>>547
コロナ禍前は、いいカモで済んでたかもしれないけど、今の素直はヤバくない?

誰も正解を知らないし、何か教えようとしている人も、自分が迷ってるよ。
「観察しようとする人」が、生き残る気がする。
何が起こっていて、誰がどう動いているか、見極める力を磨く人ね。

中谷彰宏のビジネスを観察していると、コロナ禍への対応は遅いし、先もそれほど読めてないよ?
千田さんはブレないことで信頼を得ているかな。

中谷彰宏の求める素直って、コロナで経済的に不安な状況でも、素直に課金してくれることでしょ?
コロナで、これまで言ってたことがウソってなっても、無かったことにしてくれる甘さでしょ?

銀座のクラブみたいに、お金もらってたら「まーそんなことも、あったかしらーあははー」で流してあげてもいいけど、
こっちが支払う側でしょ?

「素直」は「純粋」と同じで、大人になったら「無知でバカ」ってことなんだけどね。
大人になって「素直だね」と言われたら、「自分の意見がないね」と同じ。