X



Office2003○(≧∀≦)○マダ〜?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>52
可です。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>51
あるでぇ〜
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>52
そんなんせんでも
ディスクトップとモバイルと2台までOKやん
2代共2003にしたら
それとも2003とXPを2台ずつ
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>55
あなた以外にも時々見受けるが、どうして「ディスクトップ」と表記するんですか?
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>56
ひょっとしたらMSではPCの構成が分かって
それはディスクトップではと言われたら
俺は「背負い子でフルタワーを持ち歩いてんだよ」と言い張ろう
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
one noteが動作が重いらしいけど、その辺どうよ。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
まにあってます
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>58
P3-800MHz 384MB WinXP Hpmeのノートでも軽く動くけど
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>65
発売したら色々と情報が出て来そすやけど
まだないやろね

一応、Office2000〜2003まで使えるようにしてるけど
2003はある程度使い込まないと分からん

不具合はXPのSpreadsheetを使った奴がエラーになる
2000とXPの時は問題なかったけど2003は駄目や
2000orXPからアップデートした奴は旧バージョンのコンポーネントが
残ってるからOKやった
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
気が付いたのが「書き込み」をクリックした後やった
お尻には突っ込まんといて
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office2003 Professional Enterprise Edition 日本語版

一般販売開始前なのに、ぼちぼちnyに流れているようですね。
ということは、MSDN会員の誰かが横流しを……
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ボリュームライセンス版じゃないの?

うちの会社に来たときも
「必要な数だけCD-Rで焼いてインストールしてください」
って言ってたしな

いくら焼いていいっつっても、ボリュームライセンスの範囲でのインストールに限定しての話だが

不貞の輩が焼いて横流ししたのだろう
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MSDNのは
ja_office_2003_project_pro.iso 312,733,696 バイト
アクチはon-lineでは10台まで、それ以上は電話で
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
【アプリ】 Microsoft Office Professional Enterprise Edition 2003 日本語版 Volume License (serial)(iso)



本物だった ここまでいくつの偽者 またはベータを落としたのだろう 2Gはいったかな
あとなんかやけにファイルサイズ大きくない?プリインストールのofficeXPは200Mなのに
765Mぐらいあったよ ま、officeXPはword excel officeoutlookぐらいしかないけど
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どっちなの?
>75は偽者?
教えてください
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
 
008377
垢版 |
NGNG
そうか、本物だったのか。
んじゃ、入れてみよっと。
0086河童
垢版 |
NGNG
>>78 確かに尻が入ってないのは本物です。自分も持ってます。

Office2003のkeyを探したんですが、海外でもなかなか
見つかりません。知ってる方はいませんか?
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
何枚組みの予定なんだろ
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2003はヘルプとか見るとMSに繋がって
何か分からんけど、Hexで何やら送られてる
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
出なくていいよ

また試験増える・・
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
【アプリ】 Microsoft Office Professional Enterprise Edition 2003 日本語版
Volume License (serial)(iso)は結局、偽者でしょうか?
誰か教えてくださいm(__)m
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今office2003のアップグレード
4000円でやってるよね。
あれって別にofficeXPもってなくても
出来るんだけど
どうせ買うならPROの方がいいと思ったら
PRO系のID判んなくて・・・
誰か教えてくれんかね?
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どっかに流出してるIDでも使おうとでも思ってるのかな?
シールIDとプロダクトIDがちゃんと管理してそうだから
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! じゃないかな?
不正をやろうって話じゃなかったらすまん。
010599
垢版 |
NGNG
>>102
俺はXP 2000 97使いだ
そのくらいの情報はわかる
根拠無しで文句つけんな バカ
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ほれ
GWH28-DGCMP-P6RC4-6J4MT-3HFDY
010896
垢版 |
NGNG
ちなみにオレは
XP以外のIDで2003のアップグレードの
注文できちゃったよ
24日7時受け取りでメール届いたけど
受け取りに言ったらタイーホされるのかな?
ちなみにパーソナルだけどね
0110109
垢版 |
NGNG
言い方悪かったかな、英語版のキーを日本語版に使うこともできるし、
日本語版のキーを英語版に使うこともできるって事です。
0112
垢版 |
NGNG
Access のランタイムがないと、VBA アプリを配布できないジャンか…
なんで Developer Edition なくなっちゃったんだよ〜
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>112
日本語版はまだですが
Office Access 2003 Developer Extensions
と言うのがあります
0114
垢版 |
NGNG
>>113
> Office Access 2003 Developer Extensions
ひゃぁ、そんなものがあるのか。
そうそう、そういうのが無いと、社内用の Access アプリケーション作っても
社員全員に頒布できないんだよね…
0115
垢版 |
NGNG
Visual Studio Tools for the Microsoft Office System
開発者は、発売予定の Microsoft Visual Studio Tools
for the Microsoft Office System を利用することで、
.NET テクノロジーを利用した Word・Excel のソリューションを開発することができます。
また、このツールでは、Access ソリューションの作成、テスト、展開を容易にする
Access 2003 Developer Extensions や、
SQL Server 2000 Developer Edition などが提供されます。
0116Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System
垢版 |
NGNG
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/office/productinfo/features/officetools.asp
Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System には、次の機能が含まれます。

