X



【高見広春】バトルロワイアルを語る42【和製キング】

0001無名草子さん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:48:42.32
高見広春先生のバトル・ロワイアルを語ろう
原作は大原則にて最上
ネチケは格過去スレの冒頭参照
高見氏に対する冒涜全面禁止
原作を誹謗中傷したメディアへの叩き大歓迎(林○○子、マスゴミ、漫画など)
個人サイトへの叩きや、サイトが特定されるような書き込みは禁止
「桐川三杉月光貴」この単語は使用禁止。順番変えたり「桐川ry」などのごまかしも許可しない
ファンスレにもかかわらずたまに出現するアンチがいるが勿論全面的に無視。相手にしたら同罪とみなす
0035無名草子さん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:43:55.55
>>34
初代のキャラで1番多い苗字が山本(7位)か
エンフォーサーズは田中(4位)
0037無名草子さん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:08:29.18
日本の名字四天王って佐藤、鈴木、田中、山田だよな?
名簿で中川が2人もいるのは親類って伏線かと思った
0038無名草子さん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:09:53.94
>>36
その法則確立したのは剣崎ジュンヤの生みの親の車田正美御大だしな
0039無名草子さん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:38:01.13
そういや小学校〜中学の時自分の学年には親戚(いとこらしい)同士の同じ苗字の子達がいたな
学年2クラスだったが記憶にある限りその2人は一度も同じクラスになった事はなかった
0040無名草子さん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:54:02.18
エンフォーサーズだけど同じ班に早乙女が男女二人いるのは
珍しい苗字なのにどういう確率やねん!って思わず突っ込んだわ
0041無名草子さん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:59:51.79
エンフォーサーズってなんだ?とぐぐってみた
執行者だったのか
↑男女の双子とかじゃなくてか?
0042無名草子さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:39:59.19
執行者たちは眼鏡率の高さの方が気になる

主人公の親友→眼鏡
トラック運転女→眼鏡
麻呂美の侍女→眼鏡
片岡皐月→眼鏡
細谷の班のリーダー女→眼鏡
渡辺の班のリーダー→眼鏡

特に女は揃ってたら、どれが誰か分かる自信ない
0043無名草子さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:28:11.37
女子中学生なのにトラック運転できるの?
何でやねん!
小説よりぶっ飛んでる
0044無名草子さん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:18:57.16
すでに桐山と川田がアメリカ映画並のカーチェイスやってるからダンプくらいじゃ俺は驚かないね
0045無名草子さん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:56:15.86
そのころ太郎は会見を開いて
事態の沈静化を試みるも
突っ込みどころ満載すぎて
かえって燃料投下になるというね。

アイツ、自分のことを川田と思ってそうだが
俺に言わせりゃ運動のできない漫画七原やから。
0046無名草子さん
垢版 |
2024/01/19(金) 14:06:11.18
中の人叩きは他のスレでやれや
バトロワに関係ない
0047無名草子さん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:30.75
>>43
そのトラックがオートマなら小学生でも運転はできるよ
車庫入れとか細かい動きとかじゃなく走るだけなら難しくない
0048無名草子さん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:35.28
>>46
それを言ったら執行者たちの話も
原作バトロワと関係ないぞ
0049無名草子さん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:49:08.94
>>48
執行者たちは「バトルロワイアル エンフォーサーズ執行者たち」だから普通にバトロワの話じゃん
山本太郎の事情はバトロワとは全く関係ない話
その違いも分からないの?
0050無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:52:27.11
山本の奇行が川田のイメージ損なうってのが叩く理由だから全く関係ないわけではないけどね
そういうのが嫌いな人もいるけど過疎スレで新しい話題も少ないからあんまり気にならなかった
0051無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:57:52.84
高見さんがどーんと新作出してくれればいいんだけどその予定ないみたいだし
王様ゲームみたく○番せんじで構わないから本当に出してほしい
王様ゲームってガチで登場キャラ変わるだけで中身同じだもん
ジョジョみたいにそれぞれの部が面白いじゃなくて同じ事繰り返すだけ
それでも5冊くらい出せるんだから高見さんもやってほしい
0052無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:47:20.66
漫画だけど執行者たちが一応高見先生の新作ってことになるんじゃない?
ストーリー展開、キャラ設定からセリフに至るまで高見先生が考えてるようだし
0053無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:44:56.93
そこまで高見氏がかかわっているのか?
キャラの完成度が今のところ旧作より格段と劣るけど
もし高見氏が全部考えてるなら小説書いて出して欲しいよ
漫画はアプリで読んだけど2巻しか読めてない
0054無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:45:03.89
2作目ってどう足掻いても1作目には勝てないからね
続編で前作よりも人気だった作品とか聞いたことない
流石の高見でも、かなり年月経ってるし、当時よりクオリティも劣るだろう
0055無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:46:58.94
台詞とか色々関わってるのなら、天使たちの国境もだね

