X



使える「家計簿ソフト」って無いですか?pt.3

0001主人は29歳 ◆dxFQCSq5lo
垢版 |
NGNG
私は出来ちゃった婚をして三年経ちます。若くして(?)一児のパパに
なったのですが、サラリーマンの私はハッキリ言って生活が苦しいです。
おまけに家内は一人娘として何不自由なく育てられた為か、全くお金の
使い方、管理ができません。もちろん私も苦手であります。

「とりあえず家計簿をつけて、収支の管理をしよう!」

という事で、「vector」等ありとあらゆるサイトへ行って(自分なりに)
とりあえずフリーな家計簿ソフトをDLしてきたのですが数が多すぎてイ
マイチ使ってみないと解からないようなソフトが多く、目移りしてしまっ
て決められません。

全部試す時間も無いので、もしどなたか「コレはいいぞ!」というような
御勧め家計簿ソフトがありましたら、恐縮ですが教えて頂けないでしょうか?
できれば利点・欠点などのコメントも頂けたら幸いです。

因みに私はマックを使っておりますが、いずれWINも購入するのでOS、
機種など関係無く、アドバイスお願い致します。(一応スレ立てたので)
またガイシュツでしたら、スミマセン。
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
旧スレより
> 422名無しさん@そうだ選挙にいこうage02/01/06 20:53
>MS-Moneyの家計簿ホームで左端の列の下から2番目の何もないところに
> ひそかに「.」があってそれをクリックするとオセロが出てくるのですが...
>
> 423名無しさん@そうだ選挙にいこう02/01/07 00:59>>422
> ほんどですね。いわゆるイースターエッグですかね。
>
> 424名無しさん@そうだ選挙にいこうage02/01/07 18:24しかしよくできたオセロゲームだ

本当だ!よく見つけた、笑えるわ。
家計簿ホーム普段見ないから絶対見つけれなかった。
0342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
過去ログで"Quicken"という海外ソフトを知りいろいろ調べてみました。
体験版使ったという人もいましたが現在(2004)は体験版ないようです。
ttp://www.shop.intuit.com/commerce/catalog/product.jhtml?priorityCode=10718&prodId=prod0000000000005944403&view=faqs
あと日本で家計簿ソフトは流行らない理由らしきことが書かれてるページあり。
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~qog-in/past/money.html
日本でも家計簿ソフト流行る時代来てくれ〜〜!!
0344342
垢版 |
NGNG
>>343
紙のやつも含めると多いかもね。
パソコンのソフト(Excel除く)はたぶん少ないんだよね。
0345名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
そのコラムにも書いてある通り
日本でも勤め人の源泉徴収をやめて確定申告を義務づけたら
こういうソフトが売れるだろうな。

まあ、税金を取られていることを意識させないために
内税表示を義務づけるくらいの政府だから
源泉徴収をやめるわけはないが。

余談だけど、アメリカの一般家庭で早い段階からパソコンが普及したのは
確定申告の書類を作らなきゃいけないからだったとも言われているね。
0346MasterMoney
垢版 |
NGNG
2003/10/2
マスターマネー(プロフェッショナル版)の発売について(2)
バージョンアップ版:
    発売日 2003年10月17日(金)
     販売   弊社WEBのみ、10月16日(木)から申込を開始いたします。

パッケージ製品:
    発売日 2003年11月14日(金)
     販売   パソコンショップ、その他パソコンソフトショッピングサイト
0348MmP4_try.exe
垢版 |
NGNG
MM4Pの体験版を使ってみたんだけど、
アクチュアルデータの資金移動の「資産アカウント→資産アカウント」ってところで、
数値を右クリックすると詳細な取り引きが表示されるけど、取引元と取引先が
逆に表示されない?
本当なら、銀行から財布にお金が移動したのに、「財布→銀行」って表示される。
ちなみに、元データはMM2002家計版のデータをMM4P体験版に移行した。
(MM2002家計版では正しく表示されている。)
同じ現象の人いるかな?
0350名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>348
体験版じゃなくてバージョンアップ版だけど、俺もなる。
資金移動のセルを右クリックしたこと無かったから気がつかなかった。

>MM2002家計版では正しく表示されている。
としたら
バグの可能性あり。ですね。
0351名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
605 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 20:36
>>595
>その子は盗聴され始める前から近所に住んでた子なの?
ナイスです。声が、どの家からしたかは特定できない...としておきます。
しかし、大体どの家並みかは、わかります。