Microsoft Office Access 2003 Developer Extensions
Access 2003 Developer Extensions では、複雑な Access ソリューションの迅速かつ容易な作成、
テスト、および配置を必要とする開発者に対してツールとリソースを提供します。
Developer Extensions には、Access ソリューションの配布を可能にする無償の
Access Runtime が付属しています。さらに、Developer Extensions には、
専門的なセットアップ ルーチンの作成、カスタム文字列のグローバル検索ソリューション、
およびすべてのソース コードを外したソリューションの作成に使用するツールが、
ソース コードと共に含まれています。

Microsoft SQL Server 2000 Developer Edition
企業へのソリューションの配置に先立ち、
開発者によるソリューションの入念な開発およびテストを可能にします。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
マイクロソフト、“Microsoft Office System”向け開発ツール
『Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System』を発売
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/09/16/645953-000.html
価格はオープンプライスで、推定小売価格は、通常パッケージが8万9800円、
優待パッケージが4万5800円、アカデミックパッケージが1万9800円。
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
来年子供が小学校に入るから、4月以降にアカデミックアップデートすりゃいいですね?
ちなみにofficeXPユーザー登録名は俺だったか?登録したっけ?忘れた。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>118 アカデミックアップデートの意味がわかりません…
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
英語版のOffice Access 2003 Developer Extensionsはあるんですけど
トラブルが起こると嫌なんでインスコしてないけど、日本語版が出たら
試してみたい
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
で、後2日なわけだが。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どっかフライングしろ
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
フライングしてる所もあるみたいだよ
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
お前を駆除する野郎共
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
↑バグ
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
↑バカ
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office System 2003はWindowsServer2003とサーバーソフト群の連携が
売りの筈なのにWindowsServer2003EnterpriseにOfficeを入れたら
安定していたサーバーが不安定になって、関連サーバーソフトを入れたら益々不安定に
なってしまいよった
OfficeではOutlook2003が不調
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
nyで落とすから
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>129
128やけどnyとは違う所から落とした奴
Microsoft File Transfer ManagerでMSDNから
落とさんでも毎月CDで届くんやけどな
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>130
カラフルになってうたい文句が気になってOutlookを試してるけど
使いにくい所もあるがWinXPでは安定してる
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Officeのバージョンごとの評価
2003>2000>97>>>>>>>>>>>>>>XP
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
IME2003用の顔文字辞書ってありますか?
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>137
ありますよ
Microsoft IME 話し言葉顔文字辞書
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>140

2003用はまだなので2002用を使えます
インストール時にバージョンチェックで蹴られたら
ファイルを回答して本体ファイルだけアドインのフォルダーにコピー
すればOKです

>141
無茶快適とは行かないと思うけど、それなりに
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ファイルを回答して→ファイルを解凍して
すんまへん m(__)m
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
パッケージ版にはアクチがもれなく付いてます
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
オラのDL版はオンラインで通ったけどアクチ付いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況