X



【高見広春】バトルロワイアルを語る41【原作最強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:40:06.79
高見広春先生のバトル・ロワイアルを語ろう
原作は大原則にて最上
ネチケは格過去スレの冒頭参照
高見氏に対する冒涜全面禁止
原作を誹謗中傷したメディアへの叩き大歓迎(林○○子、マスゴミ、漫画など)
個人サイトへの叩きや、サイトが特定されるような書き込みは禁止
「桐川三杉月光貴」この単語は使用禁止。順番変えたり「桐川ry」などのごまかしも許可しない
ファンスレにもかかわらずたまに出現するアンチがいるが勿論全面的に無視。相手にしたら同罪とみなす
0750無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:10:16.24
>>747
首輪の爆発力を試してみるのも
悪くないと思っただけかと
0751無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:20:29.06
>>749
オリバトでもよくあった流れ。
これでレジェンドガンダムやアサシンメイドあたりが出てきたらもう完璧です(電波バトルとして)。ストーリーで魅せられないからとキャラクターの能力(笑)に頼るのは、実は一番読者にナメられるんだけど、執行者たちはマトモに読者もついていないから歯止めがかからなくなってるんじゃないかね。
0752無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:20:17.78
>>749
でもどうせ桐山と川田の足元には及ばないんだろうなとしか感想でない
0753無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 19:04:34.54
日本のデスゲームものって星の数ほどあるけど
バトロワに代表されるような命かけた椅子取り方式デスゲームと
ライアーゲームやトモダチゲームみたいに殺し合いじゃなく借金や社会的抹殺な平和的デスゲームはたくさんあるのに
アメリカ映画の「ジグソウ」みたいに殺し合いと見せかけて実は道徳心もってりゃ全員生き残れたんだよっていう結構平和的だったというか教育指導的って感じのデスゲームってきいたことないけどある?
0754無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:04:58.82
ハンガーゲーム()があるぞ
一応米国では大ヒットしてる
0755無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:40:32.66
>>752
そういう能力で●●の方が上だよね的なの
もういいから。ぶっちゃけ川田そこまで強くないし。
0756無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:55:34.68
ハンガー・ゲームのせいでバトロワのハリウッド映画化没になったんだよ
0757無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:01:43.98
でも今のアメリカで実写化しても
性別は男女同数だからいいとして
白人ばかりだすなー!黒人少ないぞー!
ヒスパニック系、ネイティヴアメリカン、東洋人、南アジア人、ユダヤ人、中東人、全人種出せー!
オネエ1人とかふざけるな
レズだせ、ゲイだせ、バイだせ、性同一性障害だせ!
ダウン症だせ、視覚障害者だせ、車椅子!
ってうるせぇだろうな
で、ポリコレルールでがんじがらめにキャラ設定したせいでストーリーがおざなりになる
0758無名草子さん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:17:02.07
>>757
レズはおるやん
まあはるかは幸枝が好きなのか女が好きなのかは不明なんだがね
0759無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:31:30.68
>>758
話を構成する上で必要ならば問題ないが、LGBTみたいなのを入れないと馬鹿からクレームがつくからという理由でそういうのを入れると一気につまらなくなる。なんか耳元でワイドショーのコメンテーターに説教されてるような不快感を覚えて無理。
0760無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:41:45.13
はるかのレズってバトロワブーム終わって10年以上たってから出来た後付設定だからあんまりピンとこないな
せめて文庫本で加筆してれば良かったのに
0761無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:45:58.37
>>759
そういう層に媚び売るために彼女持ちのスーパーマンをゲイにしたアメリカ人は心底バカだと思った
0762無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:53:58.85
>>757
元ジャンキーも追加で
あと宗教もプロテスタントだけじゃなくカトリック、ユダヤ教、イスラム教そろえろとか言いそう
あと(城岩3Bも経済格差かなりあったけど)資産家の子供おるのにスラム街育ちとかもいるだろうな
0763無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:47:01.68
>>761
アメリカのエンタメって
とことん「活動家」に弱いよな。
0764無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:38:17.50
執行者たちチーム戦だってのに禁止エリアないから
誰一人動かず全然戦闘が起きず死人も出ない
現在何人生き残ってるの?
光子貴子のような戦闘力ある女性がいないのも痛い
0765無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:17:59.41
>>762
そういやオリバトでもクリスチャンキャラはそこそこ出てきたけど悉くカトリックでプロテスタントは全くいなかったな
んで全員女子で本業シスターですかと思うぐらい信心深い子ばっかりだった
いやその方がキャラ付けしやすいというのは分かるんだがね
あと何故か死に方も似通ってて教会に隠れるのが被るのはともかくそこに火をつけられて爆死か焼死するってパターンばっかりだったという
なんか元ネタでもあるのかって勢いだったわ
北野日下は今で言う宗教2世か…
いやそこまでガチではないとは思うが
0766無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:58:21.25
>>762
3-Bだとスラム街育ちは川田は確定しているとして、何となく沼井の家が一番貧乏そう(川田のところは医者だからそこまで困ってはいなそうだし)。二次創作サイトとかだと黒長、笹川、清水、矢作あたりと一緒に底辺高校に行く話が書かれてた一方で、一人だけ高校行かないで働くと言い出す話もあった。
0767無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:18:16.73
さくらも母子家庭で親父が反逆者で殺されてるから絶対貧しいだろうな
亡父のせいで親戚も助けてくれなさそう
0768無名草子さん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:19:46.80
国信、七原はそもそも自宅ないし慈恵館自体財政難だし
0769無名草子さん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:24:09.06
日下と北野は宗教二世だけど熱心ではないみたいな記述あったな
ただ親同士が同じ宗教信者だったおかげで友達になれたから、そこは神様に感謝みたいな事言ってなかったっけ?
0770無名草子さん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:29:07.40
プログラムなかったら七原と国信は中卒で就職っぽいな
安野先生、ヤバいところから借金するくらいだから孤児たちを進学させれる余裕なさそう
七原は野球やめて軽音部なんかに行かなきゃスポーツ特待生やれただろうに
高校いくなら就職して自分たちで夜間高校しかないだろうな
0771無名草子さん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:37:12.92
なんか忘れてると思ったら榊も母子家庭やったわ
父ちゃん生きてた頃でもおそらく蓄えはロクになかっただろうし
あとヅキも母ちゃん出ていっただかで繁華街の父子家庭だったよな
こっちはそんな貧困ではなさそうだが

