国行ったほうがいいって言ってるやつは、
立華編でのコンクールに向けての練習量知ってて言ってるのか?
0059無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:14:04.19
みんな読むのはやいね
もったいなくてまだ短編集開いてないよ
0062無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:31:56.65
香織のあすか愛が半端ないな…
ルームシェアって前から話に上がってたけどweb先行版ではそこまで書いてなかったよね?
どっか別んとこ出てたんだっけ?
0063無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:32:51.37
香織はあすかに処女捧げそうな勢いだよな
0065無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:38:31.41
そういや表紙のなかよし川って原作最初からこの髪型だったっけ?
アニメ逆輸入でもほとんど違和感ないからいいけど
0066無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:39:40.45
>>64
同じく。さっき買ってきて木綿のハンカチまで一気に読み上げた
0067無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:41:45.54
>>65
ニッキ先生がアニメ版デザイン気に入った結果やで
0068無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:42:20.39
活字を追いながらも登場人物があの絵とあの声で自然に脳内再生される
0069無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:44:00.29
アニメ版のデカリボンがデカリボン過ぎた
0072無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:27:46.94
p96
緩衝剤って普通は「材」の方じゃない?
「剤」だと乾燥剤みたい
0073無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 03:15:31.88
>>65
アニメ逆輸入だよ2章に髪が伸びたって記述が何度かある
個人的にはアニメのデザインの方が好きだから嬉しい
0074無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 03:39:47.48
なかよし川、ほんとコイツら北宇治吹部作品中一番の大親友だよな
0075無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 05:02:37.56
>>57
立華全国って北宇治が全国いった感じで話書くなら全然余裕と思う
0076無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 05:09:14.32
立華編はエピローグで、梓たちの卒業式まで書いてしまってて
そこでの会話でもマーコンのことしか話してないから
今さら座奏でも全国行きましたってことにするのは厳しかろう
0077無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 06:27:23.36
相手エラーで全国に出られたので全国では銅
翌年は高校吹奏楽界の主級の指導者が率いる高校が突如全国(3強のエラーなし?)
とても生っぽい
0079無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:45:09.88
>>72
お薬的な意味で剤じゃないかな
材だと立ち塞がるみたいです
0080無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:09:30.37
>>62
出てないと思う
しかしあの重い手紙を読んでルームシェア受けるあたりあすかの香織愛も相当なもの
というか真っ直ぐな好意をぶつけてくる相手には弱いってことだろうけど
0081無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:33:56.52
>>80
あそこで拒否やスルーしたら香織に刺されそうだからじゃない()
0082無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:02:37.95
>>79
かんしょうざい
緩衝剤
普通に変換できたからどっちもあるのかな。
要するにクッションの役割なんだけど
0083無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:12:39.67
東大でも余裕でいけそうなあすかが京大に進んだのは
母親に経済的負担かけないように自宅通学できるとこ選んだのが大きいと思ってたのに
それで香織と同棲…もといルームシェアするかなぁ?
まぁあすかのことだから生活費は全部バイトで稼いできっちり自立しそう
0084無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:18:14.75
いや結局はほとんど香織にださせるんじゃね?
0085無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:21:33.66
うるさい母親から離れたい
けど完全自活するには学生のバイトでは足りない
そこで香織の提案が渡りに船

て事か
0087無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:32:05.08
ついに風俗まで身を落としてまであすかに貢ぎ続ける香織
「このままじゃいけない!」香織のあすかへの妄執を絶つためについに優子が立ち上がった
あすかと対峙する優子に勝算はあるのか!?
0088無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:33:46.44
(あすかおりのペアリングが最初ベアリングに見えて『?』と思ったのは俺だけでいい…」
0089無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:42:58.54
>>53
容姿と才能に恵まれ精神的にもタフな強キャラ主人公な梓と、
それとは反対の側に立つ久美子を比べてもなぁ
0090無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:46:07.85
>>83
東大は学力的にちょっとキツかった可能性もあるけどな
模試でいい成績とったとしても、東大受験する人はほとんど受けない模試かもしれんし
0091無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:13:56.96
>>62
出てはいなかったけど第二楽章後編で「見慣れない住所」が書かれた葉書から
恐らく実家は出たであろうと推測できる上に、ペアルック&ペアリング身につけるくらい
引き続き二人の距離が近いままだったので妄想する人が多かった模様
0092無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:31:07.44
立華の短編でないかな
梓をもっとみたい
0093無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:39:47.15
新山先生に声かけられなかっただけで自分は才能がないなんてあきらめちゃうのは希美らしくないよ
0095無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:40:38.45
ベタなネタやらせるだけなら描かない方がいいかもしれん
0096無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:26:22.98
>>89
梓が容姿に恵まれているという設定あったっけ
胸が大きいくらいしか見た覚えがない
0097無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:50:45.93
久美子に渡した絵葉書ってそう言う意味なのか
金賞は取れないとわかってたのか
0098無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:08:25.97
原作が好きだったけどもはやアニメの二次創作みたいなレベルに成り果ててすごい残念だわ
0099無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:43.50
部分的には逆輸入してるけど世界観についてはほとんど独自じゃね?
0100無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:36:30.10
>>97
あすかが知ってたのは次期部長が久美子なることじゃないか
0101無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:41:37.08
優子はあのリボンでカリスマとか言われても違和感しかないのでどうにかしてほしかった
0102無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:44:12.25
それに逆輸入つったってキャラの印象くらいだしな
0103無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:45:01.27
土日でじっくり読んだ
男子部員視点の短編が後藤以外もう1本あればよかった
なかよし川の大学生編も読みたいぞ
0104無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:47:10.36
秀一も短編やっちゃったしな
まぁまたやっても良いけど
後藤と秀一以外だと難しそうw
0105無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:05:28.47
滝野はキャラ立ってたけど、香織先輩に玉砕仕掛けるかどうかくらいしかネタがなさそう
0106無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:16:53.53
>>100
そう言うことか!

