皆さんに質問があります。うちは中堅のメーカー(売上150億・工場3つ)です。

ここで言われている生産管理システムとはちがうかもしれませんが
生産性や歩留まり、ロスなどの実績管理や勤怠管理(労務費管理)
設備管理(マスタ・保守履歴)といったことをやりたいと思っています。

生産計画や原価計算、在庫管理といった基幹系のシステムはすでに
構築されているのですが、いわゆる上記のような日々のデータ管理は
手作業でエクセルなどを使っています。

工場長の肝いりでファイルメーカーで構築する方向で進んでいるのですが
ファイルメーカーはグラフが使えないので今いちピンときません。

皆さんはこのような業務をどのようなソフトを使ってやっていますか?