あれも三村と松井が両想いだったり、はるかが内海にレズ描写抱いてたり後付けすごかったけど
0056無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:19:09.35
>>50
ついでに言うなら太郎の奇行が続けば続くほど、過去の役者としての出演作品に注目される可能性は高まる。そうなるとバトロワの映画に注目した人が川田のキャラを誤解する恐れは十分にあるので、正直奴にはいい加減黙っていてほしい。

あと、旧Twitterで太郎の支援者もとい信者が頭の悪いコメントを繰り返したり、いわゆる「工作」みたいなことをしているのが香ばしいというか何というか。
0057無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:59:09.68
原作の大東亜共和国は一応第二次世界大戦で勝利した日本がモチーフと言われているけれど、実際日本が勝っていたとして大東亜みたいになっていたかは微妙。確かにバトロワが世に出た時期は今ほどインターネット利用者も多くなく情報の入手・交換が難しかったから、学校の授業等で教えられる戦前日本の負の側面ばかりを前面に押し出した情報が主となっていた時代なら、戦前日本をベースに大東亜の世界観が作られるのも無理はない。

だが、2024年現在の国際社会に目を向けると、ぶっちゃけ大東亜共和国の体制に一番近いのは中国。インターネットの制限、言論統制、他国を自国の一部の如く主張する姿勢など、非常によく似ている。もちろんバトロワが書かれた時期の中国はまだそこまでの経済大国になっていなかったから、高見さんが中国を大東亜の参考にしたというのはありえないが。

ちなみに山本太郎はピースボートと深い繋がりがあり、実際に能登半島地震の被災地でコンタクトをとっている。で、ピースボートといえば北朝鮮と繋がっており、北朝鮮といえば中国がバックにいるのはご存知の通り。
0058無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:06:23.68
>>56
前者、杉村の中の人の時にもそれ言われたなあ
後者、それ言われたら政治発言何も言えなくなるし頭の悪さはアンチ側は信者の上を行くレベルじゃん
0059無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:59:07.34
続編で前作よりも人気だった作品とか聞いたことない>>

ジョジョの奇妙な冒険があるぞ
映画だと「ターミネーター2」「エイリアン2」「トップガン・マーヴェリック」「スターウォーズ帝国の逆襲」「ロッキー4」「インディジョーンズ最後の聖戦」「ハロウィン4」とか一作目より面白いって作品結構あるぞ
(一作目超えれない作品はその数十倍あるけど、特にジョーズシリーズはひでえ。スピルバーグの第一作目の遺産だけで4まで出したって感じ)
0060無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:05:11.92
三村と松井が両想いだったり、はるかが内海にレズ描写抱いてたり後付けすごかったけど>>