>>769
本人達はほとんどお付き合いみたいな感じで通ってて宗教もロクに信じてなかったような気がする
765で言ったのは親もそこまでガチな入れ込みはしてないよなって意味
0772無名草子さん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:45:38.73
(神視点で金持ち確定の桐山、織田、泉以外で)金持ちっぽいのは三村
三村父、息子に俗物凡人扱いされてっけど大手企業の役員だから年収一千万くらいありそう
他に金持ちっぽい生徒いるか?
0774無名草子さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:13:58.66
元渕は父ちゃんエリートだからそこそこ家裕福そうだ
内海も父親軍関係者だよね
国自体が極端な中央集権国家だからか軍や政府に近い立場だとかなり貰えるイメージあるわ
議員の金井の父ですらほとんど名誉職扱いされてたような気がするし
0775無名草子さん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:41:41.83
榊は損害補償金、生命保険、遺族年金、母子手当、児童手当でふつーに暮してるかもしれないが
小川の親父は国家反逆罪で実質処刑だから一銭ももらえんだろうな
0776無名草子さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:14:17.11
地方公務員の部長の息子ってだけで上級国民だと勘違いできる元渕は恵まれた人生送ってだんだな
0777無名草子さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:14:32.47
地方公務員の部長の息子ってだけで上級国民だと勘違いできる元渕は恵まれた人生送ってだんだな
0778無名草子さん
垢版 |
2023/12/08(金) 12:43:07.65
金井の親は地元の名士じゃなかったっけ?
そういうのはだいたい地主の家系だから議員関係なく金持ちなんだろう
0779無名草子さん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:31:28.51
>>774
地方公務員だからエリートってほどじゃないかと(普通のリーマンよりは上だろうけど)
あと兵士だからってもらえるとは思えない
だってタノキン兵士たちどう見ても高級取りには見えないじゃん
自衛隊でいうところの「防衛大学→幹部コース」なら高収入だろうけど
そういうのはほんの一部でほとんどは歩兵か運が良くて下士官止まりよ
0780無名草子さん
垢版 |
2023/12/08(金) 21:32:27.06
>>778
城岩町って香川だし、「市」じゃなく「町」だから案外金井家は大地主で、議員以外に農家でもやってんのかもな。そういや金井本人は花好きらしい描写から園芸が趣味っぽい設定をたまに二次創作で見かけるが、農家は空いた土地に庭を作ることも多いからありうる話ではある。
0781無名草子さん
垢版 |
2023/12/08(金) 21:33:42.06
>>778
城岩町って香川だし、「市」じゃなく「町」だから案外金井家は大地主で、議員以外に農家でもやってんのかもな。そういや金井本人は花好きらしい描写から園芸が趣味っぽい設定をたまに二次創作で見かけるが、農家は空いた土地に庭を作ることも多いからありうる話ではある。
0782無名草子さん
垢版 |
2023/12/08(金) 22:49:20.95
>>778
地主だとすると、香川県で市じゃなくて城岩「町」ってことは、そんなに栄えたところでもなさそうだし、議員だけじゃなくて何か農家でもやってんじゃね? そういや金井本人は花好きらしいことから園芸が趣味っぽい設定をたまに二次創作で見かけるが、農家はよく敷地に庭作って花植えるし。
0783無名草子さん
垢版 |
2023/12/08(金) 22:53:58.13
>>779
都心ならまた違うのかもしれんが地方だから県政府部長クラスでも十分エリートになるんじゃないかなと思った
あの国なら政府に近い立場だったら尚更エリート扱いになりそうだし
内海父についてはプログラムの話になった時内海の口からうちのお父さんは背広組で畑違いの仕事してるって発言あったから兵士とかそういうのじゃなくて
いわゆる事務方とかそういうの想像してたわ
0784無名草子さん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:32:21.18
>>780
日本の大地主って元をたどると庄屋(名主)っていわゆる豪農が多かったからね
テレビでたまに地方の旧家のお宝拝見〜みたいな番組みるけど
昔は数千、数万坪の土地あったとかいうし昔の中流階級って今とは比較にならんほどすごい
(金田一耕助でも地主とか網元って平民なのにその集落じゃ権力パネエし)
大東亜共和国はif敗戦国にならなかった日本みたいだから
農地改革もなかっただろうから地主は現代でも不動産財産すごいだろう
昔みたいに小作人大勢使うことはないから昔みたいなお殿様生活はさすがに無理でも
土地貸したり駐車場にしたりで不労収入は結構あるだろな
0785無名草子さん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:43:55.52
>>783
都庁とか府庁の管理職だとエリート感すごいけど(都庁は一般職員倍率5倍以上で、幹部となるとさらに試験あって紀宮様の旦那さんが受けた時、職員の20%しか合格しないって話だった)
人口率とか低い香川県だとどうなんだろう?
0786無名草子さん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:28:05.22
県西部トップクラスの会社社長の息子の織田が屋敷に住んでるくらいだから
貧富の差が激しそう
準鎖国制度で外資系企業はいってこないからだろうな
0787無名草子さん
垢版 |
2023/12/09(土) 14:35:39.55
>>772
桐山=ガーリング聖
織田=チャルロス聖
金井=ホーミング聖

