X



■ きれいなテキストファイルの書き方

0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
テキストエディタで書いたテキストをWordに貼り付けて整形、ということを
したことはありませんか?

確かに、「書く」だけであればテキストエディタ&テキストファイルは
優れていますが、ある程度見栄えのよい資料を作ろうと思うと、
WordやPowerPointの力を借りることがしばしあります。

しかし!できるだけテキストファイルですませたい!!

そこで、
・見栄えがよく
・編集効率のよい
テキストファイルの書き方、ツールの使い方について語りましょう。
0035山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0036t-akiyama
垢版 |
NGNG
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
見栄えが良くて内容が糞な文章と、
内容が良くて見栄えが糞な文章とでは、どちらがお好み?
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>37
見栄えも内容も糞な文章の典型ですな(藁
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
やっぱ行末に「、」は付けないよね。普通。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>41
つけるよ。行頭に句読点が来る場合は、わざわざ行末に移動させるくらいだ。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
見栄えと内容は相反するものじゃないんだから、両立させればいいじゃん。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>42
文末に付けるのなら、そもそも不要「なのでは?(w
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>44
文末と行末では意味が違う。

あなたの言うように
文末ならば、読点は不要である、というよりむしろ句点を付けろ、と。

しかしここで議題にあがっているのはあくまでも行末である。

従って、>>44は「よく問題を読まないでケアレスミスをする人」と認定します。
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
このスレッド、楽しみ
期待age
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
従って、>>46は「論点をすり替えた上に、人の揚げ足まで取る人」と認定します。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
なんかバカがいるな
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>41
これは言える。↓


普通ならつける筈の読点(つけたほうがいい読点)
が、行末に来た場合は、つけなくてもよいか?       → NO

            ||                         ||

行末に、読点をつけなければならないケース        → YES
(つけたほうがいいケース)というのがあるか?
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
同じ内容を並列して=で結んでも何の意味も成さないし説得力もない。
結局、論理的思考能力の劣った人間と看做されるのがオチでしょう。
0055
垢版 |
NGNG
言ってることは合ってるから、
文章の書き方にしかケチをつけられないんだな、きっと。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>53
見栄えも内容も糞な文章の典型ですな(藁
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>41はオカシイ。
>>42はわかりにくいかもしれんが行頭禁則(句読点のぶら下げ)の話だな。
これで決着がつく所だろ。

しかし行末と文末とを読み間違えた(またはそれらの区別がつかない)アフォが
間違いを認めるのが嫌で煽ってる、ってな所か。


くだらねえからこのへんにしとけや。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>41 は間違ってます。

>>42>>57 は正しい。
>行頭禁則(句読点のぶら下げ)の話だな。
句読点のぶら下げ、てのが実際にあるんだもんね。
つけても間違いではないね。

>>53
>行末に、読点をつけなければならないケース        → YES
>(つけたほうがいいケース)というのがあるか?
は、こういうケースが考えられますね。
下は、読点の位置で意味が変わってくる文章として、よく取り上げられる文章です。

  まさる君は血まみれになって逃げ出したよしのぶ君を見た。
(1) まさる君は、血まみれになって逃げ出したよしのぶ君を見た。
(2) まさる君は血まみれになって、逃げ出したよしのぶ君を見た。

(1)と(2)とで意味がどう変わってくるかは、普通の人なら分かると思うので省略します。
(1)の状況を表したい場合は、あの読点が行末に来たとしても省いてはいけません。
(2)の状況を表したい場合についても同じです。
0059 ↑
垢版 |
NGNG
見栄えも内容も糞な文章の典型ですな(藁
0060
垢版 |
NGNG
>>41 からずっと書き続けてる奴はこいつ1人だけ。
0061名無しさん@トルツメ
垢版 |
NGNG
32や34の使い方が試験問題だとしたら正解
テキストエディタで見栄えがいい文章って、
送りコードとかの意味的にはおかしい文章。
空白の段落がいくつもある文章なんて変じゃん?

