X



Office2003○(≧∀≦)○マダ〜?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
010599
垢版 |
NGNG
>>102
俺はXP 2000 97使いだ
そのくらいの情報はわかる
根拠無しで文句つけんな バカ
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ほれ
GWH28-DGCMP-P6RC4-6J4MT-3HFDY
010896
垢版 |
NGNG
ちなみにオレは
XP以外のIDで2003のアップグレードの
注文できちゃったよ
24日7時受け取りでメール届いたけど
受け取りに言ったらタイーホされるのかな?
ちなみにパーソナルだけどね
0110109
垢版 |
NGNG
言い方悪かったかな、英語版のキーを日本語版に使うこともできるし、
日本語版のキーを英語版に使うこともできるって事です。
0112
垢版 |
NGNG
Access のランタイムがないと、VBA アプリを配布できないジャンか…
なんで Developer Edition なくなっちゃったんだよ〜
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>112
日本語版はまだですが
Office Access 2003 Developer Extensions
と言うのがあります
0114
垢版 |
NGNG
>>113
> Office Access 2003 Developer Extensions
ひゃぁ、そんなものがあるのか。
そうそう、そういうのが無いと、社内用の Access アプリケーション作っても
社員全員に頒布できないんだよね…
0115
垢版 |
NGNG
Visual Studio Tools for the Microsoft Office System
開発者は、発売予定の Microsoft Visual Studio Tools
for the Microsoft Office System を利用することで、
.NET テクノロジーを利用した Word・Excel のソリューションを開発することができます。
また、このツールでは、Access ソリューションの作成、テスト、展開を容易にする
Access 2003 Developer Extensions や、
SQL Server 2000 Developer Edition などが提供されます。
0116Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System
垢版 |
NGNG
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/office/productinfo/features/officetools.asp
Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System には、次の機能が含まれます。

Microsoft Office Access 2003 Developer Extensions
Access 2003 Developer Extensions では、複雑な Access ソリューションの迅速かつ容易な作成、
テスト、および配置を必要とする開発者に対してツールとリソースを提供します。
Developer Extensions には、Access ソリューションの配布を可能にする無償の
Access Runtime が付属しています。さらに、Developer Extensions には、
専門的なセットアップ ルーチンの作成、カスタム文字列のグローバル検索ソリューション、
およびすべてのソース コードを外したソリューションの作成に使用するツールが、
ソース コードと共に含まれています。

Microsoft SQL Server 2000 Developer Edition
企業へのソリューションの配置に先立ち、
開発者によるソリューションの入念な開発およびテストを可能にします。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
マイクロソフト、“Microsoft Office System”向け開発ツール
『Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System』を発売
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/09/16/645953-000.html
価格はオープンプライスで、推定小売価格は、通常パッケージが8万9800円、
優待パッケージが4万5800円、アカデミックパッケージが1万9800円。
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
来年子供が小学校に入るから、4月以降にアカデミックアップデートすりゃいいですね?
ちなみにofficeXPユーザー登録名は俺だったか?登録したっけ?忘れた。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>118 アカデミックアップデートの意味がわかりません…
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
英語版のOffice Access 2003 Developer Extensionsはあるんですけど
トラブルが起こると嫌なんでインスコしてないけど、日本語版が出たら
試してみたい
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
で、後2日なわけだが。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どっかフライングしろ
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
フライングしてる所もあるみたいだよ
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
お前を駆除する野郎共
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
↑バグ
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
↑バカ
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office System 2003はWindowsServer2003とサーバーソフト群の連携が
売りの筈なのにWindowsServer2003EnterpriseにOfficeを入れたら
安定していたサーバーが不安定になって、関連サーバーソフトを入れたら益々不安定に
なってしまいよった
OfficeではOutlook2003が不調
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
nyで落とすから
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>129
128やけどnyとは違う所から落とした奴
Microsoft File Transfer ManagerでMSDNから
落とさんでも毎月CDで届くんやけどな
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>130
カラフルになってうたい文句が気になってOutlookを試してるけど
使いにくい所もあるがWinXPでは安定してる
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Officeのバージョンごとの評価
2003>2000>97>>>>>>>>>>>>>>XP
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
IME2003用の顔文字辞書ってありますか?
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>137
ありますよ
Microsoft IME 話し言葉顔文字辞書
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>140