のイメージ
0788無名草子さん
垢版 |
2023/12/09(土) 15:44:30.58
大東亜共和国って敗戦しなかった日本って設定みたいだけど
元首が総統で赤っぽいのが政府牛耳ってて華族制度とかもないから
太平洋戦争はやらなかったけど
毛沢東の文化革命やレーニンのロシア革命みたく
共産主義や社会主義がやらかしたってことでいいかな?
川田がファシズム成功させたって言ってたし
今の中国と政情そっくりやし
0789無名草子さん
垢版 |
2023/12/09(土) 19:05:38.37
執行者たちで次期総統候補の東陽とかいうまだ19の若造がバトロワ仕切ってるが
総統は天皇と違って世襲制じゃないってこと?
とうの昔にプログラムが廃止された理由はやっぱ七原と典子が脱出したからか?
0790無名草子さん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:14:08.48
こういっちゃあ何だけど
川田のおかげでプログラムから脱出できたけど
川田いない七原と典子なんてすぐに警察につかまりそうじゃね?
原作最後ですでに見つかって追いかけられて終わりみたいな描写だったしよ
プリズンブレイクやネバーランドでも脱出した後の方が大変だしさ
0791無名草子さん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:17:39.26
名称からして総統って世襲制ではないだろ
世襲制なら国王とかガンダムみたいに公王でいいんじゃね?
でも親が権力あったらどこぞの半島の将軍様みたいに息子に継がせて
実質世襲制も可能だけど少なくても法律上は投票とかじゃね?
0793無名草子さん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:05:32.25
19の若造って
新バトロワは厨房じゃないの?
0794無名草子さん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:58:46.67
自分がプログラムの責任者だったら桐山は参加免除してやるからって桐山親父から身代金たんまりとる
その方が政府も潤うと思うからバッカだなぁと思ってた
0795無名草子さん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:03:20.69
ちなみに面白いデスゲームないかとwikでぐぐったらデスゲーム一覧みたいなものみつけたんだけど
なぜか仮面ライダーがまざってた
特撮ヒーローのどこにデスゲーム要素あんだよ・・・
0796無名草子さん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:32:24.91
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0797無名草子さん
垢版 |
2023/12/11(月) 06:59:08.52
>>795
仮面ライダー龍騎がそのくくりにされることはあらよ。
13人のライダーが最後の1人になるまでころしあう+カードゲーム要素を合わせてデスゲームくくりにされる
0799無名草子さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:10:39.78
正義の味方同士で殺し合うなんて最近の特撮は殺伐としてんなあ
どうでもいいけど昔は藤岡弘さんみたいなたくましい男優がやってたのに最近はアイドル系がやって子供より若いママがキャーキャーいってるらしいってきいてなんだかなぁ〜と思う
0800無名草子さん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:47:09.21
バトロワが成功したのは生徒のバランスが良かったからだな
バトロワ以外の学園デスゲームもんは胸糞生徒ばっか。これがフリーザ様みたく現実離れした外道なら気にならないんだけど一見リアルでいそうな凡人中の凡人でやることが胸糞だからガチで胸糞悪い
しかも一部の生徒ならまだしも、ほぼ全員胸糞だから感情移入できる生徒いない
バトロワは一部のチート、一部の一芸に秀でた奴、一部のリアルでいそうな優秀な生徒、一部の凡人、一部の胸糞キャラとバラエティにとんでるから必ず押しができる
王様ゲームもアレだが、シグナル100とか生贄教室とか復讐教室とか、普通の子ばかりなのに胸糞ばっかで、うっわー病んでるとしかいえない
0801無名草子さん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:58:28.57
山田悠介は結構頑張ってデスゲームかいてるけど数多いだけで質が悪い
パズルなんか超進学校の特別クラスの生徒ってエリート中のエリートばっか集めたいうから江戸川コナンや石神千空みたいな天才キャラばかりで、『逃亡者』のハリソン・フォードみたく極限状態で犯人暴いたり、『エネミー・オブ・アメリカ』のウィル・スミスみたく最後は犯人を罠にはめ一網打尽にするクライム・サスペンス要素込みデスゲームかと期待して読んでたのに全然そんなことなく
ひたっすら犯人の命令通りパズルのピース探すだけの凡人集団だった
超エリートって設定必要ないだろ。むしろバカに見えたぞ
0803無名草子さん
垢版 |
2023/12/12(火) 19:48:34.21
>>801
正直、山田悠介の稚拙な小説より
片山祐輔の無様な逮捕芸のほうが
ずっとエンターテインメントしてる。
0804無名草子さん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:56:31.00
王様ゲームの主人公はクズって評判だけど
成れの果ての僕ら、って漫画の主人公も正義漢きどったクズでかなりムナクソだぞ
復讐反対活動家かってくらい綺麗事ほざいて
その主義のために理不尽な目にあった女生徒が主犯に復讐したら親の仇のようにせめておいて
自分の彼女が死んだら無関係のクラスメイトまで巻き込んでまで復讐やろうとすんだぜ
正直理想主義者の七原はいけ好かなかったけど他のデスゲーム主人公たちのおかげであいつの良さが理解できるわ
七原はお花畑かもしれんが偽善者じゃないからな
0805無名草子さん
垢版 |
2023/12/12(火) 23:02:00.38
>>803
ぐぐってみたけど事件の特殊性より犯人のまるで漫画のキモオタ悪役のような凄い容貌にぶっとんだ
0806無名草子さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:43:13.68
山田悠介はアイデアはまあまあ面白いのに筆力がないのが残念
0807無名草子さん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:52:31.94
七原も当時はボロクソ言われたけどかなりマシだった
バトロワ2ノベライズ読んだ時点で思った
あっちの主人公DQNなくせにモテモテとかありえん
0808無名草子さん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:45:37.62
>>805
「ゆうちゃんを救う会」とかいう団体(笑)もあって、メンツがやたら香ばしくて笑った。片山個人への支援団体のはずなのに何故か反安倍や反原発を掲げてた謎の組織。で、片山が警察のトラップにかかってボロを出し、高尾山で自●を試みた後はあたかも最初から存在しなかったかのように雲散霧消していったw まさにエンターテインメント。あれをそのままコメディドラマ化してくれたら低迷するフジテレビも視聴率稼げるんじゃね?
0809無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 07:26:53.70
>>808
ネトウヨが見てくれるのかね
0810無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:03:04.70
反原発は山本のせいでイメージ悪くなった
0811無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:00:48.64
>>810
補足だけど和彦でなく太郎の方な。

