X



☆販売管理ソフト探してるんです☆

0001じぇっち
垢版 |
NGNG
ファッションアイテム新商品の総販売代理店になったので、
受発注管理・在庫管理が出来るソフトを探しています。
通常の受発注に加えて、発注時のデザイン画像の管理も行ないたいと考えています。
デザインは製造元ではなくて、自社が担当です。

システムとしては、WEBベースであることが条件で、
20万円くらいであればいい(ないのかなぁ…)と思いますが、
製造元との発注から納品までの工程の中でどの状況にあるのかがすぐ分かる仕組みもあればと思っています。
これに加えて、お客様に納品する際の宛名ラベルシートなどの作成もやれると最高です。

いわゆるエクストラネットを構築しようとしているんですが、
技術的にはcgiで十分行けると思うので、安く見つからなければ自分で開発しようと思ってますが、
なかなか時間ないし、外注するお金もないし…
恐らく普通のことだと思いますが、
ご推薦のものがありましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。

#WEBで調べてもなかなか良い情報が見つからないんだなぁ。
こんなの難しくないし、作ってやれば安く沢山売れる気がするけど、甘い?
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG

pca商魂で、商品のコード検索でさ、
商品を分類別、あ順、コード順などに並べ替えれるようにしてくれ。。

コード順だけで並んでるので、後で追加登録したもが
わけわかめ


結構重要だぞこれ

0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>107
それって伝票入力時の商品コード検索って事?
それが出来れば結構便利っぽいな

0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
0111指定伝票
垢版 |
NGNG
複数の指定伝票(複写式)が登録印刷できる販売管理ソフト教えて下さい。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
smileαADと商奉行で悩んでます。
どっちも同じような機能ですが。
設定が細かすぎて日常業務ではめんどうな感じもします。
よりシンプルなものでおすすめなものはありますか?

ちなみに小規模事業者向きで使用されてる販売管理のソフトって、
パッケージ商品を使うのが基本ですか?
カスタマイズだと300万超えてきます。
できれば100万くらいまでで導入したいです。
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>114
漏れは販売管理ソフトに馴染めず諦めて自分で作ることにしたよ。
コードに縛られない感じに
ツリーで絞り込みかプルダウンメニューで絞り込み(普通にも検索できる)で商品検索
見積とかもD&Dで、階層も可能にする。

0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>114
ベクタで適当なものいくらでもあるだろう。
修正依頼すりゃ100マソもあれば出来るだろうし。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>116
vectorで探したんですが、一長一短で。
取引前歴を見ながら伝票発行できるものは多いのですが、得意先ごとの仕切価格一覧
から単価、数量を参照して伝票発行できるものがないんです。
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>117
だから、修正依頼しろと書いたのだが、、、
使えそうなソフト選んで、カスタマイズ費用出せば、
応じるとこなどいくらでもあるだろう。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
販売大臣どう?
安いし
バージョンアップ近そだけど、その分値切れるかも
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>114
販売大臣とソリマチのはどう?
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>94
そこなんだよ問題は
必ず台帳登録しないとダメなんです
うちなんかパッとでのものがあるからその場で売りたいのがあるんだが

弥生販売よりもった簡単なのでいいから
あー ベクタにあるかな
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
諸口で、できませんか?
0123121
垢版 |
NGNG
>122
私へのレスですか?
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>125
カスタマイズなしの販売管理ソフトはどの会社もたいして変わらないような気がしますが・・・
LAN対応できるかどうかのほうが大きいかも。
スマイル、いいですよね。
他の板でけっこう評判悪めにかかれてたんで、気になったんですが。
個人的にはよくできてると思います。
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>127
覚えてません。
価格が高い、使いにくいとのデメリットが中心だったと思いますが。
このクラスだとどこも大して変わらないと思うのですが・・・
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
顧客リストをプリントアウトする時、
都道府県別に並び替えしようとしても
だいたい愛知県から始まる県名の50音順になってしまいます。
北海道から順にエリアごとに並び替わる様なソフトはありませんか?
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>129

県コードの列追加ってのはダメなの?
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つ ttp://www.innk.co.jp/kinmirai/index.html
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
俺も探してるのになあ
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Vectorで探して、有名どころも試して、1-2ヶ月たっても我慢できる
ものがなければ、自社開発か害虫するしかないでしょ。

1-2ヶ月でよいもの見つけて検証するってのも、ある程度規模の大きい
とこだと容易ではないし、上がその辺りをわかってくれないとあぼーんだね。
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/17 14:23:48
age
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/18 16:00:33
弥生販売04Pro版を使ってます。当方 個人商店で掛売りだけでなく
店頭現金売りもあり 店頭現金売り分は暇な時間に まとめて打ち込んでるような
状態です。
 POSを使えば そんな2度手間も一回で済ませられそうなのですが
弥生をそのままPOSに対応させる方法ってあるのでしょうか?

