X



AS400って何??
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
AS400という基幹システムがうちの会社に入っています。
取説が英語なので少しずつしか理解できていません。
どなたか詳しい概要を教えていただけませんか。
仕入、在庫管理から経理まで一括管理できるシステムということは
分っているのですが…。

また、このASは非常に使い勝手が悪く、今後SAPというシステムへの
移行を考えているらしいのですが
こちらのほうもどのようなものなのか教えていただけないでしょうか。

何卒よろしくお願いします。
いた違いだったらスマソ。
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/27(木) 16:41:44
>>237
ほんと?*NOMAXだけには規定値変更できなかった記憶が。。

安定度抜群で手間いらずなところは、AS400は名機であると思う。

CPU+++(100%超?)になろうがHDD100%なろうが動いてたもんな。
管理上の問題だが、HDD 100%を見たときは思わずワロタw 
粘りっぷりはすごいと感心する。

0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/27(木) 17:31:16
CHGCMDDFT コマンド省略時値変更
0240名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/23(水) 14:40:22
AS400のQRY(キューリー)とデータ転送、VBAを知ってれば、RPG知らなくても日常業務の社内向けアプリは殆んど出来るよ。
0241名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/24(木) 16:51:12
それがインストールされていれば、ね。
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/24(木) 19:46:24
241
インストールされてないの?
0243都市創出期の生命
垢版 |
2009/09/24(木) 21:18:20
ブラック企業
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/24(木) 21:39:05
おじさんにVBAは、難しすぎる。というよりRPGと比べると開発スピードが桁違いに
違う。写真などのグラフィック機能をのぞばなければRPGのほうがはるかに簡単ににアプリができる。
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/25(金) 00:53:45
普通AS400使ってるところはインストールしてると思うけど。
まぁ必要ないちゃ必要ない場合があるような。
0248名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/07(水) 00:50:37
スーパーでAS400ってちょっと無用の長物ぽいけど。
わりと大きめのスーパーなのか。それともPCサーバクラスのAS400なんだろうか。。
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/18(日) 16:52:05
早く製造終了にならないかな
0252名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/18(日) 17:35:33
過去の資産が大量にあるからAS400は残るでしょ。
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/30(金) 23:10:24
IT革命前のASと後のASの両方で仕事をしたが、後の方はただの一サーバーで
PCのスキルがAS運用並でないと仕事にならなかった。前の方はグラフィック機能
以外なら何でもできた、時代の流れは恐ろしい。
0257名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/02/10(水) 22:59:01
age
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/02/13(土) 04:57:30
時代遅れだと言われようとも、やっぱり、AS400が一番だと思う。

ASで運用されている基幹システムを他のサーバで稼動するERPパッケージに
移し変えようものなら、失敗するのでは? 
失敗しないまでも、安定性が悪い?とか処理が遅いとか?生産性の問題で金がかかるとか?
何かと不具合が多いのではないかと。
ASからシステムを移し変えて良かったという事例ってあります?

目がチカチカするような派手なGUIより、シンプルなグリーンが一番だと思うのだけれど。
0259名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/02/13(土) 08:11:08
AS/400はいいマシンだよな。
もうちょっとPCOMの値段とか安価ならいいんだけど、
IBMのビジネスのやり方が糞過ぎる
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/15(土) 11:38:50
503 :非決定性名無しさん:2009/09/10(木) 23:09:24
>>502
まず安い。というか無料OSも使える。
ネットワークは超高速。
COBOLもPL/IもLinuxで動く。AS400から移行させることも可能。
最近はAS400のRPGをLinuxのJavaに同一筐体へ移行なんてのも多いかな。
AS400と連携させてオープン系で動かしてるサーバを1筐体に集約することも可能。(HWレベルでの仮想化が可能)
後はこれでも読んどけ。
http://www-06.ibm.com/systems/jp/power/software/linux/features.html


0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/06/01(火) 01:07:04
今の時代、AS/400が基幹システムに使われている会社は、
ブラック企業であることが多い。
0264名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/08(木) 10:35:18
これから、AS/400学ぶとかマジ将来性ねえな。
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/11(日) 18:15:04
>>264
間違いない。
倒産可能性の低い会社で、AS400をやる分にはまだOK
倒産可能性の高い会社で、AS400を習得しても倒産したら人生終了
0268名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/08/18(水) 21:35:49
>>268
それって、いつの話だ!?
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/09/11(土) 22:00:10
汎用機/オフコンのジャンルで生き残ってるのってAS/400ぐらいしかないじゃない?
AS/400の優位性はPCサーバクラスからメインフレームクラスまでの性能レンジ幅と
ソフトウエアの互換性が保たれているところだよ。

今はハイエンドPCサーバとの戦いだと思われる。
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/10/31(日) 21:14:46
pcommってwindows7 64bitで動くの?
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/11/01(月) 18:36:39
>>271
AS400スレでPCOMM使おうって人間がまさか、
「PCOMM Windows 7」でググって検索結果の上から10件程度を熟読してない
ってことはあり得んよな?
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/01/15(土) 22:59:30
ASはいいマシンだと思うよ。
AS使ってるところが、PC系に移行しても大抵失敗するし。