まあ、このスレ的には
嫌われ四天王の一角だから
どっちでもいいんだけどさ。

ちなみに原作ファンからの嫌われ四天王は
織田、新井田、榊、典子

このスレの嫌われ四天王は
山本(←筆頭)、新井田、典子、王様ゲーム
0812無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:21:53.01
>>811
原作ファンというか女性ファンと言えなくもないな
二次創作だと女性作家の七原のカップリング相手は圧倒的に内海派が多かったわ
0813無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:42:52.59
榊ってそんなに嫌われてたっけ?
どうでもいい奴みたいな感じでファンサイトとかでも別に嫌われてなかったけど
(その代わりファンってやつも見たことなかったけど
ただ映画の榊はかわいいってのはちょっと見たことあるな)
あと王様ゲームは新参者だから、そこは織田口いれとけよ
織田口(つまり漫画版バトロワ)こそ嫌われ四天王最強だろ
山本は国会がなけりゃおとなしいもんだし川田ファンにはがっかりだけど織田口と違ってバトロワ攻撃したわけじゃないから
0814無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:58:51.46
>>813
榊はなんか海外の読者から
ボロクソに嫌われてると聞いた。
灯台の件で誰が責任重大かは
榊、野田、有香など意見が割れるが
アメリカなんかだと榊説が有力なんじゃね?
俺は野田だと思ってるけど。
0815無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:37:20.89
榊はあの状況で七原が人殺しだと思わない方が不自然だけどな。親のDV抜きにしても、灯台の件は榊ばかり責められない

有香は普段の良い所が完全に裏目に出てたかな。発言が軽率で常識もなかったし

むしろ戦犯は野田だと思う
仲間信じられずに寝てなかったし、ぶっちゃけ榊いなくても他の要素で、いつ引き金引いてもおかしくなかった
たまたま、きっかけが有香の死だっただけで
0816無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:43:07.98
>>815
榊は確かに結果的には誤解していたわけだけど、内海に聞き入れられず喧嘩寸前にまでなっていたくらいだから追い詰められていたのは間違いない。
野田の場合、最初にマシンガンを手に取ったのもヤバいが、どう見ても状況的に一番怪しい榊でなく知里やはるかばかり疑い、最後まで榊のことは疑わない辺り、人を見る目にも問題があるんだよなあ。
0817無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:46:50.26
谷沢も野田の売り言葉に買い言葉だったし、元々野田と仲良くなかったんだろうな
優等生と体育会系だし

内海も七原と合流するか、仲間集めるかどっちかちゃんとするべきだったよ
男は信用出来ないから最初は誘わないと決めたのに、榊が反対する中、リーダーの権限で強引に男のはずの七原保護すること納得させて結局榊はああなったし
三村が好きな松井あたりは、七原保護に思うことあったんじゃないかと思ってる
両方やろうとするから失敗した
0818無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:05:54.88
個人的には織田や榊より
坂持、赤松、倉元の方が嫌われ要素ありそうに見えるけどなぁ
0819無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:10:06.71
あの状況で榊が1番怪しいってのもややメタ視点ではと思わなくもない
自分は最初に読んだ高校生の時は野田が戦犯だと思ってたけど大人になった今は正直誰も責められないよなあと思う
強いて言うなら何故かわざわざ皿によそってから味見した有香
野田が寝てなかった理由だって結局は不明なんだし
0820無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:16:57.14
倉元は叩かれがちだけど普通の中学生だと思う
矢作にすぐヤレると思ったから!とか暴言言ってたけど、殺すならさっさと殺してただろうし

