X



■ Office11総合スレッド

0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/05(水) 23:42:05
オフィス無しノートを購入したんですが、家族のオフィスCDでインストールするのは可能でしょうか?
初心者なんで説明書読んでもチンプンカンプンで…
0267名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/16(日) 17:39:18
Office2000に関する質問をしたいんだが一体本スレはどこに・・・
ここは違うよな?
0268名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/17(月) 21:58:15
office2003のライセンスに関する質問です.
学校でアカデミック?のボリュームライセンスを使用しているのですが,
これについても
>>157
に書いてあるようにデスクトップとノートに入れてもライセンス上問題ないのでしょうか?
0269268
垢版 |
2006/04/18(火) 13:04:24
電話で自己解決
個人のパッケージと同じ考え方でよかったのね.
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/16(火) 19:55:41
office2003がデスクにプリインストールされてるんだが
どうしてもノートでも使わないといけなくなったんです。
それで、デスクについてたOEM版のCDをノートでインストールした。
ライセンス認証もうまくいってやったー!と思ったんだが・・・
もしかして、もうデスクにoffice2003インストールできないのか?
今はプリ入ってるからいいが、最近調子悪い。再インストするかもしれない。
こっちで認証できなくなってるとかだったら終わりだ。
消す→認証不可→デスクからoffice消滅とかは最悪パターンだからできない
最悪ノートの方のアンインストすれば問題なくなりますかね。
どうも使用規約違反みたいだからサポートに連絡したら捕まりそうだし。
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/04(日) 14:25:37
■IME2003にタダで乗り換える方法

WindowsXPやOfficeXPに付属しているIME2002は色々と不便な所が多く、
(例えば、IMEツールバーをタスクトレイに入れることが出来ないなど)
IME2000をインストールして使うかIME2003にバージョンアップすることを
お勧めします。OneNote体験版でME2003のみをインストールできます。
OneNote体験版の期限が過ぎてもIME2003を使い続けられます。
OneNoteをアンインストールしちゃうとIME2003が消えてしまうので注意。
ダウンロードは以下のURLから。

ttp://www.microsoft.com/japan/office/onenote/prodinfo/trialoffer.mspx

メールアドレスなどの入力を要求されますが、「asdf@asdf.com」のように
適当なものを入力して送信すればダウンロードできます。
プロダクトキーが書かれたページも表示されます。
プロダクトキーはインストール時に必要なので保存しておきましょう。

ttp://www.microsoft.com/office/onenote/prodinfo/trial.mspx
ここからLanguageをJapaneseにしてダウンロードしてもOK。
でもメールアドレスは生きているものが求められます。
IME2003が入っているOneNote.exeは152MBです。落としたのが90MBくらい
のOneNote.exeの場合、そのOneNote体験版は日本語版ではありません。

インストールの時はカスタムインストールを選択し、「Office 共有機能」
→「入力システムの拡張」のみにチェックを入れ他は全部外せば
IME2003のみをインストールできます。(96MBくらい)
インストーラーのバグなのかどこかのドライブのルートディレクトリに
「MSOCache」というフォルダが作成され削除されずに残っているので、
インストールが終わったら手動で削除してください。

IME2003最新語辞書更新
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/FX010937461041.aspx
0272名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/17(土) 18:52:42
すみません、
英語版のoffice97(pro)のパッケージを持っているのですが
日本語版office2003のアップグレード版を購入して
日本語版office2003を使うことは可能でしょうか。
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/17(土) 18:55:42
すみません、
英語版のoffice97(pro)のパッケージを持っているのですが
日本語版office2003のアップグレード版を購入して
日本語版office2003を使うことは可能でしょうか。
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/24(月) 06:19:48
ディスククリーンアップで表示されるOfficeセットアップファイルの容量が前は250Mぐらいあったのだが、
2M程度に減ってる…、特に削除とかした覚えはないのだが、なぜ消えたのだろうか?また復元方法はあるのだろうか?
0276名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/24(月) 19:41:54
どうもすみません。
outlookを開こうとすると、
「outlookの設定」とウェルカムメッセージの作成のウィンドウが出た後に
「Microsoft Exchange Serverへの接続が利用できません」と言う
画面になってしまい、上手く開くことが出来ません。
どのようにすればこの問題は解決するでしょうか?
0277名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/29(土) 17:24:01
質問するのに最適なスレッドがないのでこちらにしてみました。
なぜか最近、「 Microsoft Office 2000 Premium 」
のインストール画面が頻繁に立ち上がってくるようになりました。
「この機能は、追加インストールしなければ使えません」
みたいなメッセージとともに。

とくにOffice製品を使用していなくても出るばかりか、
マシンを起動後、何も触ってない状態でもでてくる時があります。

そして謎なのが、このマシンにはExcel, word, Access が入っていますが、
Offce2000 Profesional のCDからインストールしたものであって、

なぜ Premium のインストール要求が出てくるのか意味不明です。
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/31(月) 12:38:11
何年か前、オフィス2003をプリインストールしたパソコンを
十数台買ったんですけど、リストア用のCDをゴチャゴチャにして、
どのCDがどのパソコンに対応してるのか分からなくなってしまいました。

一応、CDごとのプロダクトIDは分かってるんですが、
パソコンのバージョンに出るプロダクトIDとはもともと違うみたいで。

もしも、パソコンに不具合が出てオフィスを再インストールする場合、
CDを一枚一枚、ドライブに挿入して、対応しているか
確かめないといけないのでしょうか?

