X



【戦後最悪】小林信彦・中原弓彦45【大本営発表】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0906無名草子さん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:24:58.91
>>905
締めくくりのつもりで書いてるのかなあ
クロニクルではないわな
脳梗塞の後遺症で、やれることが限られてきたのか
3月末、次は去年連載再開されてから1年のタイミングか

脳梗塞の復帰からの本もまとまるのか
もう86だしな、2度の骨折、歩ける状態なのか
0907無名草子さん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:34:55.72
>>906
回顧録みたいになってきてますね
それもまたよろしいのでは
0908無名草子さん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:53:01.96
日韓で戦争始まらないかな。
0909無名草子さん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:39:45.35
>>907
どうこう言える立場じゃないんだけど、そろそろ楽しませてもらえるのも終わりに近づきつつあるのかなあと
運び屋とか見て、元気になってほしい気もするが
モデルは90歳、イーストウッドは88で監督主演だ
0911無名草子さん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:23:09.71
>>909
お嬢さんに、配信で映画観られるセッティングしてもらえば
自宅でもけっこう観られますよね。
わたしもやはり御大には映画評をいちばん書いてもらいたいので
0912無名草子さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:41:27.39
しかしなんだな。

今日は「丘の一族」と「金魚鉢の囚人」よんだな。

今日も笑点面白くないな。

ついてるとか、あなたでしょ、スキー場で爺とか

作家がじじいでネタが古いんだよな。

三平とキク扇とたい平が特につまらないな。

三平は親がえらいと子はダメかダメになるんだなの法則だな。

他のメンバーも面白くないなんだな。

みてるバカはいるのだろうか?

日曜日にこれだけつまらない番組があるので

稀勢の里もがんばれということなんだな。

明日はチャーシューメン食べて、寿司も食べるか。


どうですか?みなさん?
0914無名草子さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:48:20.49
「夢の砦」の序盤と同じく、失業時代を描写した作品としては
「横になった男」という短編がある(「悲しい色やねん」(新潮文庫)収録)
うろ覚えだが「横になった男」の主人公が本を読んだり、ましてや版元に手紙を書いたりするようなことはなく
何か「救い」を期待させるものは一つも提示されないまま終わっていたと思う
初期の短編には、こういう暗〜い青春モノが他にもあったように思われるが
もう国立国会図書館にでも行かないと、確認できないだろうか
0916無名草子さん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:03:47.86
と大坂左翼がいっている。
0917無名草子さん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:22:40.83
しかしなんだな。

寒だから気温は低いな。

乾燥もしてるしな。

野菜も育たないそうだ。

ホワイトアスパラ大丈夫かな。

ということで

今日は「袋小路の休日」読んだな。

隅の老人とかいいな。

明日は五目そば食べるかな。炒飯も食べたいな。

まっとうな食べ物と書店が必要だな。

三浦るりおすすめの文喫にでもいくかな。
0918無名草子さん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:04:26.46
>>897
0919無名草子さん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:58:37.00
>>914
小説は暗いし
暗い短編が御大にはあっている
というと怒られるのだろうか、御大に
0921無名草子さん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:38:55.71
大阪左翼はやることが陰湿。
0922無名草子さん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:01:30.24
梅が丘っていうから
てっきり舛添さんのほうかと思ってたが
ガセか?
0923無名草子さん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:04:50.07
日韓戦争はじまらないかな。
0924無名草子さん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:20:17.25
レーダー当たったぐらいで逃げ惑ってる軍隊が勝てるわけがない
0925無名草子さん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:04:00.27
今週の「本音を申せば」は、引き続き「夢の砦」をやっている。
乱歩65歳、小林26歳。

今週分の終りに「東京タワー」が出てくる。
乱歩との会話のなかで東京タワーが出てくる件は、ずいぶん前のコラムでも描写されていたが
あれってこんなに「初期」のことを書いていたんだろうか?
あるいは長年のつきあいの中で、何度も登場したというだけのことか、東京タワー。
0926広瀬すずよりも橋本カンナのほうがいいとおもいませんか?
垢版 |
2019/01/25(金) 12:43:47.31
しかしなんだな。

今日はチャーシューメンに酢入れて食べたな。

明日はから揚げにレモンだな。

ということで奔流の中は乱歩だったな。

立教大学の近所に住んでいたな。

去年立教では女性タレントがくるというので

騒動になったな。

池袋西口は狭い感じがするな。

乱歩とヒッチコックマガジン前史だな。

乱歩が底意地の悪い編集者を突き飛ばしたと

かつてコラムで書いていたな。

マスカレードホテルみるかな。
0927無名草子さん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:58:33.73
今年の善人候補

・埼玉の麻酔科医師
0928無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:51.45
しかなんだっけ?

