X



▲▼▲カルキングの広場▲▼▲Part 1

0001詠み人知らず
垢版 |
NGNG
誰も知らないカルキング♪とっても便利なカルキング♪
貴方のアイデア聞かせて!
私の疑問を解いて!
ユーザー限定スレ。知らないヤツは来るな。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
         ,.. -──- ..,_
        /        \_
      /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
     |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
      |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄   ‐、 /    ̄ヽ{_,.-‐'´/
 `l  `ヽ'‐'T'‐- _ |  _ -‐-、__/ /! /
  `l,  <.| l____・>‐<・___/ .//  /
   `l、 ヽ|   -‐´ |、`‐-  ./ | / 
    `l_|     lノ    /_,.‐'´
       l'、.  ´ ̄`   /´
      /\___ ,... /、`\
     / __     /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )    
      ∪    (  \
            \_)
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
新年 age
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
最新修正版age
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
カルキング Ver6.0 最新修正版
   (2月10日)
  カルキングVer6.0の最新修正版を更新致しました。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
それはもったいない〜〜〜。でも確かにちょっとくせはあるかな。
どういうことがしたいの? 俺に分かる範囲なら、答えるけど・・・。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2ch復旧記念
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>49
グラフが思ったとおりの範囲で書けないんです。

例えば、y=x で 3<x<5の範囲だけグラフを書くにはどうしたらいいのでしょう。
普通にy=xで書くと、どこまでも直線が続きますよね。

簡単な事だと思うけどわからない。
005251
垢版 |
NGNG
わかった。

条件式で、一個だけ条件かけばいいんだ。
f(x) = {x (3≦x≦5)

なんとなく励ましてくれた49に感謝
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
4月12日
カルキングVer6.0の最新修正版を更新致しました。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
a
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ver5ってbmpでコピーできないのですか? ワードに貼り付けるときに点線とかがちゃんと表示されないのですが。。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
これ、めちゃほしいよ。

数式かける、それをdocやTex変換できるし、HTMLにしてホムペ作れるし・・・
何か不満とかある?
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ない!
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
乙     ,,、、、,,,、,,z、,_,、、
     ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,
     ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>
    三ニ"        ゛ミi
   ,、_ミ爪",,-____      ,,<、
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/niccho/gallery/021203D125.jpg
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
体験版使った感想。
グラフ(作図)作成機能がちょっとなー。
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2005/2/10発売 カルキングJ
ttp://www.justsystem.co.jp/calkingj/index.html
ttp://www.justsystem.co.jp/news/2005f/news/j01111.html
ttp://ascii24.com/news/i/soft/article/2005/01/11/653511-000.html?top
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/24 08:01:59
>60
ギターーーー!!
これ、機能差とかもも気になるけど、これが普及してカルキング
ファイルでやりとりできるようになれば、かなり嬉しぃ!

ふっふっ、ようやく俺の時代か。
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/24 16:57:15
互換性はありません。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/26 08:19:51
うぞ!?
「カルキングJは、カルキングVer6.0より、特に中学・高校の先生が
よく利用される機能を抽出した製品」って書いてあるけど、駄目なの?
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/26 14:58:56
きたな。価格も9800円。機能は本家と比べやや制限かかっているが問題なかろう。
ただ、tex変換は入れて欲しかったな。
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/26 21:00:42
カルキングJ→優待本家の順で買った方が、いきなり本家を
買うより安くなるのかどうか。
>2月10日より、カルキングJ登録ユーザー様を対象に、
>株式会社シンプレックスの「カルキングVer6.0」の
>優待販売を行います。学術関係者の方にはアカデミック版
>もご用意いたします。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/27 08:12:41
ぜんぜんレスつかねーし・・・
しかし、カルキングが1マソ切るのか!!やっとこれで買えるな!!
発売日に買ってやるぜ!!
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/02 07:41:45
> 65
普通に考えると、パッケージ一つ増える分 値段が上がりそうなものだが、
一般的には値段が下がっているような・・・。
今回どっちなのかはしらん!
でも、たぶんJ経由の方が安くなるんじゃない?

そんなことより、ジャストがとんでもないことになっているようだが、
大丈夫なのか?
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/03 07:06:04
製造はシンプレックスだろ?ジャストは販売だけじゃねーの?

