X



【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん (ワッチョイ 5fb3-yBh5)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:31:47.71ID:qUSCcYQW0
2015年4月〜7月にかけてテレビ放送されたアニメ「響け!ユーフォニアム」
2016年10月〜12月にかけてテレビ放送されたアニメ「響け!ユーフォニアム2」
2017年9月30日公開の劇場アニメ「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」
2018年4月21日公開の劇場アニメ「リズと青い鳥」
アニメ板では語ることの憚られる原作のネタバレ、今後の展開予想などについて語りましょう。

次スレは>>980が立てること。
スレ立て時には、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
と記入して下さい。

注意
このスレには宝島社出版の小説版「響け!ユーフォニアム」に関するネタバレ事項が多数含まれます。
またアニメ本編に関する内容、元吹奏楽部員の現役時代に関する雑談などは
適切な板での利用をお願いいたします。

※前スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1523033467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0100無名草子さん (ワッチョイ 469f-NVQc)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:51:55.35ID:YOkogmlN0
3期は夢ちゃんエピソード&アンコンからスタートだな
0101無名草子さん (ワッチョイ 7681-0wTQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:20:37.62ID:i9g16NGQ0
第2楽章自体が久美子が部長になって終わるっていうある意味繋ぎに近い終わらせ方してるし、このままだと私達の戦いはこれからだENDにしないといけないのが難しいな
リズで消化したエピソードは使いにくいし、先輩は実質的にダシにしないといけないし、単体の映画にするにはラストの難易度高い
結末はオリジナルでもいいと思う
0106無名草子さん (マクド FF0d-0wTQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:21:47.67ID:afLti3cSF
このシナリオをある種の箱庭楽園モノっぽい翻案にしちゃえるなら次大幅に変わってもセーフみたいな雰囲気はある
原作通りやるとシリーズ中で一番盛り上がりに欠けるラストになりそうではある
最近は劇場版だから無理やり盛り上げなきゃいけないみたいな空気もないから淡々とやりきるのもいいが
0107無名草子さん (マクド FF0d-0wTQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:16:23.16ID:afLti3cSF
梨々花の健気さだけは映画の中で浮いてる
あの姿勢が素じゃない感じがあるし、頭の回転に関しては作中でもあすか級かナンバーワンなんじゃないかみたいな所がある
作者の表現として勉強をどう考えられてるかは知らんが、数学学年一位っては明らかに特別級と捉えて問題ない
佐々木梓を立華編読んだ後にアニメ本編で見た感じに近い
奏と並んでお前達は久美子と連携して確実に戦略的に会話してるよね感が出てきて、それが既読勢と初見組との感想の差で一番ギャップがある部分
0108無名草子さん (ワッチョイ 8961-d6bt)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:12:38.17ID:dIqwrWz+0
新一年が馴染みきってないのに久美子達が進級して更に新しい一年生が入ってくるのはなぁ…
想い入れや描写の少ないメンバーを多数従えて最後のチャンスに全国目指すのは物足りない気がするな
高校生だから毎年代替わりは仕方ないんだけどさ
0109無名草子さん (ワッチョイ 7123-5wFL)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:07:52.49ID:xIYNyezf0
今のところ一年で目立つのは奏、梨々香、夢、求、W鈴木か
優子、夏紀、希美、みぞれ、後藤夫妻に匹敵するキャラになれるかどうかまずは次の劇場版で印象付けだな
0110無名草子さん (オッペケ Sr75-YUNk)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:42:26.82ID:Gknkiec8r
粘着イケメン悪魔さん
コンクール以外のコンサートでもオーディションをするのか
定期演奏会でもするとしたら鬼だね
あんだけ人数がいるんだったら
大編成の大曲を全員ですればいいのにと思う
たとえばマーラーの巨人とかね
0111無名草子さん (ワッチョイ 051e-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:56:59.12ID:UJmRKQOm0
>>110
定演でオーディションなんかしないよ