ヒズ・ガール・フライデーの監督の名前が出てこないな。


しかし笑点は面白くないな。

みてるバカはいるのだろうか?

作家がジジイでネタが古いんだよな

誰を切りますとか面白くない

たい平と三平が特につまらん。

三平の場合親が偉いと子はダメかダメになるんだなの法則だな。

正蔵と三平は親の最盛期の年齢超えているよな。

キク扇と圓楽もつまらん。

五代目圓楽がしんで10年目なので

圓楽一門解散したらいいんじゃないのか。

小遊三と好楽は微妙だな。


ショウタはなんで司会なんかやってるんだろうな。


大げさなこというと日本での「つまらなさ」の謎だな。
0929無名草子さん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:31:30.71
>>928
ハワードホークス?>ヒズガールフライデー
0930無名草子さん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:43:11.51
そうだったな。

ハワード・ホークスだったな。

あれだ。ボギーの出たミステリー映画(忘れた)、

イギリスに舞台移してロバート・ミッチャムがやったの。

あれもホークス監督だったな。

小林信彦風にいうと「才能がありすぎた」監督だな。

アメリカの大村昆だな。

昆監督の「ぼんち」はそれほど面白くないな。

雷蔵よりも勝新と中村玉緒でやればよかったのにな。

昆監督の「天河伝説殺人事件」て金田一モノにそっくりだな。
0931無名草子さん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:56:54.18
橋本治亡くなったな。
0932無名草子さん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:57:45.63
明石市長最悪だな。やはり日本は大阪から離脱して憲法改正、大阪に宣戦フコクだな。
0933無名草子さん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:04:29.69
作家の橋本治(はしもと・おさむ)さんが29日、肺炎のため死去した。

70歳だった。葬儀・告別式は未定。喪主は母、美代子(みよこ)さん。
0934無名草子さん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:30:38.11
>>931
>>933
ご冥福を
0935無名草子さん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:12.27
これはもう御大に東京オリンピックのことを書いてもらうしかない
0936無名草子さん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:52:36.02
というのが大阪左翼。
0937無名草子さん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:13:36.27
今週の「本音を申せば」
主な登場人物
江戸川乱歩

城昌幸
松本清張
横溝正史

「乱歩さんの大きさ、たとえようもない深さは、
そういうところからくるのではないか。」
0938無名草子さん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:47:09.94
あれだな。

昨日は五目そば食べたな。美味かったな。

しかし奔流の中での出会いは乱歩。私は小林信彦、乱歩は宝石にお金出している

横溝正史は本格推理、松本清張はそろそろ売れてきた

清張の乱歩に対する評価のことは前も書いていたな。城昌幸が社長。

本音を申せばでも過去にエピソードを書いているが、小林信彦が名前を書きたがらない

「宝石」の編集長は谷井正澄だろう。

たとえようもない大きさ深さ、大正時代に傑作短編を書きながら、正史・清張も許容して

推理小説のすそ野を広げようとしていた乱歩は小林信彦にそう評価される。

SFもハードボイルドも乱歩からすると推理小説になってしまう。

小林信彦は

「星さんと僕と筒井康隆と大藪春彦って共通点ないですからね」

と横浜の乱歩の講演でいったいたな。

今週もよくまとめてあるよね。
0939無名草子さん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:17:50.21
「噂の真相」か…
もうずいぶん前に休刊してるが
小林はこの雑誌に何か書かれたことはあったんだろうか?
私生活がどうとか、編集者への態度が、とか…
俺が記憶してるのは、確か高橋春男がこの雑誌の連載(「バカが云々…」みたいなタイトルだった)で
時々小林のコラムの内容をイジっていたこと位だ
0941無名草子さん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:08:23.98
あれだな

ウワシンでは

ビートルズ事件のときには

今月のバカで小林信彦取り上げられたな。

文壇ゴシップでも取り上げられていたな。


今日は鮨食べるかな。恵方巻きじゃないよ。
0942無名草子さん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:29:49.49
太田光インフル感染か。こりゃ今年は縁起がいいな。
0943無名草子さん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:15:50.69
しかしなんだな。

今日も笑点面白くないな。

噂の真相のほうがまだ笑えるな。

行きつ戻りつや豆まきや

足がどうしたとか

作家がジジイで古いんだよな。

特にキク扇と三ぺいがつまらん。

ずうとるびのはよくやってるな。

圓楽とたい平もつまらんのだこれがまた。

小遊三好楽は影が薄いし。

みてるバカはいるのだろうか?

