X



復縁総合スレ54日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:30:33.88
ここは復縁したい人が集まるスレです。
今でも元恋人が好きで復縁したい人、ここで語り合いましょう。

・荒らしはスルー、みんな傷ついてる人達です、お互いに思いやりを持ちましょう。

・次スレは>>950が立ててください。

みなさんが復縁できるキッカケ、少しでも支えになれますように。

復縁総合スレ53日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1535517793/
0900名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:05:20.37
>>897
医者 弁護士 エリートが退職するのは
よほどの理由なんだろうな〜
犯罪事件性があるとか?
0901名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:09:47.92
仕事とひとくくりで言ってもな…
医者だの教授だの政治家だの芸能人だのなら生きがいと言えるだろうけど
一般人の一般的な仕事ってそこまで生きがいと言うほどでもないだろ
コンビニとか工場とかファミレスとか居酒屋とかも正社員いるんだよ
生きがいか?
そんな仕事が
0902名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:13:20.46
別れた当初よりかはだいぶ気持ちも落ち着いてきた。
冷静に「元にこだわらなくてもいいじゃん。元より素敵な人いるじゃん」って思うようになってきたけど、元以外の人と付き合うことを考えたら「元がいい」って自問自答繰り返してる…。
なんて言葉にしたらいいかわからないけど、最近こんなことばっか。
0903名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:17:37.44
>>880
結婚したらそんな簡単に離婚できないから、減点法は甘くなるらしいよ
0904名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:19:29.67
>>888>>892
なるほどなぁ
女のほうが恋愛脳なイメージがあるけど、異性の存在をより強く必要とするのは男のほうというのは、目からウロコだわ
0905名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:20:30.97
>>892
これそのとおりだと思う
こう言えば女は力負けするから事件にならないだけと言う人もいるが
振られただけで相手に仕返ししたいって発想自体が女にはないよ
0906名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:21:51.36
騙されるなよ
結局生涯独身なのは殆どが男で
女で独身一筋なのは少数だからな
0907名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:31:12.33
>>905
その犯罪者気質が異常者の証拠
0908名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:35:05.67
>>883です
ありがとう
貴重で新鮮な話が聞けて意外でした
納得できました
0909名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:48:48.84
>>904
自分がなす事を認めてほしいって欲求は確かにある
仕事でも趣味でも
好きな人がいればその人に一番認めて欲しいと思うし
恋愛脳とはまた少し違うと思うけど

恋愛中心の生活を否定する訳じゃなくてね
感覚として
0910名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:49:46.03
>>888
男の成功者に独身はいないはちゃんと調べてないからほんとかどうかはわからないけど、ぱっといくつか思い浮かべる限りそうだな
ただ、伴侶がいて成功したか、成功して伴侶ができたかは人それぞれな気がする
0912名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:52:40.60
>>862
減点方式のやつってうまくできて普通、できなかったら減点
そして一度減点されたらもう二度と戻らない
まじでやべぇやつじゃん
結婚しても気が気じゃない
気も休まらない
無理だわ
0913名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:04:23.97
振られた最初は必ず復縁するって思うけど、元が新の悪い所を許していってる所を見ると心折れそうになる
結末がどうなるか分からないのに追い続けるって並の精神力じゃないというか生きて還る事を考えてはいけないんだな
0914名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:06:59.66
女は一度減点されたら戻らないし、あとはどんどん減って行くだけ
ここも嫌い、あそこも嫌い、嫌い嫌い嫌いとな
いいところがあっても、そんなのはあって当然で、マイナスにならない方がいい
そして耐えきれなくなった時、いきなり別れを告げる
これが女がいきなり別れる理由

