X



Office11来年発売予定・・・だが

0001MMM
垢版 |
NGNG
米マイクロソフトは29日(米国時間)、生産性向上スイート『Office』の
次期 バージョンがWindowsオペレーティング・システム(OS)の最新版で
しか稼働し ないことを認めた。
『Service Pack 3』(SP3) がインストールされた『Windows 2000』と
『Windows XP』のみをサポートする予定

・・・まじで?  金が・・・

クラッククラッククラッククラッククラッククラック・・・・・・・・・・・・・・・。
0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>156
この世界、安さだけじゃないからなぁ。
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>145-148
それだけは勘弁してくれ。あのキショいソフトなんかが蔓延したら世も末だ。

Office11 は、XML中心(ただし、MSの解釈で、だが)。今にもまして重いだろうな。
おまけに、大きなお世話機能満載だろう。
くっそー、会社でExchange/Outlookさえ義務付けられてなかったら他にいろいろ
選択肢があるのに。
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
カッコ良くなったので買ってみる
つかベータ2でてんだから、それ使ってから、感想とか言えよ。
0160名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office11のスクリーンショットのもっとでかいやつないの?
詳細をもっと確かめたい。
見た目がどれくらい変わったか見たいよ。
金ねえから買えないけど。
0161名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office11て廉価版でるってうわさあったけど
それが出たときのみ買う
0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Beta2出たよ
0163名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>148
清川虹子?

高田純次が、清川虹子の 指輪やダイヤのコレクションを拝見する企画。
高田が、高い指輪を口に入れて、清川が激怒してビンタ張ったり、
口から出したガムを ビロ〜ンと指輪にくっつけたり。
それと、なんと言っても、清川のぶ厚い唇に虫メガネをあて、
巨大唇に見せるのは最高だった。(大笑)

もう死んだんだっけ?ウプププ
ぷっぷー!!
0165名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>161
Officeの廉価版?
Office Personal or Works ?
0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
だから自分で使えって、妄想だけで物事を決めるなって。
そんなに入れるのが怖いのか?
0167tantei
垢版 |
NGNG
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 

0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>165
161だけど、よくわかんないです。
与太話のような気もするんだけど、結構期待してたりします。
Worksはこの間店の人に聞いてもどれだけ機能が制限されてるか
よくわからないっていうんで買うのをあきらめたもので・・・

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/223729
0171名無しさん
垢版 |
NGNG
画面デザインを立体的にしてみたり、平面的にしてみたり、大変だな。
0175名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>172
そりゃ今までのofficeとは違うぞって感じに
高級感を持たせて、見やすいように視認性を高めたんだろう。
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>173-174
お前ら、DAKARAの小便小僧?
0177名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
くれ
0178名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
問題は会社のシステム担当が11導入するかどうかなんだよなー。
今度会社で数年ぶりにクライアントも含めてシステム入れ替えるだけど、
担当者が新し物好きなんだよなあ・・
職場のクライアントは会社が整備するが、モバイルの方は自腹だから
買い換えは正直つらい。

エクセルもワードも97で充分だよぉぉ 買い換えやだよぉぉ
0179名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office XP Pro with Frontpage の VL版を1年半前に
MXで入手してデスクトプンとノートの両方にインスコロールしていますが、
何か?
0180名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>178
まぁ、もし入れられたら、どんなに嫌でも、新機能使いまくりな、そのうちなれて
作業が早くなってくるから。
無駄にはならん。
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>173

脱MSかぁ。一度は誰しも考えるんだよな。俺の脱MStry遍歴。

2年前:PowerMac購入→半年でのろさに耐えられずWinに逆戻り。

半年前:自宅サーバ立ち上げを期にVINE LINUX導入。UNIXの分厚い本を
2週間かけて勉強し、1ヶ月ほど使い倒したが何をするにも設定ファイルあちこち
書き換えなきゃならないし、xwindosが思った程安定しておらずスピードものろい。
また、Office系のツールがこなれていないし(これが致命的)、デバイスまわりの
サポートが貧弱。という訳でまたWinに逆戻り。

