X



【高見広春】バトルロワイアルを語る42【和製キング】

0001無名草子さん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:48:42.32
高見広春先生のバトル・ロワイアルを語ろう
原作は大原則にて最上
ネチケは格過去スレの冒頭参照
高見氏に対する冒涜全面禁止
原作を誹謗中傷したメディアへの叩き大歓迎(林○○子、マスゴミ、漫画など)
個人サイトへの叩きや、サイトが特定されるような書き込みは禁止
「桐川三杉月光貴」この単語は使用禁止。順番変えたり「桐川ry」などのごまかしも許可しない
ファンスレにもかかわらずたまに出現するアンチがいるが勿論全面的に無視。相手にしたら同罪とみなす
0479無名草子さん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:49:33.69
また来月休載。。。
15年かかるなこれは
0480無名草子さん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:06:30.97
>>478
正気失ったのはタグロワだけだぞ
原作の大木は映画や漫画と違うぞ
七原がナイフ構えたから襲ったって感じな
七原は自分がやらかした事忘れて大木が一方的に襲ったみたいな認識だったが
大木は様子見て七原がヤル気と判断したから攻撃したと思うぞ
0481無名草子さん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:07:54.83
>>479
そんなこと許されるのは冨樫みたく売れる漫画家だけだ
0482無名草子さん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:18:27.22
>>480
ナイフを構えたんじゃなくて、腰につけていたナイフに触れただけじゃなかったっけ
それだけの行動で相手がやる気と判断して襲い掛かるのは少なくともまともじゃない
大木の方も遭遇時点でナタを構えていた可能性もあるし
まあ、極度の緊張状態くらいで一応正気は保っていたのかもしれないけども
0483無名草子さん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:09:01.64
モノローグないから大木の真意はわからんけどいきなり襲ってはないな
七原がヤル気だと誤解して攻撃したともとれる
はなからやる気満々の映画や、南みたくチキン発狂して襲撃の漫画とは異なる
そういや七原が単独で倒したのって大木だけ
地味だ
0484無名草子さん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:08:45.68
そう考えると大木って同じように見えて原作、映画、漫画でそれぞれ微妙に行動異なってるなと思ったが
漫画はともかく映画は原作と全く同じ行動のキャラの方が珍しいか
山本小川みたいに行動は同じでもキャラが全然違うとかもあるし
逆に琴弾みたいに映画の方がキャラも行動も原作に近いって奴もいるし
南に至っては原作、映画、漫画で加害者が全て別という
0485無名草子さん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:19:11.03
そういえば琴弾は飢えと渇きと恐怖に耐えながら終盤のあの段階まで単独で隠れていたのに
杉村が銃を捨てたのに気づいて止めを刺すのを思いとどまるくらいにはまだ冷静だったのはさすが
大木も少しは見習ってほしいものだ
まあ一番見習うべきはある意味全くぶれなかった稲田かもしれないが
0486無名草子さん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:49:14.79
>>485
七原がナイフ捨てたら大木も思い止まったかもよ
杉村至近距離から撃たれて倒れて動けないのに頭ぶち抜くために戻ってきた琴弾の方が大木よりよっぽど怖いよ
さすがは第二の南
0487無名草子さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:03:11.81
>>486
それは確かにそうだろうが、それは大木がやる気になっていないという前提の上の話であって
七原にとってはその判断がつかない以上その前に自分からナイフを捨てるという選択はありえないでしょ
でも七原はお人よしだからやりそうな気もするなあ
でも投げ捨てるにしてもその前にナイフを手に取る必要は出てくるからまずは会話しないとな
0488無名草子さん
垢版 |
2024/04/12(金) 07:08:16.05
大木だけじゃなく稲田もストレスでおかしくなったみたいな改変じゃね?
光の戦士の特攻面白かったから下着でお絵かきしてたら殺されちゃいましたーー!はガッカリした
0489無名草子さん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:06:07.04
>>488
自己保身でゲームに乗ったわけでなく桐山にしか攻撃しないからよかったのに
七原に銃を撃ってきたのもがっかりした
0490無名草子さん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:53:46.14
桐山のゴルゴ13ばりの返り討ちかっこよかっのに
0491無名草子さん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:29:36.90
漫画版は女子生徒をやたら下着姿にさせるのは読者サービスしてるつもりなのかな
野郎どもはみんなしっかり着ててパンイチ姿の奴は出てこないのにね
0492無名草子さん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:01:38.93
ヤングチャンピオンは昔から男尊女卑だからな
青年誌は女を性的存在としてばかり扱ってる
だから向上心のある光子も痴女に改悪された
0493無名草子さん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:12:06.07
>>491
一応旗上がパンツ姿になってね?
0494無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:00:48.15
川田だけはほぼ原作どけど
その分慶子がウザキャラ化
0495無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:04:31.75
>>491
稲田お色気要員化誰得だよって織田口にはわからないのか
0496無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:53:30.95
三村もポジションの割に比較的改変や加筆が少ないと思う
0497無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:09:41.00
三村の叔父さんの彼女を生存に改変意味わからん
なんで結婚してないんだよと
それから三村の最後「桐山おまえに負けたんだ、豊すまない俺はミスをした、妹おまえは幸せになれ」を「秋也x30回くらい」に差し替えはほんと改悪
0498無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:41:24.04
三村って原作では七原をそこまで気にかけてなかったからね
まずはゲームへの抵抗を第一に考えていた感じ
0499無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:37:57.36
細かいけどさ

