X



佐藤優を語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:32:09.40ID:gZRYxkBt0
>>144
外国人入管法をおざなりに改正する中で
>>144
あるいは米軍基地もんだいでの県議選公明党たいしょにおいて
すべてが、今だけよければ良いという
刹那種に流されている。自民公明
0149無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:34:35.08ID:gZRYxkBt0
>>147
そう思うならここが違うと言ったらどうだろ?
佐藤とは齟齬をきたすかもしれんが、気にする必要はない。
0151無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:39:17.28ID:gZRYxkBt0
>>150
外国人入菅法改正きっちりやって
多文化共生、少子高齢化胃への対処に向け
巻き込んでいかないといけないが。
そういう法律になってない。権利保護に関しては置き去り
0152無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:44:29.58ID:gZRYxkBt0
>>124
軽いな。庶民ぽくて良いが。
村田さんとかよんbでみたい。
0153無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:52:30.62ID:gZRYxkBt0
佐藤の対談あいてみてみると
少し格下で面倒だなヤツは撥ねられる。ここさいきんね、
揉めてる対談もバツがわるいけど、好き嫌いださんとちゃんとよれよれ。


例えば、中村うさぎとまた対談してやれよ。友達だろ?
あとがぎ、寂しそうだったっけど。
佐藤得意の役に立たない奴切りきたかww
0154無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:56:09.29ID:gZRYxkBt0
>>131
17歳だか18歳の東側諸国旅行記か
これはフィクションなのかノンフィクションなのか
とのらりくらり佐藤を見せてくれた
0156無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:07:15.27ID:gZRYxkBt0
でも
>>150
優必殺!公明党創価ポジショントークあるじゃん。
沖縄では不細工だった
0157無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:08:56.40ID:gZRYxkBt0
>>155
そうね。それをわすれてはいかんね。
フィクションとしての評価は素晴らしかった。書評では。
0159無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:12:02.71ID:j+p+Rgtqx
●持ちで串変えてるんだろうなぁ
この発狂の仕方はいつものバカアンチw
0160無名草子さん (アウアウオー Saa3-fcLl)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:17:29.13ID:bkOlt2dCa
だから識別能力無しのお前は失せろ
0161無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:20:40.75ID:gZRYxkBt0
>>158
いや賛成しただろ。総力戦で。離反はでたにしても。
佐藤はこれを踏まえて他野党ボロクソ言っとるからな。
0162無名草子さん (ワッチョイ abe9-pCUA)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:22:48.79ID:gZRYxkBt0
>>159
滅多に来ないが、言いたいこと言ったる
0163無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:35:10.10ID:j+p+Rgtqx
>>136
鳩山はトンデモだったけどまだなんとか出来たが、菅がやったことで決定的にこじれた
とかいう話をどっかでしてたな
思い出すか見つけたら書くよ
0164無名草子さん (ワッチョイ d1c3-F0HL)
垢版 |
2018/12/11(火) 04:19:02.35ID:JlXWCIgH0
かつて、辻元、福山、江田とかに国会で叩かれたのを今だに根に持ってるだけでしょw
0165無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:20:30.04ID:WO9IfKgFd
袴田氏が日刊ゲンダイに日露交渉について書いてるね。ゲンダイだから反安倍の一貫として袴田氏に寄稿依頼したのだろうけど。このまま安倍プーチンが交渉すすめていけば、いずれ、佐藤宗男コンビと袴田氏の雌雄が決する日がきそうたね。
0166無名草子さん (アウアウウー Sa05-fcLl)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:39:01.33ID:3iAx2dxUa
前科もんコンビ vs 真っ当な学者
0167無名草子さん (アウアウウー Sa05-fcLl)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:44:29.00ID:3iAx2dxUa
それよりアベ内閣の支持率、どのメディアでも軒並み低下
本格交渉に入る前に退陣という可能性も?
0168無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:24:05.28ID:j+p+Rgtqx
あうあうあー「マサルは露探だぁ!袴田さんは正しい!」