0279278
垢版 |
2006/07/31(月) 20:12:16
自己解決しました。リストアCDは
一度使うまでは、どのパソコンに入れても大丈夫なんですね。
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/08/15(火) 19:58:43
あげ
0284名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/04(水) 22:52:59
デスクトップとノートにそれぞれPERSONALのプレインストール版が入っている時、両方にPROFESSIONALのアップグレード版を入れることは出来るのでしょうか?
2つの違うライセンスをそれぞれアップグレードすることになりますがどうでしょう?
0285名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/05(木) 23:20:49
Win2kで Microsoft Office 2000 Personalなのですが、
Updateしようとすると40%のところで画面が切り替わり、
”Officeのアップデートのカタログが表示出来ません。”と表示され、
”再読み込み”をクリックしてくれと表示されますが同じ症状になってしまいます。以前は問題なく出来ました。Microsofto Upateは問題ありません。
何かわかる方おりますか?。
0286名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/11(水) 13:34:38
どうゆう訳だか、直りました。
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/29(日) 20:27:40
くだらない質問ですみません。

Office2000には、アプリを登録・起動できるofficeツールバーだか何とかいう
ランチャーがついていましたが、2003では見当たりません。

なくなったのでしょうか?
0288287
垢版 |
2006/10/31(火) 19:52:33
MSのサイトで確認しました、無いのですね。残念。
0289名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/12(日) 17:40:19
office updateしようと久々にoffice onlineを開いたら、なんかサイトが変わって
右の「Microsoft updateのチェック」を押すとWindows updateが開くんですが
これはMicrosoft update入れろと言う事なのですか?

officeだけupdateしたいのです。
0290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/14(火) 22:53:44
ちょっと聞きたいのですが、excelでG/標準ってのがあります。
Gって何?
0292名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/16(木) 00:06:50
>>291
ああ、そうなんだ。ありがと。
0293名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/18(土) 21:47:11
office97を、Windows2000で使っているんですが
vistaでoffice97は動くんですかね?
MSは検証する予定はないようなのですが。
これまでに作った、エクセル97のファイルが使えないと困るんですけど‥

0295293
垢版 |
2006/11/19(日) 01:46:07
>>294
ありがとうございます。
ということは、VISTAを載せたPCを新調する際には、新しいOFFICEも買わないといけないんでしょうか?
0296
垢版 |
2006/11/19(日) 09:58:50
わたしんとこも今、会計ソフトを検討しています。よろしく。

弥生は、会社が使ってるけど前は大番頭だった。(会社が買収されて弥生に)

古いDOS版の大番頭から弥生に替わった時に、経理の担当が
勘定科目や補助科目がコード番号無しの名前だけっていうので、びっくり
してた。
ふつうデータベース設計するときに、コード番号を振らないなんて考えら
れないんだってさ。

わくわくは、店には見かけなかった(田舎住まい)けど、ネットで調べたら
大番頭を作った連中がやってるソフトだというので関心もって、デモ版を
触ってみてるけど、分りやすいし安いし、サポート料金いらないらしいし
とりあえず気に入ってる。

購入して、個人事業の青色申告にチャレンジしてみようと思っています。
業種は、教育産業(生徒15人 位 (^^;
と、不動産賃貸(貸し先 1つだけ (^^;(^^;

たいした伝票枚数じゃないけど、不動産は償却計算ができるので
プロフェッショナル(22500円くらいだったかしら)にする
つもりです。

ご意見ある方はよろしく。
0297名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/19(日) 10:13:00
>>295
こんなところで、喚いてないで試せ。
VistaにOffice97入れてみて動かないなら、Office2003なり2007を購入すればいいだけだろ?
なぜ、試さずにここで聞く?

それからどの程度のExcelファイルなんだ?
VBAやマクロ使ってるのか?業務に使ってるのか?
程度にもよるが、OooやKingSoftOfficeでも十分代用できるレベルじゃねーのか?
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/21(火) 05:10:31
エラーが出る様になり、アプリの修復もエラーで出来なくなったのでアンスコしたら、
ローカルの HTMLドキュメント アイコンが「不明なファイル」になってしまった…
フォルダオプション からも設定出来ない (反映されない) し、アイコン設定ツールでも設定出来ない!
アイコン程度にどんな設定レジストリに書き込んでるんだこのソフト?
純正なんだからアンスコのとき設定戻してよ…
0300藤四郎
垢版 |
2006/11/24(金) 07:16:04
エクセル97使ってるとき,標準のボタン?から左端の<ファイル(F)>が消えて,
しまいました。アンインストールして再度インストールしましたが,同じくファイルが消えてます。
解決方法を教えてください
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/14(木) 17:21:25
WinMe時代のPCに付いていたOffice2000で質問なんです
今度、新しくPC買い替えるんですが
新しいPCにOffice2000入れること出来ますか?
WinMe入った富士通のPCです
アクティベーションやメーカーのロックはかかってるでしょうか?
Officeのディスクとコード、マニュアル付属です
0302名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/14(木) 17:23:40
後、富士通のリカバリマニュアルには
Officeのインストール方法を指定してるみたいな記述があります
0303名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/20(水) 00:09:41
メーカー製のパソコンについてくるofficeって、そのパソコンでしか使えない仕組みになっていると
ずっと思っていたのですが、全然そんなことないのですね。
おかげで、office2003単体で購入してしまいました。付属のoffice2003なら2つも持っていたのに…
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/27(水) 13:48:08
>>303

