X



今時、ビジネスにwin使ってる奴らって・・・プププ

0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
officeやらクラリスなんてくだらんものに金出してるのなんてwinだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
LinuxならStarSuiteやGnumericなどの高度に洗練されたビジネス環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winプログラマは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿win厨なんだけどよ(プププププ

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!
0061いつでもどこでも名無しさん
垢版 |
NGNG
Cの基本が理解できればプログラムが書けるんだ・・・。
すごいね・・・。

おれはこの前、システムコールとバッファオーヴァーランの
バグだしで死にそうになったよ・・・。

LinuxとCをよく理解してない厨房だからね・・・。
プログラマ辞めようかな・・・。

せめてC++とかJavaとかつかえればなぁ・・・。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
第5弾 今時、Win使っている馬鹿って? プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011285841/
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/
今時、ビジネスにwin使ってる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012659681/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012617622/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012617952/
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>59-60
お前の方がよっぽど恥ずかしい。
Linuxだって半角仮名くらい表示できるぞ(プププ
もしかして知らなかったのー???

こういう奴がLinux使いを名乗るからLinuxの評判が落ちるんだよボケ!
0067悩める人
垢版 |
NGNG
>>66
Linux厨が出現しだしたのは、個人的にvine が出たあたりからではないかと
おもっています。
vineが悪いと言っているわけではないのですが。

あ、ついでに64はなんで60がそのような指摘をするかを
もう一度考えてね。どっちがLinuxの評判を落としているのやら、、

0068巨乳使い
垢版 |
NGNG
>>67
SHIFT_JISコードには半角カタカナが(正式に)サポートされてんだけどダメなんだっけ?
#いや、ちょっと確認したいんだけど。
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>67
基地外はどうしてLinuxの価値を直視することができないんですか?
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
386BSD->Free->{Net, Linux} と変遷してきた俺は犬厨ではないのだろうか(悩w

いろいろ弄ってると、確かに57の言うことも分かるよ。
やる仕事にもよるが、小プログラムを組み合わせた処理(無論テキストを媒体
とするが、別にテキスト処理しか出来ないって訳じゃない)なら確かにUNIX
環境は最強の作業効率。CUIを馬鹿にしてはいけない。

けどCygwin環境もあるんだしどっちでもいいじゃん、ちゅう気もする。
0073巨乳使い
垢版 |
NGNG
>>71
人のハンドルを使うな!
#と言っても、今日だけの、だがな…。
0074偽巨乳使い
垢版 |
NGNG
>>73
すまん、コテハンなのね。どこかの板の匿名ハンドルだと思った。
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。

1には絶対無理。
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーか、ビジネスにwin使ってる馬鹿は頭悪すぎ。

すべてを台無しにする情け容赦のない、糞の様なフリーズ、
ここ一番と言うときに発生し、作業中のファイルを消し去る悪夢の様な
フリーズにせいぜい苦しんでください。

win使ってるヤツと仕事するのは正直苦痛だ。
あいつら作業効率悪すぎ。
0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>77
お前が能無しなだけだよ。OSで仕事やるわけじゃないだろ。
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
AutoCADと3DStudioVIZとFormZのlinux版がでたら乗換を検討します。

つーか、OSにこだわっても意味なし。
78の言うとおり、仕事用のアプリが無いプラットフォームは
存在しないも同然です。プロなんですから。
0080巨乳使い
垢版 |
NGNG
>>74
わかってくれたら、それだけでいいんだ…。
というか、俺の疑問(>>68)には誰が答えてくれるんだ?
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
悪夢のようなフリーズをするWinってどれのこと?
XP?2000?NT4.0?
まさかそれ以外のWinを使ってフリーズするって文句たれてんの?(藁
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WindowsNT3.1は重かった。
フリーズしてんのか、作業中なのかわかんなかったし
対応アプリもほとんど無かったな。