とまあそんな心配な無用だが、発売直前なのにこのレスのつかなさのほうが心配。
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/03 22:11:34
カルキングJとは別に、
ジャストの直販サイトJustMyShopで、店頭で売っているのと同じ
シンプレックスの製品カルキング6.0を売るという話
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/06 04:12:23
とんでもないのはバカの立てる私怨知ったかスレの方
0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/08 13:43:36
>>70
意味不明&レスつかなくなるからやめれ。
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/08 13:47:03
文句はキチガイ乱発スレのやってる当人に言え
0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/10 05:00:48
発売日age
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/10 12:36:41
買っての感想だが、まあまあかな。正直買う前の期待が大きすぎた。ま、それでもこの値段ならいいかもしれんがな。
詳しくはまた後で。
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/11 22:26:15
カルキングVer6.0優待販売
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cc9
カルキングJの体験版も出てきた。クラック対策
のため、保存機能も省かれている模様
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/12 10:41:43
>> 74
何を期待していたのか知らんが、これ、凄くないか?
正直、数式そのまま書いて、計算やグラフ化できると思わなかった。
いや、webにはそれっぽく書いてあったが、どうせ特別な手順で、特別な書き方の
時のみみたいな感じだと思っていた。

ぶっちゃけ、mathematicaやMathcad(30万円と10万円)より、使いやすいんだけど・・・。
まぁカルキングJは計算機能が貧弱だから一概に比較はできんが、
かなりブレイクしそうな、悪寒。
007774
垢版 |
05/02/12 10:53:30
>>76
これを数学ソフトとしてみればそうかもしれないが、編集ソフトとしてみた場合はかなりクソ。
まずね、ワープロ機能が弱すぎ。あと、グラフ化もどうかと思う。解像度低いし(たかくできるかもしんないが)自由度が低いし。
0078更紗 ◆OKBI9kx54s
垢版 |
05/02/16 13:06:47
マック版出して欲しいなぁ
凄く良いソフトなのに・・・
007974
垢版 |
05/02/17 11:54:30
>>78
バーチャPC買いなさい。
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/17 15:53:10
バーチャPCねぇ・・・
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/02(水) 05:42:31
3Dグラフ作成時に軸が表示されないクソ仕様はいかがなものか
0083sage
垢版 |
2006/01/16(月) 19:46:56
もおダメだ!!!!!!!!!!!
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/25(土) 23:34:02
Ver7.0
どこが変わったの???
0086名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/27(月) 19:33:24
本当に誰も書き込まんスレだ。
使ってる教員の方とかおらへんの?
0087さらさ ◆SARAHxmkr.
垢版 |
2006/03/28(火) 05:08:52
専門的なシミュレーション=mathematica
大量の数値の計算=excel
数学の学習用=calking
みたいな感じで捉えてます。
高校のとき数学まったく勉強してなかったので、
プログラミングに使いたくて
今更ながら、これ使って復習中です。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/27(木) 15:18:30
0手目 
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B++++++++
 C+++●○+++
 D+++○●+++
 E++++++++
 F++++++++
 G++++++++
次、黒 
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/27(木) 23:38:22
1手目 
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B++++++++
 C+++●○+++
 D++●●●+++
 E++++++++
 F++++++++
 G++++++++
次、○ 
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/28(金) 12:02:18
2手目 
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B++++++++
 C+++●○+++
 D++●○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、● 
0091名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/28(金) 23:36:13
3手目 
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B++++++++
 C+++●●●++
 D++●○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、○ 
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/29(土) 11:20:58
4手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B+++○++++
 C+++○●●++
 D++●○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、●
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/30(日) 22:31:54
5手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B+++○++++
 C++●●●●++
 D++●○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、○
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/02(火) 21:22:59
6手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B+++○+○++
 C++●●○●++
 D++●○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、●
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/07(日) 10:35:09
こっそり隠れて何やってんだよ <(`^´)>
これでどうだ
7手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B+++○●○++
 C++●●●●++
 D++●○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、○
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/08(月) 12:31:02
みんなにはナイショだよ
ちょっと手加減
8手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B+○+○●○++
 C++○●●●++
 D++●○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、●
009795
垢版 |
2006/05/09(火) 16:24:54
>ちょっと手加減
その油断が氏を招く
9手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++++++++
 B+○●●●○++
 C++●●●●++
 D++●○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、○
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/12(金) 14:15:08
10手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++○+++++
 B+○○●●○++
 C++○●●●++
 D++○○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、●
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/20(土) 09:54:42
11手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++○+++++
 B●●●●●○++
 C++○●●●++
 D++○○●+++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、○
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/22(月) 19:43:46
祝100
12手目
 ★@ABCDEFG
 @++++++++
 A++○+++++
 B●●●○●○++
 C++○●○○++
 D++○○○○++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、●
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/26(金) 19:37:09
13手目
 ★@ABCDEFG
 @++●+++++
 A++●+++++
 B●●●○●○++
 C++○●○○++
 D++○○○○++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、○
0102名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/06(火) 14:49:54
13手目
 ★@ABCDEFG
 @++●+++++
 A++●++○++
 B●●●○○○++
 C++○○○○++
 D++○○○○++
 E++○+++++
 F++++++++
 G++++++++
次、●
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/17(土) 15:05:15
14手目
 ★@ABCDEFG
 @++●+++++
 A++●++○++
 B●●●○○○++
 C++○●○○++
 D++○○●○++
 E++○++●++
 F++++++++
 G++++++++
次、○
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/18(日) 09:39:05
15手目
 ★@ABCDEFG
 @++●+++++
 A++●++○++
 B●●●○○○++
 C++○●○○++
 D++○○●○++
 E++○++○++
 F+++++○++
 G++++++++
次、●
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/19(月) 11:28:01
http://www.simplex-soft.com/index.html
 カルキング7 おもいっきり進化しました お試し版で一度使ってみてください
主な機能一覧
◆数式エディター関係
・基本的なワープロ機能 ・1/4角文字 ・OLE貼り付け(コンテナ/サーバ機能)
・数式などのオブジェクトを画像として保存する機能 ・検索/置換機能
・作図機能(ドロー機能) ・ ユーザーパレット ・ 数式用フォントパレット
・マルチパレット(プロパティ・Unicodeパレット・図形パレット)
◆数式処理関係
・300桁の小数、超大整数、分数演算 ・複合データ演算(行列・行列式・ベクトル・配列)
・方程式の数値解法 ・代数演算(シンボリック演算) ・微分方程式 ・微分演算 ・偏微分
・不定積分 ・統計(多変量データに対する特異値分解) ・Excelリンク機能(エクセルリンク)
・プログラミング(プログラム)機能
◆関数グラフ・作図機能
・関数グラフ処理 ・3Dグラフ(3次元グラフ) ・陰関数グラフ ・データグラフ
・応用(モーレーの三角形) ・応用(区分求積法) ・作図機能(ドロー機能)
◆TeX・HTML変換(出力)機能
・数学記号、演算子、関係子、矢印記号、特殊記号等のTeX変換機能
・AMS-LaTeX、英文書のTeX変換機能 ・HTMLへの変換機能
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/19(月) 19:08:28
ageなきゃ宣伝にならないよ