メーカー製のパソコン

Windowsはリカバリーディスクに収録されているのでほかのパソコンでは無理

Officeは単独でCD-ROMの場合があるのでほかのパソコンでも可能
ただ、リカバリディスクだった場合不可能
0305名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/03(水) 14:46:37
office2003がインストールされてるノートPCを買いましたが、
モノクロのパッケージで、office2003がついてきました。

最初、officeは別にインストールしないと使えないのかと思っていたのですが、
起動すると既にノートPCにインストール済みでした。
しかも封を開けて何か入力したりしなくても、そのまま利用できます。

このモノクロパッケージって、一体何のために付いてきたのでしょうか?
HDDに工場出荷時に戻すリカバリ領域はあるし、別にリカバリDVDも作れました。
基本的に今後一切使用することは無いのでしょうか?

これでは他の人に売ってしまったりする人がいる気がします・・。
自分としても既に使用中のデスクトップで使用することも可能な様な(もちろん違法でしょうが・・)
悪いことができそうですね。

しかもバレようがない気がします。

どうなっているのでしょうか??
0307名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/04(木) 16:51:51
今度office2003を買おうかと思う。
2003は数台で使い回しができないようにネットで認証しないといけないんだよね?
Aというパソコンで使用してたけど、壊れたり買い換えたりして
Bというパソコンにインストールする場合、どいう手続が必要になるんでしょう。
めんどくさそうだったら2000を買います。

それと、ノートと2台で使えるらしいけど、
もう1台がノートだとどうやってわかるでしょう。
0308名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/04(木) 19:16:14
昨年の暮れに、久しぶりに年賀状でも作成しようと立ち上げたのですが、
文字を数文字入れて変換したところで固まってしまい、
姉妹に応答しなくなってしまいます。
OSを立ち上げて、その他何もソフトを立ち上げない状態でもなります。
タスクマネージャーを見ると、CPUが98%になってそのままの状態です。
知っておられる方よろしく。

ちなみに2000のバージョンをXPで使ってます。IMEはOS標準のものをそのまま使ってます。
0311308
垢版 |
2007/01/04(木) 22:55:56
>>310
ありがと
一週間ぶりに自己解決しました。
辞書ファイルが共有違反になっていて・・・。
新しくアカウントを作成して、そのアカウントから
おかしい辞書ファイルを削除したら直りました。
でも不思議なのは、ワードしか影響しなかったこと。
うーん、今夜も寝れそうにない・・・。
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/05(金) 01:28:55
>>309
半年に2回という話は始めて聞きました。
半年に2回も買い換えないと思うので安心です。
ありがとうございました。
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/10(水) 09:38:39
OffiecがプリインストールされたPCを購入した場合、
そのプリインストールされているOfficeに付いているプロダクトIDとプロダクトキーは
そのPCに同封されているOfficeのパッケージに記載されているプロダクトIDとプロダクトキーは
違うものなのでしょうか?

当方PCが2台ありまして、どれが今インストールされているOfficeのCDなのか分かりません。
0314名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/12(金) 05:57:14
質問させてください。
現在、WinXPProのデスクトップに
・word97
・excel97
office2000の
・word2000
・excel2000
・outlook2000
が入っています(別フォルダにインストールしてる)
CDはもちろん所有しています。OEMですが。

いわゆるOffice97と2000のスタンダードが入っているわけなんですが、
Accessの勉強も始めたいと思っています。
この場合、プロフェッショナルにしないといけないと思うのですが
2000から2003proなどのバージョンアップ版を買えばいいのですよね?
Access単体ソフトなんてないですよね…。
勉強のためなので、できるかぎり安価で手に入る方法を教えて下さい。

実はAccessは相性が悪い予感がプンプンしてます…
SQLなどもかじったのですが、イマイチっぽくて。
でもDBは便利なので(すでにAccessで組んであるものはユーザとして
使ってます)、自分でも作ってみたいと思っています。

長文スマソですが、Accessの2000以上の安価な導入方法を
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0315名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/12(金) 23:30:05
>>314
Office2000を所有しているならOffice2003のアップグレードで
大丈夫
インストールの際古いOfficeはアンインストールした方がトラブルは
少ない・・と思う
0317名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/09(金) 18:09:52
古いPC売ろうと思うんだけど、
それにプリインストールされたoffice2000personalも一緒に譲渡したほうがいい?
つまり、本体と一緒に売る以外に使い道はないものかなと思って。
0318名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/14(水) 19:53:30
OfficeのワードやExcelを使って、大量のログから
任意のキーワード(30個くらい)を一発で検索する機能って
ありませんでしょうか。