もっても、PC系でやってるところが、今更AS入れたと
しても受け入れられないと思うけどな。
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/07(月) 03:07:21.36
すごいね。
AS/400はこのスレが立った02年ごろでももうヤバいだろっていう
旧式機だったけど、まだ生き残ってるよね。お客さんのところでASが元気に
動いてますって言っても、驚かないからね。
0280名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/04/14(木) 14:04:06.27
会社にASがはいっていると、絶対入りたくないと思ってしまう不思議
いまだに脱却できてないところってASの技術しかないから、
わが身のためになんとしてもASを入れ替えたくないところが多いという現実
ASは自分でちょびちょび弄ることができるので、一回弄ってしまえばその人の思うつぼ
ASのわかる技術者も減ってきてるし脱却できてないところはその人にとったら(ry
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/04/16(土) 19:58:35.07
まーAS400はいいマシンだからね。安定してるし。
最近はPCサーバも安いし置き換えが進んでいくんでないかな。
でも、こればっかりは過去の資産をどうするかがあるんで何とも言えないけど
0282名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/05/27(金) 22:16:04.14
AS使ってるところで、期間をPC系に移行しようと
したところはいくつか知ってるが、みんな出戻って
きて「もうこりごり」って言ってんな。
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/05/27(金) 22:16:38.49
×期間
○基幹
0284名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/06/01(水) 22:16:13.60
ASからPC系に移行して失敗するってどういうことかな?
例えば?
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/07/27(水) 02:10:52.27
どうだみんながんばっているか。(拘置所よりからのメッセージ)
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/08/04(木) 22:07:47.04
ブラックボックスというか、ASの安定性とある意味での
手軽さに慣れ親しんでるので、PCサーバだと手間ばっかり
かかって、安定しないしへきへきって感じみたい。

ところで、この前、21世紀に入ってたら新規にASを入れた
会社のはなしを聞いてびびった、下請けが取引先に合わせた
とかそういう話ではなく。
0289名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/09/05(月) 16:47:18.10
AS400使ってる企業って国内で何社くらいですか?
0290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/09/11(日) 00:46:16.18
結構あると思うけど、大手ばっかりじゃないのかな
中小は、いまクラウドに向かってるでしょ
0291名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/09/13(火) 13:19:32.52
俺の知ってる限り、日本を代表する某社が使ってて、
その下請けの中堅どころもそこに合わせて使ってたり
するから、大手ばかりってわけでもない。

まぁ零細はないだろうけど。
0293名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/09/14(水) 21:23:35.47
RPGIIIならまだまだあると思うけど。
俺か働いてたところは、RPGIVだったけど。
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/09/25(水) 17:30:41.63
今日でAS400ともお別れ
0303名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/03/10(月) 00:02:22.17
せっかくAS400のおもりから外れたと思ったらいつの間にかAIXのおもりをしていたでござる
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2015/08/12(水) 12:21:34.35
AS400はまだまだ活躍している。
0307名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2015/12/30(水) 10:23:23.58
団塊の世代引退で、これから売り手市場らしい。webへ移行できる奴が欲しいみたい、
0309名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/01/04(月) 01:56:12.35
このスレは14年も前からあるのか。
0310名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/01/18(月) 01:44:31.42
!!女を金で買うために毎月142万円を稼ぐ方法
http://goo.gl/B6y0gn
0311名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/01/18(月) 18:36:33.38
女は自慢の如意棒で釣る
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/01/18(月) 22:54:12.43
 マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0314名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/08/25(木) 07:42:37.93
パーソナルコミュニケーション最高
0315名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/09/13(火) 19:12:00.64
AS400+パーソナルコミュニケーションズ=最高
0317名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/09/19(月) 17:25:10.32
iPhone 7 の発表前は、新しい電話の色とか、
イヤホンジャックとかどーでもいい話で盛り上げていた。
日本には、本当にたくさんのAPple御用ライターがいる。
で、でてきたのがガラケーでもう10年近く前から実現しているおサイフケータイ。呆れる

アップルの新社屋「Apple Campus 2」の3Dレンダリング動画

いったい維持費がいくらになるのか。
というよりも、完成するとはとうてい思えない。
iPhoneとMacだけでこんな巨大な構築物を作れるんだから、
ずいぶんとApple税は高いな。
https://twitter.com/onodekita/status/775309307525013504

我が家は娘が気づいて3年前からPCカメラを目隠ししてる。
「web講義」を受けた時に「おや?」と思って「もしかして、こっちも見られてる?」と思ったらしい。
油断も隙もない世の中だね〜一般国民は油断も隙もありありなんですが・・・

【身を守れ】FBI、スノーデン、ザッカーバーグらがノートPCのウェブカメラをシールで隠すよう提言
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/22080健康法.jp/archives/22080 
以前、深夜未明にカメラが勝手に起動したときは本当に驚いた
https://twitter.com/wVega_Planet/status/777657551479418880
0326名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/12/04(日) 19:14:36.59
Win10でも動く?
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/02/16(木) 23:17:41.98
ASって昔のIBM S36,38などのオフコンですか?
また、FのK,NECのSとおなじくオフコン?
東芝トスバック、三菱メルコムもあったけど
沖もやっていたかな
0335名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/23(日) 22:06:47.59
わかった
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 13:16:07.64
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

G0VDE5JQH7
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況