シンジ俺を騙してた?→なんでわかってくれないんだ!→ごめんシンジ号泣



シンジ傲慢じゃん→飯島もこんな気持ちかな(;。;)→ハグ


原作版は豊が反省して和解なのに
漫画版は三村が悪いみたいな描写で
勘弁してくれ
0500無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:05:03.02
>>494
漫画の慶子本当にウザかった
デスゲーム中に、人質になって川田に助けてもらったのに、自分のストーカーを殺したことで川田を非難
正直、漫画慶子は死んで当然だと思ったよ
0501無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:29:09.48
>>500
子供に大火傷させた馬鹿っ母をたしなめた川田を叩いたのもウザかった
七原の女版かよと思った
0502無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:37:08.56
>>501
あのシーン、それよりあの歳の赤ん坊が普通にペラペラ喋ってることに恐怖しかないんだがw
田口、赤ん坊の知識無いにしてもおかしいと思わなかったのかね?
0503無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:55:31.77
一回しか読んでないから記憶曖昧で幼稚園児くらいかと
うろ覚えスマン
0504無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:05:02.26
>>498
杉村も七原はあんま気にかけてなかったのに
(杉村が校門で待ってると期待→貴子追走で七原どころじゃない
貴子と琴引は必死こいて探してたのに七原探す描写ゼロ)
漫画じゃそうでもなかったね
0505無名草子さん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:57:20.74
七原気にかけてた生徒って幸枝くらいじゃね?
0506無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:07:51.28
>>504
杉村はそれ以外の改変が酷くてなあ
原作と違って琴弾とは交流があったおかげで和解できたのはまだいいとして
同じくらい大切に思っていたはずの貴子のことをダシにいちゃついたあげくに
桐山に襲撃されて目の前で想い人の最期を見せつけられ絶望の中息絶える
こんな悲惨な結末を迎えるくらいなら原作通りの方がよかった
脱出策もなく会って想いを伝えるのがゴールだった映画版が一番幸せだったかもしれん
0507無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:16:39.68
>>505
日下はどうだったっけ
漫画には気にかかる描写なかったと記憶してるがそれで合ってたら珍しい原作にはあったのが漫画で削られたパターンになるな
0508無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:31:44.49
>>506
その和解も不自然すぎて杉琴派の友達ですらドン引きしてたわ
極限状況で大声で談笑ピクニックしてんじゃねえってさ
杉村が桐山に反撃しだした時、琴引がびびったような顔したから
恐怖で逃げて原作路線に戻るのかと思ったら最後まで改悪だろ
琴引個人情報で一番大事な師範代はまるまるカット
両親と姉さんの普通の家庭→妾の子でロリコンに笑顔でセクハラ接客は酷い言ってた
0509無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:41:09.59
>>507
ほとんどなかったね
雪子に七原君好きってカミングアウトされたから思い出してた程度
三村の豊>(超えられない壁)>七原みたく
雪子>(超えられない壁)>七原だった
雪子は一応会いたいとは言ってたけど彼女も、日下>(超えられない壁)>七原
0510無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:42:25.98
>>508
そこまでではないやろ
接客シーンは触られそうになってたのを苦笑いしながら軽く咎めてた箇所があるのを覚えてはいるが
0511無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:42:59.25
話変わるけど日下と雪子って人気でそうなキャラだと思うけど
なんか人気なかったね
逆に台詞もない泉は貴子、光子、幸枝の次くらいに人気キャラなのに
0512無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:57:57.03
>>510
中学生を飲み屋で酔っ払いの相手させる母親もひどいけど
中学生にセクハラする客を良い人みたいに言ってる琴引の感覚がおかしいって言ってた
田口が思春期の女の子がやらしいオッサン嫌いっての理解してない言ってた
今だと会社の女の子とかに触るのはセクハラだってのは常識だけど
昭和だと親愛の情だから怒る女が悪くて笑って許してくれるのが普通って思う男いたけど
田口はそのタイプでその価値観で漫画描いてるって言ってた
0513無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:08:35.40
新井田を原作の倍酷いレイプ魔にしたのも原作通りだと田口の感覚だと酷くなくて逃げた貴子の方が悪いからっていってた
極限状況で一番嫌いな生徒と遭遇(一般人…当然だろ、田口…逃げるなよ)
脅迫され貴子立ち止まる(一般人…不信感倍増だろ、田口…貴子が逃げたから不可抗力)
いやらしい目で貴子みる(一般人…いたよ、極限状況でレイプに走るやつ、田口…見るくらいいいだろ)
おまえ処女だろ?俺相手として悪くないぜ(一般人…最低最悪!、田口…言うだけならいいだろ)
戦闘開始(一般人…正当防衛だろ、田口…貴子の態度が悪い)
だから原作通りだと田口にとっては新井田はそんな悪くないからいきなりレイプに改変した言ってた
0514無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:02:05.24
タグロワで日下の七原消防思い出創作しといて
幸枝にはそういう虹創作しなかったのは不思議なくらいだ
0515無名草子さん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:13:24.35
自分の娘くらいの年の子の尻さわる男ってキモい
0516無名草子さん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:16:55.05
執行者って現役なのにファンサイト見かけんな
無印現役時代に原作と映画のファンサイトは山ほどあったのに
0517無名草子さん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:23:34.93
執行者ルールのオリバトを書く人も皆無
0518無名草子さん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:11:27.74
やっぱりバトロワってデスゲームするキャラに人気があるかどうかだと思う
映画のバトルロワイアルUとかもほぼファンサイト無かったし
0519無名草子さん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:12:07.71
バトロワの人気=キャラの人気と言っても過言ではない
0520無名草子さん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:53:35.77
映画のUはそもそもの設定に問題がありすぎてキャラの人気どころじゃなかったからな
中2病のテロリストもどきとヤンキー学生の戦争ごっこだもの
一回しか見ていないせいもあるかもしれんが七原とシオリと竹内力しか印象にない
0521無名草子さん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:47:59.33
2は、あんなでもバトロワブーム全盛期だったから、単独サイトは無いながらも、2キャラの二次小説とかイラストとかそこそこあったぞ