もしくは、ログを貼り付けるとその項目だけが一気に浮き彫りになるとか。

業務で毎回、数メガもあるログから30くらいのキーワードをチェックして
報告しなければならないんですが、一件で15分位掛かっちゃいます。

よろしくアドバイスお願いします。
0319名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/22(木) 17:29:44
XPのSP2でオフィスプロフェッショナル2007は使えますか?
あとアカデミック版は通常版と中身は同じで価格だけ学校関係者向けの安いものと考えておk?
0320名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/22(木) 21:40:55
すみません
office2003のヘルプはネット接続で利用するしかないのでしょうか?
office2000の時はハードディスクにインストールできたとおもうのですが・・・
0321名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/12(月) 16:12:37
officeを会社で使ってるんだが、電話があって、使用期限が3月末までとか言われたんだが、
そんな事あんの?
ちゃんとライセンス契約してるんだが。
0322名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/15(木) 05:58:56
Word2003で文書作成中なんですが、お助け下さい。

行をコピペした後に張り付け場所に出てくるバルーンの中の選択肢を何か
選んでみたんですが、
行を選択した状態でタブキーを押すと行に書かれている文字が消えちゃうように
なってしまいました。

新規にドキュメントを作成しても同じ症状です。どこかの設定が狂っちゃったんだと
思うんですが、どうやって直したらいいでしょうか?
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/15(木) 06:03:54
自己レスです。
いつのまにか選択した文字列を置換入力するにチェックがついてしまっていました。
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/24(土) 00:43:53
なぜか使ってなかったオフィス2003を新しいノートに入れようとしたが認証ナンバーが貼ってあったケースがない(ぶつは違うケースに入っていた)
認証ないし、インストールできない…
製造ナンバーの記載された黄色の紙は見つかったんだが
誰か助けてくり
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/24(土) 10:50:52
オフィス2007のエクセルをアンインスコしてオフィス2003のエクセルをインスコしたら使えるのかなぁ?
仕事で使っててマクロの設定がしてある書類だから、2007のオフィスから2003のオフィスで上手く見られないんだよね。
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/24(土) 18:23:11
Office2000(word、excel、outlook、powerpoint)の設定をバックアップすることって出来ないんでしょうか?
XP上Office2000に設定を復元したいのですが、設定の復元元Office2000をインストールしてるのがW2Kなので
XPの「ファイルと設定の転送ウィザード」みたいなのが無いんで
該当レジストリを保存するしかないんでしょうか
そうならば"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Office"以下を保存、移行するだけでいいのでしょうか
よろしくお願いします
0328名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/25(日) 13:18:22
EXCEL2007で、5000行×5000列で、七桁の数値を3シート入れたとき、メモリーはどれくらいの数値になりますか?
それを二つ開くにはメモリー2Gではたりませんかね?
2007のエクセル持ってないんで、教えてください。
0329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/25(日) 21:04:34
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ   
   /\  /| 
  / /| \/ |(\ /)
 / / |  \|( ゚ー゚) <全力でWindowsを捨てOpenBSDに移行せよ
/  / |   __〃`ヽ 〈_  OpenBSD+OpenOffice.org+Wine
  / γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ 
  //⌒  ィ theo`i´  ); `ヽ
 //    ノ^ 、___¥__人  |
/ !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
/ (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  | sshd |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
↑    /| ,,  ソ  ヽ  )
 \_/ .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   | .
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/25(日) 22:13:17
OneNoteの常駐はどうやって解除するんですか?
アイツのせいでなんかモッサリです‥
0331名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/27(火) 00:54:50
>>330
メモリー増設
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/27(火) 23:08:53
すみません。質問おねがいします。今日、友人にOffice Personal 2007の
アップグレード版をプレゼントされたのですが、(本人いわく、買ってはみたけど、
難しそうなのでいらないわ、、とのことでした。)、、で、自分のパソコンは、
officeはまったく入っていませんので、どうすればいいのでしょうか?
このソフトはまだ認証もしていなくて新品同様です。
アップグレード版というこは、そのままではインストールできないということでいいのでしょうか?
0333名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/28(水) 22:32:51
会計ソフトの過去データの関係でまだWindows98SE使ってます。
このパソコンでOffice(エクセルとワード)を使いたいんですが、
どのバージョンのOfficeをインストールすればいいのですか?

よろしくお願いします。
0334名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/28(水) 23:20:39
>>332
はい、インストールできません。
インストールするためには旧版のOfficeのCDでアップグレードチェックを
行う必要が有るのですが・・・・

いずれにせよ、ライセンス違反だと思います。
0335名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/05(木) 18:37:36
「office 2004 for mac通常版」をMac OS10.4(Intel)にインストールし、いざWordやExcelを使おうと起動すると、「アップグレードの確認」という画面が出ます。ボタンは「参照」と「キャンセル」だけです。
PC購入時の試用版はアプリケーションから削除しました。
アップグレードもなにも、最初から入ってないのに、、、。
「キャンセル」を押すと、起動せずに終わります。
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0336名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/05(木) 19:35:25
dell inspiron 1501
os vista
cpu AMD Turion 64*2 1.6GHZ
メモリー 2GB
office xp
エクセルまったく駄目ですがなんで??
保存に1分かかるんですが・・・・
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/09(月) 12:53:02
ヤフオクで10000円前後でたくさん出品されている、Office Personal Edition 2003 の
PCバンドル版を買おうかと思いましたが「インストール済み」というシールが貼ってあるものが
ほとんどです。
これって、正常に認証できるのでしょうか?
0338名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/10(火) 08:58:14
>>337 と同じことを俺も考えてたよ
誰か教えて
0339名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/10(火) 12:57:19
wordとexcelのテンプレをマイクロソフトのサイトから落としたんだけど
起動させると右側にテンプレート云々みたいなものが立ち上がってうざい
あれ、どうやったら取っ払うことができるの?
宜しくです
0340名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/13(金) 00:50:28
>>337
MS認証できないし再販は禁止なのでNG
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/13(金) 09:14:22
質問です。
Office2003をインストールしたところ、特定のPCでのみファイルメニュー
の挙動がおかしいのです。
例えば「ファイル」をシングルクリックするとプルダウンメニューが普通は開
きっぱなしになるところが、1秒弱で閉じてしまうのでマウスの左ボタンを押
し続けて、目的のボタンで放さないと選択できないのです。
Office以外では全くそのようなことはありません。
よろしくお願いします。