メーカーに聞いた所 そういうサポートは有料とかヌカシまして・・・・・


0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/20 16:32:23
>>137
無理
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/22 08:59:11
>>137

弥生を使ったシステムでPOSシステムを構築して
売ってる 事務機屋があるみたいだね。
必ずしも無理では 無さそうだ

「弥生とPOS」で ぐぐれば出てくるよ
0140名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/03/27(日) 11:05:42
アイピーオーの天国シリーズってどうですか?
乗り換え版が実売13k位なので買いたいが
体験版もないし悩んでます。

ttp://www.ipo-g.jp/products/heaven/replace/
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/03/27(日) 11:48:42
13K出すのがおしいなら、販売管理なんて入れるな。
数本テストして、一番ましな奴を入れる位の覚悟が必要。
普通、一度入れたら簡単には乗り換えはできんし、業務効率
に大きく影響する。とても数十万のハナシではない。

超零細ならそれ買って使ってみろ。悪ければそく買い換え。
たった13kだ。喪前の日給の半日分以下だろ。安いもんだ。

0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/05(火) 16:50:39
アイピーオーって

フィリピンパブ狂いの
お飾りバカ社長『クル○ザワ』(弥生を懲戒解雇)と

布団の悪徳商法やってたヤクザの『サコ○』
(同じく弥生を懲戒解雇)と

横領でソリマチを懲戒解雇された『ヌマ○ミ』が
やってるインチキ集団だよ。

インチキ投資話で入った金も
3人の借金とフィリピンパブに消えたよ。
潰れそうなソフトハウスにただ同然で
コピー商品作らせてパッケージ変えて売ってるだけ。

社員みんな逃げて販売店から
返品の山で取引停止も近い。
買ったら後悔するだけ。

業界では有名な話です。
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/10(日) 19:33:09
【kenichi_z2004】
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kenichi_z2004?

【daisy_siete_jp】
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/daisy_siete_jp?

同一人物。daisy_siete_jpでアプリを落札したり出品したりしながら
kenichi_z2004でピーコ出品。
よく見るとdaisy_siete_jpの方もオンライン版などピーコ出品もあり。

以前のID【we_love_pna】【ym_opera_oh】など(現在は利用制限中)


ちなみに去年別板で実名・住所晒されてる。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2995/1073660639/r623
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/16(土) 20:54:19
販売らくだのプロってどう?
0147名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/16(土) 22:05:29
>146
どこのソフト?
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/17(日) 12:53:00
ここの会社>>147
http://www.bsl-jp.com/
ここのソフトってどう?
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/18(月) 11:54:38
らくだ、って販売/在庫も非マルチユーザ対応だが、よほど規模が小さくないと、
使えんだろ。 社員が数人としてもマルチは欲しいはず。

DBは独自なのかな。
0153名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/20(水) 09:50:23
>>150
町工場や中小なら十分
0157成井
垢版 |
2005/06/10(金) 00:14:30
販売管理、在庫管理、顧客管理のソフトを以前販売してました。買いますか?バーコードと画像がリンクして管理できます。
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/14(火) 23:40:52
PCで請求書を印刷したいのですが、フリーソフトか手ごろな値段のシェア
ウェアでお勧めはありますか?Vectorに行ってみたけど、沢山ありすぎて
とても試しきれない。
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/16(木) 07:02:45
かんたん!販売仕入は使いやすいですか?
0160ななし
垢版 |
2005/06/16(木) 19:01:36
販売ソフトを導入しようと思っています。
奉行と大臣とみろくどれがどういいか教えてください。
0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/17(日) 00:37:37
販売大臣使っています。商品名が5つ位有っても対応できます。
ちょっと各伝票の定義に戸惑うと思いますが、そこそこと言うか、
かなり使い勝手が良いです。
この良さを実感しにくいメニューデザインが難ですが、
これだけ融通の利くパッケージソフトは他に無いですね。
予備数値や予備適用の名称を変えられるので、カスタマイズ
すれば良いです。まず、1ヶ月位かけて、じっくりシュミレーションを
する事を薦めます。びっくり箱みたいに色々出来ますよ。
0163名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/17(日) 23:50:32
>>162
> まず、1ヶ月位かけて、じっくりシュミレーションを
> する事を薦めます。びっくり箱みたいに色々出来ますよ。
こんな物言いする素人見たことない。まずもって業務なのに
趣味レーションはまずいな。