でも執行者たちはガチで見ない
0522無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:19:07.57
執行者は個性の強い生徒が一人もいないの?
ヅキや光の戦士の穴を埋めるのがいないと
0523無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:19:00.22
>>521
執行者はバトロワがオワコンになってるからしょうがない部分ある
でも全盛期にファンサイト全くなかったタグロワはいったい
0524無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:20:31.97
>>517
オリバト自体オワコンだしな
オリバト全盛期にチーム制オリバトならとっくにあったし
0525無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:28:52.23
バトロワ2は高見原作じゃないからなあ
落ちこぼれとヤンキーの凡人の集まりだろ?
やっぱデスゲームにチートの1人や2人いないと盛り上がらんわ
その点原作はチート2人(桐川)準チート(三村など)一芸に秀でてる(杉や七とか)優秀な一般人(幸枝とか)凡人多数、落ちこぼれそれなりとバランス良かった
バトロワ2は家庭に問題ある凡人とヤンキー凡人と落ちこぼれの3等分
0526無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:15:30.04
執行者のクラスは問題児とか不良とか軍人とか特殊能力の持ち主とかが多くて凡人が少ない
まるでバトロワをさせるために意図的に集められたかのようだ
0527無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:49:02.47
>>526
その割には桐山や川田みたいな強キャラ感ないぞ
0528無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:58:52.61
まあ実際七原のクラスが特殊なケースで、ほとんどのゲームは
凡人多数、優秀な一般人が一つかみみたいな集団で行われているんだろうな
最初からやる気満々な生徒が必ずいるわけでもないだろうし
ただ恐怖とストレスで暴走する連中は必ず出るだろうからゲームは進行するだろうけど
優勝するのに川田や桐山、三村クラスのスペックは必ずしも必要なさそうだ
0529無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:16:01.91
優勝するのに川田や桐山、三村クラスのスペックは必ずしも必要なさそうだ>>