ステージでフレッシュマン1年生ステージとか分ける場合があるくらい
普通分けないと思うけどね
0114無名草子さん (アウアウカー Sa4d-C6kH)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:35:44.71ID:QzwVVu+na
>>107
2人の世界の話だしあれでいいんじゃないかな
みぞれ視点の外面だけ描写すると単に健気に見えてるって事だし
新作で梨々香の裏が描かれるとしたらいい意味でも悪い意味でも映画の隔離された世界を強調する事になっていい仕掛けだと思う
0116無名草子さん (ワッチョイ 7681-0wTQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:05:49.80ID:UW+Ohwer0
定期演奏会の話はヘアピンによって葉月とのパワーバランスが秀一の関係含めて分けられてるのがキツイ
曲の選考も生徒側の自由だからメンバーも好きに決めてると考えるのが自然
幹部じゃないと決めれないけど、潜り込んでる人が一人いるし
0117無名草子さん (ワッチョイ ee63-D25I)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:21:34.58ID:M6+amon00
合同演奏会と定期演奏会とアンサンブルコンテストの話が好きだわ
もちろん本編あっての話なんだけどこのぐらいの長さの方が上手くまとまってていい
0119無名草子さん (ワッチョイ ee6c-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:00:54.94ID:YbxxPbLq0
>>119
奏、梨々香、夢、求、W鈴木が、あすか、晴香、香織、葵に匹敵するキャラクターであり、
久美子たちが三年生に進級した時に入部してくる青いリボンを結んだ新一年生たちが、
優子、夏紀、希美、みぞれ、後藤夫妻に遜色ない名優たちであってほしい。
0122無名草子さん (アウアウオー Sac2-GzhJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:53:46.22ID:cPH7NRjqa
君と漕ぐ楽しく読んでいるのだが、競技カヌーってのをよく知らんから映像化なると良いなぁ
川と言う名の管理用水路で近くの商科高校が練習してるのはチラッと見た事あるけど狭いからかペアの練習も合わせてるだけ見たいでスピード感みたいなのは感じられず

しかしまあ、ユーフォもそうだけど胸とかブラジャーとか胸に関する描写が多いなw
0124無名草子さん (ワッチョイ ee6c-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:02:34.38ID:YbxxPbLq0
>>122
愛媛県のとある高校に入学した主人公が初心者ばかりの女子競技ボート部を立ち上げて…
という部活青春小説を読んだことがあります。
映画化されたしテレビドラマにもなりました。
もし興味があればご覧になられたらとおもいます。

ttps://www.amazon.co.jp/がんばっていきまっしょい-幻冬舎文庫-敷村-良子/dp/4344406605/ref=pd_lpo_sbs_74_t_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=W0B6TN3AH61KGPYQ35DQ

ttps://www.amazon.co.jp/がんばっていきまっしょい-DVD-田中麗奈/dp/B00009AUVZ
0127無名草子さん (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:07:36.73ID:j4RRbV87a
>>123
空気と言うか話毎に主人公が入れ替わってるんだよね
主人公は1話目
4話目で一巡したから次はどうなるんだろう
4話読んだ後に1話読み返すとそう言うことだったのかと納得出来て良かった
0128無名草子さん (ワッチョイ ee6c-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:16:26.06ID:/Wt9p3Yy0
>>126
もう読まれましたか。
悦子とおなじように久美子も数学の答案用紙に雪ダルマの絵を描いたりしてたのでしょうかねw

映画の予告篇です。
主演女優の苗字と名前どこかで聞いたことがあるような。
漕ぐより吹くほうがむいているようなw

ttp://www.dailymotion.com/video/xejppt
0129無名草子さん (ワッチョイ 469f-NVQc)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:32:28.75ID:aCU7Sb2U0
利根蘭子はどう絡んでくるんだろう
明るいキャラだけどユーフォのあすか先輩並に闇抱えてそう
0130無名草子さん (ワッチョイ 0538-GzhJ)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:15:06.61ID:43sZzpim0
>>128
紹介されて買った後1時間位で一気読みしました
面白かった
作者の体験した実話が基ってのをあとがきで知り驚きました
武田先生と違って淡々とテンポ良く進んで行くのは体験談からくるものなんですかね
武田先生の心理面の描写は上手いんだなと改めて認識しましたわ

