X



●使用権は著作権法並びに独禁法違反だ!●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
日本の著作権法では、「複製権」は認められているが、「使用権」なる特別な概念は認められていないんだ!
つまり、法律上、著作権者にソフトの複製を禁止する権限はあるが、使用を禁止する権限はないんだぞ!
えっ?、使用許諾契約で発生した権利?、契約自由なんだから嫌なら契約するな?、何言ってるんだ!
契約自由だとメーカーが圧倒的に有利だから独占禁止法があるんだぞ!
使用権の専有=独占は独占禁止法違反だ!
法律で認められていない権利を主張するなんて、お客様をなんだと思ってるんだよ!

前々スレ
●PCソフトメーカーは所有権を認めろ!●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/974068383/

前スレ
●使用権、使用許諾は悪党の言い分だ!●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1028726724
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 軽やかに2ゲット
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
前スレで回答がないので、コピペ。

896 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/03 04:39
使用許諾契約は双務契約ですか?双務契約だとします
ここでモノに対する物権でなく債権が発生します。
不作為請求権です。

債権は譲渡できます。
ですからアンインスコして譲渡したらいいと思います。
対抗要件を備えるまでもなく譲受人との関係では有効です。

何か問題ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況