X



芥川賞・直木賞 文学賞受賞作予想スレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581無名草子さん (ワッチョイ a701-5jC1)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:14:10.29ID:lbnObwFO0
>>580
映像化はしてないみたいだけど量産型なのかとにかくコンスタントに本出てるから大売れしないまでもそれなりに売れてるんじゃない?
サイト見たら単行本だけでも今年4冊くらい出してるみたい

自分はアンソロジーで短編いくつか読んだだけだけど、まあまあ面白かったかな
ランクル田舎に乗り付ける話が印象に残ってる
0583無名草子さん (ワッチョイ dfd0-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 02:02:22.62ID:MOCWvVu20
>>581
でも文壇の小結クラスで下手な直木賞より上なんだから映像化なしっていうのはどうなんだろう?調べ方が足りなくない?アニメ化とかドラマ化はない?
あと後援会ってなんだろう?
あと賞だってなんらかの候補になってなけりゃそんな称号は普通得られないと思うから出来ればもう少しちゃんと調べてみて下さい横レスの人
せっかく芥川賞直木賞予想スレひ横スレ2回もしてきたんだから3回目もお願いします
こちらも引き続き調べてみるね
あと下手な芥川賞直木賞って具体的には誰の事なんだろうね!
0585無名草子さん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:10:42.97ID:Zpq9ashBa
草生えるわ
0586無名草子さん (ワッチョイ a701-5jC1)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:08:09.30ID:A34Kexp90
>>580
元レス見る限り業界=出版業界(出版社)を指してるのかな?と思うので、そういう意味では「売れてるが正義」なところはあるんだと思う
なので下手な芥川直木賞作家=受賞はしてるが売れてない作家ならば、受賞歴も映像化もなく、あなたみたいな作家志望の人(多分)も知らない程度の知名度でもそこそこ売れててコンスタントに本出せてる額賀さんの方が業界内では評価が上、ということかなーと思うよ

自分は出版業界の人間でも作家志望でもなくただの読書好きなのでこれを最後のレスにするけど、ちょっと現代小説読む人には額賀さんは名前くらいは知られてると思う
0587無名草子さん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:16:01.45ID:icyA8o5Ha
>>586
横スレと言いながら誰よりも熱心に返信ご苦労さん
さらっと書いてるがこの出版不況の中でも特に不振と言われる書籍で、下手な芥川賞直木賞作家よりもそこそこ売れてて、と言い切るソースはなに?ソースがなけりゃただの妄想妄言だからね
最後のレスとか言いながら気になって仕方がないんだから誰もが納得するように提示してみな
0588無名草子さん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:20:48.85ID:CfQ+ZjXpa
580は多分、下手な直木賞芥川賞より上で出版界の小結クラスって言う現実的な理由を知りたいのに全く的外れな誤魔化しのレス
0589無名草子さん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:43:56.65ID:u52T0Mtda
とどのつまりこのなんとかと言う作家が下手な直木賞芥川賞より上で文壇の小結クラスという記述がなんの根拠も説得力もない仮定にもならない仮定だという事でOK?

たとえば近所のサッカーのアニキがメッシより格上と小僧が泣きながら言ってるのと同質と思ってOK?

最後のレスとか痩せ我慢しないでこの件に関して異常に横レスな人どう思うかね?
0590無名草子さん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:12:09.15ID:RAMAfGrQa
話は一般論wになるけど前提条件が狂ってるのに自分に都合よければどんなに周りから変だと思われても恥も外聞もなくその狂った前提条件を推し進めようとする人って一般的になんて呼ばれる?
0593無名草子さん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:47:12.89ID:Tica2YkTa
0594無名草子さん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:49:15.69ID:Tica2YkTa
異常に熱心な横レスさんはどうしたのかな?