はるかはキャラ設定が「高身長」「バレー部」「幸枝の相棒」しかないから(要するにキャラ薄い)からいいけど
前者はないだろ
三村が松井好きとか無い無い!「3人の女の子と肉体関係あった。付き合うのは簡単だったキスも簡単だった、その先も簡単だったが女の子を好きになったことはなかった」ってしっかり書いてるじゃん
(あと松井には悪いけど三村が惚れるようなレベルじゃないわ)
貴子や月岡を気にしたことはあるけど松井は思い出しもしないレベルだったし
高見氏はシナリオにかかわったとはあるけど、ガチで三村と松井が両想いなら漫画家が勝手に設定盛ったんだろうな
織田口も勝手に杉琴両想いにしてたしさ
0061無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:44:03.74
高見は田口の漫画ですら容認してて、漫画での田口との対談インタビューでも、漫画で七原が最後に政府の軍人を殺さなかったことを高見は「自分には無い発想」と言ってたし、
三村と松井が両想いだろうがどうでもいいんじゃね
原作の設定と矛盾するけど
0062無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:47:26.69
BLEACHの作者は、「自分の創ったキャラが言わないようなことをアニオリで言ったりしてたことが嫌いだった」と、後に明かしてるけど、
高見はそういうの気にしないタイプなんだろうな
原作の小説好きとして気にしてほしいけど
0063無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:29:13.48
じゃあ映画2のオリジナルストーリーにも全く不満もなく深作親子にも中出ししなかったということか
七原がテロリストにされたりしてるが
0064無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:55:22.92
>>62
対談で面と向かって「原作レイプされて嫌でした」なんて言えんだろ
自分には無い発想なんて言った程度で漫画容認してると思えるのは早計だぜ
それ食レポーターが不味いって言えないから「個性的な味ですねえ」って言うようなもん
ガチで原作と他メディアは別物って思想の持ち主って普通はもっとじゃんじゃん言うよ
自分が知ってる作者は自作品のアニメスタッフに「原作とアニメは別物だから遠慮なく思いっきりやって」くらいの事言ったぞ
0065無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:21:34.19
>>63
何かで「原作の七原はテロリストにはなりませんけど〜」みたいなことは言ってた
0066無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:25:21.13
そもそも映画版は世界観すら変わっていたり尺の都合上仕方ないとはいえただでさえ少ない出番大幅カットとか設定単位で別人にされたとかもいるからなあ
その辺の忠実具合はまだタグロワの方が上という
0067無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:26:36.36
>>57
すんごく穿った見方をするならば
ある意味で反体制の象徴みたいな川田が
実は巨大な「体制」の傀儡であるかもしれないと。
それはそれでフィクションとして楽しむにはいいが
リアルではやめてくれ。
0068無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:54:05.41
でも映画の桐山の影響か、デスゲームでサイコパスのジェノサイダー増えたよね
執行者たちの細谷とか、映画版桐山オマージュかもしれんし
0069無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:19:43.05
>>58
台湾総統選挙なんかでも報道されていたが、あちら界隈のインターネットを使った多数派工作は常套手段だからなぁ。むしろ、工作は常にあると思った方がいい。実際、山本太郎をネットで叩くバイトを募集しているという嘘の求人広告画面をれいわ支持者が拡散しようとした事案は今年発生しているぞ。秒でバレてコミュニティノートに晒されてたけどな。
0070無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:24:17.72
>>66
正直、エロ描写と妙な七原美化がなければ
映画よりタグロワの方がまだ良作だとは思う。
映画は何であんなガラッと話を変えたのか
未だにしっくりこない。深作監督が不要な
プロパガンダを盛り込んでしまったのが嫌。
0071無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:17:22.35
>>66
つまり尺の都合って仕方ない理由全くないのに逆レイプなんて異常なもんに走ったタグロワは全く擁護出来ないレベルってことでok?
0072無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:20:19.48
>>68
細谷はチーム戦なのに班仲間まで殺してる
ルールで禁止されてないからって
一人で集団相手じゃ相当戦闘能力がなきゃ絶対生き残れない
5人で協力しなきゃいけないのに完全に狂ってます
女だけ殺したいみたいだからある意味映画の桐山よりヤバイです
0073無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:22:49.79
>>70
杉琴のわけわからん気功カップリングと
毒親どもの美化と
織田口の自伝盛り込みと
原作の絶妙な心理描写と名台詞のカット改ざんも追加してくれ
0074無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:58:57.91
>>71
作品単位で擁護できないとかのそんな極端なものではなくて良し悪しがあるって事
例えば映画のキャラ改変は大半個人的になし派だが清水は不良という根本は残しつつ割といいキャラになったと思うし
原作内海はメイン扱いするにはやや影薄かったから映画で野田にトドメ刺したり活発な感じになってたりで出番増えたのも割といい改変だと思ってる
0075無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 07:13:20.18
映画はキタノ物語としては名作だけど
漫画は織田口物語としてみてもいやらしくて気持ち悪いだけの駄作
0076無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 08:18:52.73
>>73
そういう些細な改変は気にならないが
七原の聖人君子然とした態度と
それに洗脳されたかの如く
奴を崇め奉る周りのクラスメイトがやだ。

