X



【独占】ゼンリン地図不買運動【傲慢】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001反ゼンリン地図業界協議会
垢版 |
NGNG
地図メーカの「ゼンリン」は、同業の地図メーカ「インクリメントP」
さらに「北海道地図」を、同社の地図の無断使用で立て続けに訴えた。

【インクリメントPを訴える】
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/25/njbt_07.html

【北海道地図を訴える】
http://auto.ascii24.com/issue/2003/1108/article55401_1.html

いずれも自社の住宅地図を無断使用した疑惑と主張しているが、
実際は単に地図市場をすべて奪い取り、自社のみに利益を
吸い上げたいために行った愚行である。

このような反社会的な、人類の財産を私欲のために使うような、
傲慢な企業をのさばらせて良いのか!!

みんなでゼンリンの地図、ソフトを投げ捨て、燃やしまくりましょう!!

ゼンリン
http://www.zenrin.co.jp/
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/11(月) 16:49:12
ネットで見れるゼンリンの地図に、うちの名前フルネームで思いっきり入っててびっくりした。
以前に個人経営してて今は廃業してるんだけど。
てか、なんの断りも無しに載せる会社ってどうなの(怒



0247245
垢版 |
2005/07/12(火) 10:51:50
>>246
は?嘘つく理由なんてないし。事実だし。

0248245
垢版 |
2005/07/12(火) 11:11:53
てか、>>246は関係者?
会社や店名は、まぁ載せてもいいのかとは思うけど
なぜ名前までフルネームで載せる必要があるの?
しかも、「載せますよ」なんて一言も聞いてないし。
こんな誰でも見れるものに、こっちの承諾も無しに勝手に載せちゃう会社っておかしいんじゃない?

0249245
垢版 |
2005/07/12(火) 11:25:31
今改めて、近所も見てみたけど社名と個人名で載ってるのって
うちだけみたい これってミスなのでは?
そもそも、廃業して2年もたつのに修正すらしてないようだし。
勝手なミスで、知らないうちに自宅晒されてたってわけだorz
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/12(火) 16:37:25
>>241
通常広く知られて居る官名に著作権は無い
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/16(土) 15:56:15
本気で訴えれると思ってる人がいそうで怖い
おもちゃをお母さんに捨てられた子供が
法律違反だ訴えると言ってるのと同レベル
0255名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/19(火) 20:57:54
「〇〇寺」とか「〇〇屋」という苗字だと
事業所と自動的に認証されちゃうらしいね。

それ以前に会社に直接伝えずいきなり訴訟だとか
言ってる段階で嘘くささ急上昇。
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/19(火) 22:06:20
>>255
会社に伝えても、
「次回訂正します。」
で終わり。

間違えて掲載されたことによる損害があっても、
関知しない。
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/20(水) 21:01:52
不掲載希望が掲載されていてクレーム。
「損害があったらどう責任を取るの?」と聞いたら、
「責任は取れません」と言われた人を知っている。
0259名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/20(水) 23:58:57
「責任は取れません」と規約やらどっかにあっても
訴えることは可能だぞ
何を思ってるか知らんが過去の事例を見ればわかるとおもうよ
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/05(金) 23:15:20
番地までわかる地図に、
家形と名前を勝手に控えていって、
それを勝手に売っても良いのか??
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/06(土) 12:47:17
天気予報をXMLで提供すると気象庁が発表してから半年が経った
実は2004年の11月には既に気象庁がこんなプレスリリースを出している。
府県天気予報・府県週間天気予報を新しい形式(XML形式)で提供します。

◎:平成16年12月から追加して発表するもの
(XML形式で提供します。気象庁HPでも12月から掲載します。)

しかし発表で予告された12月1日からもう半年以上を経た2005年7月現在、
気象庁のwebサイトにはXML形式のデータなどどこにも見当たらない。

天気予報のXML配信が実現すると、気象庁発表の正式な天気予報をもとにした
ソフトウェアをYahooのような大きな企業だけでなく、
誰でも自由に作ることができるようになる。

もちろん、民間の気象情報会社も財団法人も相当な大打撃を受けることになる。
しかし、だからといって気象庁による天気予報のXML形式での無償配信はすべきではないのだろうか?
いいや。もちろんやるべきだ。気象庁発表の天気予報はどう見ても立派な公共財であり、
日常生活はもちろんあらゆる経済活動に非常に大きな影響を及ぼす情報である。
天気予報はできる限り多くの形式で広くかつ無償で公表されるべきものだ。

