X



【無料】OpenOffice.org/StarSuite【有料】

0001OfficeSuiteの未来を見つめる名無しさん。
垢版 |
NGNG
過疎スレが多いようなので立ててみました。一度統合しておいて、
それから初心者向けの質問やらフリー&有料で分けるなどしてみては
いかがでしょうか?

ソフトウェア板にあった関連スレ4つ。

【office】【\1980】StarSuite【2月5日発売】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074396903/

【OpenOffice.org】MSOfficeの時代は終わりました
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085224979/

OpenOffice 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1078641556/

StarSuite 6.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1002184175/
0184182
垢版 |
2007/08/16(木) 15:51:27
ショートカットないけど新規作成から起動できた
>>183
d
0186名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/18(土) 17:39:58
米グーグル、サン製のワープロ・表計算ソフト「スターオフィス」の無償配布開始 [8/16]

 インターネット検索最大手の米グーグルは、サン・マイクロシステムズ製の業務用ソフト「スターオフィス」の
無償配布を始めた。ワープロなどを誰でも無料で利用できる。同様のソフトはマイクロソフトが「オフィス」の
名称で販売しており、同社の売り上げの約3割を占める重要な収益源。グーグルの無償提供開始で、
両社の対決は激化しそうだ。

 グーグルはすでに提供している無料ソフト群「グーグル・パック」にスターオフィスを加えた。利用者はネット
経由で自分のパソコンに取り込んで使う。スターオフィスにはワープロ、表計算、プレゼンテーション作成などの
機能があり、日本語にも対応する。

 グーグルは無償配布の理由を「利用者の利便性を高められる」などとしている。業界関係者らの間では
「ネット経由で提供する各種サービスやネット広告とスターオフィスを連携させる狙いがあるのではないか」などの
見方が出ている。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070816AT2M1600U16082007.html
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/18(土) 17:40:50
「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/
2007年3月,総務省は「情報システムに係る政府調達の基本指針」を策定した(関連記事)。
2007年7月1日から適用される。

優先されるのが「「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件
記述だ。指針で言う「オープンな標準」とは「(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、
具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、(2)誰もが採用可能であること、
(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、のすべてを満たしている技術標準」
を指す。

 オフィス・ソフトに関するオープンな標準の代表格がODF(Open Document Format)
である。ODFはOASIS(Organization for the Advancement of Structured Information
Standards)が標準化したXMLベースのオフィス文書標準。OpenOffice.orgのXMLファイ
ル・フォーマットをベースに策定された。2006年6月にISO(国際標準化機構)の標準になっ
ており,指針にある「オープンな標準の要件を満たす」。OpenOffice.orgおよびその商用
版StarOffice,一太郎,GoogleのWebワープロWritely,米IBMのWorkplace,オープンソ
ースのKOfficeなどがODFをサポートしている。
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/18(土) 17:41:24
「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/
2007年3月,総務省は「情報システムに係る政府調達の基本指針」を策定した(関連記事)。
2007年7月1日から適用される。

優先されるのが「「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件
記述だ。指針で言う「オープンな標準」とは「(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、
具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、(2)誰もが採用可能であること、
(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、のすべてを満たしている技術標準」
を指す。

 オフィス・ソフトに関するオープンな標準の代表格がODF(Open Document Format)
である。ODFはOASIS(Organization for the Advancement of Structured Information
Standards)が標準化したXMLベースのオフィス文書標準。OpenOffice.orgのXMLファイ
ル・フォーマットをベースに策定された。2006年6月にISO(国際標準化機構)の標準になっ
ており,指針にある「オープンな標準の要件を満たす」。OpenOffice.orgおよびその商用
版StarOffice,一太郎,GoogleのWebワープロWritely,米IBMのWorkplace,オープンソ
ースのKOfficeなどがODFをサポートしている。
0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/19(日) 02:20:51
>>180
人柱頼んだ
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/20(月) 00:58:51
じゃあオレには貝柱お願い
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/20(月) 01:39:07
よろこんで
0192名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/20(月) 19:53:30
OOoとStarSuiteって共存できるんですか??
できればしたいのですが
誰か教えてください
おながいします。
0196名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/26(日) 10:00:23
OOo 2.2.1 と、
Google からインストールした StarSuite 8 の両方が入ってるけど
どっちを消そうか思案中。
0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/27(月) 21:54:59
あげとこ
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/28(火) 20:59:27
とりあえずあげ
0202名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/29(水) 21:29:46
あげとくよ
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/30(木) 03:01:28
LinuxでOpenOffice.orgとStarSuite試したがフォント以外特に違いなんてなかった
当時使ったのは試用版だったから広告ウザくてすぐアンインストール
Winからフォントコピって使えう人ならOpenOfficeでいいんじゃね
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/30(木) 14:06:08
>>180
早く人柱の結果報告汁
0206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/30(木) 19:08:43
あげました
0208名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/30(木) 22:13:35
仕事頑張ります

冨樫 京都府 40〜49歳 男性 2007/08/19 17:37:44

ゲームばかりして仕事もせずだらだらすごしてる毎日でしたが
24時間テレビを見て私もまた頑張ってみようと思いました。
10月から再開するつもりです。
http://www1.ntv.co.jp/24h/board2007/board6.html
http://ranobe.com/up/src/up213795.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0209名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/31(金) 18:57:13
あげます
0210名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/01(土) 13:38:06
Excelの集計だと1行単位でしか出来ないけど、あれを数行単位で集計出来てくれると凄く楽なんだが、Calcで何か方法無い?