ソース待ってんだけどな
0595無名草子さん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:53:27.01ID:D+qLA8g3a
>>592
個人的には白鵬なみの大横綱って感覚ですな
0596無名草子さん (ワッチョイ bf6d-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 05:00:40.33ID:htVpxpyo0
第168回芥川龍之介賞の候補作は、以下の5作です。

安堂ホセ「ジャクソンひとり」(文藝冬季号)
井戸川 射子「この世の喜びよ」(群像7月号)
グレゴリー・ケズナジャット「開墾地」(群像11月号)
佐藤 厚志「荒地の家族」(新潮12月号)
鈴木 涼美「グレイスレス」(文學界11月号)
0597無名草子さん (ワッチョイ bf6d-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 05:00:56.23ID:htVpxpyo0
第168回直木三十五賞の候補作は、以下の5作です。

一穂 ミチ「光のとこにいてね」(文藝春秋)
小川 哲「地図と拳」(集英社)
雫井 脩介「クロコダイル・ティアーズ」(文藝春秋)
千早 茜「しろがねの葉」(新潮社)
凪良 ゆう「汝、星のごとく」(講談社)
0604無名草子さん (アウアウクー MM1b-NNzn)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:11:57.51ID:12K7MtqxM
一穂と凪良はBL小説出身コンビなのか
順当にいけば地図と拳の受賞なんだろうがダブル受賞があるかどうかだなぁ
0607無名草子さん (ワッチョイ 675f-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:01:48.51ID:kWlAP0pF0
雫井は地味に初候補なのか意外だわ
もし地図と拳が受賞したら久しぶりのSF小説(といっても歴史も混ざってるが)受賞かな
0608無名草子さん (オッペケ Sr1b-OcEh)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:41:15.82ID:tlHkYrEsr
今度の鈴木涼美はさすがに弱いんじゃないかな
島口大樹、すばる新人賞のがらんどうあたりは入ると思ったけど外れたか
0610無名草子さん (ワッチョイ 2706-ixPy)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:08:34.29ID:yyK94xMc0
>>596
芥川賞は外国人枠でグレゴリー
直木賞は女性
0612無名草子さん (ワッチョイ 8702-evjj)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:28:18.92ID:3zC88KvD0
古市憲寿や尾崎世界観を候補にするのが芥川賞だけど案外授賞するわけではないのも芥川賞
野間文芸新人賞をもらって勢いがある井戸川がそのままポンといくんじゃないか
0614無名草子さん (ワッチョイ 6ae4-5d6s)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:20:11.18ID:Bp8p2YfB0
>>601
デビュー作の『魚神』の作風を色濃く引き継いでいるのが今作だよ
0616無名草子さん (ワッチョイ 3b01-eta3)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:35:32.23ID:n5ZYFoDi0
個人的に『光のとこにいてね』がとても良かったけど選考委員の好みではなさそうかな
『汝〜』も系統としては似た感じだし、あんまり好きじゃないけど千早さんが小川さんの対抗かな。北方ダディと懇意だし、推してくれるんじゃない?
雫井さんのは読んでないけど話題にはなってたのでワンチャンあるかも?
0618無名草子さん (ワッチョイ 6ae4-5d6s)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:59:27.65ID:Bp8p2YfB0
「光のとこにいてね」は本当に良かったなあ
賞なんてとらないでいいから自分だけの宝物にしたいくらい
0620無名草子さん (スップ Sd8a-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:31:36.84ID:yZTP7mAAd
今回のメッタ斬りは豊崎一人で直木賞もやるらしい

