X



佐藤優を語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:53:10.78ID:Rp3esVh/x
>>194-197
ありがとう、そこに問題はないとマサルは考えてるんだね
うーん
理屈から言ってこうだ、という話なんだろうけど
現実に創価学会員が学会よりも国家に忠誠を示した例とかあるのだろうか
0203無名草子さん (スププ Sdb3-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:27:11.13ID:ghbxbcp4d
もう少し佐藤本から引用するとアメリカでもケネディはカトリックだから二重忠誠問題が疑われていたが、ニクソンが追及せずケネディが当選し二重忠誠問題は克服されたとのことだそうだ。
0204無名草子さん (ワッチョイ 11d2-OBpN)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:46:23.41ID:UiwyAobG0
大阪事件もあったし監視対象にはなるだろ。
今は創価学会も別に秘密にしてるわけじゃないみたいだしな。
20年以上前にゼネコン汚職事件だったかで創価大出身の検事が、
はりきりすぎて取り調べ中に暴行事件起こしたときも
検事の学会員組織があって池田大作と年に一度とか食事ができるとか
普通に報じられていたし。
0205無名草子さん (アークセー Sxcd-Yz/m)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:40:33.89ID:wUel42ilx
マサルは外務省の人事に関わることは出来ないことが前提としてあって
多少自由な発言してると思うけど
ナショナリズムと同じで爆発が起きないためには、誰か知識人がキチンとした偏見のない
創価への評価をするということが必要だ、というようなことからやってるのだと思う
こういうのはおべんちゃらでなくて、本気でやらないと逆効果になる
まあ、俺には無理だねw
0206無名草子さん (アウアウウー Sa05-fcLl)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:12:29.62ID:t7JJS6Fga
そうかなぁ
0207無名草子さん (ワッチョイ 61e9-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:21.21ID:GODxnjc00
創価学会を客観的に評価すると、まず第一の功績としては反共の防波堤となったことだと思う。本来、共産党が組織するべき貧困層を取り込んだ。今でも反共教育をしてるのは警察と学会ぐらいだろう。
0208無名草子さん (ワッチョイ 61e9-uPUj)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:54:52.11ID:GODxnjc00
しかし反共のために宗教を利用すると副作用も大きい。創価学会以外にも、イスラム原理主義者しかり統一教会しかり、いつのまにかアンコントローラブルなモンスターになってしまう。
0209無名草子さん (アウアウオー Sac2-wsUA)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:14:06.19ID:q34QvhdNa
そうかなぁ
0210無名草子さん (ワッチョイ 83c3-Kv+Y)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:30:15.97ID:62Znyg3j0
2017.1.15 11:30更新
【佐藤優の世界裏舞台】
「エルサレムに米大使館」の重大性、トランプ氏は分かっているのか 第5次中東戦争→日本経済に深刻な影響も

 仮に米国が大使館をエルサレムに移転すれば、東エルサレムがイスラエル領であると承認する効果を持つ。
これに反発してパレスチナの過激派がイスラエルに対して武装攻撃を行うことは必至だ。

 また、国内にパレスチナ人を多く抱えるヨルダンの政情が不安定になる。
ヨルダンの王制が崩壊して、その空白を「イスラム国」(IS)のような過激派が埋める危険がある。

 さらに、アラブ諸国の対米関係、対イスラエル関係が急速に悪化する。
米国大使館のエルサレムへの移転をきっかけに第5次中東戦争が勃発するかもしれない。

 そうなると中東からの石油、天然ガスの輸入に支障が生じ、日本経済に深刻な影響を与える。

 米国内では、2001年9月11日の中枢同時テロ事件をはるかに上回る規模のテロ事件が起きるであろう。
また、NATO(北大西洋条約機構)加盟国や日本などの米国の同盟国もテロ攻撃の対象となる。
中東専門家でなくても外交に関する初歩的知識のある人ならば、
米国大使館のエルサレム移転がどれだけ大きな否定的影響を及ぼすかがわかるはずだ。

https://www.sankei.com/premium/news/170115/prm1701150032-n1.html

やあここまで妄想だか願望をマスコミを通じて垂れ流すの人は見たことないwww
イスラエルの情報機関と親しいはずが、中東情勢完全に読み間違ってるわwwwwww
0211無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:44:59.45ID:5jcyR/zia
さすがは日本のノストラダムス!