そ の た め に 税 金 で や っ て る ん だ か ら 。

なお、お察しのとおり、財団法人 気象業務支援センターも
財団法人 日本気象協会も 気象庁の官僚の天下り先である。
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/07(日) 00:49:17
>>261
番地はもちろん秘密でも何でもないし、建物の外形なんて更に秘密なわけないじゃん。
建物の外形や番地に著作権など存在しないから問題ないもんね。
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/07(日) 22:44:36
住所そのものは秘密でもなんでもないけど、
それに氏名が加わることで、個人情報にはならないの?
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/08(月) 04:42:17
それにしても自らの過ちを認められないアホ社員がいまだにあがいてて笑えるな
0267名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/08(月) 17:50:32
○○事件の容疑者の住所氏名を検索
0268名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/08(月) 17:57:02
>>265
そんなことも分からないなら話に参加するな
散々既出だしさ・・・
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/21(日) 12:37:14
>>268
> >>265
> そんなことも分からないなら話に参加するな

疑問質問に答えずに排除良くない。

> 散々既出だしさ・・・

どこ?
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/28(日) 07:50:59
http://www.ciojp.com/contents/?id=00002397;t=0

“海の向こう”で生み出される日本地図

URL : http://www.zenrin.co.jp/


住宅地図最大手のゼンリンは、住宅地図データベースの編集・入力業務を
8年前から中国へアウトソースしている。その目的とするところは、オフショア・
アウトソーシングを検討する他の企業と同じく、コストの削減と生産性の向上
にある。
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/28(日) 21:52:56
>>270
地名情報、いろんな位置情報が中国へ流出するわけですか。。。
0272名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/02(金) 00:25:27
自衛隊の基地の情報もな
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/16(金) 06:34:38
最近、デジタウンの都道府県別 ISOの詰め合わせを
Winnyで放流してる人いるけど、
そんなことはやるべきでない
それよりハッシュリ○ト希望してみたくなる今日この頃
0276>>274
垢版 |
2005/09/17(土) 06:12:08
>>275 さんはまだ夏休み中ですか?
0278悪代官代官様
垢版 |
2005/09/18(日) 00:12:23
>>274
0280& ◆sQw2IvQ8pg
垢版 |
2005/09/19(月) 12:15:26
Winnyはいかんぞ、Winnyは。
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/23(金) 00:04:11
>>269
何処にあるのか気になる・・・
0282名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/05(水) 23:39:22
過疎あげ
0284名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/14(金) 15:01:27
>>270
国防関係の地理情報や国民の安全に関わる施設もすべて中国様の掌中にあるわけやね
安心安心
0285名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/18(火) 14:16:13
今日、ゼンリンの調査員がきますた
番地と名前に間違いありませんかと言われたので
隣の家と名前が入れ替わっていると嘘を教えておきました。
このまま新しい地図が来たら、間違っているとクレーム入れます。
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/24(月) 19:59:10
>>287
段ボールハウスには行かないぞ。
0289NY Yankees
垢版 |
2005/10/27(木) 03:55:42
大都市で流れてないのは
横浜市、川崎市、千葉市、広島市
これらのupを希望します
0293名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/28(金) 10:02:56
>>284
たった数万円の地図情報で国の安全が脅かされるわけね・・・
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/29(土) 11:20:50
290 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/10/27(木) 15:34:49
会社も取り巻きも犯罪者だらけというのがよくわかる
糞負け犬田舎者
291 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/10/27(木) 15:36:04
そりゃパクリの逆切れでスレ立てるくらいのバカだからな
会社共々頭の下げ方を知らないのだろう

「インクリメントP」や「北海道地図」がそうだということか・・・・
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/06(日) 00:37:57
そういえば「北海道地図」への訴訟の件、
どうなったんだろうね?

インクリメント社の方は
結局和解してるみたいだね
「地図データのパクリ?」の件は結局
アタマを下げさせることも
出来なかったみたいだけど
0297名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/06(日) 19:25:08
>地図メーカの「ゼンリン」は、同業の地図メーカ「北海道地図」を、同社の地図の無断使用で立て続けに訴えた。
いずれも自社の住宅地図を無断使用した疑惑と主張。

これは、疑惑でなく事実だな。もう時効か?
ゼンリン社員など他社が北海道地図に来るときは、ゼンリンや他社の地図を隠せと上司から指令が下っていた。
北海道地図は、現地調査なんかしていなかった。私は地図の隠し場所も知っているぞ。技術棟のO階のOO室の大型OOOOだ。
あと住宅地図の作成時は、ゼンリンと某社の地図を比較して違いが出た箇所のOOしていたな。
0298名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/06(日) 22:59:54
>>297
んで判決でたのか?
or和解になった?
orまだ進行中?

つーのを知らない?
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/07(月) 02:49:48
>>297
>私は地図の隠し場所も知っているぞ。

使い終わったら処分するものでしょ?
CDのデータ使えばそんなでかい部屋いらないし。
0302名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/19(土) 20:01:10
>>280 >>289
兵庫県の芦屋市と宝塚市のデジタウンもヨロシクです
0303名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/20(日) 12:05:34
クラスタワードは「ISO倉庫」
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/23(水) 09:26:36
>>297
他にも前輪の地図を無断使用している地図会社はありますよ。だから前輪がと同じ間違いの住居表示がしてあったり。
それにしても最近前輪株上がったと思ったのにまた下がり出した。またあがってくれい。
0305名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/23(水) 13:29:54
なぜ?
0307名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/24(木) 00:21:46
あがったことがおかしいだけ
0309名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/27(日) 09:27:03
486:名無し~3.EXE[] ◇ 2005/11/27(日) 06:33:53 SAbOczIT
>>448
弁護士と顧客の間での秘密が漏れたらやばいだろ?

