>>262 >>264
北米の事情はわからんけど、ツイ主の言ってることはフランス留学中に感じてた。
ただその理由は全く違うけど。
留学中の日本女性は活き活きとしている=元々地元社会から抜け出したい、
結婚をせずに自由になりたいという動機で留学に踏み切る女性が多いので、
「海外に脱出できた」感で喜びにあふれてるような女性が多々見られた。
そういう人はフクロウBBAみたいに海外にいながら出羽守して日本を恨み続ける。
「とりあえずビザだけ取ってきたけど、いつまでいるかはわからない」みたいな
タイプがとても多かったことに驚いたものだった。
逆に男性の場合、帰国後の研究室でのポストや就職先がかかっているので、
留学の結果を求め過ぎて精神的に煮詰まっちゃう人が多かった。
自分の時はワーホリが無かった時代なので、現地でそのまま永住とか就職というのを
狙って来る男性はほぼ皆無だった。
女性の場合、滞在ビザ延長や永住権を得るために現地人に股を開く人が非常に多い。
東洋人女性は容易に口説けるという都市伝説みたいなのが根強いので
日本では見向きもされなかったような女性が勘違いしやすい環境がある。
そういった複合的な要素が女性にとって気楽に過ごせる(と思い込む)原因なのかも。