日本の謎のひとつだろうな。

さて今日は「ミート・ザ・ビートルズ」読んだな。

さすがに作家だよな。

「苺畑の午前五時」より100万倍は面白いよな。

ちくま文庫はよく出したよな。
0944無名草子さん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:55:57.93
ダーティー・ハリーがアマゾンプライムになっていたから見直したが、やっぱり面白いな
あとテレビ版は結構カットが多くて陰惨なシーンがないのも印象が変わる
0945無名草子さん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:27:57.24
米倉涼子と黒木華の「疑惑」どうなるのか?
0946無名草子さん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:30:01.01
・麻生太郎

今年の善人に確定
0947無名草子さん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:47:36.28
今週の「本音を申せば」は江戸川乱歩の章、最終回。
「夢の砦」の終盤(1962年)をさらっと済ませた後、
1965年の夏、江戸川乱歩死去の頃について書かれている。
山田風太郎をはじめ、そうそうたる名前が出てくる。
先週分を含めての感想になるが、小林ってけっこう松本清張を意識してたんだなぁ、と…。
0948無名草子さん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:44:01.55
意識もなにも「夢の砦」の佐伯のモデルは清張だろう。
0950無名草子さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:54:22.30
お前ら大阪左翼の同胞が辻元清美に献金したってよ。
0951無名草子さん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:02:51.32
おどれもたまには日本の左翼の話せぇや
0952無名草子さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:01:00.83
しかしなんだな。

小林信彦も年取って病気になって骨折もして

気が弱くなったんだろうな。

社会党も亡くなったしな。

60年代日記では

乱歩亡くなったときに

U氏(翻訳家の宇野利㤗氏だろうな)が

「清張が泣いていますよ。」といってきたら

清張でも泣くこともあるだろうにと

そっけなく書いていたのにな。

平成6年が乱歩生誕100年だったので

ことしは乱歩生誕125年という中途半端な年であるな。

松本清張生誕110年という年でもあるな。

中島敦、太宰治、大岡昇平、上原謙生誕110年でもあるな。

酢入れてチャーシューメン食べないとな。

明日は寒いから外出はひかえよう。
0953無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:39:50.36
「本音を申せば」で「奔流の中での出会い」とタイトルをつけるのは
今週号でもうおしまいだろうか?
なにしろ江戸川乱歩というラスボスというか奔流の源というか、を
書ききってしまったわけだし
0954無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:00:34.80
帰りたいわ昭和37年に。
0955無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:54:05.43
>>953
本になる量も計算してしているのか
終わらないことを祈るが
健康状態が気になるが
少しでも元気になってるように
0957無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:32:32.48
>>954
「これは面白い!君は70年代から来たのかい?」
「えっ?ああ、うん、そうかもね、ははは…」
「(殺虫剤を撒きながら)だったらさっさと70年代へ帰れ〜!」
0958無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:37:59.48
たけしの「浅草フランス座」とかいう自伝で、
「中原弓彦さんの本でマルクス兄弟を知ったりした。
そうやって本で笑いの知識を得ると漫才が下手になる心配もしたけど、そんなことはなかった。」
とか書いてあったよ。
0960無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:35:17.96
堺屋太一亡くなったな
0961無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:24.39
田舎は嫌いだと言っておきながら新潟での講演を高額でやっていたな。堺屋太一。クソの産地大阪出身だよな。
0962無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:08:40.60
しかしなんだな。

今日も笑点面白くないな。

みてるバカはいるのだろうか?不思議だ。

うつ病とかリストラとか安倍政治を許さないとか底辺で蠢いている連中に

こんなつまらない番組もあるのだから、がんばれという番組なんだな。

なんだあのアンガールってのは。幽体離脱とかつまらんな。

釣りとかニット帽とか家政婦はみたとか作家がジジイでネタが古いんだよな。

三平とキク扇が特につまらんな。

たい平は大坂なおみの真似はやめろ。

小遊佐と好楽は影が薄い。

圓楽は先代がしんで10年だから圓楽一門は解散。

ということで

イーストサイドワルツと息をひそめて読むかな。
0963無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:59:40.86
紀元2679年だな。
0964無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:35:54.44
日韓の戦争と東京オリンピックが愉しみだな。
0965無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:11:50.18
今年の善人候補