まぁ見た目のダサさはいただけないが機能が豊富なのは知っている(O研の全部)

0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/24(日) 00:22:11
163>というか、奉行やPC○とか糞すぎ!
しかし、社長がDQNだとパッケージソフト導入
するしかないんだよ・・・_| ̄|○
俺だってオリジナルソフト発注したいさ・・・・。

しかし5クライアントで100万円たらずで
あれだけのパフォーマンスを出せたら納得。

0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/12(月) 21:30:25
別会社設立のため販売管理ソフトを探しています。
お助け下さい。

納品書が1枚1品目横長伝票で印刷され(複写伝票)
単価マスタが他のアプリのデータからcsvで移行でき
注番(お客からの注文番号)が納品書と請求書ら記載できる
既製パッケージ品の販売管理ソフトってありますでしょうか?
予算は50万くらいまで出せます。
業種は卸売業ですので、請求書は伝票と複写でなくてもよく
客の月締めにあわせて発行します。

弥生会計だと納品書が複数行印刷で、
あと注番という物自体がないので駄目でした。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/30(日) 01:41:21
>>166

ありますよ。市販ソフトではないですが50万の予算内で導入可能です。
一品一葉タイプの伝票もOK。注番=相手先NOが標準であるので
対応可能。ご連絡ください!
0169名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/04(金) 01:21:10
販売王使ってる方いませんか?使い勝手はいかがでしょう。弥生か王か検討中です。
0174名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/31(土) 17:07:30
商奉行って評判どうなのさ?
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/31(土) 20:53:56
日数指定(一日毎は必須)で売り上げの一覧、合計、品物、顧客等の
項目毎の整理ができる販売管理ソフトはありませんか?
0177名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/26(木) 21:54:10
あげ
0179名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/15(水) 00:47:16
弥生販売・販売王・商奉行・販売大臣の中で2台のPCで併用出来るソフトってどれですか?
使用目的は伝票出力・請求書納品書発行等です。
販売管理を出張時はノート、普段使いデスクトップてな感じです。
導入コストや難易度なども含めオススメなものあればアドバイスお願いします。
今は弥生販売スタンダード+ヒサゴのマルチプリンタ帳票で考えています。
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/16(木) 13:16:19
>180さん
レスありがとうございます。
せっかくの言葉なのですが100万は出せないため無理です。
0182名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/16(木) 22:44:08
中国・アジア系女性の画像掲示板作りますた。(・∀・)
見に来てください

hhttp://g2003.immex.jp/cyons/
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/12(金) 18:32:01
age
0185マニア
垢版 |
2006/05/15(月) 16:23:18
私は、高額なビジネス用ソフトの空箱を収拾している者です。
中身は要りません、どなたか、定価50万円以上のソフトの空箱を
5,000円で譲ってもらえないでしょうか?
0187マニア
垢版 |
2006/05/15(月) 23:09:39
悪用するんじゃありませんよ。
手に入りにくいから、純粋にマニアになったんです。


0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/22(月) 11:16:02
明らかにコピーソフト絡みだな。
コピーを売りつける時に使うか、企業などでコピーを使いながら
正規品を使っているかのように箱を飾っておくのか…。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/31(火) 00:44:00
従業員10人くらいのさ、
小さい事務所でさ、納品書、請求書、売上帳簿くらいだせたらよくてったら、
なんてソフトいいかな?
指定伝票なんかもカスタマイズしてドットプリンタで印刷できたらいいんだけど。
商奉行とかいいの?
0192名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/06(月) 17:53:31
ホント、印刷の設定が最悪
0193名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/23(木) 17:03:58
会計ソフトスレから、
こちらへ誘導されました。

これからパソコンを使って、納品書&請求書などを
作ろうと思っています。
事務機屋が勧めるソフトは、値段がべらぼうに高くて
手が出ません。
会社は小さいので、高度な機能は必要ありません。

希望は安いことと、なるべく簡単な操作で出来ることです。
なにかいいソフトはありませんでしょうか?