スレチでごめんなさい
0131無名草子さん (ワッチョイ 7681-0wTQ)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:09:28.78ID:5t+isx600
映画の開始冒頭で久美子のメタファーであるタヌキに餌を与えなかったリズは許されない
あの時タヌキにちゃんとパンを与えていたら映画の世界は久美子メインのストーリーに変わっていたはずなのに
絵本パートのリズにタヌキへパンを与えろと抗議するべき
0132無名草子さん (ワッチョイ 619f-8Aqm)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:26:21.46ID:Um7xI6h20
5月19日付けクオリティーペーパー()の読書書評欄に 響けユーフォニアム 紹介されててワロタ
ひもとく 名将とは ってテーマでサンキュータツオ が小説序盤のあらすじを紹介してる
0133無名草子さん (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 07:32:38.77ID:1iHlvkcua
君と漕ぐ用の競技大会まとめ

インターハイ
7月〜8月に開催。全国高等学校総合体育大会のこと。
開催地は持ち回り。
高校生の健全育成と生徒の親睦を深めることを目的とした体育大会。
近年、少子化の影響で対象となる生徒の減少を理由に複数校の合同参加を認め、引率責任者を教員限定から学校職員(専任指導員等)、監督・コーチも参加校の校長が認めた場合、外部指導員の参加も認められる様になった。

国体
9月から10月に開催。言わずと知れた国民体育大会。
ボート競技は、第1回からある。

全国選抜高校ボート大会
3月に開催。静岡県で開催されるボートに於ける甲子園とも言える大会。
秋の新人戦を勝ち抜いた各都道府県の1,2位が、地区ブロック大会で激突。各ブロックの上位だけが出場資格を得る、まさに「選抜」されたクルーによる大会。各種目とも20クルーだけが出場を許される、夏のインターハイよりも狭き門。

新人戦
全日本新人選手権大会のこと。
日本ボート協会主催、ボート協会に登録された選手を対象とする競技大会。
新人とは競技歴としての新人を指し、中学・高校・大学・社会人までが対象。
0134無名草子さん (ワッチョイ fdfc-1f1R)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:59.23ID:74oSSoyd0
とりあえず手に入らない日誌以外の原作読んだ!
シンバルちゃん好きの俺としては3期やってアンサンブルコンテストの話をアニメ化してもらいたい
0135無名草子さん (ワッチョイ dae7-C6kH)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:18:19.60ID:WNo8vzGr0
立華編の後半どこにも売ってない件
0137無名草子さん (ワッチョイ ee6c-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:09:37.98ID:0Ookpv5V0
>>130
読書案内なんてさしでがましいこといたしました。
>>131
タヌキなのかアライグマなのかいまだに謎です。私もタヌキだと思いまいたが。
>>132
朝日新聞に載っていましたね。
>>133
タヌキとアライグマと同様、カヌーとボートは似て非なるものなのか競技団体は別々のようですが。
>>134
>>135
図書館で借りて読んで一か月延滞して返却するとき怒られましょう。
0138無名草子さん (ワッチョイ dab3-KHlt)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:53:13.70ID:9krt1D9Z0
あるとこには数年間放置の勢いで置いてあったりするからなあ…