OS:WindowsXP Pro.SP2
CPU:Athlon1.2GHz 512MB
です。

0342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/18(水) 19:14:04
697 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/04/18(水) 19:02:07 ID:yn11nPdl0
>>694
俺も今解析終了したとこ〜。内○氏からの流出らしい。経歴書によると、
1994年〜2004年 東芝ソシオシステムサポート株式会社
区分機の設置、調整、引渡し、区分機、押印機の保守業務
2004年〜 鹿児島リコー株式会社
客先へのパソコン搬入、設置、ネットワーク構築及びパソコンの修理

鹿児島リコーの2005年☆全社携帯番号☆.xls、0501県庁配置MACリストipwrite.xlsなんてがもある。
2700ファイルくらいあるから全部チェックはできないよな〜。
東芝の方は、郵便区分機の修理報告書とか、こっちも漏れちゃまずいもん有りそう。ちょっと古いけどね。
写真集にエロは無し。
[殺人] WIN(20070411-214700)のキンタマ.zip s6UPilU2wT 432,202,922 9201b8b50d5a2eef67110a05f3b933b0
[写真集][IV] WIN(20070411-214700)のアルバム.zip s6UPilU2wT 55,506,107 aa17d5ed9aaa2dbfc0496eb65599a0d5

>>694
伸びないが、密かにみんなダウソする!
納入先のOfficeXP&2003のVLキーがいっぱい有るからな〜悪用するなよ、割れ厨達。
0343名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/09(土) 01:33:39
OfficeOutlook2003 SP2を使用しています。
PCを再インストールするのでメールのバックアップを取っておきたいのですが
どうすればよいのでしょうか?
0344名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/09(土) 22:47:49
Office xp Personalを買ったんですが、,パワーポイントが使いたく、
Office xp Standard アップグレードを買ったんですが、
できませんでした。ヤフオクで、どんなバージョンを買えばいいのでしょうか?
安く、、、。
0345名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/12(火) 23:07:55
先日買ったパソコンにワード、エクセル、PowerPointがついていませんでした。欲しいのですが三万ぐらいし、これではスペックのよいパソコンのほうが安かったと後悔しています。
何とか少しでも安く手に入る方法はありませんか?
お願いします。
なお当方学生です。
0347346
垢版 |
2007/06/14(木) 03:07:15
スマンPersonalじゃなくStandardだ
0348名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/30(木) 18:13:29
0349名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/08(土) 08:07:29
Office2003パワーポイントで、折れ線グラフを作りました。それを
90度回転させ、大小が左右にあらわれ、データが下に伸びるグラフにする
にはどうすればいいでしょうか。
0350名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/11/14(水) 23:07:14
Personal Edition 2003をアンインストールしようとしたら下記のリンク先の症状が出たので
対策内容を実行したのですが、まだアンインストールできません。
考えられる原因を教えていただけませんか?

ttp://support.microsoft.com/kb/886549/ja
0351名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/11/29(木) 19:01:28
SP+メーカーでSP3統合済みMicrosoft Office 2003のCDを作ろうと思ったら、
管理者用インストールイメージは、エンタープライズ版の Microsoft Office 2003 でのみご利用いただけます。
と表示されて統合できません。
OrcaでPRO11N.MSIをいじったらエラーを回避できるのでしょうか?
0352名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/12/02(日) 15:21:46
age
0353名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/21(月) 18:09:59
MacのOfficeにはファミリー+アカデミックパックがあって
なぜ、本職のWinndows用にはないのか?

だからOSが最近、売れてないんですよ

次回作も出なかったら
皆さん、購入を見合わせるべきです
Windowsユーザーは高くても買うという思いこみがあるようです
0354名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/21(月) 23:02:26
Win95→98ならPCそのままでOSだけ買い替えする意味もあったし、しても
効果を実感できた。いまのPCでOSだけ買い換えてVISTAにしても使えない
ケースが多い上、使えてもその効果は実感できないケースが多いからな。
0355名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/10(日) 16:06:45
よろしくお願いします。
今日Vistaパソコンを買いました。
そしてパッケージ版office2000を入れました。

XPパソコンではoffice2000の更新ファイルをいれるときは、
win update経由で、上段タブの「officeアップデート」--
----[office update officeの追加更新プログラムを入手」と
たどれば自動でリストアップしてくれました。

Vistaのwin updateではそのページに辿れません。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