・桜田五輪大臣
0966無名草子さん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:31.11
今週のエッセイ、訃報雑感に橋本治の名前が入ってなかったね
対談してたの、本で持ってるんだけど(それけっこうおもしろかったのに)
御大から見ると若い衆の一人だったのかな
0967これで葬儀は大丈夫!
垢版 |
2019/02/15(金) 17:39:22.02
しかしなんだな。

柄本明の探偵物語のほうが松田優作のよりも

原作のイメージに近いな。

ということで柄本佑なんだが

蛭子能収の息子にも似てるな。

芸者コントやらないのかな。

まあそんなことはどうでもいい。

北栄社ってへんな本ばかり出すな。

田舎のサブカル民は好きそうだ。

名和宏さんは仁義なき戦いの3作品に出てるな。
0968無名草子さん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:34:58.33
それに比べてNHKの植木等は御大の評価低いな
0969無名草子さん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:54:02.09
>>967
柄本明
「セーラー服と機関銃」の刑事役の、豹変するシーンが怖かった

柄本佑
「64(後編)」で、唯一、客席から笑い声が起こったシーンは
彼の出演シーンでした。こっちも警察関係者の役。

それにしても柄本佑…
しかも「奔流の中での出会い」というサブタイトルも継続している
どうせ(比較的)若い人を取り上げるなら女優さんのことを読みたいですね
0970無名草子さん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:40.82
テルマエロマエって死ぬほどつまらないね。
0971無名草子さん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:28:41.74
面白いじゃん
0972無名草子さん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:31:22.40
まああれだ。

今日も笑点面白くないな。

イギリスでEUから脱退したくないとバカがわめいているな。


笑点書き足してみました、にらみとか面白くないんだな。

イギリスから脱退したくない沖縄の基地移設は反対という

連中のために、これだけつまらない番組もあるから

おまえらもガンバレということなんだな。

好楽こゆうざは影が薄い。六代目圓楽は一門とともに解散、

三平はつまらないので兄とともに廃業、きく扇とたい平はどうでもいい。

佐藤純爾監督亡くなったな。

「東京湾炎上」みるかな。

昭和50年には梶芽衣子さんがまだわかくてきれいだったな。
0973無名草子さん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:06:05.80
日韓開戦しないかな。
0975無名草子さん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:33:45.87
日韓関係悪いので憲法9条削除、核武装、大阪から離脱、宣戦布告しかないな。
0976飯食えんような身体になってもらいますけん。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:31:36.75
しかしなんだな。

美味いもの食べたいな。

牧瀬理穂はあまりいい女ではないな。

池江リカ子は大丈夫かな。

「仁義なき戦い広島死闘編」は

スピンオフみたいな作品だな。

村岡組 VS 大友組というより

北大路 VS  千葉真一なんだな。

文太はあまり出てこない。

70年代の梶芽衣子はやっぱりきれいだな。
0977無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:38.43
今週の「本音を申せば」は笠原和夫について。
柄本佑もいいけど「奔流の中での出会い」と銘打つからには
やっぱこれぐらい関わりの深いの人じゃないとね〜
そういやアラーキー氏についてはもう書いたっけ?
0978無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:35.23
>>977
ただ何度か読んだことのある人たちだから
柄本みたいな新しい方が俺は好き
0980無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:12.90
あれだな。

東京オリンピックたのしみだな

スポーツなんかどうでもいけど。

前のオリンピックもよかったな。

いい時代だったな。

昭和30年代は。

さて『生還』が出るようだが、

どのような構成になるのか。

女優論はどうなるのかな。

昨日鴨南蛮食べたな。

実はローストビーフも食べたんだな。

明日は何食べるかな。
0981独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2019/02/24(日) 00:35:15.48
>>977
小林は『二百三高地』80公開時に「舛田利雄による完成版は(たぶん)笠原の本当に
やりたかった事と違っている」的な事を遠回しに書いたり、、
(やっぱり笠原としては地獄の二百三高地に託して明治国家の影で犠牲になった死屍累々の姿
を描きたかったのだろうし、、但し舛田の志向故か、あくまで東映商業映画の枠内という
限界故か、中途半端に明治国家を称揚する何が描きたいのかよく分からない映画になってしまっている、、)

3〜4年前(曾根中生が亡くなった頃)も「唐獅子株式会社で笠原さんがシナリオの打ち合わせや
監修には協力しているのに直接にシナリオを書いていないのは実は『東映のプロデューサーとは
もう付き合いたくない』というのが笠原さんの本音だったから」と何気なくバラしていたり、、
(笠原も実際の処は東映には散々痛い目に遭わされたのだろう、、)

、、親しかったのは本当なのだろう。

ただ小林本人も「博奕打ち・総長賭博には感心したが当時はそれ以上ではなかった」と
云う様に、『仁義なき戦い』以前の笠原映画はたぶん今に至るまで余り観ていないのでは?