あと、通常は会社のデスクトップで操作するつもりですが、
処理しきれなかったものを、ノートで自宅に
持ち帰って、それをデスクトップに移すなんてことは
出来るのでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

乱文失礼しました。
初心者ですので、お許しください。
0194名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/24(金) 03:16:07
>>193

つ Excel
0195名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/08(金) 04:49:26
デネットのはどうでしょうか?
使っている人はいますか?
0196名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/14(木) 19:15:59
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  <このスレ俺しかいなくね?
        ノ(  )ヽ 
         <  >





















          ∧ ∧
        :(ノ∀ ;):
         :(  )ヽ
         :<  >:
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/16(土) 14:08:52
結局、>>1さんはどうしんだろうか?
自分で作ったのだろうか?20万でご希望のものはさがせたのでしょうか?

もう5年も経とうか。。。
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/07(日) 01:41:08
デネットなんか買ったらゼッタイ後悔する
「販売王8」は値段の割りに機能が幅広くてかんたん。
弥生よりかなり安いけど使える。
0199販売王8@買いました
垢版 |
2007/02/02(金) 12:16:30
王を買ったけど、う〜んっ?イマイチかな!?
ウチは町工場で使ってます。
突発的な一回こっきりの商品でも入力は比較的簡単です。
でも、メリットはそれくらい。
とにかく印刷の使い勝手が悪すぎっ!!

帳票レイアウタっつう機能もあるのだけれど、
ソリマチの指定伝票の項目を移動したり、不要な項目を削除するだけ。
要はソリマチ伝票を少しカスタマイズする程度。

ウチではヒサゴ伝票使っているんだがヒサゴの伝票向きに合わせられない。
問い合わせた内容は・・・、

@合計請求書の日付入力の印字形式
伝票には「 年 月 日」が予め印刷されているから、
「2007 1 31」など日付の数字部分だけを印字したかったのだが、
「2007年 1月31日」と年月日の文字まで印刷されてしまう。
納品書とかは、この印刷が可能なのだが合計請求書だけはできない。
どうにかならないかとサポートに問い合わせたが、
「それは出来ません。日付だけ手書きで書いたらどうでしょう?」でした。
「どうしてもっていうなら別料金でカスタマイズします。」だとさ。
簡単なカスタマイズでも数十万はかかるそうです。
さすがに払えん!!

同じく合計請求書で通常当方持ちの振込手数料等を
印字するスペースがあります。
これはウチで使ってるヒサゴ伝票でもソリマチ指定伝票でも、
同じように記入欄は付いているのだが、設定できないので意味がない。
この欄の使い道は無いそうです。

0200販売王8@買いました
垢版 |
2007/02/02(金) 12:18:15
(199の続き)

他は注文書の印刷です。
発注入力画面に摘要欄という項目がある。
摘要欄なので都度、色々入力が可能だ。
最初にソフト側で設定されている項目(自分で項目追加は可能)があり、
「即時、納入お願いします。」「納品日をご連絡ください」の2個。
しかし、この摘要欄の内容を注文書に印刷できないっっ!!
相手に伝えたい内容なのに印刷できないんじゃ意味が無いじゃないかと、
問い合わせたが、「社内管理のメモなどに使ってください。
印刷できる項目としてプログラムされていないので印刷できません。」
と言われた。

おいおいっ!ソリマチのPG!!
このソフト不完全すぎるぞ!!

一応、その他もろもろの改善したバージョンアップ更新プログラムとかを、
出せないか連絡をくれとお願いしたが・・・。
どうなることやら?

ちなみに私は開封してしまったので返品はできないそうな(;_;)
他にも印刷がらみは沢山ありすぎて書ききれん。
でもソリマチ伝票に変更する気がある人や、
ドットプリンタとかで複写伝票を使わない人には良いかも。
ウチはかなり不満でしたが・・・。
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/02(金) 19:20:46
PCA商魂EX95を使ってます。経費節減でバージョンアップしなかったので
私はもはや現行最新モデルに変われません。
EX95だと複写式伝票しか印刷できません。
(現行モデルだと2面連射印刷が可能で取引先に提出分と自分とこ分控えと
 連続発行できる)
よって複写伝票代が高くついてたまりません。
私のような零細企業の方いらしゃいます?
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/08(木) 21:37:47
弥生「販売07」のCD-ROM、マダー?
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/10(土) 10:22:04
前にクラサバ型の販売管理ソフトが欲しくて
勘定奉行を検討したが、サポート料がバカ高くて



結局、大塚にした。
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/11(日) 02:39:22
大塚だってサポート料バカ高いけどな
0206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/12(月) 09:09:47
>>205
そか?
金額は忘れたんで
契約書みてみないとわからないけど
導入の時に数社比較&交渉したなかでは安かったよ

更に一年経てばサポートは任意契約だと説明を受けた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況