ここでマサルをムダに擁護、弁護し続けてるナントカというバカもこれには口なしかw
0213無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:14:40.37ID:5jcyR/zia
それより210に対するコメント
0214無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:01:09.85ID:qaXeNKHGd
>>213
今のところ外れてるが、あえて擁護すると起こりうる最悪のことを言ってるのだ。佐藤はいつもそうだから、外れてる方が多いかも知れない。人が考えたくない最悪の想定を不安感を煽るように話のが彼の話芸なんだろ。
0215無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:09:34.15ID:qaXeNKHGd
彼の話が外れてる方が世の中安泰だということだね。でもエルサレムに米大使館を置くことは、彼のいう通り大変重大で危ないことは事実だろ。イスラエルシンパの佐藤でさえ反対する意味は大きいと思うよ。
0216無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:14:30.70ID:5jcyR/zia
そうかなぁw
じゃ米朝関係は今までどういう意図で予言してたということになるのかなぁ
0217無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:18:35.26ID:5jcyR/zia
それと北方領土問題解決に関しての彼の予言もどういう意図で出てきたのかなぁ
0218無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:19:30.07ID:qaXeNKHGd
>>216
米朝関係もトランプが中途半端なディールをすれば日本に不利な結果になる可能性があるという想定をしてると思うよ。
0219無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:20:17.93ID:5jcyR/zia
最悪を想定して予言してんのかなぁ
0220無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:29:10.06ID:qaXeNKHGd
>>217
そこはポイントだと思う。いつもは悲観的な佐藤が日露交渉については懐疑的でないもんなあ。情報が錯綜してて何が事実かわからんが、経済協力だけさせられて領土も主権も返って
こない可能もあるもんね。
0221無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:35:12.03ID:qaXeNKHGd
ロシア側の歴史認識を呑むように言われて、河野太郎が記者の質問を4回もかわしてたもんね。宗男日記には、河野の胆力を評価するようなコメントを宗男氏がしてたけど、そこまでの妥協は日本も出来ないでしょう。宗男氏自身、どう考えてるのかな?佐藤の見解も聞いてみたいわ。
0222無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:35:51.89ID:5jcyR/zia
そうなんだよなぁ
0223無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:45:18.53ID:qaXeNKHGd
我々に出来る最悪の想定をすると、マスコミ、言論界の寵児となった佐藤が実は露探だったということもあるかも知れない。俺は佐藤がマイナーな頃からの読者で会ったこともあるが、そこまで想定しながら彼の言説を読んでるよ。
0224無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:03:53.74ID:5jcyR/zia
そりぁ、大したもんだなぁ
0225無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:05:20.50ID:5jcyR/zia
どこぞのナントカとは違ってw
0226無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:14:23.99ID:feKWpILlx
交渉は表立って進んでるわけではないから
プーチンは二島返還は義務だと言っている
その言葉を守るか守らないか、これは約束ではなく信念の問題だ
アサ芸に書いていたが、裏のパイプの構築を進めるという話だからまだこれから
表向きは急転直下という形になるんじゃないのかな