(株)ゼンリンにいたけど、社内HPで「社員に関する情報」を集めてた。
でも、偉い人も、この集まった情報を誰が管理してるか、把握してなかった。
社内情報システム担当の中村は、これを上に隠していたらしく、
会社の役員が僕に電話をかけてきて、「情報よこせごら」って言われた。
「知るかぼけ」って返事してやった。

会社のHPに黒人の死体の写真を掲載したやつを人事部にメールでチクったが、
逆に僕が犯人に仕立て上げられた。
0311名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/28(月) 02:20:49
労働組合とかはないけど、政治結社ではあるか。

ある日突然知らないやつが入ってきて最大音量で怒鳴りながら僕を殴り倒していくんだよね。
テクノセンターってところは。
何度か被害にあったけど、フロア中を逃げまどって警備員呼んだけど、
警備員はにこやかに僕を羽交い締めしてきて、襲撃者に殴らせた。
襲撃者の所在地は2Fのナビ、DB部門だけど、
僕がそのフロアに立ち入るとどつかれて追い出されるんだよな。

上司にそのフロアに連れて行かれたとき、電話がかかってきたんだが、誰一人取らない。
上司が勝手に電話を取り返事してた。
上司は僕をつきだして、「こいつがそうだからな」って言って、僕を連れ帰り、
「二度とあそこに立ち入るな」と言われた。
いや、あんたが引っ張っていかない限り立ち入らないってば。ってかんじ。
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/12(月) 10:15:10
Z社製品の問題点が指摘された時のお決まりのパターンだな。
流石、チクリ板で社員が管巻いてる会社は違うねぇ。
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/17(土) 23:56:45
注意 Z8にはHDD破壊コードが入っている.
0314名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/05(木) 16:15:07
逮捕されてね馬鹿池沼
0316名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/24(火) 18:39:59
>>315
この場合ゼンリンの立場は
さらに悪くなるかと
0318名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/01(水) 23:39:32
http://www.it-hoken.com/002216.html
東京ガス、「作図受発注システム」への不正アクセスが発生
0320名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/29(土) 23:12:49
its-mo NAVIをかれこれ4年使ってきましたが、ライブドアマップやはてなマップで
十分代用できるよね。タウンページ連動っていってもタウンページのHPで検索すれ
ば済むしね。これがWeb 2.0の恩恵、なにより無料がうれしい☆
0321やっちゃ?(。'(ェ)'。)ん?
垢版 |
2006/05/10(水) 22:24:12
ありがとう
0322ぜんりん愛読者
垢版 |
2006/05/10(水) 22:30:23
営業マンがお店に市町村合併地図??の広告頼みに来たけどよくわからないので断りました。あれはなんなの?知っている人教えてください。
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/10(水) 22:45:36
>>322
市町村別に出版していたものをまとめたものを出すから、広告載せないかということだろう。
あんなもんに広告載せても、何の意味も無いからやめとけ。
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/10(水) 23:30:41
掲載料金高いからと渋ってたら、3分の1に下がったと聞いたことがある。
びっくりしたと同時に、そんないい加減なところは信用できないと思った。
0326名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/11(木) 09:41:27
>営業マンがお店に市町村合併地図??の広告頼みに来たけどよくわからないので断りました。
説明して貰ったんじゃないの?
それで分からないなら頭おかしいんじゃない?
説明してもらわず断ったなら
こんなとこで聞かないだろうし・・・
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/11(木) 20:56:55
良く分からない説明しか出来ない、頭のおかしい営業マンが来たんでないのか?
使わないと言っても何度も来る、学習機能の付いていない奴らのことだから…
0329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/14(日) 10:59:02
んで北海道地図の件はどうなった?
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/16(火) 01:34:56
発行の9ヶ月も前に引っ越したところが載ってた。
そんなにかかるものなの?
0331名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/20(土) 00:08:52
工程のどこかで醗酵させてたと思われ・・・
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/23(火) 00:49:00
同時期に複数出すためだろ
0333名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/27(土) 09:55:46
営業の都合
0334名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/01(木) 22:13:38
>>329
敗訴
0336名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/03(土) 00:08:03
>>334
詳しく
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/03(土) 00:49:13
ttp://www.zenrin.co.jp/news/060530.html
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/06(火) 04:13:51
>>339
もう落ちてる。
ちくりもそうだが、持ちが悪いな...
0342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/15(木) 00:46:13
納品書・請求書の伝票番号を変更して、
個人の訂正印を押してきたヤツがいたな。
そいつはまだいるのかな?
0343名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/15(木) 21:56:56
スマソ
落ちたやつって見れないの?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況