>>77
そんなに落ちないOSで仕事したかったら、DOSでいいじゃん。
Cが使えるんなら、アプリだって自分で書けるんだろ?
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
NT3.1ってなんですか?(藁
いつ発売されたのですか?(藁
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
新生銀行 ( 旧 長期信用銀行 ) がWinで業務を始めるそうですね。 ちょっと怖いです。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
皆様、犬厨共への文句はここで行ってもしょうがないので、
        ↓こっちのスレで↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012796013/
        よろしくお願いします。
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
コンビニ端末やコピー機だってWindowsを使ってるのに
充分にビジネスになってんじゃん。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>83,86
Windows 1.0 や Linux 0.x みたいなもんですな。
懐かしいがことさらにこれを取り上げてる人って…批判のための批判みたいな
もんですな。
>87
んでブルー画面になってると鬼の首をとったように喜んでるんですよね
一部の Linux 厨房が。
ただ日本の Linux 厨房には見つける能力がないらしくて、外国の引用ばかりですが。
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ところで全然関係ないけど、
コアダンプって、なに?
Win厨の専門用語みたいだけど(ゲラゲラ
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>94
win厨は物事の本質を見極めることができない馬鹿って事で
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
みんなで先生に名前をつけてあげましょう!

■先生の名言集
先生による偉大なるLinux啓蒙活動の足跡

今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012617952/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012617622/ 
この2スレッドはだいたい同じ


*名前がKDEという時点で笑える。この文章はすべてすばらしいが、後半が特にすばらしい。

1 名前:KDE 投稿日:02/02/02 11:45
VC++やらMSDNなんてくだらんものに金出してるのなんてwinプログラマだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
Linuxならgccやemacsなどの高度に洗練された開発環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、過去の偉大なるハッカーのソースも読むことができる。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winプログラマは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿winプログラマなんだけどよ(プププププ

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!


*IT産業 
5 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/02 11:50
>これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!

禿しく同意!winプログラマは馬鹿多すぎ!!
IT産業のゴミだよ、あいつらは


*ITを笑われてしまって、知恵が枯渇してしまい、同文章をなんどもコピペ
83など 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/02 22:56
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!


*先生、ようやく新しい語彙を発掘
93 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/03 13:19
未だに糞原始的なwinにしがみついてる原始人がいるスレはここですか?

106 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/03 14:17
未だに窓にしがみつくカス共が吠えてます!
お前らの戯れ言は根拠無し!


*CはLinuxが発祥
209 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/06 07:44
つーか、winでC言語やってるヤツって、CはLinux発祥って知らないのか?

恥ずかしい奴らだ・・・
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/

*先生は知っている言葉を全力で並べて見ただけのようです。画面に絵が出るシステムはすべて「CGを書くツール」だと思ってるようです。後半の恥ずかしい部分は上記板と同じ。
1 名前:enlightment 投稿日:02/02/03 16:02 ID:2ktNq5BO
今時Win使ってCG描いてる馬鹿って何者?
GIMPやgtkやQTと比べてみろよ、PhotoShopやイラレのデザインセンスゼロと思わないか?
GNOME,KDEをはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ(プププ
Linux板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前ら何年前の話してるんだ?
adobeのソフトは一本うん十万、これ一体どういう事よ?
LinuxならGIMPやTeXといった商用ソフト以上に使いやすく、
高機能な環境が無料で手にはいるというのに(プププ
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない.Win使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団.
他OSを使ってる奴を信者呼ばわりするが、実はWinしか使えない狂信的信者(プププ
ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも早めに消滅する企業だろうな(プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!

*残念ながらやっぱり先生はCGに詳しくなかったらしく、この板での啓蒙活動は低調。
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今時、ビジネスにwin使ってる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012659681/

*Officeは良いとして、クラリスワークスとは一体何年前の話なんでしょうか。さすが先生の知識は最新です。やはり後半のもっとも恥ずかしい部分は共通です。さすが先生。一番面白い部分をわかっていらっしゃる。
1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/02 23:21
officeやらクラリスなんてくだらんものに金出してるのなんてwinだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
LinuxならStarSuiteやGnumericなどの高度に洗練されたビジネス環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winプログラマは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿win厨なんだけどよ(プププププ
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!