でも物語を盛り上げるため必要
0530無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:59:32.41
前年優勝者までピンポイントでいる辺りあのクラス自体集められたクラスだったなんて説も何度か見たな
0531無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:33:07.53
映画はキタノが自分を馬鹿にしたクラスの生徒たち全員への復讐と
娘に嫌われてて何もかも嫌になって無理心中しようと作為的にあのクラス選んだの?
0532無名草子さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:58:48.33
>>531
あのクラスが選ばれた事自体はランダムだけど
担当にキタノが選ばれたのあいつら恨んでたから白羽の矢たったんじゃね?
0533無名草子さん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:38:35.55
>>530
三村、七原みたいなアンチ政府もいるからな
ただ桐山財閥の跡継ぎいれたのが解せん
0534無名草子さん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:52:09.82
三村はアンチ政府じゃないぞ
叔父がアンチ政府だったけど
せいぜい親父を嫌悪してるくらい
0535無名草子さん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:18:36.88
七原もアンチ政府というよりはただの米帝かぶれというか
ロックが好きなだけで政府そのものは割とどうでもいいというスタンスな気がする
政府の方から要注意人物とされているだけで
0536無名草子さん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:42:50.76
「僕の父親は県政府の環境部長なんだ。その僕のクラスがバトロワに選ばれるわけない」

なんで?
そこまで自信もてるほどのもんか?
公務員の中間管理職くらいでうぬぼれすぎ
0537無名草子さん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:44:21.04
>>534
でも叔父さん殺されたって思い込むくらい政府恨んでね?
0538無名草子さん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:58:59.97
>>535
七原は親父が活動家だったから影響受けてると思われてそう
0539無名草子さん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:01:07.13
>>536
現実世界でも国によっては政府の力が強いせいで公務員とかが幅を利かせていたりするし
この国の公務員もそういう扱いなのかもしれない
中国とかでも共産党の関係者は中間管理職くらいでもかなり威張ってるらしいし
0540無名草子さん
垢版 |
2024/04/18(木) 01:28:05.70
>>539
中央政府ならまだしも香川県の県政府ってところが微妙
桐山が「俺の父は財閥当主だ。上級国民の俺がプログラムに選ばれるわけがない」って言うなら説得力ある
0541無名草子さん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:01:01.63
ネトフリで原作に忠実にドラマ化しないかな
0542無名草子さん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:53:54.68
元渕の親父って地方公務員だよな?
0543無名草子さん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:05:47.32
>>541
当時はアニメ化無理だろ思ってたけど
今はバトロワ比較にならないようなヤバい漫画がふつーにテレビ放送されてるから
(三角関係で首きられるとか、ファンタジーな魔物にリンカンされるとか
よくこんな鬱漫画が委員会通ったなという)
深夜かBSならアニメ化でもいけると思う
0544無名草子さん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:16:42.14
小説発売から25年
そろそろ新作書いてほしいな
0545無名草子さん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:18:48.59
実写版ウィキ見たけど引退者多いのな
0546無名草子さん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:57:54.00
印税だけで暮らしてるのか?
漫画に原案提供するより、適当でもいいから小説書いて欲しいよ
高見さんなら適当にかいても山田悠介や金沢なんかよりよっぽどいいものかけるのにもったいない
0547無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:00:01.58
柴咲みたいにバトロワで出世したひと他にいないか?
0548無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:06:42.88
出世というか思わぬところで見たってのなら花村怜美(有香の人)が東京マグニチュード8.0というアニメで声優やってたのがあるな
まさかのノイタミナ主演である
他にも秒速5センチメートルや逆転裁判でメイン張ってたりと目立たないけど結構あちこちで活躍していたりする
0549無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:39:02.55
日高のり子みたいだな
0550無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:55:19.43
ぐぐってみたけど声優が本業なんだな
ぽっちゃりだったのにスマートなお姉さんになってた
0551無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:59:53.77
黒長も声優やってなかったっけ?
0552無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:14:44.83
黒長はあまりにも影が薄いのでむしろ出演していたことを認識できる人がいるかどうか
0553無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:12:22.64
嫌だけど代議士になった山本が出世頭か
0554無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:32:02.08
新井田役の本田博仁はスタイリストに転職して、会社を立ち上げられるほど成功したみたい。
今年の一月から世界一周旅行をしているとSNSで言ってた。
0555無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:23:34.89
新井田の中の人は腐ってなかったんだな
杉村の中の人はけっこうげすい方向にいったのに
0556無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:08:36.76
つべでメイキング見たけど面白かった
あれってどのDVDに入ってるんだ?
0557無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:53:35.89
ねずみロワイアル
0558無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:27:27.99
三村は最近テレビで見ないけどまだ俳優やってる?
またドラマで見たい
0559無名草子さん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:56:58.79
出まくってるぞ
0560無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 02:22:04.44
桐山役の人はシティハンターの実写にでてたよ
生徒じゃないけどゲーム進行説明するお姉さんが惣流・アスカ・ラングレーで吹いた
0561無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:59:57.77
誰か忘れたけど問題起こして干された生徒いなかったか?
0562無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:10:41.78
なぜヒロインの前田亜季はブレイクしなかったんだろう?
かわいいのに
0563無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:52.83
だって典子がブレイクしなかったじゃん
(ファンサイトも貴子≧光子>>>>>>>>幸枝>>泉>典子くらいだったじゃん)
0564無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:46:29.32
ついでに妹もバトロワ2でヒロインやったけどブレイクしなかったじゃん
でも妹は歌舞伎の嫁だから勝ち組か?
0565無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:41:05.07
姉じゃないっけ?
0566無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:44:01.69
七原とのカップリング相手も(特に女性は)内海派がほとんどだったしなあ
0567無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:09:18.44
典子はどうみても吊り橋なだけだし
逆に委員長は消防時代から七原とそこそこいい仲だろ
他のキャラが自力で頑張ってる時に男二人に守られて生き残るって棚ぼたキャラは好かれんよ
0568無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:26:18.99
ぶっちゃけメインキャラの中ではぶっちぎりに不人気だからな典子
脱出組で七原と川田だけじゃムサいし、七原が誰かを守る動機づけの為の存在みたいなもんだから