やっぱ当分、MS製品を使わざるを得ないというのが結論でした。
0182名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>181
今、MacOSが来てるよ
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>155
>漏れはOffice2000のPhotoDraw持ってるけど、...
>最初のころはエロ画像を編集したりしてよく使ってたんだけど。。。
 そうか。
 確かに簡単に操作できるようにはなってるよね。
 でも、HP作るとかもっと厳密にやろうとするとアバウトすぎて使えない。
 そういったことには、俺はペンキ屋を使ってる。
 金がねーから。
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
こうゆうシステムキボンヌ
・音楽ファイルのアドレスをクリックすると右側のタスクに再生ボタンがでてきたり
0186田中れいな
垢版 |
NGNG
IE6.0ではその機能ありますよ(^。^)y-゜゜゜
ただあまり使いやすくはありません(・ε・)
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>186知ってる時期WindowsにもMymusicフォルダに似たようなのが付いている
それをオフィスに移植してほすい
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WiNBETA版はイメージがら焼かないと容量オーバーになる。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Open Office.org これいいよね 無料で機能がすごく充実していて
windows,Linuxなどで利用できる

Ms Officeは使ってないよ、
0194田中れいな
垢版 |
NGNG
95では役不足です。
97ならOK牧場です。
97,2000,XP,そして次期バージョンとほとんど変化がありません。
この6年間マイクロソフトは何をしていたのでしょうね(*o*)

0195名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
いまごろOffice XP Developer Service Pacl1のCDがMSより送られてきた!
遅い!!
0196193
垢版 |
NGNG
>>194
会社で片手間でマクロ職人してるが、97以上の機能は使わないようにしている。
前居た事務所は95,97,2000&xp混在してて最悪だった・・
互換性無くすのは、まぁ許すけど、バージョンごとで拡張子は変えれってな。
カイルとか出てきて何かほざいてるの見ると無性に頃したくなる。。
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
あのー・・・何回も思わず書き込んでしまうが、
オフィス2000でもういいっす・・・
つか97でもそこそこかなり満足してたけど。。。
卒論・修論ができる程度ならいいじゃんって感じだけど、
テフとかやりたい技術屋さんはもっと要望あるのかな?
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
> 互換性無くすのは、まぁ許すけど、バージョンごとで拡張子は変えれってな。
激同!!
Officeって、Ver.によって互換性ないんだよな。
結局、新しいの買わせるようにしてる。
0199名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
open office.org 凄くいい
無料で機能充実
0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
さわって無いのにいらんと決め付けるな!!!!!
終腐逝過95〜XPのファイルがほとんど読み込める、
機能がついたらどうすんじゃい!!!
おまえら、バージョンアップすると重くなるとは限らんぞ。
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
↑200げとおめ
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
機能的には97で全然問題ないけど、
XPだと強制終了した後でもある程度
データの復元ができる。これは結構でかい。

…まぁ強制終了しないのが一番いいんだけど。
0207名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>206
使ってますよ(w
ただ、機能はoffice2kで十分だと思われ
office xp/2k3で便利な機能って
タグに色が付けられるぐらいってのが実感ですな(w
0211名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>210
ファイルの互換性はどうですか?
俺はWord97から2002に変えた時、図形入りの文書も
普通に読めたんだけど、その図を編集するととんでもない
ところにワープしたりして苦労したんだけど、
似たような現象とか起こらないですか?
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
とりあえず↓ここからベータ版を注文しようとしたんですけど,
 http://www.microsoft.com/office/preview/orderbeta.asp
エラー文が出て注文できませんでした。

OneNoteだけは注文できるみたいだけど,せっかくだからWordとかも使いたいです。
0213名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>212
思いっきりエラーが出てますなぁ(w
きっとOrderが殺到してSystemが逝ったのでは?