確かにプログラミング機能はユニークなやり方だね
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/30(金) 16:15:26
◎ 数式作成・計算ソフト 「カルキングJ」

(希望小売価格 10,290円)── 30%OFF ─→今だけ特価 7,203円
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/30(金) 18:09:24
ユーザは少なくないのに、ここは何故こんなに寂しいのだろ
1.あまりの使いやすさに、質問が出ない
2.難しければ工夫もあるが、そのまま使える為わざわざ発表する事もない
3.ユーザは学術関係者と技術者が多く、そのような人は2ちゃんに来ない
4.このスレを立てた>1の態度が気に入らない
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/01(土) 12:40:43
>>108
量販店で買うよりも安いみたいね。
しかし、J2発表前の売りきりの臭いがしないでもない。
個人的には統計関数が使えないのがJのネックだったので、
7を買う足がかりになら今買ってもいい気がした。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/07(金) 00:05:51
3時限グラフで軸を書けないのはどうにかならないのか?
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/07(金) 22:44:36
仕様です。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/12(水) 01:47:08
カルギングはつぎからwordのアドオンソフトにしたほうがいいと思いませんか?
編集ではどうしてもWordにかなわないよ。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/12(水) 08:26:18
Wordは使いにくいからヤダ!特に御節介機能は最低。

確かに編集はメンドウだよね、オレは頭で整理してから作るのが下手だから
いつもはガチャガチャと列記してから、まとめ直すんだけど
毎回実感するなぁ、もおチョット編集機能上げて欲しいなって・・・・・・
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/16(日) 10:26:14
>>114
いってることがおかし杉。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/16(日) 16:30:06
>>113
編集は一太郎ですよ〜
とても立派な数式エディタを使う!
計算?ちゃんとエクセルもどきもついているし。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/16(日) 17:04:32
カルキングをワープロと同軸上では語れない