七「そこに正義はあるのかあああぁぁぁっ!」
↑これ。
0077無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:39.63
>>76
>>73は些細な改変じゃないだろ
原作と180度違う杉琴(はぁと)からの鉄拳チンミはもう完全に別ジャンルで光子の逆レイプと並ぶタグロワ二大改悪
あんなん喜んでるのは頭悪い杉琴厨くらいやろ
大きい声じゃいえないが杉琴派のサイト管理人何人か知ってるけど
おかしい人だったAはブログで恥ずかしいくらいの狂気な狂喜っぷりだったけど
良識的だったBさんは白けて嬉しくないって言ってた
杉村のフォースバトルと性格の改変に比べたら七原の方がずっとマシ
原作の『理想主義者』『熱血主人公』『お花畑』を過剰演出したで済むけど
杉村は原作と真逆すぎて過剰演出でも何でも無い
0078無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:56:16.27
>>77
あー、76だけど
大して杉村ファンでもないから
あんま気にならんかったわ。
物語全体のファンではあるから
主人公である七原の過剰な持ち上げと
正義の押し付けが気になっただけ。

あと、川田が過去のプログラム前から
妙な知識と理屈を振りかざして
慶子をバカにしているように見えたのも
個人的には嫌だったかな。
0079無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:05:15.45
漫画の川田プログラム、原作だと慶子の方から勝手に逃げたのに、慶子を信じられなかった川田が悪いみたいな糞過去エピソードだったな

オリジナルの川田と慶子のエピソードも、プログラム前の川田が人小馬鹿にしてるような性格だったし
0080無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:13:13.24
漫画は、皆が皆七原age要因にされてる

川田→元々人を軽視する人間で、七原に感化されて人情を思い出すキャラに改変
杉村→自分が果たせなかった打倒桐山を七原に託して桐山の片目を潰す
三村→原作は七原と合流早々諦めて豊を死なせたこと死に際まで後悔してたのに、漫画は瀬戸が死んだら、お役御免とばかりに「七原たちと合流していいよな!?」と自問自答
北野と日下→原作は日下の人を信じるように心がけるようになった友達とのすれ違いの過去を明かして停戦を呼びかけるのに、漫画は小学生時代の七原の言動を思い出してに改変
0081無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:58:05.39
川田が過去のプログラム前から
妙な知識と理屈を振りかざして
慶子をバカにしているように見えた>>

そういう見方もあるのか
自分は逆に慶子が七原の女版みたく
火傷した子供の母親を川田が叱った漫画オリジナルエピソードとかで
自己正義振りかざして川田の人間性否定してるようにみえて
なんじゃこの女と思った
0082無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:02:19.14
慶子に関して言えば、川田を優勝させるために
わざと川田を攻撃して自分を殺すように仕向けた映画版の方が
まだ漫画慶子より好感持てたな
漫画慶子は七原と同じくらいウザかったんでさ
0083無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:43:02.92
>>80
過剰な七原マンセーについて、誰かが「あの王蟲の前脚みたいな前髪がニュルニュルと宇宙人の触角みたいにのびて杉村や川田や三村や慶時や豊や滝口や幸枝や雪子や由美子や祐子やそのた大勢に毒電波を注入して洗脳したに違いねえ」みたいに言ってました。(素で七原に惚れてるのは典子だけ)
0084無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:31:28.83
>>82
しかも人質に取られて川田に助けてもらったのに、同じクラスのストーカー男庇って殺したこと非難するしな
ハッキリ言って漫画版慶子はタヒんで正解
0085無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:35:11.12
>>81
それもだけど、火傷した赤ん坊が普通にペラペラと喋ってる絵がw
あの歳であんな流暢に喋るの恐怖すぎるだろ
赤ん坊の知識ないにしても、おかしいと思わなかったのかね
0086無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:04:34.62
ハッキリ言って漫画版慶子はタヒんで正解>>

めちゃくちゃ禿同
でも織田口は「読者は俺の慶子に感動してる(はぁと)」と思ってそう
0087無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:08:32.57
漫画化で原作の数倍胸糞悪いキャラにされたランキング

1位七原
2位慶子
3位新井田
4位琴弾
5位飯島

だな
新井田は原作でも胸糞悪いから大して差がないから3位な
0088無名草子さん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:24:21.09
>>85
さらに言えばどう見ても重度の火傷なのにスラム街の墮胎専門医に担ぎ込む親もありえねー
ちゃんとした病院につれてけよ
0089無名草子さん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:16:27.61
スラム街
墮胎専門
医療資格ない中学生が助手

