「芦屋・旧コシノヒロコ邸でのコラボトークイベントに参加したいのですが、
どうしたらいいですか」
と、泣きが入りました。

セミナーに来た人のみに、申込み方法が書かれたインヴィテーション・カードを
配布していました。
定員を少なくしているので、
中谷塾生だけで独占してはいけないという配慮からです。
その日に、たまたま来れなかった人もいるので、
事務局の許可を頂いたので、申込方法を公開します。
もちろん、定員になり次第、締め切ります。
面白いイベントは、誰でも参加できるオープンではありません。
クローズの会が、ほとんどです。
クローズだからと、諦めるのは、早すぎる。
ねばって、潜り込む人もいます。
こんなふうにクローズの会で申込方法が手に入らない時も、あります。
礼儀正しく、図々しく、泣きを入れるのがコツです。

P.S.
当日は、感染拡大予防対策を実施に協力しましょう。
塾と同じく、懇親会も、マスク着用にしましょう。
これを僕は、マスカレードと呼んでいます。
おしゃれな21世紀の仮面舞踏会です。