袴田茂樹
父は1940年にソ連に政治亡命した袴田陸奥男。 伯父は日本共産党幹部の袴田里見。
異母妹のイリーナ・ハカマダは、元ロシア連邦議会下院議員。
0169無名草子さん (アウアウカー Sa9d-fcLl)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:51:35.05ID:6MVsjlywa
ありえるな
奢れる者久しからずで
0171無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:04:19.78ID:j+p+Rgtqx
なぜアホアンチの頭の中では袴田は「露探」にならないのか?w
不思議不思議w
0172無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:12:18.95ID:j+p+Rgtqx
>>170
新自由主義の中で生きづらさを解消するために、強い中間団体がもっと必要だという考え方
色んな価値観、宗教観、イデオロギーの集団が全体として和していくことが対外的に強い国家を作るという考え方
沖縄や創価みたいな天皇に従わない集団も上手く統治していくことが新帝国主義に向けて重要だという考え方
などだね

ただし、「インテリジェンス」には創価は入らせてはならないとも言ってたかな
なぜなら天皇と池田の二重忠誠の問題が出てくるから
0173無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:26:34.56ID:j+p+Rgtqx
入らせてはならない、ではなくて実際に「入れない」だったかな
ちょっと記憶が曖昧だが
まあそれは当然だろうという話で読み流していたが
0174無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:34:40.39ID:WO9IfKgFd
>>172
カトリックは祖国とローマ報恩の二重忠誠の問題があるからインテリジェンスの世界では警戒されるっては確かに書いてた。学会は日本土着の宗教だから問題ないそうだよ。
0175無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:03:38.17ID:WO9IfKgFd
訂正
報恩(誤)法王(正)
0176無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:47:23.31ID:j+p+Rgtqx
>>174
世界に散らばったカトリックはローマのインテリジェンス機関だと言われるくらいだからね
たしか創価学会の人は鳥居くぐれないでしょ?
彼らにとっては天皇より池田のほうが偉いんだよ
0177無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:54:32.64ID:j+p+Rgtqx
>>174
> 学会は日本土着の宗教だから問題ないそうだよ。
俺それ読んでないや
問題ないというのはどういう文脈だった?

どこだったか忘れたが、インテリジェンス組織は必要だという話の流れだったと思うが
創価学会は入れませんねと書いてた記憶があるんだがなぁ
秘密組織のインテリジェンスのことね
0178無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:14:59.76ID:WO9IfKgFd
>>177
出典は探すわ。最近の本ではない。「なんじゃその理屈は?」と驚いたから、記憶に間違いはない。学会は入れないって方は、どこに書いてたの?
0179無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:18:50.28ID:WO9IfKgFd
池田大作は「私は、日本の国主であり、大統領であり、精神世界の王者であり、思想文化一切の指導者、最高指導者である」ってほざいたからね(笑)
0180無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:21:22.46ID:WO9IfKgFd
訂正
最高指導者(誤)
最高権力者(正)
0182無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:31:31.97ID:j+p+Rgtqx
そうしてみると、日本国体、現在も継続している日本神話の言語化
ということを急がせるために創価ageしてるんじゃないのか、という気もするんだが

あと上の方にも書いたけど、マサルと関係ない俺の直感だけど、
創価はいずれ跳ね上がって自滅するかもしれないと思ってる
池田が亡くなった後、20年位の間は危ないと思ってるんだよな
そこを抜けたら世界宗教化するかも??
0183無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:46:51.80ID:WO9IfKgFd
>>181
出典は高瀬広居という、創価支持者のインタビューだから、そうかも知れん。
0184無名草子さん (アウアウウー Sa05-fcLl)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:04:45.29ID:lhKad1Uha
創価も知れんか、いいシャレだ
0185無名草子さん (ワッチョイ d1c3-F0HL)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:28:52.32ID:JlXWCIgH0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181211/k10011743181000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