マスコミから盗聴・盗撮などされているのでは、と思い始めた頃、その家並みはまだ空き地でした。
やがて、マスコミからの公共の電波を使った嫌がらせが相次いだ頃、その空き地で建築工事が始まりました。
もし、自分が盗聴側の人間だったとしたら...しかも大きい後ろ盾があるとしたら、
これは好機だな、と思いました。
(もちろん、”馬鹿馬鹿しい、非現実的な考えだ”とも思いましたが)
そして、現実として、妙なことを言うガキがいる..。

色々言ってくれますよ、そのガキ。
警察に宛てた文章(長文)を数日かけて作製していたんですが、上手く行かずに途中で止めました。すると、
「さくぶんは、もぉ、おしまいかぁ〜〜い」
うちの犬がゲロ吐いたので「ゲロッピーだなぁ」と言うと、翌日家の前を通りながら
「”げろげろっぴー”ってのは、だめかぁ〜い」
その1だったかにも書いた「ぼくたちには、きみが、ひつよーなんだぁ」も。
オナるとまた面白いリアクションが来るんですな。(お下品で、失礼(ワラ)
「あぁ、あぁ、きもちいぃいいい〜〜」
とか。ガキが言うんですぜ、これを。(笑
「マヨネーズが、白いマヨネーズが、ぴちょ、ぴちょぴちょ...」
とか。
夜中、そぉ〜っと紙ひっぱってオナるとですな。翌日、「カサッ、カサッ、カサカサカサ...」

指示を出している親のこと考えると、泣けますな。アホだわ。
0353名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>352
今もこういうこと言う子供がいるんだね(w
普通の人が市販品やフリーソフトに求めるような機能を全部実装するのに、
どれくらいの手間と時間がかかるか想像したことある?
普通の人は、その時間で他に有意義なことをしたいから、完成品を選択するのさ。
0356名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どうやら>>355がフリーで高性能な家計簿ソフトを作成する様です。
0357352
垢版 |
NGNG
>>353
え?家計簿をRDBで管理したかったから作ったんだけど。
 ものすごい簡単なやつだよ。

 自分で使うだけの奴だし、機能はあとから徐々に付け加えてるけど。

0359名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



0360352
垢版 |
NGNG
>>358
 あーなるほど、仕事の合間に作ったので最初はGUI+INSERT文しかない1分でできるような代物
 だったよ(要するにデータをためるだけのもの)。
 
 いまはカレンダや月ごとの統計も取れるようになってる。
 自分で作ったから面倒な操作を覚える必要もないしカスタマイズもできるから一番使いやすい。
 仕事で作ってるものよりよっぽど気に入ってる。


0361名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>360
>1分でできるような代物

パソコン系の仕事やってるってことだよね。
>>353がいいたいのはその代物を作るためのスキルを得るために
普通の人はどれだけ時間かかるんだよ?っていってるんじゃないの?
0362352
垢版 |
NGNG
>>361
そうかもしれないけど。

  DelphiだとPosgreSQLじゃなくてInterBase(Delphi Professionalを買えば入ってるDB)
を使えばデータためるだけなら1日でできると思うよ。多くても2・3日くらい?
  もちろん、Delphiを使ったDB系の初心者本を参考にすればの話ね。

  逆にいうと家計簿ならDBを使ったソフトのいい練習素材だと思うの。
0363名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
11月1日、今日より家計簿つけるだぁ!
エールをくださぇ!
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
パソコンで家計簿つけて10年ぐらいになるが完璧につけようとすると
長くつづかない。あと節約しすぎてけちってばかりいると痛い目にあうときがある。
0366名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どのソフトもいまいちなんで、VBで自分で作っちゃいました。
自分なりにカスマイズできるのがよいです。
0367363
垢版 |
NGNG
終了いたしました・・・
0369名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
初心者なんですが家計簿つけようかと思っています。なんかオススメのフリーソフトありますか?
0370名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うきうき家計簿
0371名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
 
0372名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
いろいろ使ってみたけど、結局Excelに落ち着いた。
なんと言っても、自分で好きなように作り込めるから。
せっかく買ったパソコンに入っていたのだから有効活用っと。
家計簿専用ソフトからすれば、きっとちゃちなものだろうけど、自分では一番満足している。
0373名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>369
うひょうひょ家計簿
名前のわりにはしっかりしてる。
0375名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
保守age
0377あああ
垢版 |
NGNG
マスターマネー4を先ほど購入してきました。
さっそく使ってみて、ちと疑問です。
株価の相場価格ファイルを間単に作成/入手できる方法はないでしょうか?

