質問です。初心者のため上手く説明できませんが、内容を汲み取っていただけると幸いです。

中古で購入のノートPCにオフィスXP(ワード・エクセル・パワーポイント・アクセス)がプリインストールされていました。
しかし中古のため、オフィスのソフトディスク?(CD-ROM)は付属していません(再インストールしたい場合は自分で用意しろとのこと)

訳あって、オフィス2003を導入したいのですが、
・この状態でアップグレードは可能なのか?
・アップグレードが不可の場合、2003を新規でインストールすることは可能なのか?

通常版とアップグレード版どちらのソフトを用意すればいいのか悩んでいます。
以上についての回答よろしくお願いします。