「次の質問をどうぞ」河野外相 会見で質問を繰り返し無視
2018年12月11日 16時18分北方領土

北方領土問題でロシア側が日本をけん制する発言をしていることについて、
河野外務大臣は、11日の記者会見で見解を問われましたが、記者の質問を繰り返し無視する一幕がありました。

河野大臣には、交渉に向けた環境を整える狙いがあるとみられますが、
質問そのものに応じない姿勢には批判が出ることも予想されます。

北方領土問題をめぐって、ロシアのラブロフ外相は、第2次世界大戦の結果、
北方領土はロシアの領土となったことを日本が認めない以上、交渉は進められないと日本側をけん制したほか、トルトネフ副首相も、強い姿勢で交渉に臨むと強調しています。

こうした発言について、河野外務大臣は、11日の記者会見で、記者団から見解を問われたのに対し、
「次の質問をどうぞ」と4回にわたって繰り返し述べ、質問には、一切答えませんでした。

そして、記者団が「公の場での質問に対し、そうした答弁は不適切ではないか」とただすと、
「交渉に向けての環境をしっかり整えたい」と説明しました。

河野外務大臣は、政府の方針を交渉の場以外で発信することは、よけいな臆測を呼び、
交渉のためにならないなどとして、国会でもたびたび発言を控えることに理解を求めていて
、今回の対応も、そうした狙いがあるとみられますが、質問そのものに応じない姿勢には批判が出ることも予想されます。



多分大きな譲歩して批判されないように隠してるんだろうな。
0186無名草子さん (ワッチョイ d1c3-F0HL)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:45:23.12ID:JlXWCIgH0
ロシア専門家が警鐘「北方領土問題進展は日本側の幻想」
公開日:2018/12/10 06:00

 ――今回も、歯舞、色丹の返還は既定路線で、平和条約締結後の交渉次第では国後、
択捉もあり得るのではないか、との見方がありますね。

「2島返還先行」や「2島返還+α」を主張する人たちは、まずは2島が返還されれば、
2島周辺の200カイリの排他的経済水域が日本のものになるので、日本の漁業にとっていいこと、
などと説明しています。しかし、それはロシアが日本に主権を引き渡すことが前提ですが、
プーチン大統領はそのような発言を全くしていません。「2島返還先行」「2島返還+α」を主張している人たちは、
ロシア側の思惑やプーチン大統領の考えをリアルに把握していない。単なる日本側の期待や思い込み、
幻想をベースにした一方的な解釈と言っていい。
大体、平和条約締結というのは戦後処理が最終的に終わったことを意味します。条約締結後に領土交渉はあり得ません。

  ――幻想に世論が引っ張られている。

 ロシア側は「『56年宣言』には、引き渡した後の主権については書かれておらず、
引き渡しは返還ではない」と明確に主張しています。2島返還後もロシアが主権を保有し続ける可能性があるのです。
しかし、日本メディアは、「56年宣言」のロシア側理解がプーチン大統領によって根本的に変えられていること
を報じないまま世論調査しているわけで、調査結果は正確さを欠いていると言わざるを得ません。


  ――プーチン大統領の本音をどう捉えていますか。

 彼は、どういう条件で引き渡すかは「56年宣言」に書いていないと言っていますが、
実際には明確に書いてあります。「平和条約締結後に歯舞、色丹を日本に引き渡す」と。
つまり、条件は平和条約締結で、それ以外の条件は何もありません。当時の日ソ両国は当然、
主権を日本側に引き渡すと考えていたわけですが、彼は独自の解釈を打ち出し、
日本に主権を渡さないばかりか、引き渡しそのものについても難色を示している。
そして「『56年宣言』は解釈が複雑で、話し合いも長期間かかる」と言い始めました。
まるで今、私は解決するつもりはありません、といわんばかりの態度です。