もう少し時間をおいてからAXSして見ませう。

P.S.
データの互換性は、今から調べてみよう。
0214名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/sinagawa/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0220名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>219
つ〜か、買う気ですか?
beta版で遊ぶんなら別に良いけど
Office xpから乗り換えるメリットて殆ど無いと思うが…

なんならport-modeのURL教えるが、試してみるかい?
0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>220
家にOfficeないし、来期、会社でOSとOfficeソフトの標準を切り替えるって話が
あるんで気になってたりします
自分含め、一部の人はWnXPとOfficeXPに入れ替えをしているわけですが

いま、家にOfficeソフトないんで、beta入れるの面白いですね
port-modeってなんですか?
>>212 の所とはちがうのですか?
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>221
port-modeとは、おおざっぱに言うと
portを指定してdownするヤシ。(本当は違うらしいが…)

ftp exprorerか何かでportを指定できればOK
漏れはLeechGetを使ってる。
0226221
垢版 |
NGNG
>>223
221です。盗って参りました。
レポートはスレに書いていくつもりですんでよろしくお願いします。
0228名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
確かVBAがVBA.netになるんじゃなかったっけ?
0230名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
無理に最新版に移行しなくても良いのでは?
100台規模の部署は一部をOffice11にして、
残りは現行で行けるでしょ。
後は各々、担当&交渉企業がOffice11を使用してきたら、
こちらも合わせると言う形で。

と言うか、今までどおり上位互換はあるんだよね?
Office11で作成したものがOffice11でしか開けないとなると、
さすがに辛いかもしれない、、、。

うちの業務関係のPCソフトを、
全部をOffice11に移行しろなんて言われたら、、、ガクガクブルブル

それにしてもマイクロソフトはどこまで利益をあげれば気がすむのか、、、
XBOXでこけたらしいから、その穴埋めですか?w
0232221
垢版 |
NGNG
>>229
受け取りました。
ありがとうございます。
0234221
垢版 |
NGNG
ようやくセットアップできました。
>>223さま、ありがとうございます。

Word97のファイルは明日の晩にでも試してみます。
0237名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
そろそろ、MSオフィスはやめようよ
OpenOfficeとか、MSの書類と互換性あるし安いよ。
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
バグだらけ
激重
同じMS製品の分際で、OSとの相性激悪
高い

オフィス自体は必要だが、あえて最新版はいらない
2000で十分
0241221
垢版 |
NGNG
とりあえず、Word97ファイルは図形とかワープせず問題なく編集できました。

ただ以前、97のファイルをXPで編集した時にワープしまくったのって、
表や矢印を腐るほど使ったA3の図表みたいなファイルだったからな

もうそういうファイルに巡り合うこともないと思うけど。
0245244
垢版 |
NGNG
初心者が作ったみてぇだ。
0246名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
office2k3_japanese_kit.zip
ED2Kにて開放…
0248 
垢版 |
NGNG
>>238
こいつはコードすら書けない糞社員
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
オープンライセンスって2年間で使用許諾の有効期限切れるんですか。
2年過ぎたら自動的に不正使用になってしまうということは
普通にパッケージで揃えたほうがいいのかなぁ。
http://www.microsoft.com/japan/info/license/open/open_view.asp
0252名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今にして思えば、アメリカ大統領選挙でブッシュが負けていれば(ゴアが勝っていれば)、
イラク戦争も起こらなかったし、MSは分割されていて、
WindowsとOfficeのどちらかにライセンス認証がつかなかった。
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>251
http://www.microsoft.com/japan/info/license/open/open_faq.asp
Q3. オープンライセンスの有効期間が2年間というのは、
有効期間を過ぎると製品を使用できなくなるということですか。

いいえ、違います。オープンライセンスで取得されたライセンスは、
通常の製品ライセンスと同様、使用の時間的制限はございません。
オープンライセンスの有効期間の2年間とは、オープンライセンスとして
追加購入が可能な期間、もしくは、アップグレード アドバンテージを
取得された場合、その対象期間を指します。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況