川田の親父って闇医者っぽいな
0090無名草子さん
垢版 |
2024/01/24(水) 08:58:00.76
>>89
住んでるところの周りが
ピンク系のお店ばかりと見た。
それも高級なヤツではなく
バトロワが世に出た頃に
黄金町の高架下あたりにまだ残っていた
1回1万円くらいの。

仮にプログラムがないまま
10年くらい経過したら
矢作あたりがお世話になってそうで
想像するだけで興奮してくるなぁぁ。
0091無名草子さん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:35:57.00
>>90
倉元がヒモやってそう
0092無名草子さん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:26:37.98
1回1万円くらいの。>>

体売ってたった一万?やっす!!
リアルな売春事情はしんないけど漫画に出てくる援助交際って
三万とか五万とかだから
リアルでもそれが相場と思ってた
0093無名草子さん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:05:22.65
永井豪氏が能登半島に二千万寄付したとよ
同じエログロ漫画家でも、どっかのタグチと違って大物感すげえわ
0094無名草子さん
垢版 |
2024/01/26(金) 07:50:12.06
>>92
一回一万ってのは所謂「赤線」な。
あるいは「ちょんの間」とも呼ばれてて
ほとんどの嬢は彼の国から来た連中。
15〜6年前に摘発されて今は消えたがな。
言っちゃ何だが風俗の最底辺。
遊郭で言うところの羅生門河岸。
当然、衛生面にも多々問題があったらしい。

川田の病院はスラムにあったらしいが
スラムが当たり前のようにある地域なら
そういう風俗街もあるだろう。
一回三万以上取るような普通の泡店なら
衛生面と避妊にはかなり厳しいから
墮胎専門のクリニックにはあまり世話にならんし。
0095無名草子さん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:19:47.80
赤線って(映画とかドキュメンタリーでみたけど)戦後できたパンパンとかの売春地帯だろ?
警察が一掃したみたいなこと言ってたから半世紀以上昔に無くなったと思ってた
0096無名草子さん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:50:55.82
永井豪記念館、建物はだめだったけど原画とか無事だったとの事で何より
0097無名草子さん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:50:48.78
消防時に毒母に強制売春させられた光子はともかく
清水、好美、任天堂はヤバい
地方の真っ当な中学なのに1クラスに売春経験者多いのはヤバい
あと売春ではないけど倉元、山本、さくらとか
一般中学生なのにやってるとか
年齢的にぎりぎり昭和生まれだろあいつら?
0098無名草子さん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:50:02.55
>>95
少なくとも20年前にはあったよ。
家が京急沿線にあったから
黄金町から日の出町まで歩いたことがある。
夜には結構たくさんオープンしてたな。

ただ、黄金町界隈の真っ当な風俗店にしてみりゃ
街の風紀を乱す&営業妨害でしかなかったから
行政に働きかけて摘発に繫げたんでないか?

ちなみに自分の中では
相馬=吉原の高級泡店勤務
清水=黄金町の真っ当な風俗店勤務
矢作=赤線勤務 のイメージ
0100無名草子さん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:03:53.64
>>98
私のイメージとちょっと似てるかも