矢作と一緒に初詣に出かけて、良かったおみくじ交換するなんて、ヤリたいだけならそんな芸達者なこと出来ないだろ
0821無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:21:58.92
不良とか多いけど、七原のクラスは人情味があって基本良い奴ばかりだったよね
映画のバスの中とか球技大会のシーンとかも普通にクラス全体的に仲良さそうだし

主人公以外クズばかりの他のデスゲーム物とは大違い
だからずっと昔の作品なのに今でも愛される作品なんだと思う
0822無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:06:43.90
執行者たちのほうはクズ生徒一人もいないの?
みんないい子ちゃんのクラスというのもリアリティなくて気持ち悪いから
何人か友達や恋人を平気で犠牲にしたり利用するような奴がいたほうが面白い
どうせフィクションなんだから
0823無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:28:44.29
>>820
ここだとむしろ倉元より
スイーツ(笑)色のある矢作の方が
叩かれる傾向にすらあるしな。

あと、灯台編は正直誰か一人が「悪」とは言い切れないし、だからこそ名シーンになったと思う。ちなみにオリバトではさすがに文才がないのか、桐山コピーや千草コピーみたいなキャラクターは書けても、灯台編みたいな「絶対悪がいなくてもグループが瓦解するシーン」はほとんど見られない。オリバトでグループが崩壊する場合は、外部からジェノサイダーが侵入してくるか、最初からグループにユダが入り込んでいるか、そのどちらか。

案外高見氏のスキルが一番発揮されたのは、あの灯台シーンだったのかもしれない。
0824無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:46:51.95
>>822
みんな良い子が嫌なら、元祖バトロワ小説よりも執行者たちをオススメするよ
0825無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:47:59.14
>>814
榊と野田はわかるが床は被害者なのに気の毒で草
0826無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:50:25.13
>>823
灯台グループの描写は、女子の上辺の付き合い感が絶妙に書かれてるよね
今まで言ってなかったこと言ったりして崩壊する感じとか
千草とか光子とか灯台グループはあんな風に描けるのに、何で肝心のヒロインの典子は描写が薄いんだろう
0827無名草子さん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:55:07.24
>>825
「お前が食わなければ…」って意味だろうね
まあ榊の言うように、皿奪い取らずお玉で味見すれば、毒死だけはすることなかったかもね
でもその場合、七原が毒死して、今度は内海が野田状態になって、結局犯人探しで崩壊してたと思うが
0828無名草子さん
垢版 |
2023/12/15(金) 00:18:59.99
>>821
主人公以外クズというか主人公(とその身内。主に主人公に想い寄せてるやつ)もクズばっか
しかもみんなのために頑張ってるのに理解されないカワイソウな俺臭がすごい
おまけにクラスメイトには偉そうなことほざいて自分の身内がからむと豹変する
つまり偽善者クズだから新井田や織田みたいに堂々とクズしてるタイプより胸くそ悪い
0829無名草子さん
垢版 |
2023/12/15(金) 00:21:59.95
>>827
幸枝が野田状態で犯人探し
それ、もろマガジンのデスゲーム『なれの果ての僕ら』の主人公
0830無名草子さん
垢版 |
2023/12/15(金) 00:34:48.82
高校生が殺しあうなれの果ての僕らも連ドラ化できたんだから(しかも結構グロかった)
バトルロワイアルも深夜のテレ東あたりで連ドラ化できるんじゃないですか?
0831無名草子さん
垢版 |
2023/12/15(金) 01:17:31.36
>>826
灯台編を書くには、奇抜なキャラクターや超人能力に頼らず、かつスピード感のある描写で生徒を死なせていく必要があるので、上級者向き。山田や王様ゲームの作者なんかにはまず書けない。
0832無名草子さん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:15:44.57
>>830
デスゲームじゃないけど最近の深夜アニメは殺し合いなんか目じゃないヤバいやつ多い
乱れた異性関係の末、主人公が彼女に生首きられるとか