みなさん一つ一つ手でばおしているのかな。

使っている方いましたらご教授ください。
0379名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2004年になりましたところで家計簿を付けはじめたいと思うのですが、
家計簿の他に日記や写真を管理する機能がついたソフトなどはないでしょうか?
どれも時系列にそって管理できればいいと思うのですが、
有料でもいいのでそんなのがあればどなたか教えてください。
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
私、これ使ってます。
他に使っている人の統計とオンライン比較できるので良いです。


ファイナンシャルプランナーが作った家計簿

ttp://www.e-star-project.com/fpkakeibo/
0384名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
貯金を増やすために、家計簿をつけて生活の見直しを
しようと思ってるのですが、このスレ勉強になります。

とりあえず今はうきうき、ひかる、MMと3種類使ってつけてみて、
使いやすいものを継続使用するつもりなのですが、>2にある
過去スレも目を通そうと思ったのに、見られないのはなぜ・・・・
(●持ちです)

0385名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
すみません 教えてちゃんなのですが。
こんなソフトはないでしょうか?

科目を増やせる(名前も自由に入力可)
適用毎に合計がでる (食費を野菜・果物等にわけて、合計が知りたい)
試算表ができる(科目毎の収入・収支一覧があればいいです)
マネーのように現金・預金も入力できて、残高もわかる


マネーを使っていましたが、どうも分かりづらい・使いづらいで長続き
しません。
科目 その他 を使うと、分類できないものは全部そこなので
金額が大きくなっちゃうし。消耗品費や雑費や租税公課と細かくわけれたら最高です。
仕事柄、会社の会計に近い方が楽なのですが、エクセルで自作でしょうか・・・。
0388名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>385
Let's家計簿 っていう1500円のシェアウェアソフトがイイです。

マスターマネーよりも簡単。
http://www9.big.or.jp/~hamface
設定も比較的簡単で、シンプルでつけやすい
(よく使う言葉は、学習機能で
 少し打っただけで正しい言葉になったり、マウスだけで選べたり
 するので)
のに、多機能で、毎日の家計簿つけと
クレジットカード、引き落とし、預金、積み立て、等が大変わかりやすく
家計分析もイイ。

項目の増やし減らし作成も簡単です。

でもマスターマネーもいいソフトですが。
(2980円くらいで買えますよね)

自分は、マスターマネーの毎日の家計簿つけの部分が
スペックの低いパソコンを持っていた頃に重かったので、
スペックの低いパソでもサクサク動く
レッツ家計簿のほうが好きです。

マイクロソフトマネーは、イクナイ。
0389名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>387 388
ありがdございました。検討してみますね。
0390名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
「ひかる」を使っているのだけど、クレジットカードで買い物をしたときどうしてる?

普通は、カードを使った日に借入で金額を入力し、
カード会社からの引き落としがあった日に借入返済の入力をするのだろうけど、
カードが複数あり、カード以外の借入もあるため、これでは次回の引落日に
銀行口座に相当額の残高があるかはわかりにくいです。

そこで、カードは無いものと考え、そのつどカード引落専用口座から支払ったことにしています。
銀行口座残高は実際より早く減っていきますが、残高が足りなくなった時点で赤字となるので、
残高が足りなくて引き落し不能になるのは避けられるようになりました。

つい「口座から」ではなく「現金から」支払ったことにしてしまって後で訂正するのが
面倒に思うことはあります。最後に現金残高を確認するので間違えっぱなしはありませんが。

いろいろ試行錯誤してみたいので、他のやり方があればどうかご教授お願いします。
0392名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
0393名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG




日韓結婚が年間 約1万組。
それに伴なう朝鮮人化した混血児。
毎年、日本の新生児 約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦無く 朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間 約1万人も。