近所のそういうのを監視下に置いてはいたんだが、
ここで「麗奈レベルの技量に成長した梓に久美子、熊ショック」の話を聞いて
勃然と買う気になって出向いたら、ちゃんと俺を待っていた。
0141無名草子さん (ワッチョイ aeed-Ewew)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:22:48.75ID:naMcgLDs0
>>134
シンバルちゃんさばさばした姉御肌でアニメ化したら男女ともに人気でそう。
なにげにモブで一年からAなのは順菜とちかおぐらい?
0143無名草子さん (ワッチョイ fdfc-1f1R)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:41:33.47ID:2rylTxVY0
>>141
アニメだともっとたくさんいると思うよ。俺が顔と名前一致してるのはシンバルちゃんの他にはバスドラの堺ちゃんだけだけど(宝島ではアゴゴ叩いてた子)
0147無名草子さん (ワッチョイ 7681-0wTQ)
垢版 |
2018/05/23(水) 03:25:10.05ID:odwoWcnv0
第2楽章の京都府大会で結果発表した時に、奏が久美子に駆け寄ってくるんだけど
「食パンにかじりつくみたいに、彼女の心にそっと歯を立ててみたい。舌の裏で押し潰すようにして味わえば、きっと未熟なが味がするのだろう」
って文章が完全に捕食体勢に入ってて、もはや内面の幼さを描写してる領域を超えてる
その後に「立てますか?」「立てる立てる〜以下略」の会話がもうアレ
0148無名草子さん (ワッチョイ dae7-C6kH)
垢版 |
2018/05/23(水) 05:46:05.61ID:LRYRj9G30
あすかも年上には同じように生暖かくあしらわれてたのかな〜とか奏も同輩にはカリスマ視されてるんだろうな〜とか色々妄想してしまう
0150無名草子さん (マクド FF0d-0wTQ)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:58:08.35ID:zLL2NE/+F
麗奈の話はそれで終わらせてもそこまで違和感ないわな
他に進路とか秀一、新1年生、物語の結末と広げた風呂敷をちゃんとたためる人だといいが
ぶん投げてお終いになるのを想定しといても不幸にはならない
0153無名草子さん (マクド FF0d-0wTQ)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:25:45.59ID:zLL2NE/+F
低音は少なくとも退部騒動の時にはあすか王国
完全に暴言を吐いた夏紀を庇ってもなんとかなる程度には
0154無名草子さん (スププ Sdfa-CcDX)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:19:00.35ID:VFDi4VuOd
麗奈「滝先生。千尋さんのことは忘れて下さい」
0156無名草子さん (マクド FF15-OlV2)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:02:07.00ID:C+oQOgvTF
読み返してみたが、あすかが1年の段階で低音パートの同期は全員辞めてる
あすか曰く、2年はとがった無能ばっかり
低音みたいにさっさと辞めるか飼い殺しになるかの2択を突きつけられる
次の年になると夏紀は性格ブスと言い放ち、その煽りを受けて梨子は後藤が守らないといじめで部活にならない、入部した新1年の半分が辞める
足し合わせると中々の設定よな
0157無名草子さん (スププ Sd33-djnW)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:08:15.08ID:dUyGOcBEd
それを放置してる顧問だしその世代が抜けてもいい練習できるとは思えないわな
自分が練習できればそれでいいという考えなら残るのもありだけどちゃんとした合奏したかったらいるだけ無駄
滝先生が来るというミラクルでもない限り
0158無名草子さん (アウアウウー Sadd-S49O)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:14:33.84ID:+MpSegcia
滝の前からいたあのヒスババアのって偉そうにしてるけど顧問としての仕事は無能だったのかね
完全放任とかだったのだろうか
0163無名草子さん (ワンミングク MMd3-q2Ej)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:26:03.34ID:ZMJd5yfQM
小説では気にならんかったが、みぞれが新山の言葉でリミッターが外れて希美が己れとの違いに泣き出す、とか映画だと無理あるよなあ
希美も気づいてるだろそんなに技量の差があったら
0167無名草子さん (ワッチョイ d9d2-sUWO)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:21:06.59ID:JFTvEGYE0
後輩
「私大受けるんで、適度に落ちぶれた方がありがたいです
 8月末の関西大会までならいざ知らず、全国大会の10月末までハードな部活はちょっと・・・」
0170無名草子さん (ワッチョイ 13b3-Du++)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:08:15.81ID:x7AD28Sk0
>>163
う〜ん… リミッターが外れる前は、どこでも抑えた演奏ってことになるんで、
希美が真実を見ないように見ないように暮らしてたら何とかなりそうな?