怖すぎる
0833無名草子さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:44:56.63
文武両道でクラスメイトの信頼も厚くリーダーシップもあった幸枝は十分優秀なキャラだと思うぞ
本当に平凡で普通のキャラって典子とか琴引あたり
0834無名草子さん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:29:45.91
>>831
山田は素人作家だし王様ゲーム作者にいたってはネット投稿小説の素人だから
高見さんは作品こそバトロワ一作だけど新聞記者あがりでもともと文章のプロだから素養が違う
0835無名草子さん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:57:43.20
灯台編は評価はされてるけど人気は無いんだよな
0836無名草子さん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:39:17.68
野田は地味にキラランキング3位なんだよな
織田もジェノキャラで頑張ればよかったのに
清水殺した時に銃手に入ったのに1人は情けない
主武器鎌で7人もやった光子は凄い
0837無名草子さん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:01:31.60
>>836
そのうち鎌で直接やった(トドメ刺した)のって江藤と倉本の2人だけだけど光子の代名詞になってる辺り
よっぽどインパクトに残ったんだろうなあと思ったわ
0838無名草子さん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:03:21.41
逆に言えば一番個性無い生徒って誰だと思う?
自分は藤吉。平均的女子で台詞もなく出発前で殺されたので語る要素がなさ過ぎる
同じように結構早く死んでまともな台詞もなかった泉が貴光幸に次ぐ人気キャラなのと対照的すぎる
0839無名草子さん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:07:09.63
光子は倒した生徒のうち大物は貴子だけだけど
武器のしょぼさ考えたら大したもんだ
桐山は三村、川田、光子、月岡と大物殺した(川田が死んだのは終了後だけど)のと
殺害数がだんとつだったからインパクトあるけど
頑張り度でいえば光子が一番かも
0840無名草子さん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:00:30.58
民家で手に入るようなものが支給武器ってあんまりありがたくないけどな
銃とナイフ類とじゃ差がありすぎる
0841無名草子さん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:51:40.64
私ならバズーカー砲かロケットランチャーが欲しい
「汚物は消毒だ〜!」ってやつでもいい
男塾みたらバイクを武器扱いしてたから
四輪駆動の車でもいいわ
0842無名草子さん
垢版 |
2023/12/17(日) 06:11:17.78
最近のデスゲームはレイプどころか共食いまである
0843無名草子さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:12:25.74
次の首相になってほしい議員ランキング【自民党以外】
なぜか2位が山本なんだけど
0844無名草子さん
垢版 |
2023/12/17(日) 14:15:27.62
修学旅行もきついけど
年末年始にプログラムも嫌だなと思った
当時はプログラムの可能性あるから修学旅行なんて親が休ませないのかって議論あったけど
休んでも拉致されて強制参加させられるって意見もあったけど
よく考えたら修学旅行中に拉致されるって決定事項じゃなかったような・・
なんか修学旅行とプログラムはセットみたいなイメージある
0845無名草子さん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:04:38.02
>>843
その手のランキング自体があてにならへんし
仮に世論を反映しているのだとしたら
首相選択で国民投票なんかやめたほうがいい。
0846無名草子さん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:52:20.50
>>844
オリバトだと時期は問わないな
例えば修学旅行時期にまとめて決行とかだと国全体で修学旅行シーズンが魔の季節になってしまうから流石に時期はばらけさせていると思う
色んな環境での戦闘データを取るとか理由もつけられるし