■領土交渉は焦るほど立場が弱くなるだけ

  ――プーチン大統領は交渉加速どころか、2島返還の意思すらない。

 言葉の上で合意したといっても、プーチン大統領に加速の姿勢は一切、
感じられません。相変わらず厳しい態度で、発言内容も考え抜かれています
。彼が「領土交渉を一切やるつもりはない」と断言したら、
日本はすぐにロシアとの経済協力の交渉を打ち切るでしょう。
しかし、中国と経済問題を抱えるロシアは、対中交渉のためには日本カードが必要と考えている。
だから、「交渉は簡単ではない」という言葉でごまかし、日本側に期待を持たせている。
問題解決に関心を持っているとのポーズを取りつつ、本質的な部分は何も譲歩していないのです。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243176
0188無名草子さん (アークセー Sxcd-rz7Y)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:52:47.17ID:j+p+Rgtqx
あった
「日本の外務省の場合は、創価学会員のリストを作っています。
人事課にそのファイルが存在する。作った当人から直接聞きましたが、
これもやはり二重忠誠を心配してのことです。国益に関わる事態になったとき、
日本国より創価学会の言うことに従うんじゃないかと。外務人事当局の発想は、
二重忠誠を忌避するという外交やインテリジェンスの根深い習性から来ているんです。
それは同時に国家の本性でもあります。」
知の武装: 救国のインテリジェンス
0190無名草子さん (ワッチョイ 61e9-uPUj)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:40:59.42ID:Ni4WTaL30
>>189
有難う。でも、どこかで創価学会は土着宗教だから大丈夫って書いてた。どこだったか探してみるわ。
0191無名草子さん (アウアウオー Saa3-fcLl)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:55:34.93ID:bkOlt2dCa
嗤える
この麗しき....
0192無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:37:15.83ID:j+p+Rgtqx
外務省はダメだと思ってるけど
マサルは大丈夫だと思ってるらしい
ということだよね
それは理解に苦しむなぁ俺も
0193無名草子さん (ワッチョイ d1c3-F0HL)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:52:05.82ID:JlXWCIgH0
>>188
二重忠誠って、マサルみたいに沖縄と中央政府のどちらに忠誠するかってことかw

学会員が所属組織と進行絡みでトラブったなんて聞いたことがないぞw
0194無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:18:47.62ID:ghbxbcp4d
創価学会が土着宗教だから大丈夫という出典を探したけど、今のところみつからない。記憶にまちがいが、ひょっとしたらyoutubeでみた大地塾での発言だったか、Willか月刊日本でよんだか、立読みしたアサヒ芸能だったかも知れない。
0195無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:20:20.64ID:ghbxbcp4d
訂正
記憶にまちがいが、(誤)
記憶にまちがいないが、(正)
0196無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:29:04.45ID:ghbxbcp4d
「危機を覆す情報分析」にも二重忠誠問題の記述がある。p97「池田大作氏への忠誠と、インテリジェンス機関長への忠誠のどちらを優先するか。」「創価学会員のほうから見ると、腰を抜かすような話」
0197無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:33:35.05ID:ghbxbcp4d
「自分の仕事に忠誠を尽くすのは当たり前ではないかと考えているからからです」とある。佐藤は総理大臣が創価学会員から出てもよいとまで言ってるから、創価学会に二重忠誠問題はないということになるね。
0198無名草子さん (アウアウウー Sa05-fcLl)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:43:37.34ID:t7JJS6Fga
米朝合意の現状(12月12日共同通信)
●新たな米朝関係確立

× 進展無し、米は制裁圧力を維持

●朝鮮半島の平和体制構築

×朝鮮戦争の終戦宣言採択に米応じず

●朝鮮半島の完全非核化

×進展なし、北朝鮮の核・ミサイル実験は中断

●米兵遺骨の返還

◯7月に55柱返還

神の子マサル先生の予言どおり???
0200無名草子さん (アウアウウー Sa05-fcLl)
垢版 |
2018/12/12(水) 10:34:52.90ID:t7JJS6Fga
言ってたな、確かに