・・・・・と、思うのだが
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/17(月) 01:46:52
>>117
少なくとも編集機能あるし、教育目的でもあるのだから編集と同軸上だよ。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/18(火) 07:45:06
↑なんかズレてる
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/08/07(月) 00:44:35
こんなソフトが子供の頃あったら数学嫌いにならなかったかも。
まずは「問題を解くことは楽しい」という感覚を持てるかどうかが鍵だからね。
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/06(金) 19:54:40
16手目
 ★@ABCDEFG
 @++●+++++
 A++●+●○++
 B●●●○●○++
 C++○●●○++
 D++○○●○++
 E++○++○++
 F+++++○++
 G++++++++
次、○
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/19(木) 23:08:57
17手目
 ★@ABCDEFG
 @++●++○++
 A++●+○○++
 B●●●○●○++
 C++○●●○++
 D++○○●○++
 E++○++○++
 F+++++○++
 G++++++++
次、●
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/25(水) 21:56:04
18手目
 ★@ABCDEFG
 @++●++○++
 A++●+○○++
 B●●●○●○++
 C++○●●○++
 D+●●●●○++
 E++○++○++
 F+++++○++
 G++++++++
次、○
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/06(水) 22:23:36
19手目
 ★@ABCDEFG
 @++●++○++
 A++●+○○++
 B●●●○●○++
 C++○●●○++
 D○○○○○○++
 E++○++○++
 F+++++○++
 G++++++++
次、●
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/07/15(日) 23:09:25
完全に廃れて全く話題にも上らなくなっちまってるあたり悲しいが、
一応8月にVer.8が発売されるんでって、優待アップグレードの案内が来てる。

アカデミックが更に半値以下で買えるのはいいんだが、
・新フォント
・再変換対応
・ズーム
・計算制度1000桁
・3,4次式の厳密解
・newtonの複素数対応化
・計算中断機能
・ユーザーパレットでの公式、定数の追加
…って、ぱっとした新機能無いんだよねぇ
 6から7は相当違いあったけど。

ライセンスが更に3つ加えられるのはちょっと気になってるけど
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/07/16(月) 23:18:59
本当に良いソフトなんだけどなぁ・・・・
算数 知らなくてもなんとなく使えるエクセル
算数 知らなきゃただのワープロのカルキング
レベルの落ちた子達にはカルキングの敷居は高いのかなぁ・・・
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/07/16(月) 23:41:24
1÷1/3=
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/07/17(火) 11:11:47
そんな基礎知識をわざわざ書く君は
現象は知っていても何故そうなるのかは
理解しようともしない、ゆとり教育の犠牲者だね
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/11(土) 22:09:56
ちょwww
ver.8もう届いてるのに、この過疎っぷりは酷いわwwwwwwwww
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/14(火) 17:35:31
カルキング、バグの塊。w
修正するつもりあるのか?
カルキング7からカルキング8に引き継がれているバグがあるって
どうゆことなんだ?
機能以前の問題
バグ報告が欲しかったら沢山あるから書くぞ。w
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/16(木) 10:54:50
送ってるぞ。w
実際にメールで送ってから修正されたバグが10個はある。
送ったけど、まだ修正されていないバグも10個くらいある。
そして、バグって異常終了したが、確実に発生させられないバグも幾つかある。
会社が使えと言うから使ってるが、ベータ版のデバックしてる気分だ。
オープンベータ?
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/23(木) 10:35:47
7月31日まで勇退だったよ〜。
バグ報告まだ〜?
期待してるから書き込みお願い.
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 08:57:11

このソフトって、どういった人が購入してるの? 

学校?教科書の出版社?
0140名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 11:31:27
オレとこは設計会社なんだけど、報告書には計算根拠が必要になるから
例えば「この計算式で出した値を、このように考察した結果こうなった」
なんて事を、計算式と文書を織り交ぜて作らなきゃならないので、
カルキングはうってつけのソフトなんだよ。
他には電卓代わりにも使ってるよ。計算式が残るからチェックしやすいし
変数にも対応できるから一般式の雛形を用意しておけば手間も省けるしね。
誰でも簡単に使える完成度の高いソフトなんだけど、
計算式を自分で作れる能力のない人には、ちょっと敷居が高いかな!
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 11:45:43
>>140
そうですよね。

エクセルでも計算はできるけど、
どういう考察をしたか、計算式を表現するには
カルキングが、役に立ちますよね。

自分は、値を入力すれば自動計算される数式をエクセルで、
特殊な記号が入り混じった計算式をカルキングで作って、
エクセルにオブジェクトとして貼り付けてます。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 17:10:04
報告書はわかりやすい文章で作くるってのは、
みんな理解するんだけど、
同じように計算式も分り易く組み立てる事まで
気が回らない人が多いな。

結果だけの表を持ってきた奴に「根拠は?」って聞くと
「エクセルで計算してます」だって。
話にナンね〜よ
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/29(土) 19:41:18
数式TeXで書くのに、慣れると結構使いやすいインターフェースなカルキングは、この機能だけでもそこそこ使える。

数式解くのだと、最近はMaximaしか使わんが。
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/27(日) 14:10:47
サンプル集が出てました
まとめ方は下手だけど、参考にはなるよ

http://www.simplex-soft.com/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況