*「洗練さ」で勝負しようとするあたりがさすが先生です。敵と戦うにあたって相手を有利にしてから戦うとは騎士道を感じます。
9 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 10:38
>>2
M$-officeに比べれば最高の環境
>>4
同じ事ができるのにStarSuiteは「無料」だ。
Gnumericは糞Excelよりも遙かに高機能で使いやすい。しかも無料でだ。

10 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 10:40
反論しましたが?
あなた達の意見は?
StarSuiteやGnumericが洗練されてないと言う根拠は?
まあwin厨にまともな反論ができるとは思わないけど(ププププププププ
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!

*先生はどうやら、ここでも語彙が底を尽いたらしくコピペ
16 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 13:17
LinuxならStarSuiteやGnumericなどの高度に洗練されたビジネス環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ

*以後、事務を一切知らない先生、実務に携わっておられる方々にタコ殴りにされる。先生は反論できず。

*先生、タコ殴りにされているので、話題を一般論へ
54 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 22:29
ビジネスにwin使ってる奴にろくな奴がいないことが確認できました(プププ
だから日本経済はこんなに落ち目になってしまったんですね〜
だってお前ら馬鹿だもんな(ゲラゲラ

*先生、ビジネスソフトの話題では勝負にならないので、ソフトを使うだけではなくてプログラムを書ける、と意気込むがプログラム知識のでたらめさを披露。
先生は「ウインドウズしか使えない馬鹿」と言っておきながら「Linuxなら馬鹿でも使える」と発言。一つの文章で矛盾を起こすとはさすが。
57 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/04 01:00
>>56
俺はLinuxハックも、仕事もばりばりこなしてますが何か?
まあ低能win厨には無理かな。
低機能なwinですらまともに使えないような連中だから。

LinuxはCの基本とシェルさえ理解できてしまえば、
winとは比べものにならないほど効率的に作業ができるんだよな〜
マウスでポチポチやってるお前らとは違うんだっつーの(ワラ

低能共のいいわけは聞き飽きたよ。
標準以上の知能があればLinuxを使いこなすのはwin以上に簡単。
まあwin厨にいっても無駄だと思うけど(プ
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/

*先生これはかなり無理しています。いままでの先生の1の文章と比べて勢いがありません。大丈夫か、先生危うし!
1 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/02 23:15 ID:5NGSwq2E
ってく糞端末からネットワーク史上最低のパケット出してるのってwinモバイラだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっネットワークも高度に洗練された環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
まさにブロードバンド時代のネットワークのためのOSと言える。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winモバイラは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿winCEユーザなんだけどよ(プププププ

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!


*先生は具体的に中傷することができなかった。
33 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/03 13:25 ID:???
Macモバイラは人に見下されてハァハァ言うことしかできない自虐心の強いヲタ集団(プッ

34 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/03 14:22 ID:lSJU4MVS
WinCEがカスってのは業界の常識!
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!

*以後、先生は現れず。

傾向
プログラム板(Tech)は、あっさりと先生を見ぬいてバカにする方向に
プログラマ板(Prog)は、やや先生の口車にのって論争発生
CG板は、先生の知識不足のため啓蒙活動低調
ビジネス板では、先生の実務に対する知識不足の為に敗退。論点の差し替えで防戦中。


以上の文章は先生のダイスキな「フリー」って奴ですので、各板連携の上適宜追加してどんどん笑ってあげてください。
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/

*先生、インターネットの歴史を改ざん。

81 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/04 17:19 ID:???
マジでwinはウザイ。
奴らのせいでLinuxが作り上げたインターネットが糞重くなるのは我慢できん。