>>169
vsモンスターペアレントだったら修羅場やなw
0172無名草子さん (ワッチョイ a9fc-+Xvq)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:02:03.88ID:IhXM866P0
1期、2期、映画、原作と見てきたけどクラリネットパートが全然息してないねw メロも奏でるし指揮者の目の前に座る事多いしで吹奏楽部では人気のパートのイメージなのに不思議
ホルンも全然息してなかったけど最新作のアンコンの話ではホルンは確保しとけみたいなのがあったからいろいろ融通の利くパートなのかな?
0173無名草子さん (ワッチョイ 391e-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:18:01.12ID:oxRqEkv20
>>172
コンミスのヒロネちゃんが居たけど卒業してしまったよ
クラリネットは最大派閥でコンミスを擁しているからもっと話に出て来てもおかしくはないとは思う
0174無名草子さん (ワッチョイ 8b81-OlV2)
垢版 |
2018/05/25(金) 04:16:16.10ID:ADgtDQ/h0
まあ下巻が出た直ぐの感想でもみぞれの演奏後は大げさすぎて無理あるって意見が多かったからそこに関してはどうしようもない
0175無名草子さん (ワッチョイ 9360-vFF1)
垢版 |
2018/05/25(金) 05:58:14.49ID:PCfbscJA0
>>174
まあ無理あるよな
リズの映画の通りだと第3楽章だけ別物に仕上がってるんじゃなかろうか
アマアマプロアマみたいなナニコレな演奏
0176無名草子さん (ブーイモ MMcd-tg8F)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:57:06.06ID:ahBPKNJZM
>>175
その辺も発売当初話に上がってたけど、
観客受けはともかく、
完成度が評価されるコンクールだと
みぞれが覚醒しなかった方が全国に行けた可能性は上だったかもしれない。
0179無名草子さん (スフッ Sd33-djnW)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:08:38.19ID:vILjfVQYd
それ思うよね
でも今回は全国行ったのは金金銀だしミスもないし単純に去年よりレベル高かったと考えるようにした
0181無名草子さん (マクド FF15-OlV2)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:28:48.73ID:syhKSMVMF
関西大会後の優子は語り手として信用できるかどうか問題
部長って立場だから励ます意味でハッタリの可能性が無い訳じゃないが、信頼していいと思う
マイナス要因は麗奈と久美子が指摘してたし、それが無い訳じゃないがそれ込みでも個人的にも技術は向上してる判定
0182無名草子さん (アウアウカー Sa95-Gx1W)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:44:23.16ID:vL3dHQ5Ka
オーボエ一本柱だとリサイタルになってしまう
吹奏楽は集団競技だから奇跡のオーボエリサイタルしても金賞は取れないってことじゃないのか
0183無名草子さん (スフッ Sd33-djnW)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:50:07.42ID:vILjfVQYd
夢が成長したのも全国いけなかった事実があるからこそだろうし
部長としての優子判断は概ね信頼していい気がする
0187無名草子さん (ワッチョイ fb6c-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:47:52.49ID:oov5XZTn0
関西大会ダメ金敗退の主たる原因は最上級生三年生の層の薄さじゃないかなあ。
いくらずば抜けて秀でているのが2〜3人いたって最後にモノを言うのは55人全員の総合力ではないかと。
最大派閥で主力たるクラリネットパートの三年生は島りえ一人だけ、フルートは二人、希美が戻ってこなかったら井上調一人だけだった。
他のパートも三年生は少ない。優子たちの代のモチベーションが高かった連中の大量退部が二年後に祟った。
もちろん勝負は相対的なもので、優子の代の北宇治が去年の北宇治に劣っていたとは言い切れないと思う。
それにしても、短期間で滝先生の指導を吸収して全国進出を成し遂げた、晴香、あすか、香織、ヒロネたちの代は偉大だった。そう思っている。
0188無名草子さん (ワッチョイ 8be8-EWcx)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:57:22.18ID:R6idhnxw0
しかし、優子世代は南中リベンジで終始してたから感情移入しにくかった。久美子部長、全国金目指して頑張ってください。あと、麗奈と意見衝突する展開もみたいな。
0190無名草子さん (ワッチョイ a980-OJhF)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:30:46.79ID:bW0m95Io0
去年:3強の1角がミス+龍聖はまだ雑魚、全国の結果は胴
今年:3強にミスなし+後に全国金の龍聖が台頭