自分も最近たまたま何本か観たのだが(祇園の暗殺者・顔役・獄中の顔役など)、実は
『仁義』以前から笠原和夫的モチーフ「美化された正史の影にいた者たちの悲劇」
「現実社会の中に蠢く暴力団の姿」「終戦直後の束の間の自由と戦後日本の欺瞞」etc、、、

、、この辺は繰り返し練り上げられているんだよねえ、、
加藤泰の『懲役十八年』などもまさにそうだったし、、自分は観てないけど他にも
『日本暗殺秘録』とか、、その到達点として実は『仁義』以降があるんだよね。

あんまその辺に言及しないのは実は余り観てないからでは?
0982独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2019/02/24(日) 00:35:44.01
ま、往年の日本映画の質量は余りに広大だからリアルタイムで生きてきた小林でも
「穴」があるのは仕方がないですね、、

近年も昔はボロクソ言ってた白坂依志夫・増村保造あたりの大映映画を若尾文子目当てで
観て評価を少し変えてきてるし、、
「当時だって時間とお金には限りがあって実はこの辺は余り観てなかった」と正直に
書いてた、、ま、実際にはそんなものなのでしょうね。
0983無名草子さん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:25:14.89
あのころの日本のプログラムピクチャー全部見るのは
御大みたいな基本洋画ファンには時間的にも無理かと
まして東映は泥臭いからね、日活アクションなら都会のインテリはおもしろがって見られるだろうけど
でも東映こそよくもわるくも日本の大衆文化だと田舎の映画ファンとしては思っちゃうw
へんに持ち上げるのは止めて欲しいけど、ああいうのじゃないと楽しめない人は全国に大勢いたよ
0985無名草子さん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:24:10.19
退屈だから都内で謎の連続殺人事件でも起きないかな。
0986無名草子さん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:07:37.61
ドナルド亡くなったな
ダッグじゃない方
0988無名草子さん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:55:45.65
しかしなんだな。

今日も笑点面白くないな。みてるばかはいるのかね?

オープンクローズやら

作家がジジイでネタが古いんだよな。キクオウとたい平は宣伝ばかりになったな。

圓楽はドラマでは5代目も6代目も聖人君子みたいな描かれ方だが

悪の大将だろうよ。圓生の佐野史郎はいいが小円ゆうはかわいそうじゃないのか。

談志はおいらといっていたかあたしかあたしゃじゃないの?まあドラマだからな。

ということで人類の負の部分をあつめたような「笑点」だが圓楽以降決定的にダメになったな。

三波伸介のころもつまらなかったのだが。
0989無名草子さん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:53:27.12
キーン日本人として死す
0990無名草子さん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:34:38.55
お前ら大阪左翼の同胞が謝罪を要求してる天皇陛下が在位30年だな。
0991無名草子さん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:56:59.23
しかしなんだな。

さんま御殿面白くないな。

花田優一は河野景子に似てるな。

親子だからあたりまえだが、

河野景子は福島瑞穂の後輩かな?

そうなると誰だっけ? あれよ。

愛人殺して北海道にキャンペーンにいっていた歌手は?

あれの後輩にもなるんだな。

あの田舎の高校から上智だからまあまあになるのか。

実家が焼けたのでさんま御殿出てるのじゃないだろうな?

有賀さつきはなくなったんだな。享年52だから若かったな。隔世の感があるな。
0992無名草子さん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:34:06.25
お前ら大阪左翼の元帥がハノイで会談してるぞ。
0993無名草子さん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:45:06.29
何であまちゃんに乗っかっちゃったんだろ
0994無名草子さん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:25:14.71
大阪に震度7直下型こないかなあ。
0995無名草子さん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:44:01.71
お前ら大阪左翼の元帥は核爆弾手放したくないってよ。
南北統一も無理だろうな。
0996無名草子さん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:15:00.22
ああうれしい。左翼とともにつぶれる朝鮮。
0997無名草子さん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:16:02.42
リベラルやって北朝鮮えいこう。
0998無名草子さん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:16:50.00
リベラルのあほどもえ。
0999無名草子さん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:18:15.48
詐欺よりも失言のほうが重罪 IN 北朝鮮日本支部の大阪府
1000無名草子さん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:19:30.92
大坂に震度7直下型来い!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 319日 9時間 54分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況