86 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/04 17:51 ID:???
>>82-83
もしかしてM$がインターネットを作ったとでも思ってるの?プププ
それを人前で言わない方がいいよ。大恥かくから。
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/

■先生は知っている言葉を全力で並べて見ただけのようです。画面に絵が出るシステムはすべて「CGを書くツール」だと思ってるようで・・なかなか凄まじい文章です。

1 名前:enlightment 投稿日:02/02/03 16:02 ID:2ktNq5BO
今時Win使ってCG描いてる馬鹿って何者?
GIMPやgtkやQTと比べてみろよ、PhotoShopやイラレのデザインセンスゼロと思わないか?
GNOME,KDEをはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ(プププ
Linux板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前ら何年前の話してるんだ?
adobeのソフトは一本うん十万、これ一体どういう事よ?
LinuxならGIMPやTeXといった商用ソフト以上に使いやすく、
高機能な環境が無料で手にはいるというのに(プププ
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない.Win使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団.
他OSを使ってる奴を信者呼ばわりするが、実はWinしか使えない狂信的信者(プププ
ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも早めに消滅する企業だろうな(プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!


以下、詳しくない人にもわかるようにかなり大味な説明。

■GIMP:
オープンソースのフォトショップまねっこソフト。フォトショプの完成度には及ばないが、なかなか良い。
確かにこれはCGソフトである。これは私からも薦める。しかし後にも書くように、別にリナックスではなくても全然使える。

■TeX:
わからない人には説明しつらいが簡単に説明すると、HTMLソースのように文章の段落構造と文章をテキストファイルで書くと、それを定まったスタイルにして印刷可能にしてくれるソフト。
円グラフや表くらいなども作れる。画面上で印刷される絵がプレビューできないワープロソフトともいえなくもない。
常識的に考えてこれは文章を、しかもビジュアル味に欠けるフォーマルな文章を印刷するのに使うのであるが・・

■gtk:qt:
ウインドウアプリケーションを書くためのライブラリ。つまりウインドウを出すとか、メニューとかボタンとか、そういうのが存在するアプリケーションを作る時につかう、プログラムの部品。
CGを書くのにわざわざプログラムを書いて、コマンドボタンとかが並んでいるウインドウアプリを開発して・・それをCG作品としている人はあんまり見たことが無い。

■GNOME,KDE,enlightment:
enlightenmentはUNIX等で動くX Window Systemのwindow managerの一つ。GNOME,KDEはLinuxのデスクトップ環境。
つまり、先生はこんなもので「CGが描ける」と思っていらっしゃるのである。いうならば「エクスプローラー(Win)やファインダ(Mac)で絵を描く」と。先生はあなりアナーキーなCGの作風をお持ちのようである。

■adobeのソフトは一本うん十万:
どうやら先生はAdobeしかご存知無いようであるし、Adobeのソフトは全部高いと思っていらっしゃるようである。しかし先生のここまでの惨憺たるを認識間違いを振りかえる限り、先生が「Adobe」という単語を知っていただけでも大いなる進歩である。

■Linuxなら無料で手にはいるというのに:
GIMPもTeXもオープンソースソフトウェアであり、ウインドウズにも当然の事ながら移植されている。それにしても先生は「無料」という言葉が大好きである。

■シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1 :
良くわからないがシェアウェアなどの作家の方が憎いようである。
Linuxでシェアウェア、ウインドウズでオープンソフトウェア、双方とも存在するのであるが・・とにかく先生は無料でないことが許せないようである。
先生は、先生にとっての悪の陣営シェアウェアと、その対抗概念としてワレモノと言いたかったのであろうが、ワレザ(ワレモノをする人)を上げておられる。
この一文は先生の精神と知性がいかに豊かであるかを示している名文であると思われる

■CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも:
これについてはもうめんどくさいのでコメントしない。どう添削してよいのかもはやわからない。どうしてGatewayやAppleが対比に使われているのかも解らない。
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1
文句ばっか言ってないで、早く会計ソフトの仕様と見積もり書き込んでくれや。
お前のスキルだと一日でできるんだろう?いいかげんはったりかますの止めれ。
出来ないやつ程、何故か吠えまくるんだよな(藁
お前は自分に自信が無い&低能だけど自慢したいDQN決定!
あんまり糞スレばっか立てんなよ。
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
1は紙!
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
1の狙いは?
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
マジレスですまんがあえて言わせてくれ。
ビジネスの目的は「利益追求」であり、パソコンなんぞは所詮ツールでしかない。
そのツールを作成するために自社で人を雇ったら、まあ開発費福利厚生込で15,000千円/年は
かかるわけよ。しかも一旦雇用した人員はそう簡単には解雇できず、固定費として利益効率
悪化の要因となる。
また、業務上必要な処理内容の変遷に当該人員が対応できるかどうかも不確実。
企業としてはそのリスクを抑えるために市販のソフトを購入する。
市販ソフト使うのにLinuxじゃあ話にならんわな。
つまり企業がWINを使うのは純粋に利益MAXを追求するため。

性能とラインナップと価格において、今のWINソフト以上のものがLinuxで
出回らない限りビジネスではWINが基本とならざるを得ない。

「ビジネス」と語るからには、「ビジネス」=「利益追求」(ソフト価格
などという矮小な金額は問題ではない)についての正しい見識を身につけ
るように。
わからなければ経営企画部署の人間に問い合わせましょう。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>1の言うところのビジネスって何でしょう…(藁。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>113
winを使ってる馬鹿には理解できないと思います(w
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
一般的なPCの用途は小規模DB、表計算、ワープロ、簡単な画像処理
などプレゼン
PCはツールの一つに過ぎないのでソフトの環境を整えるより、
数万円の市販品を買った方が効率がいいだろう

そんな環境でも自前でやるのはもはや趣味の分野だからな
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
バカみたい。
MS−DOSもワードもエクセルも昔は皆おまけ(無料)だった。
「無料」の企業戦略に乗せられて喜んでいるなんてサイテー。
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
セキリティが最悪のosをビジネスで使うなんてことよくできるね。
Linuxなんてツカッテラレッカ。
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
セキリティが最悪のosをビジネスで使うなんてことよくできるね。
Linuxなんてツカッテラレッカ。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://web2001.kakiko.com/koma/
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
わたしは10年来、DOSやWinで仕事をして来ました。最近のWindows自体の不具合や不安定さにはさらさら、嫌気がさしてます。
そこで、オープンソースのBoardプログラムやWebサイト構築ソフト(PHP-Nuke)を動かしてみようと思ったのですが、以下の問題に直面すました。

SouceForgeってあれで、完成されてるの?何がなんだか、さぱーりわからん。
Perl、PHP、Apache、MySQLどれもテストするためにWindowsで動かそうと思ってもさぱーり動かん。
日本語のような二バイトデータを本当に最初から対応する気ある?

別にWindowsのレジストリがいいとは言わんけど、もうちょっとConfigファイルの様式考えてくれよ、目が悪くなるよコメント行とパラメータ行見分けるのに。
本当は使いたいんだよ、Linuxや他のオープンソースアプリ、でも今のPCユーザーには無理。
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>123
>SouceForgeってあれで、完成されてるの?何がなんだか、さぱーりわからん。
>Perl、PHP、Apache、MySQLどれもテストするためにWindowsで動かそうと思ってもさぱーり動かん。

いや、動くけど。(揚げ足取るつもりは無いけど)
0125OpenSouce
垢版 |
NGNG
>>123は、123ゲト!
くだらない2チャンネル方言は止めて(^^;、実は私もむきになってWin環境で123さんのようにOpenSouceソフトのテスト環境作ったのですが、その道程の遠いことったら・・・
オフィスソフトやグループウエア、どっかのサーバにまとめて、そのレンタル賃料を払うような仕組みになりませんか?
オープンソースってリビジョンの変更やパッチの出現が頻繁で、私には管理しきれません、めげます、ほんと。
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1