ホントの話、1時間位で読み切ってしまった
もっと読みたいよう
0107無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:31:41.17
武田先生はアニメ版自体よりもアニメ版が好きなアサダ先生に配慮してる感が
0108無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:33:45.32
ねぇ、ホントの話の表紙イラストで
久美子の左頬が腫れている?んだけど、あれは何の意味だかわかりますか?
虫歯?
0109無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:35:22.27
あすかが次期部長副部長に優子と夏紀を選んだ理由が
実にあすからしくシビアな理由で面白かった
0110無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:52:21.11
>>98
「勉強は学生の義務ですから」のところは確かに二次創作レベルだった
こんなの市販の小説に乗せるなよと思った
ドラゴンボール化が着々と進行している
0111無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:59:44.77
>>72
『材』だと板ゴムとかネジに使うワッシャなどの固体で、『剤』の方だとグリスなどの塗布する液体や半液体に使います。
0112無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:20:14.91
低音パートリーダーは兼任なん?
他の役職も兼任させるのは正直不安なメンバーだけど・・・
0113無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:36:56.26
あ、そういや後藤がパーリーだったから兼任は無いか
2楽章で存在感無かった&風格であすかと一緒に卒業したと思っちまったw
0114無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:21:42.32
低音パーリーはサファイア川島に任せておけば不安はない(ある)
0117無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:24:30.06
野球部の応援に行ってると言う重要なフレーズが登場しましたね
0118無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:01.06
みぞれは思い切りよく羽ばたいてる
希美は切り替え切れてないのかな髪形変えて気分一新だ
0119無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:59:27.51
>>114
コンバスの演奏技術はトップクラスで音楽全般の知識も高いけど
管楽器は吹いてないから指導まではできない。
低音パートの意見要望とか事務的なまとめ役としてのパーリーなら
久美子部長兼任より少しは負担を減らせるかな
0120無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:33:25.09
久美子は、どうしようどうしようって邪推するので周りが良く見えているので指導者タイプ
しかし、メンタルバツである
すぐに声が裏返る特性もある
0121無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:54:50.04
久美子が弱ったときに支えてあげれば簡単に落ちるぞ秀一
0123無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:21:31.54
流れをぶった切るけど、滝先生っていい顧問だなあ
学生時代にこんな教師に出会えたら幸せだわ
0124無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:21:03.64
リズと青い鳥の第一〜第四楽章までサントラに入るンだな
0125無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:29:30.11
逆輸入キャラの設定も先生が一から考えてるのかな?
0126無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:39:09.12
>>125
流石にそうだと思うよ
京アニサイドで考えても誰も得しないし
0127無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:45:37.72
別作品だが京アニはアニメ化するにあたって全然関係ない主人公のいるクラスひとつ分の同級生キャラ設定を会議で原作者と相談して決めてる所だから
そういう部分で元ネタとしてはあるんだろう
0128無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:55:49.64
>>127
へー、じゃ北宇治ももしかしたら京アニと一緒に決めてる可能性もあるんか
みぞれが朝早く朝練来てることを匂わす廊下のオーボエカットも一期にあったし、確かにその可能性もありそう
0129無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:30:57.62
>>123
生徒を乗せてヤル気を出させるのが上手い
生徒自身に選択させてるようで、その実クローズドクエスチョンで選択の余地無しで、自分の思うようにコントロールする
生徒個々人への観察力がチートレベルで異常に高い

生徒から見ると、生徒思いの、すごく良い指導者なれど、
ブラック部活メーカーで、文字通り粘着イケメン悪魔だねwww
0130無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:43:39.39
滝先生は自腹切ってスコアとか買ってそう
0131無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:55:38.34
アニメ一期でコピー機フル回転してたやん
0132無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:06.21
いや、コピーの元にする原本を買ってそうってことです
0133無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:55.68
うちの姉がヴィオラで音高から音大へ進学したけど一般教科散々なレベルのアホだったし、
大学卒業後もプロの演奏家どころか音楽関係じゃない就職先だから
マジで音大は極々一部除いて金の無駄だと思う
0134無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:38:47.53
アンコン編はつばめの成長がよかった。そして、彼女を支える順菜ちゃんも。

直接自分の指で鍵盤に触れるピアノなら、ある程度訓練を積めば
視線を鍵盤から外しても弾くことも難しくはないけど、
同じことを指ではなくマレット、しかも四本持ちで出来るようになる
のはものすごく大変そうな気がしてならない。

三年の時のコンクールはシロフォンなりマリンバが重要な曲が選択されて
つばめの努力が報われることを願うよ。
0135無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:17:22.11
>>125
でもサブキャラ名はグループサウンズが元ネタなんで
オッサンな京アニスタッフが名づけ親かと
0136無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:50.89
>>134
剣の舞とか定演でやるんや
最初からクライマックスな感じが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況