男の場合は「こういうところは好きじゃないけど、別のところが好きだから好き」って加点されるからな
基本減点しない、どんどん増やして行く
いきなり別れることも稀
どうしても譲れないところで揉めて別れることの方が多いね
0915名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:10:40.25
採点者側が加点方式か減点方式か、というより
自分の第一印象の問題じゃないかね
例えば、遊んでそうなチャラい人を最初から減点方式で採点する人はいないでしょ
0916名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:45.87
女が怒ったあと、いつもは何も言わない、どころか褒めたり笑ってくれてたちょっとのことにも文句言い始めるのあるある
えくぼもあばたになる感じ
こんなのどうやったらずっと愛されるんだよ
0917名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:13:25.70
>>914
もう付き合っていくこと自体がムリゲーだな
もう、1人の女と一発ヤッたら捨ててもいいかなと思うくらいよ
0918名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:14:06.52
>>912
減点方式云々というか、何も女に限ったことでもなく、恋愛は長く付き合うと段々空気のような存在になって
遠慮がなくなってお互いの粗も気になってくるから、結婚という儀式で社会的な絆を強くしておかないと
いずれ破綻するんじゃないかと思う。
生まれついての家族と違って切っても切れない仲じゃない。
0919名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:14:57.56
>>857
付き合った期間が短いんじゃ?
元々地雷踏んでて溜まりたまった物がその二日放置で爆発したとしか思えない
それか余程彼女にとって大事なことだったか
直らないことに耐えるのが疲れたら自分もそうなるかもしれない
0920名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:16:07.25
>>914
100点が1点になるまで我慢してるんだけどそこでも男はまだ気付かず0点はいサヨナラになって驚いて慌てるんだろうな
でも20点位で言えよと思うけどな
0921名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:17:13.48
>>914
戻るよバカ
男が負けず嫌いになるか何にも考えてなくて戻す行動しないだけでしょ
今日の話題なら喧嘩のあと放置とかがそれだよ
すぐ連絡して謝ったら別れなかったんでしょうが
0922名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:22:39.69
>>920
よく言われるのは不満を小出しにしてるけど男にはその自覚がないってね
一番の問題はその小さい不満は機嫌を取り戻せばゼロになるっていう誤った認識をしてるのかも知れん
0923名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:27:53.21
>>922
それあるだろうね
喧嘩のあと機嫌直ったのに帰り際「なんでいつもどおりやねん!」とどつき回されて置いて帰られた
あんな喧嘩のあとなんだからただ遊んで終わってないで改まって誠意を誓ってほしかったと別れ話で言われた
0924名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:28:02.61
女は言わなくてもわかるよね?って人が多いんじゃないかな?でも男はハッキリ言わないとわからないからね
察してってのが出来ないから
0926名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:32:38.32
>>920
ほんとそれ
なんのためにコミュニケーションとるための口がついてるんだと
食うだけか
キスするだけか
察してほしい病を何とかしろって感じだな
0927名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:32:46.58
不満を口に出さずに勝手にチャージされて
ある日突然振られるパターン
0928名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:33:35.81
>>924
それよく言われることだが男も同じだよ
言いもしないで言わなくても彼女にはわかると勝手に思ってることいっぱいあるでしょ
その内容が違うだけ
「彼女はわかってるから〜」ってアホヅラで言ってた男が振られるの何度見たか
0929名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:33:47.61
>>923
韓国人みたいだな
いつまで謝罪感情を持ってればいいんだって言う
0930名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:36:33.07
>>920
猶予を与えてるつもりなんだろうな察して病を発症してるやつは(女も男も)
それがどれだけ独りよがりなのかをわかってない
0931名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:37:37.77
察して病は日本文化特有の問題な気もするな
0932名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:39:12.98
告白もストレートにできない男が多いが、ここの男はそこまでいうからにはできる人かな?
告白もできないのに別のことでは威勢がいいとどんどん小さく見えていくだけよ
特に告白もできないのに女を責めるときは強気とか本当に情けない
0933名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:39:18.68
察するというのは恋愛に限らず、人に求めるもんじゃないわな
同じ気持ちであることを前提にされるのは同性だってきつい時ある
0935名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:40:37.25
告白は男がするものという全時代的な女がここにいるようです>>932
0937名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:41:14.54
>>932
なんで告白が出てくるんだよ
ここは別れた元カノの話してる野郎が多いと思うぞ
0938名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:43:35.80
賛否両論あると思うが、告白は必須ではないと思ってる
私のことどう思ってるの?→好きだよ
はただの儀式だし、博打でやる告白もただのバカの行為だし
0939名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:44:44.94
ポイントはチャージされないんだろうか
0941名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:44:48.64
もう諦めよ
ここ見るのも辞める
0942名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:44:54.39
>>935
男がするものと言ってるんじゃないよ
言いたいことははっきり言えと女に強気で言う割に自分は告白もできない理由は?