修学旅行にプログラム多いのは長距離移動が多いから会場に運送しやすいって都合もありそうだ
北海道だと場所によっては拉致が丸半日とかになりかねん
自分の母校も北海道の内陸だが教室から直接連れ出して島に運ぶだと何時間かかるのか見当つかんわ
原作では拉致から生徒が目覚ますまで3時間ぐらいだったがこれってかなり短いよな
やっぱ香川が狭いから?
0847無名草子さん
垢版 |
2023/12/17(日) 18:28:05.37
その辺で前から気になってた事だが原作のプログラムは5月の下旬に年間50クラス中の12号目として実施されていたがこれって単純に見ればかなりのハイペースだよな
やっぱ修学旅行シーズンは多めにやるとかプログラムが少ない時期とかあるのかな
3月の卒業式後の扱いも気になるわ
0848無名草子さん
垢版 |
2023/12/18(月) 13:14:34.28
山本、貴重な質疑の時間にあんなくだらん質問するくらいだから政治の才能ないよ
0849無名草子さん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:10:25.73
ところで山本以外の人たちはどうしてるんだ?
普段ドラマとかみないからビートたけし以外どうしてるのかさっぱりしらないんだけどちゃんとやってるのだろうか?
0850無名草子さん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:20:31.72
>>849

藤原竜也はバリバリ現役
桐山役の安藤政信もたまにみる(あなたの番ですとか)
柴咲コウ、栗山千明は最近見なくなってきた
杉村弘樹の高岡蒼佑は宮アあおいと離婚後逮捕されたり俳優引退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況