マサル大先生の過去の大予言とその後の現実とを、時系列で一覧表にでもして対比してみたら面白いかも

そんな暇人はいねえか
0201無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:53:10.78ID:Rp3esVh/x
>>194-197
ありがとう、そこに問題はないとマサルは考えてるんだね
うーん
理屈から言ってこうだ、という話なんだろうけど
現実に創価学会員が学会よりも国家に忠誠を示した例とかあるのだろうか
0203無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:27:11.13ID:ghbxbcp4d
もう少し佐藤本から引用するとアメリカでもケネディはカトリックだから二重忠誠問題が疑われていたが、ニクソンが追及せずケネディが当選し二重忠誠問題は克服されたとのことだそうだ。
0204無名草子さん (ワッチョイ 11d2-OBpN)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:46:23.41ID:UiwyAobG0
大阪事件もあったし監視対象にはなるだろ。
今は創価学会も別に秘密にしてるわけじゃないみたいだしな。
20年以上前にゼネコン汚職事件だったかで創価大出身の検事が、
はりきりすぎて取り調べ中に暴行事件起こしたときも
検事の学会員組織があって池田大作と年に一度とか食事ができるとか
普通に報じられていたし。
0205無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:40:33.89ID:wUel42ilx
マサルは外務省の人事に関わることは出来ないことが前提としてあって
多少自由な発言してると思うけど
ナショナリズムと同じで爆発が起きないためには、誰か知識人がキチンとした偏見のない
創価への評価をするということが必要だ、というようなことからやってるのだと思う
こういうのはおべんちゃらでなくて、本気でやらないと逆効果になる
まあ、俺には無理だねw
0206無名草子さん (アウアウウー Sa05-fcLl)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:12:29.62ID:t7JJS6Fga
そうかなぁ
0207無名草子さん (ワッチョイ 61e9-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:21.21ID:GODxnjc00
創価学会を客観的に評価すると、まず第一の功績としては反共の防波堤となったことだと思う。本来、共産党が組織するべき貧困層を取り込んだ。今でも反共教育をしてるのは警察と学会ぐらいだろう。
0208無名草子さん (ワッチョイ 61e9-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:54:52.11ID:GODxnjc00
しかし反共のために宗教を利用すると副作用も大きい。創価学会以外にも、イスラム原理主義者しかり統一教会しかり、いつのまにかアンコントローラブルなモンスターになってしまう。
0209無名草子さん (アウアウオー Sac2-wsUA)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:14:06.19ID:q34QvhdNa
そうかなぁ
0210無名草子さん (ワッチョイ 83c3-Kv+Y)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:30:15.97ID:62Znyg3j0
2017.1.15 11:30更新
【佐藤優の世界裏舞台】
「エルサレムに米大使館」の重大性、トランプ氏は分かっているのか 第5次中東戦争→日本経済に深刻な影響も

 仮に米国が大使館をエルサレムに移転すれば、東エルサレムがイスラエル領であると承認する効果を持つ。
これに反発してパレスチナの過激派がイスラエルに対して武装攻撃を行うことは必至だ。

 また、国内にパレスチナ人を多く抱えるヨルダンの政情が不安定になる。
ヨルダンの王制が崩壊して、その空白を「イスラム国」(IS)のような過激派が埋める危険がある。

 さらに、アラブ諸国の対米関係、対イスラエル関係が急速に悪化する。
米国大使館のエルサレムへの移転をきっかけに第5次中東戦争が勃発するかもしれない。

 そうなると中東からの石油、天然ガスの輸入に支障が生じ、日本経済に深刻な影響を与える。

 米国内では、2001年9月11日の中枢同時テロ事件をはるかに上回る規模のテロ事件が起きるであろう。
また、NATO(北大西洋条約機構)加盟国や日本などの米国の同盟国もテロ攻撃の対象となる。
中東専門家でなくても外交に関する初歩的知識のある人ならば、
米国大使館のエルサレム移転がどれだけ大きな否定的影響を及ぼすかがわかるはずだ。