豊崎由美≒とんちゃん @toyozakishatyou
今回は芥川賞だけでなく直木賞も予想することになりそうです。「文学賞メッタ斬り!チャンネル」で発表直前に一人で生配信する予定。あと、例の人気実況番組にも……。
0621無名草子さん (ワッチョイ 3b01-ZR1D)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:09:13.90ID:eEac9p140
光のところにいてねも汝〜もなんか同じ傾向だよね
自分はしろがね推すわ
0622無名草子さん (ワッチョイ 6ae4-8Cre)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:53:57.65ID:VazOGqt/0
>>621
おいらも同じ。
「光のとこにいてね」は2人の絆、「汝、星のごとく」は暁海の精神的自立が
主要なテーマだからほんとはかなり違う物語なんだけど
家族に翻弄されたりするところはすごく似てるし
丁寧な心理描写なんかも共通しているからね
0626無名草子さん (ワッチョイ ab57-FOYR)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:20:38.94ID:j8ObE2If0
結果が見え切ってるってのもなんか面白くないな
今回は芥川賞の方が予想しがいがあるか
0627無名草子さん (ワッチョイ 1a00-xHE9)
垢版 |
2023/01/15(日) 07:24:49.47ID:BPIpVAA00
地図と拳だけ読んだ
確かにノミネート大納得だわ
もしもこれが直木賞取らなかったとしたら
・ご時世的にデリケート
・日本サイドは面白いが中国側が若干薄い
辺りかな?
0629無名草子さん (スププ Sdea-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:31:13.70ID:p1VKp5KCd
当日のニコ生でもまた杉江と出るんだしもう完全にやる気のない大森の代役やればいいのにな
豊崎は時代小説やミステリーへの理解がないから直木賞を一人でやるのはバランス悪いんだよ
0630無名草子さん (ワッチョイ 4102-9M3r)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:04:52.69ID:aGTC/y5R0
時代小説は豊崎以外もちょっと微妙
大森豊崎杉江栗原あたりの常連がみんなプロパー読者じゃない中で、歴女のペリー荻野が頑張ってる印象がある
ニコ生ではじめて見たときは誰この人と思ったが、時代小説がほぼ毎回候補になる直木賞では必要な人
0631無名草子さん (ワッチョイ 09ba-2Uez)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:40:25.74ID:vEgrD3AF0
地図と拳って読みにくいの?
引き込まれてやめられないような感じはある?
そんなに素晴らしいなら読もうかと思いつつも
あのボリュームだとよっぽど引き込まれないと読み切れないかも
0633無名草子さん (オッペケ Sr6d-dzmT)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:26:49.27ID:FBieCM9nr
600ページくらい屁でもないって読者向けだな
賞レースでは強くても万人が楽しめるような作品では決してない
もし受賞したら君のクイズの方が面白かった!って読者が多数出ると思う
0637無名草子さん (ワッチョイ 9533-yZ62)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:34:11.83ID:9DSjtoMN0
地図と拳は初心者向けではないなぁ
誰が読んでも分かりやすいオチ、大どんでん返しがないと楽しめない人には向かない
0639無名草子さん (ワッチョイ ea44-Rz+z)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:07:18.36ID:IlHF+jqB0
芥川賞は鈴木涼美で決まりだよ
0642無名草子さん (ワッチョイ 3ec5-l3tt)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:23:30.96ID:Si4n1QWY0
直木賞受賞者
小川哲(2)「「地図と拳」集英社
千早茜(3)「しろがねの葉」新潮社
0643無名草子さん (ワッチョイ 3ec5-l3tt)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:24:12.27ID:Si4n1QWY0
というわけで今回も直木賞ダブル受賞でした〜w
いやーでも歴史小説好きとしてはしろがねの葉の受賞は嬉しいわ
0649無名草子さん (ワッチョイ 3e6d-l3tt)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:19:20.18ID:6z1abfTg0
たった5分の満場一致 そのあとは同時受賞の可否で揉めたとよ
0650無名草子さん (ワッチョイ 6ad0-QSl3)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:26:47.62ID:1kUZyTQ20
小結作家は受賞したの?
0652無名草子さん (ワッチョイ 4102-9M3r)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:40:00.32ID:ID0CN5S20
なんかもう本当に俺が受賞してほしいという作品がちゃんと受賞するようになったなあ、直木賞は
ベルカや安徳天皇漂海記も今の感じなら受賞しそう
0653無名草子さん (ワッチョイ ed01-06EH)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:51:01.43ID:tIvPqr4W0
宇月原晴明さん、また小説書いてほしいわ
0656無名草子さん (スププ Sdea-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:34:06.86ID:pAWBEzjRd
一穂ミチと凪良ゆうはテイストが被ってるから共倒れしそうと思ってたけどその通りになったな


> 一穂ミチさんの「光のとこにいてね」(文芸春秋)と、凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」(講談社)はカラーが似ていた。
> 文学賞は一緒に候補になる作品の巡り合わせがある。どちらも単独で読んだら違った読み方がされたのではないか。今回は不運だったという意見があった。