相手を傷つけ攻撃することだったらはっきり言えるが、自分にとって恥ずかしいことなら相手のためでも言えない
こんな人と愛情育んでいける?
0943名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:47:09.25
>>938
すごく同意
訳のわかんないタイミングで告白して自爆してる連中がどれほど多いことか
チャレンジャーというか自信家というか。
相手がハッキリさせなきゃいけないと思ったり、相手がそう思ってると確信した時点でいいと思う。ってすれ違いだなw
0944名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:47:14.04
>>942
なんで告白できない前提になってるんだよ
そんな根拠も何もない決めつけの仮定で話なんかできるかよ
0945名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:48:33.87
>>924
男も少なくないよ
嫌なとこがあったら溜め込む前に言ってねって伝えてたのに、結局何も言ってくれないやつ
本人は美徳のつもりかもしれないけど一種の自己中だと思うわ
0946名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:48:41.35
私も察して病だったから今回かなり反省してる
だけど付き合ってる時に、察しては俺には無理だから言ってほしいって言われたのに急に振られたぞwお前も言わないんじゃんって思った
ここで男で急に振るやつは稀とか見てよっぽど気持ちが無くなったってことなんだね
0947名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:51:20.13
告白は必須ではない
これが最大の察してちゃんなんだが
自分が負けないためなら何でもアリの男のダブルスタンダードだね
0948名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:52:01.62
まあ個別の話に男とか女とかは基本無意味だけどね

別れるほどの重要なことは察しないといけないとは思う
原因は分からなくても相手の様子がどうもおかしい・・と思った時点でちゃんと話し合わないといけないなって別れて痛感した。
これは多分男も女もだよね。
明らかにおかしい、というのは多分稀で、なんか心を開いてくれない気がするとか、
今までの熱さが消えたとか・・些細なことだと思うんだけど。
0949名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:53:32.93
空気を読めっていうのは日本の悪文化の一つだと思う
空気が読めることは素晴らしいことだが、それを半ば義務化し、それができない奴はだめだ
という部分が問題
0950名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:54:06.88
>>947
告白して終わることが見えてるのにその好意を伝えるのはただのバカだと思うけど
0952名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:21.01
察して病の人が関心あるのは自分の感情や自分の気持ちだけで相手の感情に無関心なだけよ
自分が大事すぎて相手に思いやりが無さすぎ
0953名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:43.44
>>948
ほんこれ
なんかおかしいなをそのままにしてたわ
0954名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:58:10.18
以前ちゃんと告白してくれた女の人がいたけど、今思い返せば素晴らしいなと思う
勇気を振り絞って言ってくれたんだと思うし
でもその時はまだ自分の気持ちがそこまで達してなかったからそのあとなんとなく疎遠になっちゃったな
その告白がなければ今も一緒に遊んだりしてもしかしたら付き合ってたかもって思うと、やっぱり告白って
確信が持てた時じゃないとするべきではないと思う
少なくとも自分の気持ちが溢れてどうにもならないことの解消のために勢いでやるものではないな告白は
0955名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:59:21.58
>>950
まぁ俺はサッサと告白してダメなら次にいくけどな
告白したからこそ相手の気持ちが動いて結果的に付き合えた方が多いし
0956名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:02:13.34
>>955
それは、あなたが告白してもいけるというタイミングをあまり意識しなくともある程度わかってたからだよ
博打で告白してるわけじゃない
0957名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:10:22.26
告白うんぬんとか復縁と全く関係のない話に誘導する
いつもの流れ
0958名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:10:46.93
男女の友情あり派の女にはちゃんと告白しないと都合のいい男になってしまう
体の関係など迫らなければ何度も二人で会っていようが「友達のつもりだった、友達として何もおかしいことしてないよね」と言われてしまう
0959名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:11:32.13
>>956
いや、これはいけると思ってもダメだったり、そんな好きじゃないけど告白してから好きになろうと思って成功したりで、そんなタイミングなんて計ってないわ
ただ、機が熟すのを待つよりアクティブに動いた方が良い結果が出てだとは思う