1日で作った(ユーザーにとって)使い勝手の良いかどうかも
分からんシステムよりも、きちんとしたプロジェクト管理の下
で製作された市販ツールの方が、利用する側には価値がある。
プラットフォームは何だっていい。求めているのはPCのスキル
ではなく、確実かつ容易に利用できて、必要なアウトプットが
保証されていること。

ついでだが、開発に関わる人たちの名誉の為にも言っておくが
PGだけじゃ何十億円ものシステムはできないぞ!SAから
始まってSTに至るまで大勢のスペシャリストとそれを統制する
最高のゼネラリストによって成果物が出来上がる。

Linuxですら同じ。確かに第1世代のカーネルはL.トーバルス
が構築したかも知れん。現在では、大勢のSEの手によって
Linuxが日々進化している。狭義の解釈での煽りは、意味を
為さない。

マジレスしてしまった・・・
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
で、神の作成した会計ソフトはまだですか?
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1とかリナオタって、いくらWinがクソだといっても、Win以外で
どんな仕事をしようってんだろうな。

つーか、いくらすばらしいOS使ってても、仕事の内容がクソならどうし
ようもねーんだよな。

OSやらソフトは何でもいいからさあ。ちゃんと仕事しろよひきこもりくん>1
0137山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0138山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
おれはlinuxしてもいいよ、会社のPC、でもはげどもにやっとグループウェアの使い方教え込んだのに…苦節1年半
0140山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Linuxが一生はやらない理由って、
多分パソコンを使う人間が全員プログラマーだと思ってる
あほな開発者が多いからだろうな。

セキュリティ情報とか毎日毎日見ることができて、
メールやWebとかマシンの管理をずーっとやってて、
パッチ当てたりソース眺めたりすることができる
暇な連中がLinuxマンセーとか言ってるんだろうね。

まあ、「僕にはそれが楽しかったから」なんて
本書いてるやつが開発してたらそんなことになるか・・・

世の中には仕事が忙しすぎて、パソコンなんかに
割ける時間がない人間がどれほどいるかってことを多分知らないんだろうね。

パソコンシコシコいじりすぎてて・・・
そりゃ日本もだめになるわ。
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
メールとWEBブラウズならLinuxでも全然問題ないよ。

仕事はWindowsだけどね。
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>105
ごめん、俺win厨だけど、ひとつ気になったことが。
シェアって、シェアウェアじゃなくて、市場占有率のことだろうと思うのだが・・・

>>68
Shift_JISマンセーだったらWinかMac使えば?
普通Unx系はEUCだろ?互換性って言葉知ってる?
0146山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0147ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

りさちゃんですっ☆みんな元気ぃ?夏だねっ!

あたしね、今アメリカにいるんだけど、、、えへっ(*>▽<*)

アナタに逢いたくて、こんなバイト始めちゃったヨ♪
りさに逢いに来てくれたら、7日間も会費無料サービスしちゃうし、
さらにさらに10分間も無料なんだよ! Σ(@o@)!!
アナタにだけの特別大っサービス♪絶対来てね!
二人っきりでたっくさん楽しいことしようよ♪まってるよ(^.^)/
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
0149消された文書
垢版 |
NGNG
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1045449503/l50
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。
0150山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0151山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>112>>126に剥銅、>>1は企業に必要なサポートとか
資産・導入・運用管理とか企業活動コストとかの概念は0なんだろうな
こういう能無しはどっか逝ってくれや、仕事の邪魔だから。

とか今更なマヂレスをしてみる。
0153名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
e
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うぷぷ
0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/14(火) 12:09:21
>>1
Linuxユーザーにありがちな、意味のない優越感を死ぬまで味わってくださいw
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/15(水) 22:34:26
すごい遅レスだな
4年か・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況