露探とは軍事スパイだから違う
マサルがロシアの対日スパイというのもありえないでしょう
一番疑いやすいし目立つ
0228無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:17:03.94ID:5jcyR/zia
噂をすればw
やっぱアタマ固いんだよなぁ
0229無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:29:43.11ID:QdRVw8oe0
>>226
俺も佐藤がロシアのスパイだとは思わないが、あり得ないとも思わない。インテリジェンスの世界はなんでもありの世界だからね。
0230無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:33:26.21ID:feKWpILlx
スパイは疑われたらおしまい
だからマサルや袴田みたいな臭い奴は対日スパイなんか出来っこなくて
精々知露派、親露派でしかないよ
0231無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:32.88ID:RlzNY+Hzd
佐藤は疑われてる?竹内明、常岡浩介、柏原竜一ぐらいでしょ、佐藤を疑ってるのは?
0232無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:07:26.00ID:RlzNY+Hzd
竹内明によると公安も疑っていたみたいだけど。
0233無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:12:17.06ID:tDg7jNM/x
マサルはゴルバチョフ、エリツィン、クーデター派いずれにも人脈あった人間だよ
ロシアのスペシャリストで今は民間人だ
当局に疑われていて当然過ぎるでしょ
0234無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:01:41.34ID:QdRVw8oe0
竹内の「匿名捜査」によると、KGBの大物が来日した時、尾行を始めた公安が宗男の妨害で尾行を止められたが、それでも尾行を続けると佐藤と宗男とKGBの大物が密会し高性能集音マイクで録音されたという。
0235無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:03:32.14ID:QdRVw8oe0
別にこれだけで、佐藤がロシアのスパイと決めつけるのは乱暴だと思うが、こういう事実があったということ。高性能集音マイクで録音された内容は公安のみが知るということ。
0236無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:06:28.14ID:QdRVw8oe0
インテリジェンスにかかわる者はカウンターパートナーと密会も必要だし、へたをすると二重スパイみたいなこともするんだろうね。インテリジェンスの世界はけもの道みたいなもんだな。
0239無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:54:22.95ID:QdRVw8oe0
>>237
今、手元に竹内の本がないから確認できないけどKGBというより旧KGBだね。厳密にいうとSVRかな。竹内明「匿名捜査」読んでみてよ。
0240無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:55:19.78ID:QdRVw8oe0
確かスミルノフって名前だったかな。
0241無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:58:06.92ID:tDg7jNM/x
二重スパイというかヒュミントするには相手方と会うでしょうからね
相手方が警戒したら話は引き出せないということもあるだろう

マサルを信じるとかいう話ではなく
日本の当局を信じるという話として、マサルはロシア対日スパイは出来ない
0242無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:07:27.67ID:tDg7jNM/x
>>239
「秘匿捜査」かな?図書館にあったらめくってみるよ

検索すると国松長官狙撃事件についての本があるみたいだけど、真相に迫れてる?
オウムにスリーパーで入った警官が洗脳されちゃって撃ったのが真相だが
0244無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:23:26.08ID:tDg7jNM/x
旧KGBの人間は結構日本に流れてきてるようだね
プーチンが元KGBなのは有名だが、ロシアから追い出された連中も結構居るようだ

真偽不明だが知り合いの勤めてる派遣会社にも元KGBを名乗る人物が数人来てると聞いたw
何やらされてるのかは知らないが機密を扱うような会社ではないw
0245無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:46:44.91ID:QdRVw8oe0
>>242
ごめん。秘匿捜査でした。
0246無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:00.82ID:1vnWEcwga
前科もんコンビが、2島プラスだかマイナスだかをムダに強調してんのは、そういう繋がりが未だに否定出来ない背景もあってということか

だとしたらとんでもねえ野郎どもだな
0247無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:28:30.37ID:XugOimaSd
>>242
竹内の国松狙撃事件の本は読んでないが、北朝鮮の背乗り事件についてはかなり詳しくかかれてるね、フィクションという形式ではあるが。
0248無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:35:35.15ID:XugOimaSd
竹内明は麻生太郎の甥でTBSなんだが、日本にも情報機関が必要と全うなことを書いてるんだが、残念ながらTVではTBSらしさを出してしまうな。ちなみに佐藤はTBSだけは取材拒否らしい。逮捕された時に酷い報道されたらしい。
0249無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:41:33.20ID:XugOimaSd
濱嘉之という作家は元公安で警察小説を多数書いているが、彼の書くのも面白い。濱は佐藤のことを「国士」とべたボメしてる。佐藤はあまり語らないが、ロシアにいるとき、ロシアに進出してきたオウムを阻止すべく動いていたそうだ。
0250無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:43:45.46ID:1vnWEcwga
マサルがあの特定秘密保護法案に対して、2013年12月5日の週刊金曜日で福島瑞穂と組んで徹底批判をしたのもそういう事情だったというワケか?