0356名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/11(月) 13:11:54
質問させてください。
2003年に買ったノートPC(Officeはインストール済み)にOfficeXPのCDが付属していました。
去年、私の友人がDELLでPCを買い、そのCDをインストールしてあげました。
今年になって私もDELLでPCを買って同じCDをインストールしてみたところ出来ました。
2回ともプロダクトキーを入力したのですがこれは1度だけではないのでしょうか?
それとも2回目の私のPCは何日かするともうエクセルやワードは使えなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0357名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/13(水) 18:15:20
>>356
Officeは2台までインストールできることになっているが、
それは個人でパソコンを2台持っている場合に対する救済措置なので、
(パソコンの所有者はソフト側で調べることは出来ないので)
エラーは出ないけどライセンス違反だから、友達のOfficeはすぐに削除して
自分で買いなおすように言いなさい。
0359名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/07(金) 16:03:33
質問です
パソコンを初期化して付属のアプリケーションディスクから
office Personal 2003
をインストールしようとしたのですが
必要なバージョンが見つかりません
と表示が出てインストールができません
ためしにoffice systemサービスパック1をインストールしHome style+をインストールしようとしたのですがここでも必要なバージョンが見つからないとでて失敗してしまいました。
どうしたらいいのでしょうか?
0360名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/20(火) 22:11:08
office2003がデスクにプリインストールされてるんだが
どうしてもノートでも使わないといけなくなったんです。
それで、デスクについてたOEM版のCDをノートでインストールした。
ライセンス認証もうまくいってやったー!と思ったんだが・・・
もしかして、もうデスクにoffice2003インストールできないのか?
今はプリ入ってるからいいが、最近調子悪い。再インストするかもしれない。
こっちで認証できなくなってるとかだったら終わりだ。
消す→認証不可→デスクからoffice消滅とかは最悪パターンだからできない
最悪ノートの方のアンインストすれば問題なくなりますかね。
どうも使用規約違反みたいだからサポートに連絡したら捕まりそうだし。

この質問は、かなり上の方で出されたけど皆様からの回答がありませんでした。
私もこの質問と同じことをしました。心配なので皆様のお知恵を借りたい
のですが。
0361名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/21(水) 05:58:00
質問です。初心者のため上手く説明できませんが、内容を汲み取っていただけると幸いです。

中古で購入のノートPCにオフィスXP(ワード・エクセル・パワーポイント・アクセス)がプリインストールされていました。
しかし中古のため、オフィスのソフトディスク?(CD-ROM)は付属していません(再インストールしたい場合は自分で用意しろとのこと)

訳あって、オフィス2003を導入したいのですが、
・この状態でアップグレードは可能なのか?
・アップグレードが不可の場合、2003を新規でインストールすることは可能なのか?

通常版とアップグレード版どちらのソフトを用意すればいいのか悩んでいます。
以上についての回答よろしくお願いします。
0362名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/25(日) 12:52:49
ムチャクチャ初心者な質問ですが、皆さん教えてください。
最近パソコンを買いOFFICE使いたいのですが、プリインストールされているOFFICEはライセンス認証しなければいけないのでしょうか?
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/28(水) 12:31:08
Excel2003にてデフォルトでスクロールロックがかかった状態になってしまいました。

既存のファイルを開くと、そのファイルを前回閉じたときにスクロールロックをかけてなくても
次回開くとロックされています。どうしたらこれを解くことができるのでしょうか。
0367名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/30(金) 11:44:39
>>365
説明が足りなくて申し訳ありません。
確かにそれで解除になるのですが、次回ファイルを開くとロックがかかった状態に戻ってしまい、毎回解除しなくてはなりません。

それをキャンセルする方法はありますでしょうか。
0368名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/30(金) 14:44:28
Office2007のwordに数式がインストールされてなかったんですけど、
どこを選択したらインストールできるようになりますか?
ツリー式のインストール選択画面にはありませんでした。

よろしくお願いします。
0369名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/30(金) 22:47:59
office2000プリインストール版を、2007アップグレード版にて
アップグレードした場合、PCを買い換えたらそのアップグレード版
は新しいPCでは使えないのでしょうか?
因みに2000のプリインストール版のCD-ROMは手元にあります。
0373名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/18(水) 12:35:49
369と別人ですが無理なんですか?
検索するとプリインストール→アップグレード版を購入して
使用してる時は別のPCでも使用可能と書かれていますが・・・
どうなんでしょうか?
0376名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/07(月) 14:46:10
Visio2002proだが突然3台共dxfが変換できなくなった。(XP×2、Vista×1)
誰か分かる人居ませんかね。

お願いします。
0380名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/15(火) 02:15:30
Microsoft Officeの機能が使えなくなりました。
Office XP professional with Frontpageの
CD-ROMを入れてくださいとの指示ですがありません。
長いこと使ってなかったノートを先週から久々に
使ってみたらこのようになりました。
その間に自動アップデートが行われたみたいですが
関係ないでしょうか?
システム復元しても一向にダメでワードが開かなくて困っています。
CD無しで復活させることはできるのでしょうか?
どなたかご存知でしたらアドバイスお願いします。
0382名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/22(金) 00:53:30
Microsoft Office XP Personal バージョン2002
の新品未開封品があるのですが、これって売れますかね?
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/22(金) 13:23:18
現在XPを使っているのですが、エクセルとワードを使うことになりました。
合法的に一番安く使用できる方法は何でしょうか?
ノートパソコン3台に入れたいのですが、3個必要なのでしょうか?
教えてください。
0385名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/22(金) 22:16:14
>>384
合法的なら、
1) Upgrade版を二個買う(1ライセンスで二つのPCにOK。ただし正確には
 同一人物使用が必要)
2) Upgrade可能な過去のOfficeの単体(多分安いから)を中古でいいから
0386名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/23(土) 13:08:23
アカデミックパックを買おうと思っているんですが、
これは古いバージョンを予めインストールしていないと使えませんか?
バージョンアップ版と同等品なのでしょうか?
0387名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/24(金) 22:46:58
つまんない質問でスマソ。
OSがvistaのパソコンで、office2003って使えますか?
0389名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/28(火) 09:26:43
どこで聞いていいのかわからなかったのでこちらでお聞きします。
office2003のCDにSP3を当てました。
それでPCにインストールしようとしたら
途中でoffice2003のCDを入れてくださいと
出て先に進めません。
sp3を当てたcdではンストールできないのでしょうか?
0391387
垢版 |
2008/11/01(土) 00:20:19
>>388
あんがと。