0394名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
最近の新しい情報ってありますか?
0396名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Palm家計簿ジプシーですorz。
今までChashBook,PEM,マスターマネー、ひかる+ひかるメモ、DMoneyを
試しました(PEM、マスターマネー、ひかるは購入)。
今まで一番続いたのはPEMです。基本的にPalmメインなので、
会社の昼休みや、喫茶店なんかでささっと付けられて、月の収支を
確認して分析するのが楽しかったのです。でも、PC上でデータの
管理もしたい(PEMはデータが貯まると重くなる)と思い、
Palmとも連携できるマスターマネーを購入しました。ところが、
マスターマネーのPalmソフトは、支払いメモ程度の機能しかなく、
Palmで収支の分析をする楽しみがなかったために、モチベーションの
持続ができませんでした。Windowsのソフトはいい感じだったのですが、
どうもパソコンで付けるのは続かない。
そこで、ひかるに乗り換えたのですが、こちらのPalm版ソフトも
支払いメモ程度。但し、現金残高が確認できる分、マスターマネー
よりかは高機能で、その場で現金の答えあわせが出来るため、
そこそこ続きました。
が、やはりPalmメインのソフト+PCのバックアップ分析が自分的には
理想ということで、PocketMoneyを試したところ(先にお金を払わないと
ダウンロードできないorz)、PCとのコンジットがあまり機能的に
満足できない……。
ひかるとの連携が出来るシェアDMoneyを使って、ひかると連携するのが
理想かもという気もしますが、コレ以上家計簿に投資するのも……(´iωi`)。
Palmで家計簿付けている方は、どうなさっているんでしょう?
教えてください。
0397とおりすがり
垢版 |
NGNG
>理想かもという気もしますが、コレ以上家計簿に投資するのも……(´iωi`)。
可愛らしすぎて大笑い。

なんの助けにもならないレスですまん。
0398名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>396 これ以上投資するのも・・と言われているのになんですが、、
palmと連携できて、palmの方も高機能となると
Microsoft Money と連携できるウルトラソフトのUltrasoft Moneyというのは
どうでしょうか?これは英語版なのでメニュー等は英語ですが日本語版のMS-Moneyと
連携は問題ありませんし、データは日本語で表示されます。どちらも30日間試用できる
ようです。私も使い始めたばかりで、高機能、複雑なので慣れるのが大変なのですが、
分析好きならおすすめです。
http://www.microsoft.com/japan/money/trial.asp
http://www.ultrasoft.com/Money/download.shtml

あと、ウルトラソフトのMoneyLinkというソフトを使うとMoneyのデータをExcelにインポートできるみたいです。
http://www.microsoft.com/japan/money/tool/moneylink.asp
このデータをpalmでExcellデータを編集できるソフト等で使うとか・・。
0399名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ぱぱっと家計ノートを使っている人はいないですか?
このソフトは用品の項目に無制限に文字が入力する事は出来るのでしょうか?
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
let家計簿とひかる、どっちを使おうか迷う。
グラフ機能、予算はletが好き
その他の使い勝手はひかるが好き
なにかアドヴァイスキヴォンお願いします。
0406名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
自分も家計簿つけようかと思っているのですが、
自販機や切符などレシートが出ないものにお金を使った時は
みなさん、どうされるのですか?
いつも覚えておくことはできるものなのですか?
0407名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
その日のうちなら覚えられるんじゃない?
無理なら他のレシートの裏とか、紙にメモするしかないね。
あとは、なるべく頻繁に財布の金額ときちんとつきあわせていれば、
差額からわりとわかるよ。
0408名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>406
できるだけ早く手帳に書き込むようにしてます。すぐ忘れちゃうので。
ペンは持ち歩いてるので、手帳がなかったら>>407さんのようにレシートの裏とか。
0411406
垢版 |
NGNG
みなさま体験談をありがとうございました。
やはり覚えているか、こまめにメモをするかなどで
対応されているのですね。

自分は月給16万円で使っていないはずなのに、
なぜかお金が全然ないという状況なので、
しっかり管理をしていこうと思います。
0412名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>410
 俺はMaster Money使ってるけどおこづかい帳使ってるよ。
 前は基本のPalm使ってたんだけど持ち歩くのがめんどくさくなっておこづかい帳
 使い始めたら結構便利だよ。

 Microsoft Moneyだけじゃなくってofx形式の電子明細を取り込める家計簿ソフトなら
 つかえるんじゃないかな?
0413名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ドコモの携帯で使える家計簿ソフトってありますか?
0415名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Money使いの方にお聞きしたいんですが、リボ払いの繰上げ返済って対応してますか?
あと途中でリボの返済額を変えたりすることは可能でしょうか?

