X



Office2003○(≧∀≦)○マダ〜?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/06(木) 23:31:27
0673名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/07(金) 16:48:38
professionalアカデミック版は学生でなければ、
絶対かえませんか??
安く買う方法とかございませんか??

>>662 さんの方法しかないのかな??


0674名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/07(金) 22:46:05
学生にお金払って代わりにかってもらえば
0680名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/09(日) 14:29:59
オークションとかみていると、office2003 OEM版 なんてのを見つけた。
危ないものなら手を出したくないのだけど、後学のため教えて。

この2003 OEM版ってのは、他のPCにインストールして使うことが
可能なんですか?

0682名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/09(日) 16:39:26
>>681

性悪説に依拠してるね。地獄に落ちるよ。
0684sage
垢版 |
2006/07/09(日) 16:51:54
>>マジレスすれば、未開封、認証・登録可能とか書いてあれば
普通に使えるよ
0686名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/09(日) 17:15:27
>>685
それ知らなかった。ホンマか?
0688 
垢版 |
2006/07/10(月) 00:59:14
>>680
個人的にネットでの個人からの購入はお勧めしない。
既に認証済みだとアウトなんで。
業者からならありかも試練が。
0690名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/10(月) 23:52:39
今日ビックカメラでオフィスみてきたけど、全然だめ。高すぎる。
なんだか、不正しちゃう人少なくないみたいだが、わかる気がするわ。

0693名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/12(水) 03:10:42
ExcelとPowsePointだけのセットが欲しいね。
WordとOutlookは不要。
それでもバラで買うよりもセットで買ったほうがお得な値段設定にイライラ・・・
0694名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/16(日) 03:05:55
企業だったらVL版でかなり安くなるらしいよ。
個人だったら訴えられることもないし、割高なんだから
割れてても何でも別にどーでもいい気がする。
0706名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/23(月) 06:22:27
アカデミック版 買う予定なのですが ショッピングで購入したら

学生証の確認はできないよね 

だれでも買えちゃうのか???
0710名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/27(金) 15:50:17
>>707 >>708 >>709
私は学生です 電気屋より

ネットで買うほうが安かったんで

どのタイミングで学生確認されるんだと思いました
0714名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/29(水) 09:33:18
正直者の私は3年前、学生証をなくして隣の高額な方を買った
メーカーに対して、みなさんは当時のかたきをとってくれているガンバレ
0717名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/17(日) 14:54:49
>>12 完全になくなるそうだ。 ・゚・(ノД`)・゚・

ttp://excel2007.officetanaka.com/?eid=410132。
0718名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/02(金) 01:35:02
>・ 7位は、韓国のグループ、東方神起の「Step by Step」(初登場赤丸付、2.3万枚)。
言い曲だよねこれ
0722名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/19(月) 18:21:50
良くオークション等で2003の未開封と言うことで安値で
出品されていますが、(注意書きでインストール済みと言うシール付き)
正規品なのでしょうか?
(手を出さないほうがいいでしょうか。)
0724名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/25(日) 14:30:44
たとえ40歳50歳でも、学生の身分があればアカデミック版を買うのは
合法なのだから、通信制の大学で学費がチョー安いところの学生になって
しまえば良いのでは無かろうか?

卒業を目的とする正課生コースは学費高いが、ある特定の科目だけ勉強する
のが目的の単科生コースとかなら安い。

いい機会だから、これを機に本腰入れて勉強して自己啓発するなら、さらに
望ましい。
0727名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/21(土) 22:11:39
ライセンス認証しないで50回使うと多くの機能が使えなくなるっていうのは本当かい?
0731名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/05/22(火) 13:45:18
>>722
それはメーカー製PCに同封されてるOME版だとおもわれ。
PCとセットで使うことが前提なので手を出さないのが吉。

使えるかどうかで言うと使える、でも割れと同じ事。
0733名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/25(月) 04:34:14
>>725
それマジっすか?!
0741名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/20(木) 18:58:36
SP3当ててみた。今のところ特に変化なし?
0742名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/20(木) 20:28:02
ATOK2005で、文字入力が出来なくなった。>SP3
入力中の文字が真っ白で背景と同じ色になるのでまったく見えない。
黒にすると選択中に黒になってこれまた見えず!!
ひどすぎる!!
0743名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/20(木) 21:38:46
SP3入れたら割ってた2003が不正だと言いやがった。
削除して再インストールしても使えない!

0744名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/20(木) 23:22:48
>>742
ATOKに文句言うべきだろそれは
0746名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/21(金) 00:11:25
あれこれ苦労してSP3当てようとしたけどOGAが通らなくて挫折してた。
結果的にはSP3入れなくてラッキーだということで神様ありがとう。
0747名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/21(金) 20:32:19
マルチごめん>ALL

ATOK2005がSP3で文字入力出来ない件のとりあえずの回避策


MS-IME2003のプロパティの全般タブのなかの色設定プルダウンを
”ATOK”から”Microsoft IME"に変える。

0750名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/10/02(火) 22:50:30
新しいPC(3台目)が欲しい。
しかし、1台目(2001年購入・BIOSがイカれてもう起動しないノート)と2台目(2005年購入・LCDバックライトが死にそうなノート)
でOffice2003のライセンスを使ってしまった…

新しいPC(多分デスクトップ)買っても当然ライセンス認証は通るわけがないのだが、
MSに電話して「もう1台目つかわねーYO!」と言っても×なのだろうか?

…仮に通っても再インストールごとに電話なのだろうか…?
0754名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/10/22(月) 23:43:08
ServicePack3って結局何が変わったの?

ググっても大幅に変わったと書いてあるだけで、詳しい日本語の情報が見当たらないです・・・
0757名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/11/26(月) 06:34:15
PowerPointで使う単位をセンチからインチに切り替えたいのですが、どこで設定するのでしょうか?
0758名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/11/26(月) 12:06:31
ヤフオクでゲト経験者の方はいらっしゃいますか?
こういうヤフオクで売られてるOfficeソフトは
プレインストールPCとかの付属品っぽいのですが、
買って別PCにインストールできるのでしょうか?

ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%de%a5%a4%a5%af%a5%ed%a5%bd%a5%d5%a5%c8%a1%a1%a5%aa%a5%d5%a5%a3%a5%b9&f=0x2&alocale=0jp&mode=2&auccat=0&apg=2
0760名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/04(金) 13:03:50
 
0762名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/11(金) 16:43:43
Office2003 Personal Edtion(OEM版ではない物)を持っています。
今使っているpcにインストール済みなのですが、
新しく購入を考えているpcにインストールする事は可能なのでしょうか?
0765名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/20(日) 05:30:07
Office 2003 SP3をSP2のインストールディスクに適用したいのですが、
コマンドラインオプションが分かりません。
どこかに載っていないでしょうか?
0767名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/20(水) 03:52:26
MS、文書にCreative Commonsライセンスを埋め込むOffice 2003用アドインを公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/19/msoffice_cc.html
2007にはインストールできません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況