亀レススマソ
0392名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/11/07(金) 15:58:36
大学で貰ってきたVL版2003入れました。
ファイル作るたびに所属に大学名が入ってしまうのを消したいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
0393名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/04(日) 17:05:44
質問です
現在office入ってないPCを使ってるんですが仕事で某ソフトメーカーの簿記ソフトを
使う事になったんですが簿記ソフトを動作させるにはofficeのエクセルが必要なんです
そこでofficeを買おうかと思うんですがofficeのどうゆうパッケージを買えば
一番安上がりでしょうか?
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/06(火) 05:12:04
>>393
Excelには種類がたくさんあるけど、どれでも同じように使えるってわけじゃないんで
その簿記ソフトのメーカーに何が必要か聞くしかない。
0395名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/05(木) 13:12:28
ワードやエクセル立ち上げると「現在のユーザー用にインストールされていません」
とか出て使わせてくれないんだがどうすれば良い?
0396名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/09(月) 18:44:55
質問です
Microsoft Office 製品ってVisual Basic for Applications が使えますが、
そのVBAとMicrosoft Visual Basic のバージョンってどのように対応してるんですか?
例)Office 2000 以降 = VB6.0形式 等
0397蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
垢版 |
2009/03/10(火) 03:26:34
>>396
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/vbasic/vb50info/
> Visual Basic Applications Edition Version 5.0...
> Microsoft Office 97...
> Visual Basic 5.0 と同じ言語および開発環境が用いられています...
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2000/developer/default.mspx
> Office 2000...
> Visual Basic(R) for Applications(VBA)6.0...
> Microsoft Visual Basic 6.0 と同一の操作性を持ったパワフルな開発環境...
http://msdn.microsoft.com/en-us/isv/bb190540.aspx
> Visual Basic for Applications 6.5 is a core component in Microsoft Office 2007...
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Basic#VBA_.28Visual_Basic_for_Applications.29
> 言語仕様としては、本家のVisual Basicで.NET以降がリリースされたのちも、Visual Basic 6.0のものが実装されている。
-> http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc326834.aspx
  etc.
0398396
垢版 |
2009/03/10(火) 09:31:53
>>397
回答ありがとうございます
0399名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/03(日) 01:08:12
;;公務員ですが、LANの担当してまして、officeを●万ライセンス契約しました。
EA契約なんですが、MVLSの特典でofficeを3千円位で購入できることを知りまして。
これを公務員が購入するのは不味いでしょうか?(社内LANで2007へアップグレードを予定していまして操作に慣れるために自宅へ導入したいのですが。。。)
勿論自腹で払います。
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/11/22(日) 00:04:53
vista機にoffice97を入れようとしたら25桁のシリアルキー入力の表示が出た。
office xpがどうとかという表示だったけど、Access97だけ欲しいんだけどインストールは無理なのかな?
0403名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/11/28(土) 19:36:22
カスタムインストールで
アクセス以外はインストールしなければいい
0404名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/01/16(土) 19:53:38
質問です。

会社のゴミとして出すものの中に
office2003とoffice2007がありました。
未開封のものです。

これは個人的にインストールして使用できますか?
承認とかしたら、そこから会社に持ち帰ったことが
わかったりするのでしょうか?
友人も売ってくれとせがむのですが
いまいち怖くって・・・
0405名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/01/19(火) 12:53:33
>>404
横領になるから止めた方が良い。
ばれたときのリスク考えれば、得られる物なんてクソ程度だよ。
会社に断るなら別だけど。

それと、そのパッケージってボリュームライセンスじゃないの?
0406名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/01/19(火) 19:14:27
>>405
横領になるとのことですけど、聞きたいのは
実際問題として、どこからか足がつくのですか?

例えばオンラインで認証したらそこから
会社の方に確認の連絡がいくとかいう
管理をMSがしているのかということです。

ボリュームライセンスというのはわかりませんが
よくオークションで出されているようなグレーのパッケージに
入っています。
0408名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/02/04(木) 19:12:16
mage
0412名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/06(土) 07:02:01
>>406
知り合いには絶対に渡すなよ。
横流しする人が、最終的に知り合いとの悶着、強請りになって新聞に載る。
せめて自分の外に出すな。

つかそんなもんアレでシリアル生成すりゃタダだろ。
それかネットカフェのoffice入りマシンでArezView(ry
0414hygbvf
垢版 |
2010/03/25(木) 18:11:42
bgtj.lvdcx
0415名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/26(金) 14:02:03
office2007について質問です。
パソコンについてたやつなんですが…一度ライセンス認証すると、もう他のパソコンではインストール&認証出来ませんか? どこかで2つまではできると聞いたこと有るんですが…譲った人に出来ないと言われてしまいました…。スペック等環境が一緒だと大丈夫でしょうか??
ちなみに元のパソコンは壊れたので、クリーンインストールしてOfficeも消すつもりなんですが。 認証出来なかったのはネットでで、電話だと認証できますか?
0416名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/26(金) 16:07:21
この板過疎ってるなw
0418名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/26(金) 16:31:31
>>415
PCに付いてきたOfficeは、そのPCでしか使えない.ライセンスにそう書かれていたハズだが読まなかったか?

