X



Office11来年発売予定・・・だが

0465
垢版 |
NGNG
今気づいた。 Office 2003 には Developer Edition が無い…
再配布可能な Access ランタイムがついているのが魅力だったのになぁ…
0469名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ソフトのバージョンアップってさ、
MS-DOSの時代からWINDOWS3.1,95,98,XPと共にハード、ソフトも進化してきた。
いろんな分野のソフトがあるけど、ゲームとか3D、動画はまだまだ進化するけど、
たとえば、フォトショップは5で十分とか、ココに来てさ、
基本的な機能はもう必要十分でバージョンアップの恩恵をあんまり感じない
というソフトが増えてきてる。
バージョンアップを重ねてきて既に成熟しているソフトって多くないか?
普通にビジネス文書を書くのであれば、97か2000で十分だしね。
PCでできることの限界が見えてきたのかな。
ものすごく高度な使い方をしている人(企業)は別としてね。
0470名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
そりゃぁ人間が追いつけないだけじゃね?
または、人間の方がそのソフトより熟しているとか
0471名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office2003はWindows98・ME上では動かないので、あしからず。
OfficeXP はWindows98・ME上で動くが。

Office2003スマートアップグレード目的で、OfficeXP買う→
 OSがMEでアボーン(´・ェ・`)
ってーのに気をつけましょう。
0473名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>470
マクロが別売りになるってことかな?
0474名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
複数質問で申し訳ないんですが、
OEM版からの4Kスマートアップグレードって、ヤフオクとかで売ってる奴だと駄目なんですか??

あと、OEM版のライセンスはそのハードのみらしいですが、
もう一台のPCにインスコできるという話もよく聞くので、
OEM版のライセンスは1台なのでしょうか、それとも2台なのでしょうか??
0475名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>474
キャンペーン期間中に販売されたものしかダメだと思う。
そもそもヤフオクとかで売ってるOEM版は元のPCに付属してない
時点でライセンス的にアウトだが。
0477名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
嘘つきウゼー
0478名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
インストコしたけど、英語製品版
早く日本語版が欲しい
0479名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
出ました
OfficeSYstem2003日本語
今、落としてるけどどどど 重い
0481
垢版 |
NGNG
Visual Studio Tools for Office
http://www.microsoft.com/japan/msdn/officedev/vsto2003/VSTOIntro.asp

"Visual Studio Tools for Office" をインストールする前に、Microsoft Office Excel 2003
または Microsoft Office Word 2003 (あるいはその両方) をインストールする必要があります。

開発者のコンピュータに、最初に、Visual Studio .NET 2003
Professional またはそれ以上をインストールする必要があります。

したがって、インストールの順序は次のようになります。

Microsoft Visual Studio .NET 2003
Microsoft Office 2003
"Visual Studio Tools for Office"
------------------------------------------------------
がーん、Visual Studio も別途必要なのか…
0482
垢版 |
NGNG
漏れ的には、 Access 2003 の再配布可能なランタイムだけでもほしかったんだが、
Access 2003 Developer Extensions are part of the new Visual Studio Tools
for the Microsoft Office System software package.
なんだそうだ。
0483
垢版 |
NGNG
学生がオフィスアプリケーションを開発するためには、
いったいいくら払わなければならないんだろう…トータルで。
0485名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Visual Studio Tools for Officeが以前のデベロッパーに変わるものなんかな?
後からデベロッパーが出る様な気がするけど

Office Professional Enterprise Edition 2003をフルインストールして
Visual Studio Tools for the Microsoft Office System 2003をインストールしたけど
以前のデベロッパーとは違う
何しろVisual Studio Tools for the Microsoft Office System 2003のCDの
総ファイル容量は僅か3,380,595byteでドキュメントも殆どないよ
VB.NETやC#での開発用でVBAはちょっとって感じかな
0486名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
来年娘が小学生になるから、4月になったらアカデミックパッケージを買ってやろう。
0488名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
そうやね
それだと.NET Frameworkが必要ないし
0491名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>486
娘だけに割れ物とか
0492名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Word2003でClearType表示を解除する方法をおしえてください。
0493名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
このやろう、しねっ!
0494名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>492
OS上で一度ClearTypeをオンにして再度オフにすれば直る。
小さなバグだな。
0495名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office 2003 隠しアシスタント 「ビル・ゲイツ」
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /やあ!僕、ビル・ゲイツ!
     /|ヽ   ヽ──'   / <君の手助けをするよ!ただし無料サポートは2回まで、
    / |  \      ̄ ,/|   \それ以後は1回につき50ドルね。→→→入金手続き←←←
   / ヽ    ‐――‐        \__________________
0496名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Justsystemの三四郎氏は、死亡したの?
0499名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
けど、昔の国産パソコンビジネスソフトってふざけた奇を衒う名前の香具師が多かったな
一太郎、三四郎、五郎なんてのもその類だが
ていうか、もうATOK以外要らんな
0502名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
やっぱりにね、君たち!
一太郎と123の組み合わせが一番だよ!
0503名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MOUS資格取りたくても独学するためのソフトがありません。
(一太郎、ロータスユーザーです)
OSが98なのでOffice2000を中古で購入しようと思っていますが、もう2000では
意味ないですかね?買うだけムダでしょうか??
0504加護亜依
垢版 |
NGNG
office(word,outlook)2003にFAX送信サービスと言う機能が付きましたが,使用するには指定?プロバイダーにサインアップする必要があります。
このサービスは入会金・月会費などはかかるのでしょうか?
また電話回線やFAXモデム無しでも送信できますか?
0505名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>503
意味が無いことは無いだろう。
企業で使われているOfficeは97か2000が大半だと思うよ。