https://www.sankei.com/premium/news/170115/prm1701150032-n1.html

やあここまで妄想だか願望をマスコミを通じて垂れ流すの人は見たことないwww
イスラエルの情報機関と親しいはずが、中東情勢完全に読み間違ってるわwwwwww
0211無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:44:59.45ID:5jcyR/zia
さすがは日本のノストラダムス!

ここでマサルをムダに擁護、弁護し続けてるナントカというバカもこれには口なしかw
0213無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:14:40.37ID:5jcyR/zia
それより210に対するコメント
0214無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:01:09.85ID:qaXeNKHGd
>>213
今のところ外れてるが、あえて擁護すると起こりうる最悪のことを言ってるのだ。佐藤はいつもそうだから、外れてる方が多いかも知れない。人が考えたくない最悪の想定を不安感を煽るように話のが彼の話芸なんだろ。
0215無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:09:34.15ID:qaXeNKHGd
彼の話が外れてる方が世の中安泰だということだね。でもエルサレムに米大使館を置くことは、彼のいう通り大変重大で危ないことは事実だろ。イスラエルシンパの佐藤でさえ反対する意味は大きいと思うよ。
0216無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:14:30.70ID:5jcyR/zia
そうかなぁw
じゃ米朝関係は今までどういう意図で予言してたということになるのかなぁ
0217無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:18:35.26ID:5jcyR/zia
それと北方領土問題解決に関しての彼の予言もどういう意図で出てきたのかなぁ
0218無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:19:30.07ID:qaXeNKHGd
>>216
米朝関係もトランプが中途半端なディールをすれば日本に不利な結果になる可能性があるという想定をしてると思うよ。
0219無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:20:17.93ID:5jcyR/zia
最悪を想定して予言してんのかなぁ
0220無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:29:10.06ID:qaXeNKHGd
>>217
そこはポイントだと思う。いつもは悲観的な佐藤が日露交渉については懐疑的でないもんなあ。情報が錯綜してて何が事実かわからんが、経済協力だけさせられて領土も主権も返って
こない可能もあるもんね。
0221無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:35:12.03ID:qaXeNKHGd
ロシア側の歴史認識を呑むように言われて、河野太郎が記者の質問を4回もかわしてたもんね。宗男日記には、河野の胆力を評価するようなコメントを宗男氏がしてたけど、そこまでの妥協は日本も出来ないでしょう。宗男氏自身、どう考えてるのかな?佐藤の見解も聞いてみたいわ。
0222無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:35:51.89ID:5jcyR/zia
そうなんだよなぁ
0223無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:45:18.53ID:qaXeNKHGd
我々に出来る最悪の想定をすると、マスコミ、言論界の寵児となった佐藤が実は露探だったということもあるかも知れない。俺は佐藤がマイナーな頃からの読者で会ったこともあるが、そこまで想定しながら彼の言説を読んでるよ。
0224無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:03:53.74ID:5jcyR/zia
そりぁ、大したもんだなぁ
0225無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:05:20.50ID:5jcyR/zia
どこぞのナントカとは違ってw
0226無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:14:23.99ID:feKWpILlx
交渉は表立って進んでるわけではないから
プーチンは二島返還は義務だと言っている
その言葉を守るか守らないか、これは約束ではなく信念の問題だ
アサ芸に書いていたが、裏のパイプの構築を進めるという話だからまだこれから
表向きは急転直下という形になるんじゃないのかな