光子=吉原で大名や豪商相手にしてる花魁
清水=岡場所で一般人相手にしてる場末の女郎
好美=貧乏人相手の夜鷹

なんか好美は最下層ってイメージあるんだよね
0101無名草子さん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:46:59.37
>>100
まあ人間性という面では
少なくとも清水より数段上だし
相馬よりは遥かにクラスメイトに
受け入れられそうだけどな。
0102無名草子さん
垢版 |
2024/01/28(日) 10:31:16.44
三村って光子を美人でも論外ってほざいてたけど
何で人ごとみたいに言ってんねん
おまえも松井以外の女生徒からそう思われてんのやど
と思ったわ
0103無名草子さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:01:42.60
バトロワのデータベース系のサイトいくつかブクマしてたけどいつの間にか閉鎖してた
生き残ってるデータベース系サイト紹介して欲しいです
ただ個人サイトをここで紹介してもらうのは規約違反になるでしょうから
いまも運営してるバトロワの検索サイト紹介していただけませんか?
0104無名草子さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:40:01.89
>>10
三村はダブスタ多いもんな
父親が不倫してるの軽蔑してるのに、自分も上部だけで複数人と付き合ったり、寝たりもしてる
将来父親と同じように不倫してたかも
0105無名草子さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:40:21.91
>>102
アンカミスった
0106無名草子さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:45:42.49
>>97
今じゃ信じられないだろうけど、平成初期までの頃はね、実際に渋谷系ギャルがおやじと援交して金貰ったりすることが女としてのステータスみたいな、変な時代があったんだよ
非合法でブルセラショップとかもあったし
今でいうパパ活みたいなもん
清水や矢作や天堂もそんな感じだろう
0107無名草子さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:50:13.83
>>106
そりゃそうだろうけど、その手の特殊な馬鹿女が集まる渋谷じゃなく
地方のふつーの中学校でクラスに複数いるって
結構凄い確率だよ
0108無名草子さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:54:34.66
>>104
三村は結婚しないで上辺だけの交際してそうだな
子供巻き込まないために家庭つくって不倫はしなさそう
でも結婚しなきゃいい加減な付き合いしてもセーフって親父と五十歩百歩なんだけど
そこは痛い目に合わなきゃ気づきそうもないな
豊は三村心配しつつ一生友達やってくれそうだけど
七原と杉村はそれぞれの奥さんに「あんな男と付き合うな」と言われて疎遠になりそう
0109無名草子さん
垢版 |
2024/01/28(日) 22:16:23.63
>>107
地方のふつーの中学校ったって、大東亜共和国みたいな変な国なら、中学生で援交や売春してても不思議じゃないと思う
0110無名草子さん
垢版 |
2024/01/29(月) 01:48:17.33
だが原作にも執行者にもドラッグやってる生徒はさすがにいない
0111無名草子さん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:40:08.09
>>110
清水は試した事はあるって独白で言ってたぞ
執行者の北条はなんか持ち歩いてて班員の立花に無理矢理キメさせてた
0112無名草子さん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:06:35.17
>>110
舞台がアメリカだったらマリファナなら数人吸ってるだろうな
あとコンビニ強盗とかもいるだろうな
0113無名草子さん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:39:06.03
>>108
三村は飯島のこと「信用出来ない奴だから消えろ」って銃で脅したけど、豊からも「時間が惜しいから飯島を殺した」と一瞬疑われたもんね
女子から人気がある一方、織田や松井以外のクラスの女子以外にも、学校で三村のことよく思ってない人はいたかもね
0114無名草子さん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:29:50.71
>>0113
三村だけでなく、男女問わず「コイツはアイツに嫌われていそう」ってのは結構あるよな。
七原は織田だけでなく、野球部をやめた経緯からして旗上を始めとした部の全員に嫌われていそう。
谷沢と野田は、灯台での様子を見るといがみ合っているとしか思えない。
あと、瀬戸は七原に軽視されているんじゃないかと誰か言っていた(死亡報告を聞いた時に瀬戸よりも疎遠になった旗上の方を気にしていたからとか。逆にこのことは、七原自身は旗上と疎遠になったことに自分の責任はないと思っていることの裏付けになりかねない。七原は野球部を丸ごとまとめて大東亜の政府と重ねてクソ呼ばわりしているので、普通に残った野球部員から嫌われてもしょうがないのだが、その辺の想像力は働いていない模様)。
杉村は嫌われているというほどではないが、琴弾を怒らせている(確かにバカに見えるぜ発言には問題あり)
0115無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:10:54.36
>>113
何となくだけど
赤松、大木、倉元、黒長、笹川、新井田、沼井、旗上、元淵、山本も三村よく思ってなさそう
川田と桐山は三村の悪評もどうでもいいと思ってそうだから除外
国信は七原の友達だからって大目にみてそうだから除外
滝口は良い子すぎるから除外
月岡は説明不要
0116無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:06:48.46
>>115
どうなんだろう?
良く思っているか、嫌っているかの2択しかないわけでもないからな。無関心というのもあるし。男女で三村を嫌ってそうなのは織田(説明不要)、笹川(ああいうタイプはモテる男を嫌う)、新井田(笹川と同じ)、野田(性格的に。三村に声がけをしなかったのはコイツの意向という説もある)くらいで、あとは好きでも嫌いでもないという人が多そう。

むしろ、七原のほうが好き嫌いが分かれそう。
0117無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 15:38:11.96
>>114
すんげぇ納得
七原って正義厨っぽいじゃん
自分正しいと思ってて相手の気持ちには無頓着そう
あれだけ世話になった川田に文句ばっかだしさ
旗上母ちゃんに付き合い反対されたのも親の事だけが原因じゃないかもな
七原は自分が嫌われるなんて想像もしてないっぽいから親だけが原因と思ってるぽいけどさ
0118無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 17:26:36.87
学園物の男主人公って、大体誰にでも好かれてるクラスの中心の人気者タイプが多いけど(ちびまる子ちゃんの大野杉山みたいな)、七原は主人公にしては、経歴が割と闇深いっていうか、割と癖あるよね