バカだと思うかも知れないけど、ウジウジ悩むより当たって砕けろくらいの方が気持ちいいわ
0960名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:13:35.99
ここは片思い失恋が多かったのな
それって復縁じゃないよな
0961名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:15:43.37
>>959
なるほどな
まあ結果が全てだから結果出てるならいいと思う
0962名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:16:38.60
え、告白なしって怖くない?
どれだけ見極めたつもりでも勝手に片方がつきあってるつもりなだけって有り得るんだが
だいたい付き合うって告白もなしでするほど軽いこと?
だから人間性疑うような元持ちの人が多いのか
しっくりきた
0963名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:19:00.43
>>962
なんか勝手に仮定を出して勝手に結論付けてて気味が悪いんだけど
0964名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:20:03.57
>>962
私たち(おれたち)付き合ってるのかな?っていう会話が発生して付き合う場合もあるだろう
それが嫌な人は告白していいんじゃない?
でも告白はゼロイチはっきりさせる行為だからそこに達してなかったらゼロになる
人の好意ってゼロイチじゃなくて中間値があるアナログ量だからな
0965名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:24:39.86
百パー付き合ってると思ってた女の肩抱いたら「は?」て顔して逃げられた
確かにそういうこともあるw
0966名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:26:46.32
>>964
それは告白と同じ
ただの友達と思ってる人にそんなこと言われたらもう近づかないよ
0967名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:29:57.29
>>966
そうだよ
付き合ってるのかな?は告白だからな
そうじゃなくて、告白なくてもそういう会話が発生するくらい仲がいい状態で遊んでる場合もあるだろうっていう話
0969名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:03.09
>>883
営業成績1位になっても、出世してもあいつに報告して一緒に喜びを分かち合えないならなんの意味の無いと俺は思ってしまった。
実際フラれてから仕事なんて真面目にやってない。
0970名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:05.36
独占欲だったら告白なんてぬるいことしてないわ
告白は責任感の証だよ
告白なしの間は責任が発生しない
0971名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:41:16.80
>>970
責任感ねぇ
それって元をたどれば結局浮気させない独占欲が根元だと思うけどなぁ
0972名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:42:08.56
結婚じゃないから法的拘束力なんてない
言ってしまえば別に結婚してないうちは浮気しようが自由恋愛では何も問題ないとも言える
ある種の紳士協定だな
0974名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:46:46.19
>>969
医者など人を助けたり人が喜んでくれる実感がある仕事なら家族も恋人もなくてもモチベーション持ち続けられるんだろうが
大半の人は普通の仕事でそんなのないからね
0975名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:50:12.51
>>973
俺と付き合ってたらキャバクラで働けないから別れようと言われてふられた
俺の仕事がどうとか金がどうとか関係ないよあいつわ
0976名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:50:40.54
>>974
仕事なんて生きる為にしてるだけでなんでもいいからな
0979名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:56:08.44
新がいるのに俺の部屋に荷物取りに来たとき、ただいまとか言ってくる元
SNS見ると、連休はしっかり新と遊んできっといちゃついてるんだろうと思ったら
だんだん腹が立ってきた
0980名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:56:31.90
自営業の先輩は失恋後倒産して家売って実家に転がり込んでた

今日の流れ切なくなるな
男は失恋でここまで腑抜けになるのに女ときたら
0981名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:58:18.32
恋愛って遺伝子でプログラミングされてる人類(というか生命)の永遠の課題だな
0983名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:10:41.23
>>980
そこまで失いたくない相手なのになんで全力で言い負かしたりするの?
イヤミとか女様に譲れとかじゃなくて
実際そういうときの男って「これで嫌うならいいよ」って自信と余裕満々でやってると思ってたから
ほんとに振ったあとの落差がすごすぎてわけわからない
0984名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:10:50.95
医者って鬱多いよ
世間ではそんなイメージ持たれてないのか
0985名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:13:48.59
偽診断書で偽うつ病
働かないワイ勝ち組
0987名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:16:39.08
>>983
どこに全力で言い負かしたって書いてあるの?
0988名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:18:27.17
復縁にエネルギーを注ぐより新しい出会いにエネルギーを注いだ方がよいことは自明なのにそうしない人間の愚かさ
0989名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:19:06.37
>>980
そういうの見越してダラシ無い所が嫌で別れた後輩なら知ってる
0990名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:20:46.28
>>980
いやいやいやー、
実家に転がり込んだ時点でアウト
自立しろよマジで
そんな男と結婚しない方が良いぞ
マザコンじゃんかw
0991名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:21:43.19
再婚してるのに、独身一人暮らしのフリをしてる人がよく言う言葉
0992名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:21:51.99
>>988
おまえスレ見えんの?
盲目?
はい、退場ー!
0993名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:23:02.28
再婚してたらこんな所来るかよ
頭悪い奴いるな1人
0994名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:23:25.97
逢瀬の人がダメなら、元カノはもっとダメだわ(笑)
都合のいいこと考えてんなアホ(笑)
0995名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:27:05.36
>>976
そういう考えの人とは結婚は無理だな
0996名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:29:24.08
ほとんど住んでないのに借りてるアパートw
遺産なんていらないなんて言う奴ほど、いざ、その時になると、遺産相続で浅ましく口出すから。
0997名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:30:05.00
現実、やりたくもないつまらん仕事をしてる奴が、ほとんどだしな
0998名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:30:23.61
突然どうした
0999名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:32:28.18
>>996
病死だったら遺産どころか借金が残る可能性も有り
1000名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:36:29.11
マンション売った金で、再婚相手と優雅に生活するんじゃね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況