二つの歴史小説、対照的だからこそ 直木賞・宮部みゆきさん講評
https://mainichi.jp/articles/20230119/k00/00m/200/358000c
0658無名草子さん (ワッチョイ c35f-XYFd)
垢版 |
2023/01/21(土) 02:02:21.18ID:SDmiq62N0
>>657
見た目とは裏腹にサイン可愛いな
0659無名草子さん (ワッチョイ 6301-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 02:11:35.99ID:Ww5HQtgE0
言っちゃ悪いけど凪良・一穂て宇佐美りんとかと同じでこのテイストの話しか書けないイメージあるな
小川哲は歴史SFアクションてジャンル股にかけて書けそうだが
0661無名草子さん (アウアウウー Saa7-WvqW)
垢版 |
2023/01/21(土) 07:00:55.87ID:hsumVoWZa
凪良炎上してたんだ
弱者に寄り添う作風だったから意外
0662無名草子さん (ワッチョイ 6301-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 08:51:44.70ID:Ji3b6TjE0
台湾と中国ごっちゃにしたツイートに台湾人のファンが怒りリプしたらブロックして炎上
0664無名草子さん (ワッチョイ d346-XYFd)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:39:20.04ID:/d+GUvqn0
小川哲、流石に本屋大賞まで受賞するのは厳しいかな?
でも他の作品見る限り君のクイズに話題性も出来も勝ってそうなのないんだよな
0665無名草子さん (ワッチョイ 6301-5Xea)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:46:55.36ID:yejMCmnl0
本屋大賞はラブカが獲りそう
個人的には光のとこにが好きだけど
対抗は2位が続いてる青山さんかな
0667無名草子さん (ワッチョイ 5310-oUhl)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:30:27.22ID:6L+Tdq0q0
男の選考委員で、次に入りそうなのは誰かな
実績、世間への知名度だと伊坂幸太郎が筆頭だけど、散々落とした選考委員がまだ残ってるから、まだなさそうだし
重松清も今更感があるし、あとは池井戸潤とか京極夏彦くらいか
0668無名草子さん (オッペケ Src7-7NbM)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:43:37.67ID:d/hZ7BZfr
>>656
「という意見があった」と言ってる宮部自身がよくこういう比較をするんだよな
前回絞め殺しの樹をラブレス(10年以上前の落選作)と比べてどうこう言ってたのは流石にどうかと思った
0671無名草子さん (ワッチョイ 4336-IAnf)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:54:40.46ID:3TsSNicA0
>>667
個人的に伊坂の作品は苦手だが
流石に同情したくなるくらい
ぼろくそ論評されて落とされた直木賞の選考委員にわざわざなるだろうか… 
0672無名草子さん (ワッチョイ a3ba-jZiZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:55:09.73ID:cw9bmySd0
白石一文がいいなあ
この人の本読んだことないけど(ごめんなさい)
山本周五郎賞の毎回の選評読んでそう思った(これも直木賞サイトの短縮文しか読んでなくてゴメンだけど)
0673無名草子さん (ワッチョイ 5302-whyu)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:02:44.92ID:3j9O0Mv/0
つられて白石一文の選評を読んでたけど、就任年の選評が面白い
選考委員の結論は原田マハと辻村深月のダブル受賞だったけど、それでは多すぎるという新潮社の意向で原田の単独になったと
0674無名草子さん (スーップ Sd1f-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:09:30.35ID:lO1U6S23d
山本賞は選評が長いから抜粋で読んでもいまひとつで原文の方が断然面白いよ
特に選考会そのものを載せていた時代は授賞決定の過程が知れてとても良かった
0676無名草子さん (ワッチョイ cf82-XYFd)
垢版 |
2023/01/25(水) 15:27:25.61ID:fLOEOHlr0
北方の叔父貴もこれにて選考委員退任か
こうなると次が誰になるか気になるな
0678無名草子さん (ワッチョイ 6301-5Xea)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:11:44.10ID:IRa9IKqg0
>>677
高村薫は前回の深緑野分評が辛辣だけど的を射ていてとても納得できた
0679無名草子さん (ワッチョイ 6301-YTxc)
垢版 |
2023/01/26(木) 02:07:54.99ID:GNUvOKJ/0
池井戸さんは経済小説というほかの人があまり書かないジャンルが得意だから良いかもしれないね
経済小説が今後候補になるのかわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況