露探とは軍事スパイだから違う
マサルがロシアの対日スパイというのもありえないでしょう
一番疑いやすいし目立つ
0228無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:17:03.94ID:5jcyR/zia
噂をすればw
やっぱアタマ固いんだよなぁ
0229無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:29:43.11ID:QdRVw8oe0
>>226
俺も佐藤がロシアのスパイだとは思わないが、あり得ないとも思わない。インテリジェンスの世界はなんでもありの世界だからね。
0230無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:33:26.21ID:feKWpILlx
スパイは疑われたらおしまい
だからマサルや袴田みたいな臭い奴は対日スパイなんか出来っこなくて
精々知露派、親露派でしかないよ
0231無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:32.88ID:RlzNY+Hzd
佐藤は疑われてる?竹内明、常岡浩介、柏原竜一ぐらいでしょ、佐藤を疑ってるのは?
0232無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:07:26.00ID:RlzNY+Hzd
竹内明によると公安も疑っていたみたいだけど。
0233無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:12:17.06ID:tDg7jNM/x
マサルはゴルバチョフ、エリツィン、クーデター派いずれにも人脈あった人間だよ
ロシアのスペシャリストで今は民間人だ
当局に疑われていて当然過ぎるでしょ
0234無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:01:41.34ID:QdRVw8oe0
竹内の「匿名捜査」によると、KGBの大物が来日した時、尾行を始めた公安が宗男の妨害で尾行を止められたが、それでも尾行を続けると佐藤と宗男とKGBの大物が密会し高性能集音マイクで録音されたという。
0235無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:03:32.14ID:QdRVw8oe0
別にこれだけで、佐藤がロシアのスパイと決めつけるのは乱暴だと思うが、こういう事実があったということ。高性能集音マイクで録音された内容は公安のみが知るということ。
0236無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:06:28.14ID:QdRVw8oe0
インテリジェンスにかかわる者はカウンターパートナーと密会も必要だし、へたをすると二重スパイみたいなこともするんだろうね。インテリジェンスの世界はけもの道みたいなもんだな。
0239無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:54:22.95ID:QdRVw8oe0
>>237
今、手元に竹内の本がないから確認できないけどKGBというより旧KGBだね。厳密にいうとSVRかな。竹内明「匿名捜査」読んでみてよ。
0240無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:55:19.78ID:QdRVw8oe0
確かスミルノフって名前だったかな。
0241無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:58:06.92ID:tDg7jNM/x
二重スパイというかヒュミントするには相手方と会うでしょうからね
相手方が警戒したら話は引き出せないということもあるだろう

マサルを信じるとかいう話ではなく
日本の当局を信じるという話として、マサルはロシア対日スパイは出来ない
0242無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:07:27.67ID:tDg7jNM/x
>>239
「秘匿捜査」かな?図書館にあったらめくってみるよ

検索すると国松長官狙撃事件についての本があるみたいだけど、真相に迫れてる?
オウムにスリーパーで入った警官が洗脳されちゃって撃ったのが真相だが
0244無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:23:26.08ID:tDg7jNM/x
旧KGBの人間は結構日本に流れてきてるようだね
プーチンが元KGBなのは有名だが、ロシアから追い出された連中も結構居るようだ

真偽不明だが知り合いの勤めてる派遣会社にも元KGBを名乗る人物が数人来てると聞いたw
何やらされてるのかは知らないが機密を扱うような会社ではないw
0245無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:46:44.91ID:QdRVw8oe0
>>242
ごめん。秘匿捜査でした。
0246無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:00.82ID:1vnWEcwga
前科もんコンビが、2島プラスだかマイナスだかをムダに強調してんのは、そういう繋がりが未だに否定出来ない背景もあってということか

だとしたらとんでもねえ野郎どもだな
0247無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:28:30.37ID:XugOimaSd
>>242
竹内の国松狙撃事件の本は読んでないが、北朝鮮の背乗り事件についてはかなり詳しくかかれてるね、フィクションという形式ではあるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況