1には色んなもんに付属のreadme.txtを読みあさる事を進める。
0062 ↑
垢版 |
NGNG
試験厨(w
正解(w
進める(w

勧める
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
これはすごい!!
と思えるテキストを紹介してくれ!!
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
仕様書書くとき、テキストファイルじゃ表が書きづらいんで、Word使ってます。
でも、できればテキストファイルの方がいいです。
テキストファイルで表を書くのに便利な方法を紹介してもらえませんか?
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>66
罫子ちゃんに書いてもらったら?
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se068390.html
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>66
タブじゃだめ?
0069山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どうしてテキストファイルにこだわるのか教えてくれ


と死にかけたスレにレスをつけてみる
0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どーでもいいけど、最初から TeX で書け! TeX で!
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>75
いやーそれは理由にならないよ。
なぜなら、大概のソフトからテキストのコピペは可能だから。


とネタにマジレス。
0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>73
1のようなノータリンがTeXなんか使えると思うか?
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2chやってると大概の事はテキストだけで何とかなるような気がしてくる・・・
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0081ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0082ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>73
社内で共有する文書だと、TeXはつらいね。編集するのが自分だけだったらいいけれど。
HTMLも同じ。Wordや一太郎も、人数分買うのは昨今では避けたい。
となると、どうしても普通のテキストファイルになる。
編集効率のよい、かつ見栄えのいいテキストファイルの書き方、
という1の着眼点は、いいと思う。
まじめにいろいろなテクニックを皆であげてみないか?
ちなみに俺は1と同じくWZ4.0の自動整形を使う、ぐらいしかしてない。
満足しているか?といわれると、満足していない。
0085山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0086山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>83
綺麗なtxtを書くのもそうだけど、基本は日本語として綺麗な文章になっている事、
だと思う。 バランスよくひらがな・カタカナ・漢字が使われていて読みやすい。

最も重要な事が余計な事と親切な事のバランス。
だらだら長い文章は読む気も失せるしかと言ってシンプルすぎてもなんだか判らない。
ぱっと開いて一ページで概略掴んで2ページ目で内容がおおよそ掴める。
その先に行くともっと高度な事が記載されている、文章の体裁よりも基本を押えれば
それなりに読みやすい文章になると思う。

開いてスクロールバーが延々と続くのを見ただけでうんざりしませんか?
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>83
> Wordや一太郎も、人数分買うのは昨今では避けたい。

だったら OpenOffice でも使えばいいやん。

>>87
必ずこういう奴が一人は出てくるな...。

> 基本は日本語として綺麗な文章になっている事、だと思う。 

ハイハイそれはわかった。
気が済んだら、もうでてくるなよ。
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>88
必ずこういう奴も一人は出てくるな...。
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ここでは印刷したときの見栄えを問題にしているの?
それとも画面で見たときの見栄え?
0091名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どっちかといえば画面上でのことじゃないかと。
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>90
Windowsユーザーにとっては
あのへちゃむくれなMSゴシックを使ってる時点で
「画面上での見栄え」も糞もないのだが。

OsakaフォントだけのためにMacに
移行するなんてこともできんしなぁ…。
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
      _____
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi   <  きれいなジャイアン
    ヽr      >   V    |   
     l   !ー―‐r  l     \______________
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_       ∩ ⊂ゝ
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i      |ヽ i三 |
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    i )  ‐ノ 
ヾV /              ! /.入  /   /
0097aho
垢版 |
NGNG
そいつの言うことを否定しておいて、自分も同じコとやってちゃ何の説得力もないよ。
君が醜態を晒したいのなら別だがね
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2chでたまに「見づらいから適当な所で改行しろ」という意見を見かけるが、文の途中で改行されると余計見づらいと思います。
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
最近のちゃねらは3行以上の文は読めないらしいからね
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
setext形式+yab/yax形式で書いてます。説明は↓にありまつ。

ttp://kataribe.com/SE_LAW.HTM
ttp://homepage1.nifty.com/kazuf/glossary.htm

A4の用紙に、上下左右余白を20ミリ、文字サイズ12ポイントにすると、
80カラム、40行に収まってすわりが良いです。

パイプファイルに綴じた場合、ファイルを開いた「のど」側が
ページ厚のカーブで読みづらくなることを考えると、余白の20ミリは
ちょっと少ないですけど。

うちの職場はじじー、ばばーが多いので12ポイント以下だと、
「字が小っちゃくて読めん!!」と苦情が出ます。
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うちの会社なんて稟議書のページ数の上限が決まっているから、
込み入った案件になると文字と行間を極力小さくして、とんでもなく
読みにくくなっていたりする。

所期の趣旨は吹き飛んでいて本末転倒でつ。
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うわー書き込めない (´・ω・`) ショボーン
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
インデントとかセンタリングを使ってる
テキスト形式のメルマガとかは、どんなエディタで書かれてるんだろうか?
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>109
テキスト整形してくれるソフトはいくらでもあるからね。