今ミラクル家計簿V2ってのを使ってるんですが、リボの残高を繰り上げることが
できず、途中でリボ返済額の変更もできないんですよね。
マイナス入力とかで残高を減らすこともできないし、そもそも買った時の記録自体を
消さないと残高が減らない状態。

費目を勝手に分けてくれるんで最初便利かなと思って購入したんですけど、それ以外の
機能があまり使えないことがわかってきたんで、Moneyに変えようかと思ってます。
0416名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>406
切符に関してはイオカードやパスネット使えば?
関東なら、だけど。
0418名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>415
ミラクル家計簿V2

繰上返済は、[記帳]メニューの[繰上返済の記帳]で表示される
ウィザードでできると思うのですが。

リボの返済額は、記帳画面でリボ返済の金額をダブルクリック
すると変更できますよ。

もっとも画面がピンクなのが...orz
画面の色は変更できないみたいです。
0419マネー
垢版 |
NGNG
プロトのマスターマネーはいいですよ。
0420名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/13 18:50:02
>>419
plato…プラトですね。
私はマスターマネーをかれこれ3年程度使っています。
株価自動取得がないなど株式に関係する分野は
まだまだ作りこみが甘いと思いますが、
家計簿ソフトでは秀逸!


0421名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/02 09:00:28
資産管理(複数の口座の株、外貨MMF、投資信託など)を
中心に使うとすれば、
MS Money と MasterMoneyのどちらが
よいでしょうか?
それぞれのメリット、デメリットを教えていただけると
嬉しいです。
よろしくお願い致します
0422名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/11 06:41:17
個人事業やってて、馬鹿みたいにクレジットカード使ってるんですが、
(7枚ほど持っていて、毎月フルに使います)
管理に非常に手間取ってます。
MS Money とMasterMoney どちらがお勧めでしょうか?
0423            ↑
垢版 |
05/03/11 22:42:32
          こっち

           って
         ホンマカイナ (汗

      試用版使ってみてみて
0424俺のイメージ
垢版 |
05/03/11 22:46:55
        MS Money   MasterMoney

金かかる度.    ×        ◎

オートマ度     ◎        △

安 定 度      △        ◎
バグル度
コケ易い度

分かり易さ    △        ◎
明快さ
          デフォ  デフォ
           ↓   ↓
いろいろ.     ◎   ○〜◎〜或はそれ以上も
できる度          (工夫次第・ユーザー次第)
0425421
垢版 |
05/03/13 21:21:32
>424
ありがとうございます。
Master Moneyのほうがよさそうですね
0426名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/10(日) 04:27:32
http://www.justsystem.co.jp/home/apron2/

「ジャストホーム3 家計簿パック」や 「楽々はがき2004 家計簿セット」で好評の
家計簿ソフトを単体発売!
使い方をやさしく徹底解説した 公式ガイドブックとのセットですから、初めての
方でも安心して使い始められます。

0427名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/05/26(木) 22:08:12
かれこれ3年マム3で家計簿を付けているがそろそろ4にしようと思った。
マム3→マム4でデータのインポート試したけどうまくいかない。
購入には踏み切れない。
ぶっちゃげ4って使いやすくなってますか?
0428名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/05(水) 07:08:16
家計簿マム4なのですが・・・・

月別集計表をエクセルに置き換えできないのでしょうか?

出来ればやり方等教えてください。
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/19(水) 04:24:23
>>426
ジャストのソフトを持っていたら
インストール方法があるんだよね?
0431名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/19(水) 08:20:20
>>429
中身によっては俺は買っているかもしれないよ。
0432名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/27(木) 10:07:21
過去ログとう読んだのですが、マスターMoneyがいいのでしょうか?
最初はマイクロソフトのMoneyを購入予定でした。株も持っているし...
ただ新しいバージョンが出るなら待ちでしょうかねぇ...

皆様に質問ですマイクロソフトMoneyってそんなにData飛ぶのですか?
2006のお試し版使っていいと思ったのですが...
0436名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/14(土) 14:15:36
>>434
goo 通帳サービスを使っているが、株式口座やクレジットが
一つの画面でリアルタイムに確認できて便利。

家計簿ソフトに興味がある人は是非お勧め!
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/29(日) 01:38:21
三井住友銀行のWeb通帳を使っている人は、集計マクロが↓にあるよ!
家計簿代わりになって収支の管理が出来ます。
http://www.geocities.jp/kadopinn/Excel_macro
おまけに、2006年版メモ帳(小遣い帳)が付いてます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況