MOUS資格で最新のOfficeの機能について問題が出るとも限らないだろうし
0506503
垢版 |
NGNG
>>505
ありがとうございます!それが知りたかったことなので。
よしがんばるぞっ。
0507名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
0508名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
おらも頑張る
0509名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>503
中古で購入ってのはどういうことだ?
0510名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/02(月) 10:12:47
っっj
0511名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/10(月) 21:38:08
■IME2003にタダで乗り換える方法

WindowsXPやOfficeXPに付属しているIME2002は色々と不便な所が多く、
(例えば、IMEツールバーをタスクトレイに入れることが出来ないなど)
IME2000をインストールして使うかIME2003にバージョンアップすることを
お勧めします。OneNote体験版でME2003のみをインストールできます。
OneNote体験版の期限が過ぎてもIME2003を使い続けられます。
OneNoteをアンインストールしちゃうとIME2003が消えてしまうので注意。
ダウンロードは以下のURLから。

ttp://www.microsoft.com/japan/office/onenote/prodinfo/trialoffer.mspx

メールアドレスなどの入力を要求されますが、「asdf@asdf.com」のように
適当なものを入力して送信すればダウンロードできます。
プロダクトキーが書かれたページも表示されます。
プロダクトキーはインストール時に必要なので保存しておきましょう。

ttp://www.microsoft.com/office/onenote/prodinfo/trial.mspx
ここからLanguageをJapaneseにしてダウンロードしてもOK。
でもメールアドレスは生きているものが求められます。
IME2003が入っているOneNote.exeは152MBです。落としたのが90MBくらい
のOneNote.exeの場合、そのOneNote体験版は日本語版ではありません。

インストールの時はカスタムインストールを選択し、「Office 共有機能」
→「入力システムの拡張」のみにチェックを入れ他は全部外せば
IME2003のみをインストールできます。(96MBくらい)
インストーラーのバグなのかどこかのドライブのルートディレクトリに
「MSOCache」というフォルダが作成され削除されずに残っているので、
インストールが終わったら手動で削除してください。

IME2003最新語辞書更新
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/FX010937461041.aspx
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/11(火) 17:27:26
JUSTHOMEの事かい?
OFFICE11がでるとかでないとか
0514名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/07/30(月) 00:53:52
>>513
あら、そうなの・・・
0516名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/12/29(土) 08:00:20


0518名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/02/03(木) 16:56:00
てs
0519名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/20(日) 01:35:54.04
マイクロソフト製品の中国製海賊版業者をつぶしてください。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kohou0816
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shazisummer
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kddo_pt1221
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wdxnt691
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gotenchan111
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tonglulu101
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/amanomailpost89
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zhen_xiang1234
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/powerpuagent
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/comictraillunch
0520名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/20(日) 09:23:19.64
Libreがあるのでもういいです(´゚ω゚`)
0521名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/21(月) 22:42:18.88
2010が出たばっかりなのに11が出るの早すぎ!

っておもったら、2002年に立ったスレなのか
0522名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/08/11(土) 23:13:44.09
11かぁそんな話もあったんだね
0523名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/10/08(月) 09:06:30.31
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
0525たける
垢版 |
2015/02/03(火) 15:36:33.35
くわしく
0526ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/03/19(木) 19:45:05.64
式波・アスカ・ラングレー
「ちょっと、ギンコさん、あたしのパソコンでWordの文書が開けないんだけど…。」

ギンコ
「しまった、私のパソコンのWordはOffice 2014という新しいやつで、
新しいファイル形式で保存したのがいけなかった…。」

このトラブルを避けるためには、相手のパソコンのWordのバージョンを確認しておくこと。
上位互換があるため、新バージョンのWordにて旧バージョンの文書は開けるが、その逆はできない。
新バージョンの機能は使えなくなるが、旧バージョンの形式で保存しておく。
0527名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/01/22(日) 21:29:46.38
ぬるぽ
0528名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/02/05(日) 16:03:58.33
>>1
15年前の話題がまだ残っていたなんて、なんちゅうマイナーな板なんだここわは・・・
0529名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 13:18:34.46
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

UWPR30Q7ZS
0530名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/13(火) 20:33:08.82
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0531名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/19(月) 22:01:34.40
21
0532名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/01/24(木) 23:38:51.42
 |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
   ||| _/ ̄ ̄\ .||
    || / (      \.| |
    / / ̄\    ヽ
    / /   )ノ\    |  
   |/ ⌒\ /⌒ ヽ  |  
   (Y  (・ヽ  /・)   V) 
    (    /      )|  
    人`ー (_ノ ー′ /ノ  
     \ ――′ /ミ  
       \___/-- ミ.
       !,,.. -‐''  ̄} }ニ|!
         >- 、-ー  }= く
        {  ',   ! ノ-}     _  _   _   _
        ヾー-- ===≦   __/ /_/_/_/ /./ ././
        ∧`''ー- ..,,__ |  /   _ /  /_/ /./
         ∧`''ー- .,,__|    ̄/./ /./     ././
          ∧''ー- .,,,__!   /_/ /_/    //
           ∧ー- .,,__|               _  _   _   _
          ∧- ..,,__|   。  ◇     .__/ /_/_/_/ /./ ././
           .∧- .,,_|  /  /   。  /   _ /  /_/ /./
         __∧.,,__! ___  /    ̄/./ /./     ././
         /  .<∧、_i>   /|      ./_/ /_/    //
      /HDD  /VVV\ //  ―o 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況