製品版のOfficeは、別のPCに移動可能だしもう1台(モバイル用途)にインストール可能.
0419名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/26(金) 18:18:19
多分、>>404の未開封のOffice(グレーのパッケージ)も

>よくオークションで出されているようなグレーのパッケージに
>入っています。

ということだからPCに付いてきたヤツだろうな.PC本体をリカバリして
Officeを再インストールしない限りはパッケージは未開封のままだからな.

そんなものに手を出して職を棒に振るヤツの気が知れないww
0420名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/27(土) 13:07:48
質問いいですか

Office2000みたいにオンライン認証いらずで、複数のPCに
インスコできるバージョンってあります?
0423名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/28(日) 19:55:34
>>419
なにを根拠に職を棒に振るなんていってるのかw

正直売ったところで足なんかつかんよ
モラルには反するけどな
0427名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/08/29(日) 12:42:05
>>426
似たようなもん。まぁ、今使うなら2003のほうが無難だと思うけど。
0429ボット2ちゃん億分の1秒
垢版 |
2010/09/30(木) 02:29:01
ここにもはっときます。
安い方法。
中国MSから「Home and Student」をダウンロード購入。
◯内容
Word
Excel
Powerpoint
OneNote
◯価格
約5700円

日本でLungage Pack購入。
約3500円。

ウマー
中国カード用意
0430ボット2ちゃん億分の1秒
垢版 |
2010/09/30(木) 02:33:42
追記 3台使えるかも
0433名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/10/08(月) 06:50:49.44
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
0436名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/03/22(土) 17:02:08.36
【OS】Win7 Home Premium32bit
【使用環境】デスクトップ(東芝QOSMIO) 使用 です。

こちらでの質問で宜しいかわかりませんが
困っているのでどうかご教授ください。

WordやExcelなどのMicrosoft Office関連を起動しようとすると、

「WindowsでMicrosoft Office Essentials 2010を設定しています。しばらくお待ちください。」
→「Microsoft Office Essentials 2010に行った設定変更を有効にするには、お使いのコンピューターを再起動する必要があります。
今すぐ再起動してよろしいですか?」と表示され、
再起動をしても変わらずのループで、office関連が起動できません。

office2010を一度アンインストールし、再度CDにてインストールしてみましたが改善はされません。
ネット検索したところ、
「なぜか分からないがOffice互換機能パックをインストールしたら直ったという」情報もあったので試しましたが無理でした。

因みに、officeのライセンス認証は済んでいます。

検索してもこういった現象がみあたらず困っています。
宜しくお願いします。
0437名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/03/22(土) 22:48:02.82
最近のMSのOfficeソフトは
店で買ってきて、ソフトはダウンロードする必要性があるのですか?
CDにしてくれと言うのは
出来ないのかな?
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/12/28(日) 13:00:08.47
あげ
0439名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 13:21:59.67
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

ILNG17UFHY
0440名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/13(火) 20:28:10.45
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/01/24(木) 23:37:11.29
 |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
   ||| _/ ̄ ̄\ .||
    || / (      \.| |
    / / ̄\    ヽ
    / /   )ノ\    |  
   |/ ⌒\ /⌒ ヽ  |  
   (Y  (・ヽ  /・)   V) 
    (    /      )|  
    人`ー (_ノ ー′ /ノ  
     \ ――′ /ミ  
       \___/-- ミ.
       !,,.. -‐''  ̄} }ニ|!
         >- 、-ー  }= く
        {  ',   ! ノ-}     _  _   _   _
        ヾー-- ===≦   __/ /_/_/_/ /./ ././
        ∧`''ー- ..,,__ |  /   _ /  /_/ /./
         ∧`''ー- .,,__|    ̄/./ /./     ././
          ∧''ー- .,,,__!   /_/ /_/    //
           ∧ー- .,,__|               _  _   _   _
          ∧- ..,,__|   。  ◇     .__/ /_/_/_/ /./ ././
           .∧- .,,_|  /  /   。  /   _ /  /_/ /./
         __∧.,,__! ___  /    ̄/./ /./     ././
         /  .<∧、_i>   /|      ./_/ /_/    //
      /HDD  /VVV\ //  ―o 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0442名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/12/08(日) 04:50:29.27
デルから発売された18000円のノートパソコンにも
インストールできるかな
0444名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/05/22(土) 10:20:06.19
office2010もセキュリティーアップデートも2021年4月でついに終わったな
2019は会社で使っているけど、サポートが短いから買いたくないし、」365は嫌だし
office2010はオフラインで使って、後はLibreOffice 7.0を使うことにした
シンプルで使いやすいし、元々マクソのofficeは大嫌いだから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況