あるいはフォーマットが決まってるとか。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Wordで文書を作成してからそれをnotepadにペーストすると良い
01121
垢版 |
NGNG
あー?てめれらはごちゃごちゃうっせーんだよ!
なにが「オープンオフィス買え」だ!何が「TEXなんてどうせ使えねぇよ(プ」だ!
黙ってりゃいい気になりやがって ヴァーキャーロ!
ハハァ オマエら実はたいしたITスキル持ってないだろ?(ププ
いいか?いま主流はテキストなんだよ!どんなOSにも依存しないところが再評価されてるっての
オマエらしらないの?キモイキモイ
オマエらみたいなのが、知らないでHTMLメールだしてヒンシュク買ったり、HTMLに機種依存
文字をつかっちゃったりするんだよね。いるよそういう香具師
まぁオマエらみたいなIT低い香具師らがもしLinux板なんかに来ようものなら、一瞬にして
バカにされて終わりだね。そして最期は モウコネェヨウワワワンヽ(`Д´)ノ てなるよ。
オマエら 人をバカにするなら先ず自分を正せ!あと>>1樣カコイイ! こういうんだ
01141
垢版 |
NGNG
>>113

声が小せぇぞ!もう一回!
あと「>>1様だけはガチ」これも追加するんだ。 これは指令だ!わかったな
01161
垢版 |
NGNG
>>115
>>114様だけはガチ

んー いいな 気分がいいぞ
これいわれてみたかったんだ。探検隊で藤岡弘がそういわれてて うらやましくてしょうがなかったので(フハハ
どうやらオマエラにも折れの偉大さが理解できたようだな
謝るなら今のうちだ。>>113や>>114は懸命な判断だったな

>>5
>>6 
>>10      こいつらはクソだ。謝罪なら今のうちだ。弟子にくらいならしてやってもいいぞ
>>12
0117CompJapan
垢版 |
NGNG
 千石は半ばあきれつつ、ニヤニヤと笑いながら舞台袖でその光景を見ていた。
(全く、大学生のクソガキ共が……どこにそんな大金を持ってるんだ)
 自分を抱く権利が高値で売買される光景に、奈津美は言いしれぬ恐怖を感じていた。
「い、いやあッ、いやよッ……ああッ、やめてッ……」
 そんな悲鳴もかき消されるほど、客席の盛り上がりは最高潮に達していた。
「いいのか、そんな値段で。今日のは、ただの亭主当てゲームじゃねえぜ……フフフ、今日はオマ×
コじゃなくて、アヌスでやるぜ」
「……な、何ですって……ヒッ、ヒイッ……そ、そんなの、いやあッ……ああッ、お願い、そんなこ
と、やめてッ」
 膠着しかけた競りがさらに加熱していく。
 奈津美は荒井の信じられない言葉に、円形ベッドから逃げようと夢中でもがいた。大勢の男に犯さ
れる……しかも、おぞましい肛門を……。
01181
垢版 |
NGNG
>>117
なんだキサマ?(エロくて勃ってきた)
関係ないこと書くの止めろ!そういうのを「スレ違い」っていうんだぞ?
あとテキストファイルについてモマエはどう思うんだ?
テキストでエロ小説かいてるくらいの香具師なら、折れのテキストに対する
愛が理解できるだろ?
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Jw_cadというフリーソフトをいじっていたんだが、
とあるファイルを開いたらば途中に

^Z

なるものが入っていた。
 なつかすい! というか、Win上のテキストファイルって、
どんな扱いなのよ。

CRLF
01231
垢版 |
NGNG
 キッキサマら 完全に俺様をなめきっているな
いいか 世界のデファクトスタンダードは テキストなんだよ!(アメリカあたりじゃ
テキスト渡さないとバカにされるよ プ)
 折れ様の需要を満たすソフトは、将来きっと日本でも多く求められるハズ
ある意味先見の明がある ということだ。わかたか?
 ホレ 謝るなら今のうちだ。

「>>1様私が間違っておりましたスミマセン ウラーウラー!」

このように今のうちにいっておくんだな
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ウラー ウラー >>1様 私が間違っておりました
ここのスレの住民を代表して 謝罪いたします
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
優柔不断で、書式が決まらない。
年月日、曜日、時間 を含めたいいフォーマットない?
0127sage
垢版 |
NGNG
emacs-wikiつかえ.
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つうか、メールでわざわざ行頭に空白を三つも四つも入れて
整形するのってどうでつか?

1) 目的
  ほほほのほでつ。
  a) ほげほげのほげほげが、
    ほげほげほのほ。

なんてね w
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
hosyu
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
良スレあげ
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
あげ
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>34

面白そうだけど、わざわざhtmlで書くの面倒くさくないですか?
なんか効率良いソフトとかあるんですか?
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
LaTeX
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>132
編集のしやすさよりも互換性などを重視しての選択。
使い慣れたエディタが使えるからタグ打ちでも面倒でもないし・・・
許容できるかどうかは人によるけど・・・
レスを投稿する