0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/01(土) 14:47:14
>>13
なんでやねん
0214名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/01(土) 17:48:26
>>1
0215名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/01(土) 18:53:03
Vista,EXCEL2007です。
セルにデータを入れて、Enterキーを押すと
通常、カーソルが下のセルに移動しますが、
この移動方向を、下ではなく、右にするには、
どう設定すれば良いのでしょうか。

よろしくお願いします。
0217名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/02(日) 21:12:53
217
0218名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/03(月) 19:44:24
>>4
まったくだ
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/03(月) 20:38:02
>>16
まったくだ!
0220名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/03(月) 20:47:42
>>34
0点
0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/03(月) 21:16:09
>>10
(●)
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/03(月) 21:18:16
>>45
新劇場版見たか?
0223名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/03(月) 21:37:14
>>82
本屋へ行けないやつのためにやっているんだろう・・・
0224名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/03(月) 22:41:07
OK
0225名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/04(火) 21:05:22
>>7
あると思うか?
0228名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/05(水) 02:51:35
228
0229名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/05(水) 04:22:56
>>180
早く人柱の結果報告汁
0231名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/05(水) 18:43:57
1+1=3
0233名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/06(木) 22:40:03
ローン
0234名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/07(金) 04:16:51
>>232
>StarSuiteに付いてるのはAAでお馴染みのリコーフォント。
MS明朝、MSゴシックも、100書体まとめて9800円のリコーフォントだけどね。
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/07(金) 13:12:41
うそ?
0237名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/07(金) 13:53:54
30girlのトップがいつまでも真夏の件
0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/07(金) 18:11:27
埋め
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/08(土) 20:55:43
あげ
0243名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/09(日) 02:11:02
>>23
おやすみなさい
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/09(日) 23:00:05
あげ
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/10(月) 00:10:05
             ___
          zー'´  /   `ヽゐ
         そ/:/レ八 小\|j ヽ_,
         イ V @   @/ Xハ
         ム入 rー―┐'ァ  从
          '⌒Z(⌒)壬fく´⌒′
           /|  ̄  | |
.             (_|  閉 ::|/'|
               |  鎖 .:|_/
               |_r-、__j∧
              / /`ー' l  ヽ
           `丁¨T T¨丁 ̄
              |  l l  |
              | ̄| | ̄l
              |  | |  |
            ( ⌒) f⌒ )
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/12(水) 21:28:14
Mac OS X版での質問なんですが、

OpenOffice.org (2.0.3)を起動しようとすると
"X11がインストールされていないので起動できません"というメッセージが出て、
X11をインストールしようとすると
"X11をインストールできません。より新しいソフトウェアが既に存在します"というメッセージが出てしまいます。

この場合どうしたら良いのでしょうか。
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/12(水) 21:29:43
質問させてください。

OOoで絞込みをするにはどうしたらいいのでしょうか?
例えば、住所録の中で、東京都在住者で男性のみとしたいのですが、
東京都の欄を絞込みしますと、その列のみしかソートされません。
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/12(水) 21:35:49
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !

東京都在住者で男性のみ

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/13(木) 21:11:19
ユーザ少ないのに乱立だな。どれか消せよ。
0255名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/14(金) 14:18:05
うめ
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/14(金) 16:58:52
基地外の方ですか?

0259名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/14(金) 17:00:16
多分頭がおかしいんだろ。


0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/12/22(土) 17:53:48
にゃあああああああああああああああああああああ
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/12/27(木) 13:54:02
俺も聞いたこと無い。
つーか、そんな昨日は無いと思うよ。
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/06(日) 02:44:09
StarSuite8 Update8
ttp://gpdl.google.com/installers/ci_so/ja/8.0.9221.0/setup.exe

ノシ Update9が見つかりません!
0272名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/06(日) 16:40:10
そこは知ってるけどさー
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/07(月) 13:17:27
まだご存じないかもしれないが、米Microsoft社から最近リリースされた更新プログラム『Microsoft Office 2003 Service Pack 3(SP3)』には、隠れた「機能」が搭載されている。

http://wiredvision.jp/news/200801/2008010623.html

>古いバージョンのMicrosoft Officeフォーマットがサポートされなくなるという機能だ。
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/07(月) 18:32:06
マイクロソフトは変換ツールを提供するべき
0276名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/07(月) 22:59:49
有償か
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/08(火) 18:34:59
欧米か
0280名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/08(火) 19:09:48
2.2.1です

Excelでは
=IF(A1="x","true","false")
で当然動くのですが、Calcだと駄目だと言われてしまいました。
ウィザード使うと
=IF(A1="x";"true";"false")
になりました。
普通に,でできないんですか?
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/09(水) 07:41:47
>>280
著作権の問題もあるのと違いますか?
そういえば、絶対番地も"F4"でなく、"F4"+"Shift"ですから。
0282名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/09(水) 17:55:15
>>280-281
著作権(意匠権?)の問題かどうかは知らないけど、個人的には、OOoがドイツ生まれなのも影響してる気がする
(小数点としてのカンマと、パラメータの区切りとしてのカンマ、の判別が紛らわしい)

互換性の話題でよく指摘される「仕様」だけど、たしかいまのバージョン(=2.3)でも、カンマ区切りが使えるようにはなってないはず
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/10(木) 07:44:30
>>282
その点では、WIN3.1の頃のEXCELへの乗り換え策は上手かったですね。
今でも省略された形で残っているけど、1-2-3互換モードの場合、
1-2-3のメニューがそのまま表示されました。
これだけEXECLが一般的になると、些細なことが障壁となるので
OOoでは難しいかもしれませんが、Starsuiteでは互換モードの
充実も必要かもしれませんな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況