2003用はまだなので2002用を使えます
インストール時にバージョンチェックで蹴られたら
ファイルを回答して本体ファイルだけアドインのフォルダーにコピー
すればOKです

>141
無茶快適とは行かないと思うけど、それなりに
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ファイルを回答して→ファイルを解凍して
すんまへん m(__)m
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
パッケージ版にはアクチがもれなく付いてます
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
オラのDL版はオンラインで通ったけどアクチ付いてた
0155名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>144
私のにはHome Style+が付いてないねん
気になるので単体で発売して欲しい
0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
アカデミックは大手量販店で\32800だね。
アマゾンで買うのが一番いいかなぁ。

パッケージ見てたらHome Style+は
.Net Framework1.1いれなきゃだめみたいね
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
製品番号   112-00126
製品コード  適当
プロダクトID 694544-適当-適当-適当

適当なとこに98、2000、XPの番号を入れて
セブンドリーム・ドットコムへどうぞ
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>158
セブンドリームで注文して、7-11店頭で受け取れば、送料不要だから
場合によっては、アマゾンより安いかも。

大手量販店もソフトウェア10%引セールとか、ポイントとかを考えると
アマゾンより安い可能性もある。

XMLを使わない一般人には、XPから2003にあげる必要性が感じられないのが問題。
0160名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office2003って動作軽いの?
0163名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ゲイツに6000円しか寄付をしていない私は勝ち組ですか?
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>128
馬鹿?
連携が売りってのは、SharePointServerとか情報の共有のこと。

サーバ上で安定して動くってことじゃないよ。
0165名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>164
そんなん分かってるよ
WindowsServer2003にExchangeServer2003、OfficeProjectServer2003、
OfficeSharePointPortalServer2003、LiveCommunicationServer2003を
インストールして試したけど、サーバー側でちょこっとローカルでテスト
したりするためにWindowsServer2003にOffice11を入れたんだよ
0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>165
それが馬鹿ってこと。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
XPから2003にアップグレードしましたが、Outlookのデスクトップアイコンが消えましたね!
どうやったら、表示できるんだろうか?
プレインストールモデルのパソコンなんかには、表示されいるのもあるんですがね?
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
みんな後一月しかないぞ
早く4000円で買っとけ
0169名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>166
遊び用のマシン何で飽きたらOSから再インスコするけど
一応はWinwosServer2003対応でターミナルサービスにも対応してるから
Win98やPocketPCからもOffice11のフル機能が使える
0170名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Microsoft Office Document Imagingって使えますね!
Acrobat以上に軽いです!
とうとう、M$もAdobe潰しにかかったか!
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>167
XPでデスクトップからOutlookのアイコンを削除するにはどうすればいいのですか。ゴミ箱に入れるとへんなメッセージが表示されるからね。
あのアイコンじゃまなんだよね。
0172名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Adobe製じゃないよな?
0173170
垢版 |
NGNG
>>172
たぶんMicrosoft純正です。
OCR機能は他社製品のサブセットだったりします。
0175名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Microsoft Office Professional Enterprise Edition 2003 (一部の企業用・ボリュームライセンス)
\55,200
Microsoft Office FrontPage 2003 通常パッケージ
\20,800
Microsoft Office Visio Professional 2003 通常パッケージ
\57,300
Microsoft Office Project Professional 2003 通常パッケージ
\125,300
Microsoft Office OneNote 2003 通常パッケージ
\22,800

MSDNなので、ずっと前に全部手に入れましたが何か?
0178名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Beta版(Professional)の時はSharePointServicesのリストの「データシートで編集」が
有効になってExcel2003で編集できたんだけど、製品版(Standard)では
データシートコントロールが無いからダメ、と言われてしまいます。