だとしたらとんでもねえ野郎だな
0251無名草子さん (ワッチョイ 83c3-Kv+Y)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:53:25.12ID:cdDIYTfF0
最悪のこというだけなら誰でもできるわw
ISに勢いがあったときは、ISが中東だけでなく世界情勢を左右するみたいなこといっていたがな。

イスラエルの情報機関に知り合いがいるならせめて当たらずといえども遠からずのこと言ってくれないと
金払って本買う意味ないわ。

まあ、マサルの本なんか図書館で読むだけだけどww
0252無名草子さん (スフッ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:53:25.38ID:XugOimaSd
濱嘉之が佐藤をべたボメしてる出典は濱嘉之「警視庁情報官ハニートラップ」(講談社文庫)の解説428ページ
0253無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:57:32.12ID:1vnWEcwga
身銭を切ってはドフに金を捨てるようなもんか
そうかもなぁ
0254無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:07:23.07ID:1vnWEcwga
洗脳された信者は別として
0255無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:18:11.28ID:1vnWEcwga
まぁ古典的価値ありとして残りそうなものは
大傑作?「獄中記」くらいなものジャマイカ
0257無名草子さん (アウアウカー Sa6b-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:02:57.51ID:1aIW1OdFa
そういや「積ん読」を殊の外自慢されてた信者もいたような気が
0258無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:07:47.44ID:1vnWEcwga
日本のノストラダムスに憧れて知ったかぶりするも、すぐ化けの皮が剥がれて恥を晒し続ける信者も
0259無名草子さん (アウアウカー Sa6b-EEl6)
垢版 |
2018/12/14(金) 17:28:28.89ID:YQHXyqiua
>>234
『ドキュメント秘匿操作』281頁からによると、SVR東京駐在部長ボリス・スミルノフと巨体の外務省職員wの接触をマークしていたとあるなw
0261無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:10:22.32ID:1vnWEcwga
読んだら、ちゃんと感想文書いてここで紹介するんだぞ
0262無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:16:59.26ID:NVNz2r1Zx
「秘匿捜査」はどうなんだろうな
まず気になるのはカウンターエスピオナージという言葉は盛んに出てくるが
エスピオナージあるいはインテリジェンスについては語られていないこと
また、オモテ、ウラというが、ウラの活動は国内記者であっても知り得ない
書いてはならないことであって、、、
カタカナで誤魔化されてる感がある

あと気になったのは、ロシアの外交官にスパイだろ?と語りかけたら
「ただの外交官だ、君も秘密部署に務めているんだろ」
と日本語で返され、少し緊張が生じたという
この事を以てスパイと断定しちゃってるんだよね
竹内氏はこの下りで二重に間違えてると思うな
それはそれとして読み物としては面白そうだった
0263無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:10:18.41ID:1vnWEcwga
読んだらちゃんと感想文書くんだぞ、ここボンクラ
0264無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:34:50.97ID:min8aLqfa
柄にもなく澄ました顔してねえで
0265無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:39:54.16ID:min8aLqfa
二重に間違えちょると思う????

滑稽千万(^◇^)
0266無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:35:21.36ID:NVNz2r1Zx
濱氏の方はそこになかったので明日見に行くことにしたが
定期周回してるブックオフにあったので解説だけ立ち読みしたw
確かに書いてるね
本文の方はマサルや手嶋氏に似た感触のある文体だ
秘匿すべきは注意深く隠し、本質的な部分を読ませようとする作家なのかもしれない
こちらは年明けにでも読んでみようかという気がしてる
0267無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:39:55.93ID:NVNz2r1Zx
カルマ神仙教は上だけあった
開いたらやっぱすげー面白そうなので多分読むと思う
オウム事件というのは本当に興味深い事件だからね
文春新書の教祖麻原彰晃の誕生、だったかなあれも面白かった
0268無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:42:23.53ID:min8aLqfa
洗脳された信者か
似てるな
0269無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:11:25.33ID:NVNz2r1Zx
竹内氏の会話は
「やれやれスパイ探しごっこしてるのか坊や?変なことを言わないでくれないかい」
ほどの意味だな
0270無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:22:28.95ID:min8aLqfa
露探マサルか
そうかもな
0271無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:32:27.23ID:NVNz2r1Zx
結局、インテリジェンスとは関係ない小説を四冊買ったw
百田尚樹先生の韓国に謝ろうが100円だったが、迷った末に止めた
0272無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:59:53.00ID:min8aLqfa
ところで、知の虚人マサル大先生の痴能指数
いったいいくつなんじゃろか?
0273無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:27:32.16ID:lYMI/mQGx
俺は遅読家なものでなかなか積読が消化しきれないのに
今週は10冊以上本を買ってしまった、アホかw
マサルの本は既に文庫本で読んだものをハードカバーで書い直したのみ
0274無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/15(土) 01:08:35.69ID:XrZuQZBga
知能指数148とかの中野信子女史と比較してどうなんじゃろ?
0275無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:29:30.85ID:JXB2gwKh0
今朝の産経、世界裏舞台 日露「裏チャンネル」創設。日露交渉は、徹底的に情報を秘匿しながら行われる。事情の知らない両国の政府高官が不用意な発言をしたり、安倍首相がロシアに厳しい発言をしても報道を通じた発言で関係が悪化しない仕組みが話あわれている。
0276無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:35:14.82ID:JXB2gwKh0
河野外相が、国会質疑や記者会見で北方領土交渉について口を閉ざしていることも、交渉がもっとも重要な段階に至っているからだと筆者はみている。河野外相も北方領土問題の解決に向けて政治生命を賭していることが筆者には伝わってくる。
0277無名草子さん (ワッチョイ fbe9-/Yzu)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:38:50.63ID:JXB2gwKh0
プーチン以外のロシア高官が色々と牽制球を投げて来ても裏チャンネルできちんと話あわれているということか。
0278無名草子さん (アウアウカー Sa6b-9ZhA)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:03:35.04ID:jphNtD5ea
じゃ事態は真逆ってことじゃな
交渉はサッパリ進んでないといふ
0279無名草子さん (アウアウカー Sa6b-9ZhA)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:05:04.00ID:jphNtD5ea
なにせ相手はあのラブロフ
0280無名草子さん (アウアウカー Sa6b-9ZhA)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:07:57.70ID:jphNtD5ea
バックには引き渡しに反対するロシア国民