田口の漫画は七原を誰にでも好かれてるクラスの中心の人気者タイプにしようとし過ぎて、逆に鼻につくけど
0119無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 17:34:58.21
七原→反政府感情があり、禁止のロックを好む、両親とは死別で孤児院で暮らしてる、女子に人気
川田→元デスゲームの優勝者、反政府感情からチートマンに変貌、クラスでは孤立してる
杉村→孤立してる千草と仲良く、自身も無口で無愛想で怖い人と誤解を招きやすい
三村→反政府の叔父を尊敬し、色々な知識がある、家庭は冷え切ってる、人間関係にドライ
国信→七原と同じ孤児院で暮らしてる

メイン級キャラで、普通の家庭で、平凡な男っぽいのは、瀬戸豊くらい
三村にとって瀬戸がナンバーワンなのも、普通の男だからかもね
0120無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:50:01.16
ネットで一度も話題にあがったことないからいまだに答えわからん謎があるから誰か教えてくれ

川田って政府のコンピュータハッキングして首輪解体法まで調べておいて何で城岩3Bが対象クラスだって知らなかったんだ?それも調べられるわけだろ?
桐山の親父って教育にうるさいのに何で桐山を私立のエリート学園じゃなく田舎の公立中学なんかにいれたんだ?
0121無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:19:29.49
桐山を私立に入れないのは、ちびまる子の花輪くんが私立の小学校に行ってないのと同じこと
0122無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:23:06.49
花輪君の親は子供愛する普通のまともな親だぞ
桐山の親父とは根本からして違う
0123無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:26:39.64
近場に私立がないとか?
その辺金井や織田の親にも言えるよなあ(特に織田)
0124無名草子さん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:29:36.91
>>121
昭和中期のあの当時は私立の中学自体少ないから
東京ならまだしも静岡だし
0125無名草子さん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:20:07.00
>>119
一番チートで家庭も普通じゃない桐山が抜けてるよ
女のメインキャラも入れると光子と貴子は普通から程遠いけど、ヒロイン典子は豊以上に平凡で普通の家庭の子だな
0126無名草子さん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:32:04.44
内海は微妙なラインだな
平凡な子とは言い難いけど貴子辺りの色々規格外感漂う奴に比べたら全然普通の子の範囲内にはいる
(天使達の国境を正史前提として)父ちゃん軍関係者というのはあの国では普通の家庭のうちに入るのか?
0127無名草子さん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:39:20.86
典子も特別な友達いないし、ポエマーで大分普通じゃないけどな
琴弾、南あたりがよくいるクラスの女子って感じ
七原も普通の女の子と認めてるし
0128無名草子さん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:58:23.10
川田は転校生でクラスメイトと馴染みがないから敬遠されるのは致し方ないが、性格的には気難しさもなく付き合いやすいタイプなんだよな。露骨に嫌ってるのはせいぜい織田と、実際返り討ちにされた笹川くらいなもんだろう。

時期的に金井は一度もしくは二度川田と日直をしているはずなので、案外一番早く打ち解けているかもしれない。
0129無名草子さん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:37:10.69
映画は球技大会で男子不良でも皆仲良さそうなのがよかった
0130無名草子さん
垢版 |
2024/01/31(水) 07:34:06.70
>>127
かなり年上の師範代との結婚目的だけで茶道教室に通うあたりは普通じゃないけどな
0131無名草子さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:46:35.37
>>130
ああいう勝手に舞い上がって恋に恋してる感じの子いるじゃん
0132無名草子さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:51:54.43
>>131
でも普通の厨房の女の子はあんな何年も(将来的な事まで視野に入れて)熱心にはならんけどな
中学入学くらいじゃなかったけ?師範代に恋したの
0133無名草子さん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:14:33.80
>>128
実際に話してみれば、親戚のおじさんみたいな良い感じの人間だってわかるけど
普段無口で年上で外見が任侠じゃあそりゃ敬遠するよ
0134無名草子さん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:25:34.35
杉村の中の人が復活するらしいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況