今の時代的には光子や貴子の方がバトル漫画のヒロインっぽい

映画2のナオも、執行者たちの葵も、バトロワヒロインのその守られポジションを受け継いでしまった
映画2のヒロインはどっちかと言うとキタノシオリだけど
0569無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:01:56.53
守られヒロインでもいいけど(ジャンプの昔のヒロインなんかそっち系ばっか)
ユリア、リンみたいな聖女タイプだろ
城戸沙織みたいな女王様的お嬢様だろ
ブルマみたいな頭脳でサポート&ギャグ担当だろ
やっぱ個性がないとだめだね
0570無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:04:13.43
あと守られヒロインってさ
そいつが誘拐されて主人公達が助けにいくだろ
それでストーリーになるって面があったけど
典子守ろうと守らなくてもプログラムでは必然性ないんだよな
はっきりいって背景キャラも同然くらいで動かないメインキャラなんて
なんでメインなの?ってだよ
0571無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:35:41.35
典子は今までメインキャラが、必死になって戦っても倒せなかった桐山を仕留めるという
最弱キャラが最強のラスボスを倒すという、大番狂わせを見せるのが目的だったのかもな。
あとアーカイブのだけど、このサイトの考察がかなり的確で見ごたえあったな。他のキャラの考察も興味深いから見て見るといいかも。

https://web.archive.org/web/20190106001236/http://www.geocities.jp/tyuson2002/tyuson.kosatu.m15w15.html
0572無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:31:29.06
七原の最大の成長は、
ゲームには乗らない→政府の軍人を殺す→典子を守って国をぶっ潰して、今度はゲームに乗ってやる!だからね
幼馴染で典子に好意もってた国信の影響も大きい
0573無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:36:49.65
執行者読んでみたけど面白くないね
0574無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:50:25.28
出番少しだけど、沼井とか月岡の方が人気だしな
0575無名草子さん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:52:38.25
沼井は他の漫画だと主人公出来そうなキャラしてるよね

泉が三村の幼馴染if小説だと、準主人公だったし
0576無名草子さん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:41:10.41
>>571
メインでバトったのは川田で
とどめさしたの川田だから
ラストのアシストで仕留めたってのは大袈裟だな
ベジータ戦におけるヤジロベーくらいのポジションだからポイント高い仕事ではあるけど
0577無名草子さん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:43:18.71
>>572
でも実際には国潰すどころか
川田のお膳立てで亡命しようとして警察からも逃げてっぞwww
0578無名草子さん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:23:24.89
その後七原はテロリストになって都庁を爆破して罪のない人を大勢殺害してなかったっけ?
中学生を殺し合わせてる政府と同じくらい極悪だと思うんだが
一番の被害者は七原に殺されたリキの娘や黒澤の家族たち一般市民だ
あの世で川田やノブも悲しんでるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況