今日の朝日新聞

北方領土を管轄するロシア・サハリン州の
ユジノサハリンスクで15日、北方領土を
日本に引き渡さないよう政府に訴える集会
があり、約200人の市民らが「南クリル
(北方領土のロシア側呼称)は我々のもの
だ」と訴えた。11月の日ロ首脳会談では、
歯舞群島と色丹島の日本への引き渡しを
明記した「日ソ共同宣言」を平和条約交渉
の基礎とすることで合意。この後、ロシア
で組織的なデモや集会があるのは初とみら
れる。(モスクワ)
0282無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:24:05.91ID:anfLTRKma
いずれ来年6月ののG20までには大筋合意まで持っていきたい!
で、これを手柄にその後の参議院選挙、ひょっとしてダブル選挙を有利に運びたい!
というのがシンゾー総理の露骨な思惑

もうこれで負けちょるワケ

すっかり露西亜には足元見られて、普通に考えりゃ戦後最大級の外交交渉などする条件にはありません!

普段のマサル大先生ならこんな見立てをするのに
どうしてなんでせう^_^
0283無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:28:21.25ID:anfLTRKma
裏チャンネルとかナントカ知ったかぶりして
期待を持たせて

いったいナニが目的なんでござんしよう????
0284無名草子さん (アウアウカー Sa6b-EEl6)
垢版 |
2018/12/17(月) 05:53:23.65ID:LQRp+1Rva
ロシア極東で16日、やり直しの知事選挙の投票が行われています。
ロシアでは、このところ、プーチン政権への不満から地方選挙で与党候補が連敗していて、今回の選挙に向けて国営テレビがプーチン大統領に近い候補を後押しするなど、政権はなりふり構わぬ選挙戦を展開しました。

ロシア極東の行政区域、沿海地方の知事選挙は、ことし9月に実施されましたが、票の改ざんなど多くの違反が発覚し、ロシアでは初めての無効、やり直しとなりました。
やり直しの選挙には、プーチン大統領が知事代行に任命したコジェミャコ候補など4人が立候補し、日本時間の16日午前7時から投票が行われています。

ロシアでは、年金の受給年齢引き上げや地方経済の低迷などでプーチン政権への不満が高まっていて、このところ地方選挙で与党候補が連敗しています。
このため、政権は、今回の沿海地方知事選は絶対に落とせないとして、国営テレビが投票日の直前まで連日、コジェミャコ氏の動向を伝えたほか、政権としてこの地域を対象とした振興策や規制緩和策を相次いで発表するという、なりふり構わぬ選挙戦を展開しました。