製品版では何か設定しなければいけないのか・・・
Standard版だとそもそもそんな機能が無いのか・・・
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
会社でP3 500MHz + 512MBでWin Srv 2003のマシンに、
Word、Excel、Outlook、Visio、OneNoteを入れて2週間ほど使っていますが、
うちでは安定してて、快適に動いてます。
WordとExcelは、2000やXPから乗り換える必要を感じませんが、
Outlookは、かなり見栄えが良くなり、機能にまとまりも感じて、満足。
OneNoteは、最初は?だけど、自分から積極的に使っていくと、意外に便える事に気付きます。
でも、今リリースの一番の好印象は、レタッチソフトのPicture Manager かも。
必要な機能が、わかりやすく提示されてて、手軽で便利。伏兵だった(^^;

個人でも買いたいが、通常版、高い...(Personalとか、もうちょっと安くして。)
とりあえず、Outlookだけを買おうかな、はぁ。
0182名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>180
マジですか? WinXPで?
もしそうなら、ちょっといいかも。
0183180
垢版 |
NGNG
>>182
たぶん。
IME Watcherとか入れてないし。
もちWinXP。
ちなみにOfficeXPからのアップデート版です。
なんか最初、挙動不審(ツールバーが二つ出たり)だったので
ほかの人も誰か情報よろしく。
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>181
PictureManager の手軽さには同意。
ちょこっとした修正が結構簡単に出来るね。

画像をメールで誰かに見せたいときとかに、
たいした加工なしでもいいならかなり使える印象。
操作も直感的で立ち上がりもそんなに重くない。
(AthlonXP2400+相当 DDR1GB の環境だけどw)

Word、Excel、Accessは他の人と同様、乗り換えの必要なしの印象。
見た目とXML対応だけで乗り換える人は殆どいないだろうと思う。
環境が環境だけに起動や操作時の重さなどはOfficeXPよりも
多少改善した気がする。もたつき感が少なくなった。

Outlook は個人的に別のソフトで代用してるので入れてない。
InfoPath は個人で使うもんでもないからインスコせず。
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>184
そうでした、AccessとInfoPathを忘れてました(^^;

ええ、Accessも、2000やXPから殆ど変わってませんね。
Visual Studio Tools を触ってないので、まだなんとも言えませんが、
Jet部分だけでも先行で.NET化して欲しかったでしょうか。
InfoPathは、簡単なXML Web サービスのサンプルと繋いでみましたが、
それだけではさすがに用途や利点が掴めず、保留。

大枚をはたいてまでアップグレードする価値はなさそうですが、
全体的な完成度は高いのではないかと。
0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2003が歴史的に売れない状況だったら、
アクティベーションの意義が見直されることはないかな?
それとも、とつもなく売上が減っても、不正コピーを許さんのかな?
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office2003を買う人は、Win200/XPユーザーのみだから、
9x系ユーザーでOSをXPまたは2000にアップグレードしてまで、Office2003を買う人って皆無に等しいと思う。
0192名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>180
ホントだね。あのウザイ言語バーがタスクトレイに収まって、昔のようになった。
ただ、プロパティから「詳細なテキストサービスを使用しない」にしないとできないね。
ちょっとわかりにくかった。
0193名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
こんどのFRONTPAGEは何がすごいの?
0195名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>194
インストールしたらインポートするか聴いてくるよ。
0196191
垢版 |
NGNG
>>194
うん、ウイザード形式で簡単に移行できた。メールも連絡先も。
インスコ後の最初の起動時に聞いてくるから、従うだけ。
もっとも、OutlookExpressからだから、他のメーラーとかはわからないけど。
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
皆さんはアップグレードインストールですか。
それともOSをクリーンインストールしての新規インストールですか。
個人的にはOSインストール直後の環境にOfficeをインストールするのが好きなので、
時間をかけて後者をやろうかと思うんですが、こんな人います?
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>197
OSのアップグレードなら、クリーンインスコもありえるが、
Officeのアップグレードごときで、ハードまで、クリーンインスコ
なんて、ありえねーぜ。どうせなら、内蔵ハード増設して、そのドライブに
インスコするのは、ありえるけどな。
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>198 同意。
OS のアップグレードは確かにクリーンインスコするがな、漏れは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況