去年よりレベルが上がっててもライバルが強すぎただけの感じがする
0191無名草子さん (アウアウカー Sa95-nCW3)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:45:34.74ID:0EqyTQ5+a
久美子が部長で全国行ける気がしない…
優子みたいに発破かけたり演説したりするところが想像できないわ
0192無名草子さん (ワッチョイ fb6c-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:28:05.28ID:oov5XZTn0
>>191
それを言ったら小笠原晴香部長で全国行ける気がしない。
だから、泣き虫部長の有能な補佐役、事実上のボス、田中あすか副部長が存在感を放っていた。

黄前久美子部長の補佐役には誰が?ドラムメジャー高坂麗奈の登場ということになるんだろうかねえ。
0193無名草子さん (ワッチョイ b9f0-vFF1)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:17:58.37ID:ZqFn4FE/0
優子「では大会の反省会を始めたいと思います。先生よろしくお願いします」
滝「はい。いつもなら様々な問題点を考える場なのですが、私の考えでは今年全国へ
行けなかった理由は一つかなりはっきりしていると思います」
皆「え!?」
滝「オーボエの鎧塚さん、あなたが上手すぎました。もちろん上手なのはわかって
いてこの自由曲に決めたわけですが、ちょっと期待を超えすぎだったと思います」
希美「どういうことですか先生!」
滝「オーボエとフルートの掛け合いのパート、オーボエの演奏のレベルがあまりに
高すぎて他の楽器が相対的に下手に聞こえてしまっていたのだと思います」
希美「……」
滝「もちろんフルートだけじゃないですよ、他の楽器と比べてもオーボエのうまさが
頭一つ二つ抜けすぎなのです。他にこのレベルの奏者はいませんから」
麗奈「……」
橋本「そうやねえ、確かに合奏を聞いたんやけど、ソロしか印象に残っとらんって
感じやね。怖いわ、そういうの」
新山「ふふふ」
0198無名草子さん (ワッチョイ fb6c-UDci)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:17:33.15ID:Xblal2ej0
>>193
夏紀「先生!じゃあ今年うちらが全国へ行けなかった理由は、つまるところ、先生の不適切な選曲にあったということですね?」

>>194
>>196
言いたかったことは、久美子部長は先代よりもどちらかというと先々代の部長に近いタイプになるのかなと、

「精神の弱さは久美子の抱える弱点でもある…中略…麗奈や緑輝のような強い心を持ちたいところだが、
現状、自分の心臓に毛が生えてくる予兆はない。」アンコンP174参照

アンコン校内オーディションで代表選出方法を決める時、久美子部長、秀一副部長はともに意見は述べていたけれど、
結局、スマートな考えにまとめて最終的に滝先生に具申したのは麗奈だったし。

「ふわふわとしたアイデアも、麗奈の優秀な頭で濾過すると、それらしい理屈の通ったものになる。
おおー、とそろって間抜け面をさらす久美子と秀一に、麗奈が呆れたように肩をすくめた。」同P178参照

ちょっとたよりない久美子部長、秀一副部長の補佐役として、結局は麗奈ドラムメジャーが部を牽引していくうえで、
主導的な地位を占めるようになるのではないかと。
もちろん、私の個人的な考えです。

でも、管打八重奏での釜屋つばめとの練習で、久美子部長はキャプテンシーの片鱗をみせたりしてましたね。
黄前久美子部長のこれからの成長を願うばかりです。そして優子先輩から託された宿願を達成してほしいものです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況