沿海地方の中心都市ウラジオストクでコジェミャコ氏に投票したという有権者は「この地域の生活を改善してくれるでしょう」と話していました。
沿海地方を含めたロシア極東は日本の北方領土と結び付きが強く、地元の識者からは、16日の選挙でもコジェミャコ氏が負ければ、プーチン政権の求心力がさらに低下し、プーチン大統領が北方領土をめぐる日本との交渉で柔軟姿勢を示しにくくなるという指摘も出ています。

※リンク先に動画があります
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181216/k10011749151000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_005


日本にとって不利な情勢ばかりだけどw
0285無名草子さん (スププ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:05:43.14ID:pJsV9NJOd
プーチン派何とかかったみたいね。
0286無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:33:34.93ID:I+Vs8yXCa
さて、恒例の毎日新聞
2018この3冊
本日は前週に引き続き、28人の書評家が挙げたこの3冊

でマサル大先生の本は???

ありました!!!
第1位に挙げた方が!w

●木村凌二(東京大名誉教授 西洋史)
@十五の夏 上・下(佐藤優著)
Aビザンツ帝国
Bホモ・デウス

@について
15歳での東欧・ソ連の独り旅を綴った本書には読者をして自分の人生をふりかえらせる力がある。

紛れもなく青春紀行文学の傑作である。

ですと
そうかなぁ
0287無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:56:35.39ID:mLy/QqBUx
>>277
そういうことでしょうね
しかし今更裏チャンネルの構築がどうたらという話が出て来るのでは
マサル機関時代よりも対露外交は弱くなってるんだろうなぁ

>>285
何だかごたついてたみたいね
もしプーが失脚したらどうなっていただろう…
0288無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:10:49.95ID:mLy/QqBUx
知事選は勝っても、プーチンの力が弱まってるというのは不安要因だなぁ
「二島返すのは義務、つったけど無しね」
みたいにならないと良いけど
0289無名草子さん (スププ Sdaa-/Yzu)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:51:10.11ID:pJsV9NJOd
約束はしたこど、約束を守るとは約束してないとかね。ロシアならやりそう。
0290無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:12:19.24ID:mLy/QqBUx
義務だとは思っていたが、義務が果たせなかった
ならばそれよりは軽いんじゃないか、ってね
上手く行くかなぁ
0291無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:25:02.65ID:I+Vs8yXCa
かつてのオオカミ少年マサルが
今や露西亜のザギトワ忠犬マサル
0292無名草子さん (ワッチョイ 83c3-Kv+Y)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:27:00.20ID:ctH+Zw4k0
>>286
15の夏とかどこまでがフィクションでどこからがノンフィクションかわからないからな。
0293無名草子さん (アウアウウー Sa4f-9ZhA)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:41:15.67ID:I+Vs8yXCa
でも東大の先生から評価されてるワケだから
忠犬マサル大先生も鼻高々
0295無名草子さん (ワッチョイ e3d2-vjmv)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:46:44.96ID:p9XrpgXE0
>>292
最後のほうでお父さんが言う「大人の知恵」として
一応種明かし書いてあったじゃん。
0296無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:38.44ID:n/94Adt5a
おやおや、みんなちゃんと読んでるんだなぁw

こちとら、身銭を切ってまで読む本じゃねえと思ってたし
図書館で借りて読む本だと
しかし、こちとらの図書館いつも貸し出し中
0297無名草子さん (ワッチョイ e3d2-vjmv)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:19:17.82ID:p9XrpgXE0
>>296
俺も図書館で借りて読んだんだけどねw
0298無名草子さん (アウアウオー Sac2-9ZhA)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:12:27.06ID:002/bgWfa
>>294
貴殿の言うとおり
木村凌二氏が今年出した単行本「教養としてのローマ史の読み方」の帯紙には
佐藤優氏、推薦!
の表記が

持ちつ持たれつw
0299無名草子さん (アークセー Sxa3-jUOl)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:39:27.51ID:S4lLX1x2x
また日本語読めない特定ワッチョイがデタラメ言ってるのかな?
何時になったら日本語読めるようになるの?

>>295
あなたがアンカー当てたのが特定ワッチョイね
0300無名草子さん (ワッチョイ 83c3-Kv+Y)
垢版 |
2018/12/18(火) 01:08:00.20ID:AOuFdxI40
15の夏は、中学生の頃だったか、モスクワ放送の熱心なリスナーでリスナーの会をつくるくらいだった
というエピソードだな。
子供の頃からソ連とかかわりがあったんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況